東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-31 10:02:28
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 35020 匿名さん

    港南のアドレスイメージの悪さはサウスゲート計画で何とか改善してほしいよね。

  2. 35021 匿名さん

    豊洲のアドレスイメージの悪さは何とか改善してほしいが
    豊洲には何の計画もないよね

  3. 35025 匿名さん

    >>34998 匿名さん
    国土交通省、東京都の肝いりの整備、再開発。

  4. 35026 匿名さん

    [No.35022~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  5. 35027 匿名さん

    >>35016 匿名さん
    まだまだ、書ききれませんね。多すぎて、、、

  6. 35028 匿名さん

    >>34998 匿名さん
    それにしても、品川駅周辺だけで、数兆円の投資って、いくら何でもやりすぎです。

  7. 35029 匿名さん

    >>35028

    一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っても、
    たくさんあるから、全部合わせたら投資額は途方もないでしょう。

    JR東日本品川駅ホーム改良、品川駅北口広場、港南改札新設(JR東日本)
    ☆第一京浜国道上部人工地盤による駅前広場構築(国土交通省品川プロジェクト)
    ☆京浜急行 品川駅地平化、京急新品川駅ビル建設事業(京急)
    ☆京浜急行 新馬場―北品川連続立体交差化、八ツ山踏切解消事業(京急)
    ☆京浜急行 品川駅前再開発事業(現、品川グース、京急+トヨタ)
    ☆リニア中央新幹線品川駅建設事業(東海道新幹線品川駅直下、JR東海)
    ☆京急品川駅街区地区再開発(現、ウイング品川イースト、京急)
    ☆西武HDS高輪地区再開発(現、品川・高輪プリンスホテル、西武)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第一期(高輪ゲートウェイⅠーⅣ街区、JR東日本)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第二期(高輪ゲートウェイⅤーⅥ街区、JR東日本)
    東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(外苑西通り)港南延伸(東京都
    ☆第二東西連絡道路建設(通称お化けトンネル、東京都、UR都市整備機構)
    ☆泉岳寺駅ホーム拡幅 2面4線化(東京都
    ☆泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(泉岳寺駅上部、東京都
    ☆高輪二丁目計画泉岳寺周辺地区市街地再開発事業(泉岳寺、住友不動産
    ☆三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業(札ノ辻、住友不動産

  8. 35030 匿名さん

    >>35020-35024

    無意味な書き込みと自作自演は掲示板の浪費

  9. 35031 匿名さん

    >>35028 匿名さん
    そのほとんどが内側への投資ですね。楽しみです。

  10. 35032 匿名さん

    サウスゲート内陸側は開発が進むのに、港南の嫌悪施設が何一つ改善されない件。

  11. 35033 匿名さん

    >>35032 匿名さん
    食肉市場、水再生センター、特別支援学校への誹謗中傷はおやめください。

  12. 35034 匿名さん

    どうやら南北線の品川延伸は事実上、本決まりのようですね。
    品川に直接乗り入れる地下鉄ができると白金や麻布六本木方面
    へのアクセスもさらに良くなりますから品川駅は縦横無尽に
    各方面へ一直線のターミナル駅になりそうですね。

  13. 35035 匿名さん

    品川地下鉄も実質的に高輪駅なので、港南住民は使いにくそうですね。湾岸だと豊住線の方がインパクト大きそうな感じですがどうでしょう?

  14. 35036 匿名さん

    >>35035 匿名さん
    港区港南とすれば品川地下鉄は使用する可能性があって豊住線は無関係なのでインパクトゼロ。
    おまけにスレ違い。

  15. 35037 匿名さん

    港南の方、もう高輪にすがるのは止めてください。JRを挟んだ海側は独自の生態系で頑張ってください。江東区湾岸と類似の環境なのですから、そちらで仲良く経済圏を作った方が良いです。

  16. 35038 匿名さん

    港南の方は、こちらのスレに来ず、山手線スレだけにいて欲しい。

  17. 35039 匿名さん

    >>35037 匿名さん
    >>35038 匿名さん

    その縄張り意識 w
    今日は高崎山のお猿さん設定か wwww

  18. 35040 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  19. 35041 匿名さん

    >>35035 匿名さん


    現地の土地勘があれば高輪住民のほうが使いにくいでしょう
    高輪って言っても範囲が広くて品川駅や高輪ゲートウェイ駅を
    気軽に使えるエリアは高輪のごく一部っていうことを港区
    縁が無い僻地の江東区民は知らないのが良く分かる。
     

    1. 現地の土地勘があれば高輪住民のほうが使い...
  20. 35042 匿名さん

    >>35040 匿名さん

    あんたが先にウンコ投げなきゃよいだけの話。
    あんたの書き込みは豊住線だの嫌悪だのと読む価値が
    一ミリもないアホ書き込みだから無視されているだけ。

  21. 35043 匿名さん

    高輪は港南と違って高級住宅地だし嫌悪施設も当然存在しないわけで、比較対象にそもそもならないですよ。

  22. 35044 匿名さん

    >>35037 匿名さん
    リニアに高輪ゲートウェイを外したい理由は?

  23. 35045 匿名さん

    >>35038 匿名さん
    意味がわかりません。
    山手線スレよりサウスゲートスレの方が重要です。
    開発の中心である港南ではなく豊住線とかわけのわからない連中を追い出すことを考えては?

  24. 35049 匿名さん

    [No.35047~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  25. 35050 匿名さん

    >>35041 匿名さん

    高輪住民のほとんどにとって、高輪ゲートウェイ駅は関係ない事実。
    それは高輪ゲートウェイ駅利用者数が物語る。

  26. 35051 匿名さん

    >>35047 匿名さん

    あんたがいなくなれば高輪の地価にも好影響だとは思う。

  27. 35052 匿名さん

    高輪3-25 第一京浜沿いの公示地価は、坪 1600万円 、一方、港南2-16 品川グランドコモンズ 駅前 公示地価は、坪 3400万円 程度。
    高輪が、安すぎる。
    品川駅 高輪口 整備、再開発の完了によって、高輪3-25 の公示地価は、坪 2000万円は、軽く超えるようになるだろう。

  28. 35053 匿名さん

    トヨスンさん
    やっと 成 仏 できたね。

  29. 35054 マンション検討中さん

    宗教関係とかいろいろヤバイのがあるのが高輪なんだが・・・田舎者のトヨス君が知らないのもしょうがないか。

  30. 35055 匿名さん

    高輪を否定したらサウスゲート全域が豊洲に負けてしまうよ。

  31. 35056 匿名さん

    >>35055 匿名さん
    確かに中国人の多さは負けてしまいますね。

  32. 35057 匿名さん

    豊住線が延伸して品川まで繋がって欲しいよね。

  33. 35058 匿名さん

    >>35057 匿名さん

    東京の中心になる品川につながれば豊洲の価値も多少は上がるかもしれないが
    夢のまた夢。品川は地下鉄が出来なくても関係なく発展を続けるでしょう。

  34. 35059 匿名さん

    豊洲まで地下鉄が繋がれば、豊洲よりも港南の方が恩恵大きそうじゃない?

  35. 35060 匿名さん

    >>35058 匿名さん
    ほら そうやって反応しちゃうから
    35057=35059が調子づくのです。
    皆、我慢して反応しない様にしていますので
    無視でお願いします。

  36. 35061 匿名さん

    豊住線が通ると臨海地下鉄と現実味を帯びてくる。そうなるとサウスゲートと豊洲有明方面をつなぐ需要も出てくると思われますよ。

  37. 35062 匿名さん

    臨海地下鉄と

    臨海地下鉄も

  38. 35063 鳳雛

    10年前の今日撮影した高ゲー地区の写真が出てきたから貼っとくね。
    サービスサービス( ´∀` )/ぽん!

    1. 10年前の今日撮影した高ゲー地区の写真が...
  39. 35064 鳳雛

    今日の写真も見たいだろうから貼っとくね。
    サービスサービスサービス( ´∀` )/ぽん!ぽん!

    1. 今日の写真も見たいだろうから貼っとくね。...
  40. 35065 匿名さん

    嫌悪施設だらけの港南と比べると芝浦の環境は恵まれてるよな。

  41. 35066 匿名さん

    >>35064 鳳雛さん

    多くのビルが消えたのが良く分かりますね。
    10年前はシーズンテラスの整備前。

  42. 35067 匿名さん

    高輪衆議院議員宿舎跡地、久しぶりに通ったらすっかり上物が無くなって
    地下構造物の撤去をやっていて広大な更地になっていました。
    港南まで環状4号線が通りますが、道路沿いの開発は新日鉄興和不動産
    住友商事住友不動産東急不動産東京建物野村不動産
    三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンスの8社が商社・デベロッパー
    のノウハウを生かし、跡地活用の計画を具体化するとしています。
    どうやらマンションもできそうですね。

    1. 高輪衆議院議員宿舎跡地、久しぶりに通った...
  43. 35068 匿名さん

    高輪議員宿舎はオリパラ終了までは関係者用駐車場です。
    権利者支援組織として東急不動産が選定されています。

    1. 高輪議員宿舎はオリパラ終了までは関係者用...
  44. 35069 匿名さん

    この先、第一京浜と線路を越えて港南まで一直線になりますね。
    2027年にこれが完成すると、芝浦港南と高輪の往来がスムーズになり、
    高輪ゲートウェイ、品川駅へのアクセスが格段に改善しますから
    重要インフラ。

    1. この先、第一京浜と線路を越えて港南まで一...
  45. 35070 匿名さん

    有楽町線が延伸する豊洲と比べると、再開発のレベルがショボくないですかね?

  46. 35071 匿名さん

    山手線スレで水上バスが話題になってたけど、港南って今水上バスの定期便ゼロなんだよね。芝浦や豊洲は定期便が複数便設定されてるのに、港南に無いのは何でかって考えるとやっぱり水質に問題があると思うのですよ。

  47. 35072 匿名さん

    >>35071 匿名さん

    単に水上バスは大きすぎて水門を通れず、内部護岸エリアには入れないから。

    1. 単に水上バスは大きすぎて水門を通れず、内...
  48. 35073 匿名さん

    水門の外なら豊洲にはない大型ディナー船が毎日運航。

    1. 水門の外なら豊洲にはない大型ディナー船が...
  49. 35074 匿名さん

    品川や汐留のような船上ディナーを楽しめる船が
    豊洲に無いのはやっぱり豊洲の水質に問題があると思うのですよ。

    1. 品川や汐留のような船上ディナーを楽しめる...
  50. 35075 匿名さん

    運河の環境が良い京浜運河なら水上ウェディングもできますよ
    https://cctokyo.co.jp/wedding/ceremony.html

  51. 35076 匿名さん

    あと、天王洲アイルのRIDEなら食事とクルージングがセットになったプラン
    があって、日本橋や浅草からでも海上から船で店に来たり、食事のあと天王洲から
    東京駅の近くまでクルーズとかしたりできます。

    https://ride-tennoz.tokyo/cruising/images/RIDE_crusing_movie.mp4

    1. あと、天王洲アイルのRIDEなら食事とク...
  52. 35077 匿名さん

    天王洲のZEALも人気ですね

    https://www.zeal.ne.jp/activity/

  53. 35078 匿名さん

    >>35072 匿名さん
    水上バスって水門くぐれないんだっけ?くぐれるだけ空けてるはずだよ。

  54. 35079 匿名さん

    今日もゲリラ豪雨ですごい雨ですね。雨が降るたびに港南に下水が溢れるのは再開発で改善してほしいところ。

  55. 35080 匿名さん

    >>35068 匿名さん
    ここは定借なんですかね
    環状4号線延伸部の所有者に一部土地譲渡するから、都が持ち続けるのかどうか気になります
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h30/topi009.html

  56. 35081 匿名さん

    次長課長には申し訳ないけど、桟橋で言ったら豊洲の方が恵まれてるんだよな。サウスゲートだと港南の桟橋は古くて汚いし、周辺倉庫街。豊洲はららぽーと前とスカベイ前と、どちらもきれいに整備されていて雰囲気すごく良いですよ。

  57. 35082 匿名さん

    >>35079 匿名さん
    芝浦4丁目も流すのは、やめてほしいですね。

  58. 35083 匿名さん

    >>35067 匿名さん
    品川駅 再開発に、さらに資本投下、全8社か、、、既存の数兆円に、プラス 数千億円ですね。やりすぎですね。品川駅 周辺開発。

  59. 35084 匿名さん

    >>35077 匿名さん

    同意(^-^)

    1. 同意(^-^)
  60. 35085 匿名さん

    おそらく、都道環状4号線とその周囲は都が保有したまま東急不動産などが土地利用形態を検討企画するものと思われます。三井不動産レジデンシャルや住友不動産も加わっていますので定期借地マンションなども作られるでしょう。現地を見ましたが、道路部分を除いた土地だけでも1万㎡くらいはありそうな相当広い土地なのでいろいろできそうです。

  61. 35086 匿名さん

    >>35083 匿名さん

    議員宿舎跡地は西武や京急の開発用地とは別ですからね。
    品川駅前は全域再開発、全面リニューアルですね。

    1. 議員宿舎跡地は西武や京急の開発用地とは別...
  62. 35087 匿名さん

    サウスゲートに関係ない豊洲の書き込みや下水・嫌悪などの煽りは
    完全無視、完全スルー&削除依頼。この手の輩は相手するだけ無駄。
    いい加減うざったい。

  63. 35088 匿名さん

    煽りでも何でもなくて、港南の住環境は改善の余地が大きいのは事実でしょ。むしろこの問題をどうやって解決するかを生産的に考える必要があるのでは。

  64. 35089 鳳雛

    田町ステーションタワーN棟、三菱自動車の本社ショールーム「MI-Playground(マイプレイグラウンド)」が、一階にカレーショップを7月5日(月)からオープンしています。
    世界ラリー選手権(WRC)で活躍した「ランサーエボリューション(グループA仕様、レプリカ)」を展示しているのが渋いね。
    カレーショップのコンセプトは、「アウトドア」や「キャンプ」。
    店舗の外装は、1969年に発売した初代「デリカコーチ」のキッチンカーをイメージ。今なら、カレーをテイクアウトすると、三菱自動車のミニカーがもらえます。
    このミニカーは、ヘッドライトが点灯すルし、ゼンマイ仕掛けで疾走するしで、とてもお値打ちですなあ( ´∀` )/ぽん!

    1. 田町ステーションタワーN棟、三菱自動車の...
  65. 35090 匿名さん

    築地再開発構想に、浜松町、竹芝との回遊が盛り込まれましたね。サウスゲートにも恩恵ありそうです。
    https://www.kensetsunews.com/archives/590238

  66. 35091 マンション検討中さん

    私はトヨス君はそんなに嫌いじゃないです。笑いを提供してくれるので。

  67. 35092 匿名さん

    >>35089 鳳雛さん

    三菱自動車もリコール隠しの不祥事続きのイメージが拭えないけど、
    復活して欲しいね。

  68. 35093 匿名さん

    青天を衝け見てますか?徳川慶喜が外交官たちとの歓迎会で一緒に飲んだコーヒーをひ孫の徳川慶朝氏が再現したコーヒーがサザの将軍コーヒー。

    1. 青天を衝け見てますか?徳川慶喜が外交官た...
  69. 35094 匿名さん

    東京だと品川駅のエキナカと丸の内KITTEで飲める。   

    1. 東京だと品川駅のエキナカと丸の内KITT...
  70. 35095 匿名さん

    品川駅で山手線乗ったら、車掌が車内アナウンスで「いま私が酔っ払いにからまれているため発車が遅れていまーす!」。こんなの初めて聞いたわ。。なんかみょーに明るいトーンだったので、車内大爆笑、なぜか前向きな気分に(^。^)

  71. 35096 匿名さん

    浜松町の勢いとか見てると、港南の開発が停滞してるのでサウスゲートの重心が北に移りつつある感じがしますね。

  72. 35097 匿名さん

    >>35095 匿名さん
    笑えないけど笑っちゃいました、車掌さんおつかれさま!

  73. 35098 匿名さん

    >>35063 鳳雛さん
    この写真は10年前ではなく7年前の2014年ですね。

  74. 35099 匿名さん

    >>35098 匿名さん

    何故2014年とわかるの??芝浦中央公園D面は2015年完成だから
    それよりも前であることは間違いないけど。

  75. 35100 匿名さん

    シーズンテラスの建物竣工は2015年、建物がほぼ完成して公園部分が未整備だから、2014年頃か。

  76. 35101 匿名さん

    サウスゲートは割とどこも住みやすいけど、港南だけはキツいよな。

  77. 35102 匿名さん

    港南は港区内では海岸の次に底辺だと思うけど中央区江東区よりはマシかなと。

  78. 35103 匿名さん

    >>35099 匿名さん
    当スレ住人は代表的なビル1つ1つ(この写真では品川タワーレジデンスや品川シーズンテラスなど)の完成時期を明確に把握してる人も多いよ。

  79. 35104 匿名さん

    キモ過ぎ

  80. 35105 匿名さん

    >>35086 匿名さん
    高輪3-25 第一京浜沿いの公示地価は、坪 1600万円 程度、
    一方、港南2-16 品川グランドコモンズ 港南口 駅前 公示地価は、坪 3400万円 程度。
    高輪が、安すぎる。
    品川駅 高輪口 整備、再開発の完了によって、高輪3-25 公示地価は、坪 2000万円は、軽く超えるようになるだろう。

  81. 35106 匿名さん

    品川駅 徒歩圏内の狭い範囲で、数兆円規模の投資。そりゃ、上がるわな。

  82. 35107 匿名さん

    サウスゲート北側の浜松町や築地とかと比べると大した投資額じゃないでしょ。特に港南側の新しい開発なんて新ポンプ棟ぐらいじゃない?

  83. 35108 匿名さん

    キモ過ぎ

  84. 35109 eマンションさん

    食肉市場とか再開発してほしいですよ。

  85. 35110 匿名さん

    >>35096 匿名さん
    笑える。

  86. 35111 匿名さん

    >>35110 匿名さん
    相手するな
    次第に東京の重心とか言い出すぞ

  87. 35112 匿名さん

    マンション掲示板で重心とは凄いセンスだよね
    ご自身のマンションは重心大丈夫ですか?

  88. 35113 匿名さん

    ボキャ貧ネタ民今夜も完敗^_^

    1. ボキャ貧ネタ民今夜も完敗^_^
  89. 35114 匿名さん

    >>35113 匿名さん
    港南さんの仮釈放に(トンスルで)乾杯

  90. 35115 匿名さん

    >>35110 匿名さん
    笑うとサウスゲートの重心が北に移る感じがする

  91. 35116 匿名さん

    >>35105 匿名さん

    多分、高輪口は再開発で見直しが入るでしょう。今までが何もなさ過ぎた。
    一気に港南口と同じレベルになると思います。

    1. 多分、高輪口は再開発で見直しが入るでしょ...
  92. 35117 匿名さん

    しかし巨大再開発の前夜って街がゴーストタウンみたいになっちゃうな。
    品川駅高輪口の2階の和食堂も閉店、KINOKUNIYAも閉店、ウイング高輪も閉鎖、
    品川グースも閉鎖、ラーメン街道も閉店、京急ビルは解体、、、
    将来は非常に楽しみではあるが、特に京急ストアの位置は使いづらい位置になって
    しまい、不便さが増している。

  93. 35118 匿名さん

    港南は元から不便だから、あんまり変わらなくない?嫌悪施設は相変わらずだし、何とか再開発してほしいんだけどね。

  94. 35119 匿名さん

    >>35116 匿名さん さん
    同意。品川駅 高輪口 駅前も、港南口 駅前 同様、公示地価 3,000万円 越えになります。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸