東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 69601 マンション掲示板さん

    芝五丁目地内の森永プラザビル跡地で計画されている地上23階、地下2階、高さ約125mの超高層ビル“田町駅西口地区”が国家戦略特区認定!!

    1. 芝五丁目地内の森永プラザビル跡地で計画さ...
  2. 69603 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  3. 69605 匿名さん

    >>69598 買い替え検討中さん
    港南の話題はサウスゲートには関係ないので山手線駅力スレでお願いします。

  4. 69606 食肉祭

    今日は朝から食肉祭です!
    凄く長い列でした!

  5. 69607 マンション掲示板さん

    >>69606 食肉祭さん
    港南は食肉市場周辺の家畜臭がきついんだよね。あまり近寄りたい場所ではないですよ。

  6. 69608 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  7. 69610 匿名さん

    >>68800 匿名さん

    品川駅周辺、高輪ゲートウエイ駅の再開発の規模が、異常過ぎ。

    品川浦まで足すと《 266万㎡ 》

  8. 69612 匿名さん

    港南への嫌悪施設の集中度合いの方が異常かもしれない。

    下水処理場 港南1
    食肉市場 港南2
    清掃工場 港南5
    外国人拘置所 港南5
    都営住宅 港南3、4
    倉庫街 港南3、4、5
    羽田新航路 港南1、2、4
    海岸通り 港南3、4
    首都高 港南3、4
    モノレール 港南3、4
    火力発電所 港南5
    歩行者死亡事故多発の港南小学校前交差点 港南4

  9. 69613 eマンションさん

    サウスゲートタワーの窓ガラスに施された斜めの白いラインが、陽の入る角度によっては消えたり、ハッキリと見えたりして面白いです

    1. サウスゲートタワーの窓ガラスに施された斜...
  10. 69614 口コミ知りたいさん

    >>69613 eマンションさん
    そんなことより嫌悪施設の異常度合いの方が大変な問題ですよね。悪臭の実害もあるわけで。

  11. 69624 名無しさん

    >>69618 匿名さん
    妬まれているのは品川駅ではなく高輪というアドレスです。

  12. 69625 通りがかりさん

    汚物の集まる港南が環境の良い有明を妬むのは分かるけど、港南を妬む人はいないでしょう。

  13. 69626 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  14. 69631 評判気になるさん

    港南も臨海地下鉄が延伸してくれば嫌悪施設の移転が進むのかな?

  15. 69635 匿名さん

    港南って東京DEEPに載ってるんですか?

  16. 69639 名無しさん

    >>69638 匿名さん
    芝浦や高輪は多そうだけど、港南はあまり周辺環境が良くないから少なそう。

  17. 69640 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  18. 69642 管理担当

    [No.69599~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言ののため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  19. 69643 マンション掲示板さん

    >>69640 通りがかりさん

    ガラスウォールがはめ込まれてきたんだ!

  20. 69645 マンション検討中さん

    思ったより地味なビルだね

  21. 69646 マンション検討中さん

    >>69638 匿名さん
    賃料が安いからキャッシュのないベンチャーには有りがたいよね

  22. 69658 匿名さん

    品川駅から見てもすぐそこに見えるんだよね。高輪ゲートウェイは品川の一部だと実感する。

    1. 品川駅から見てもすぐそこに見えるんだよね...
  23. 69661 評判気になるさん

    >>69658 匿名さん
    高輪ゲートウェイは隣駅ですね

  24. 69662 食肉祭

    本日の食肉祭、雨天で昨日より客少ない。
    今は売り切りでディスカウント出てる。
    1パック1000円なのを、3パック2000円で買えました!港南は素晴らしいです。

  25. 69664 匿名さん

    臨海地下鉄ができれば有明から銀座が5分ぐらい?徒歩40分の港南物件よりはやはり有明の方が優位になりそう。

  26. 69667 匿名さん

    >>69664 匿名さん

    品川地下鉄は決定ですが臨海地下鉄は出来ませんよ

    1. 品川地下鉄は決定ですが臨海地下鉄は出来ま...
  27. 69669 匿名さん

    ◆リニア中央新幹線の起終点が品川駅となった公式理由
    まずは、JR東海の東京広報室に尋ねてみた。その回答は下記の通りである。

    「東海道新幹線の始発駅、終着駅である東京駅周辺は、すでに高度に開発されており、地下空間の利用が進んでいることから駅空間の確保が困難です。一方で、品川駅は駅空間の確保が可能なうえに、東海道新幹線やJR各線のほか、羽田空港と結ぶ京急線が乗り入れるなど、東京駅と同じく既に交通機関の結節点として重要な役割を担っておりますので、中央新幹線の始発駅、終着駅として大変便利な駅であると考えています」

    少し具体例を織り交ぜながら補足してみよう。新たに路線を敷設するとなると、地上や高架はありえず、地下にトンネルを掘るしかない。ところが、東京駅の場合、丸の内側には総武快速線や東京メトロ丸ノ内線がある。

    一方、八重洲口側にはかなり広大な地下街と駐車場があり、北は東京メトロ東西線、南にはJR京葉線の東京駅、さらに東京メトロ有楽町線丸ノ内線も丸の内側から銀座側へと線路が延びている。このわずかなエリアだけでも数多くの路線が、文字通り縦横無尽に交錯している。これでは「駅空間の確保が困難」のみならず、路線を敷設する空間も確保できないであろう。

    東京駅が無理であるならば、都内の他のターミナルが候補になる。ただしリニア中央新幹線は東海道新幹線のバイパス的役割を担い、2つの路線が一体となることが想定されるので、東海道新幹線と遠く離れた新宿や渋谷はありえない。そうなると、都内で東海道新幹線のもう1つの停車駅である品川駅しかない。 

  28. 69670 匿名さん

    ◆発展の起爆剤となった東海道新幹線品川駅開業
    品川駅が発展してきた理由の1つに、東海道新幹線の品川駅設置がある。1964年に東海道新幹線が開業したとき、東京駅の次は新横浜駅だった。しかし、東海道新幹線の利用者が増え続け、列車本数が増加の一途をたどったとき、東京駅と品川駅の間から分岐して大井車両基地へ向かう回送列車が本数を増やすネックとなった。

    これを解消するため、新幹線の品川駅を設置し、品川駅で折り返す列車を設定することを考えた上で開業となった。2003年10月1日のことである。そして2023年は東海道新幹線の品川駅開業20周年であり、記念式典が行われた。

    もっとも、当初の計画とは異なり、品川始発の列車は現在早朝の「のぞみ」1本のみであり、品川駅北側にある引き上げ線は本来の目的では利用されていない。ただ品川駅を設置したことで、都内の東海道新幹線利用者が分散され、それにより東京駅の混雑解消、折り返し間隔の短縮もあり、運行はスムーズになったといえる。むしろ、品川駅の発展というプラスの作用があったのである。 

  29. 69671 通りがかりさん

    >>69667 匿名さん
    名古屋リニアより臨海地下鉄の方が先に開通しそうじゃない?

  30. 69672 マンション検討中さん

    >>69664 匿名さん
    そんな夢想レベルのことを言われましても。

  31. 69673 eマンションさん

    >>69669 匿名さん
    パリもターミナル駅はいくつもある。ロンドンもそう。
    東京も東京駅にすべてを集中させるなんて、無理なんだよ。


  32. 69674 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  33. 69676 匿名さん

    やっぱり恵比寿は強いですね。

  34. 69679 匿名さん

    白金台とかだと恵比寿も目黒も品川も10分圏ですね。

  35. 69680 匿名さん

    また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。

  36. 69681 匿名さん

    >>69678 マンション検討中さん
    30階建なので上棟まであと少し

  37. 69685 匿名さん

    >>69682 マンション検討中さん
    なので上棟までもう少しです。

  38. 69686 匿名さん

    内側から見ると港南も有明も大差ないんですけどね

  39. 69687 匿名さん

    港南は嫌悪施設が多すぎるんだよな。

  40. 69693 マンション掲示板さん

    また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。

  41. 69696 匿名さん

    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と外国人ばかり。

  42. 69700 匿名さん

    港南は雨が降ると運河に未処理下水が放流されるからね。富裕層で下水の臭いを好む人ってなかなか居ないわけで。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸