東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    希望の部屋の倍率が高騰しているとのこと。
    待望の新築だし、どうしても買いたいからネガは大歓迎です。
    でも、実際に大人気だから的を射ていないネガしかいないのが大変残念です。

  2. 552 匿名さん

    >>551
    そうですね、うちもどうしても買いたいのでネガさんにもっと頑張ってもらないと。
    希望の部屋、買いたいですもんね。。

  3. 554 入居前さん [女性 40代]

    豊洲でも安い中古出てきてるよね!

  4. 555 匿名さん

    スカイズの成約はこんなもんだよ。

    20階、80㎡台、3LDK 7,100万円 (@292.5万円/坪)
    19階、80㎡台、2LDK 8,480万円 (@330.0万円/坪)
    15階、80㎡台、3LDK 8,880万円 (@345.6万円/坪)
    39階、50㎡台、2LDK 5,700万円 (@314.7万円/坪)
    39階、80㎡台、2LDK 8,980万円 (@349.5万円/坪)
    40階、80㎡台、3LDK 8,600万円 (@355.0万円/坪)
    31階、70㎡台、3LDK 6,100万円 (@284.1万円/坪)
    43階、70㎡台、2LDK 8,130万円 (@345.9万円/坪)
    15階、60㎡台、3LDK 6,100万円 (@288.4万円/坪)
    24階、60㎡台、2LDK 5,780万円 (@292.5万円/坪)
    36階、60㎡台、2LDK 5,450万円 (@297万円/坪)
    24階、80㎡台、3LDK 7,080万円 (@292.4万円/坪)

  5. 556 匿名さん

    2月は豊洲タワー260万台も成約出ましたね

  6. 557 匿名さん

    今は3丁目が狙い目じゃないですか?

  7. 558 匿名さん

    2月の豊洲タワーの成約はこんな感じですね。

    12階、70㎡台、3LDK 6,720万円 (@288.7万円/坪)
    37階、80㎡台、1LDK 6,640万円 (@269.8万円/坪)
    5階、 80㎡台、2LDK 6,730万円 (@268.9万円/坪)
    5階、 70㎡台、3LDK 6,470万円 (@286.4万円/坪)

  8. 559 匿名さん

    金利安いし中古買えってことね

  9. 560 匿名さん

    登録近づくとデマ飛び交って面白いですね。
    これだけ販売延期続いた訳ですし、40戸程度は売ってもらわないとですね。

  10. 561 匿名さん

    タワーの中古なんか買ったら、家庭崩壊するぞ。。。

  11. 562 匿名さん

    >>555
    これを見るとベイズの新古も290くらいで買えるかな

  12. 563 匿名さん

    ベイズは新築だから350超えるかもな。
    スカイズも350万超えチラホラ出てきてるし。

  13. 564 匿名さん

    ベイズはスカイズの高騰も知ってるから、350万超えで売り出してくる人が続出じゃないかな。

  14. 565 匿名さん

    やっぱり、中国の問題があった2月が一番の買い時だったんだなあ。

  15. 566 周辺住民さん

    タワーでないご近所の素晴らしい邸宅 ブランズ東雲のここ1年半くらいの成約価格です。
    7階、60㎡台、3LDK 4,280万円 (@212.7万円/坪)
    9階、80㎡台、4LDK 6,180万円 (@231.7万円/坪)
    3階、70㎡台、3LDK 4,950万円 (@217.8万円/坪)
    5階、60㎡台、3LDK 4,100万円 (@200.5万円/坪)
    11階、70㎡台、3LDK 4,800万円 (@210.1万円/坪)

    安いべ~ ここもいずれはこの価格 笑

  16. 567 匿名さん

    登録近くなると多いなぁー、関係ない他の物件も晒して・・・ちょっと酷いね。
    まぁ、ここに決めた人間にとっちゃへーって感じだけど。
    抽選倍率上げたくないから、もっとネガ&営業頑張って!

  17. 568 匿名さん

    >>567
    掲示板で反論するのもいいけど、
    駅前のティッシュ配りも忘れないでね

    本当に欲しくて本当に申し込む予定なら、
    「沈黙は金」って言葉を贈りたい

  18. 569 匿名さん

    >>568
    別に反論してないよ?酷いなぁと思っただけ。
    他は検討外だから、特になんとも思わないよ。
    一期終わってからティッシュ配りよろしく。
    今より希望者増えたら嫌だからね。

  19. 570 匿名さん

    BAYZは安くなる
    間違いない

  20. 571 匿名さん

    >>555
    角部屋は分譲時でも坪300だからなぁ。
    安定して分譲時+30〜40万って感じだね。
    300→340、250→290みたいな感じか。

    SKYZは350で取引されるようになってるってのは完全にミスリード狙ってるね。

  21. 572 匿名さん

    ここは第一期は即日完売だろうな。
    40戸しか出さないのは残りを値上げして売る予定。
    マイナス金利だし待てば待つほど値上がりするだけ。

  22. 573 匿名さん

    >>571
    ベイズの北東角は250~270の激安価格だったけどね

  23. 574 匿名さん

    >>573
    それ低層階でしょ?目の前データセンターの壁と賃貸棟だから決して激安てはないよ。
    それよりブランズ東雲の中古が先週228万と232万で成約してますね。プラウド、パークタワー除けばむしろ東雲タワマンよりもキャナルコート外の板状の方が高いことに驚き。
    てことで販売時期の差に新築プレミア乗せたら。ここは決してボッタクリ価格ではないのかもと思う今日この頃

  24. 575 匿名さん

    高い高いとは言われていますが、
    今時の相場を思えば574さんのように思うようになってくるんじゃないかと思います。
    マンションが高いのは、全国的な傾向であるという報道もされているので
    豊洲と名前に入れてしまっているから、ということでもないでしょう。

  25. 576 匿名さん

    >>574
    ベイズは南東でも中層なら260~70でしたよ。それと比べるとなぁ。

  26. 577 匿名さん

    そうそう、爺さんが若い時は世田谷なんて100万円で一戸建てが買えたんだよね。
    それと比較すると、やっぱり高いなあと思ってしまう。

    因みに100万円で買った戸建は2億円で売れました。

  27. 578 匿名さん

    >>570
    ベイズは、スカイズよりも高くなるよ。

  28. 579 匿名さん

    >577
    世田谷売って何処買ったの?

  29. 580 匿名さん

    マレーシアのヴィラとハワイに別荘を買いました。

  30. 581 匿名さん

    東急が400超えという事ですから、ベイズは350万超えかもしれませんね。
    今買うならスカイズを中古で買う方がお得なんじゃ無いでしょうか?

  31. 582 匿名さん

    ププッ

    ブゥはぁ!!

  32. 583 匿名さん

    豊洲も数年前までは坪単価160万円だったよ。激安だった。

  33. 584 匿名さん

    豊洲というのは、枝川などの周辺地域も含むのか?
    坪単価というのは、平均なのか、最高額なのか、
    最低額なのか、ボリュームゾーンの額なのか、

    それを曖昧に発言すると、読み手側の心理としては
    自分の都合のいいように解釈するらしい。
    トランプ氏は、その手法で過激な発言に対する批判を
    かわしてきたとニースでいっていた。
    豊洲の数年前は160万たったよ。
    の書きこみで、それを連想しました。

  34. 585 匿名さん

    東京の不動産は海外と比べると激安だから、今のうちに買っておけば、将来売るときにはホクホクになりますね。

  35. 586 匿名さん

    中国も海外なので嘘つきだよなぁ。

  36. 587 匿名さん

    なぜ、外国人が東京の不動産を買いにくるか考えれば分かる。

    まさか、東京が好きだから買ってると思ってたの?
    違うよ。激安だからだよ。

  37. 588 匿名さん

    このマンションも、その外国人とやらが、
    買ってるの?
    中国人もいっぱい買ってるのかな。

  38. 589 匿名さん

    中国人はタワー好きだから、豊洲や東雲のタワーにいっぱいいるよ。

  39. 590 匿名さん

    ここまでもが中国人に買われてしまうの?
    台場も時間の問題なのかな?

    最近、まだ中国人を見ますが、日本のマンションまでもが買われてしまうと思うと・・・

    日本も海外の人間には土地の購入は出来ないようにすれば良いのに。

  40. 591 匿名さん

    やっぱり激安は豊洲や東雲の中古タワーであって
    ここは激高と見破られているという事か。

  41. 592 匿名さん

    >>590
    そんな事をしたら、大暴落するだろうなぁ。
    まあ、これから買う人にはいいかもしれない。

  42. 593 匿名さん

    >>591
    高いか安いかなんて、収入次第だよ。
    高いと思うなら千葉にでも行けば?

  43. 594 匿名さん

    グローバル化が進んだ現代で何を言ってるんだか(笑)

    既に私の部下の半分は外国人だよ。

  44. 595 匿名さん

    >>591
    ここはタワーじゃない。

  45. 596 匿名さん

    収入無くても、キャッシュで買えるんじゃないの。
    外国人は。

  46. 597 匿名さん

    >>586
    まさかとは思うけど中国のほうが日本より家安いと思ってる?
    北京や上海は東京の2倍以上だよ

  47. 598 匿名さん

    そりゃ、上海の高騰は知ってるよ。
    でも中国は広いからね。

  48. 599 匿名さん

    日本は狭いけど、高知の山奥とか安いよ。

    そういう事が言いたいの?

  49. 600 匿名さん

    何の話?
    話が中国の話題になってる。

  50. 601 匿名さん

    都心一等地と比べここは激安だよ。
    と言われたところで、購買意欲はわかんだろ。

    東京の不動産は海外と比べると激安だから
    と言われても、さらに、購買意欲はわかんよ。


  51. 602 匿名さん

    >既に私の部下の半分は外国人だよ。

    コンビニの店長をイメージしてしまった。

  52. 603 匿名さん

    コンビニが思い浮かんだ人は、その程度のレベルなんでしょうね(笑)
    まあ、わからないでも無いけど。

  53. 604 匿名さん

    インドのトップ大学出身の若者が俺の部下にいるけど超優秀だもんな。年々、外国人が増えてる。
    10年後はどうなってるんだろうな。

  54. 605 匿名さん

    >>604
    インドのトップ大学ってどこですか。

  55. 606 匿名さん

    IT関連は、優秀な外国人たくさん雇ってますね。
    知り合いに北京大学(東大よりランク上)の中国人が勤務してます。インド人もIT系多いと聞きます

  56. 607 匿名さん

    >>601
    都心物件見て高くてエリア変えした自身としては
    購買意欲湧きますけどね〜

  57. 608 匿名さん

    >>607
    ここを買っとくのがいいよ
    生活利便性も抜群だし
    豊洲に住んでいるっていえば
    羨望の眼差しでみられる

  58. 609 匿名さん

    >>608
    ここは東雲だし、豊洲に住んでるって言うと、羨望の眼差しより、哀れみと困惑した眼差しで見られる方が多いですけどね。

  59. 610 匿名さん

    >>609
    あなたのような方と友人にはなりたくないですね。情けない考え方だと思います。
    別にどこに住もうが、その人の勝手でしょ。
    東雲に住んでる人はみんな哀れなんですか?

  60. 611 匿名さん

    最近、スレが面白くないから荒らしてる?
    豊洲も東雲もあんまり変わらないよ。

  61. 612 匿名さん

    しかもここのマンションは豊洲と東雲のいいとこ取りだしねぇ。
    エリア住人からすると非常に魅力的だよ。

  62. 614 匿名さん

    ホームページ見て驚いてしまいました。まだ一期が始まったばかりなんだ。
    スレの盛り上がりから、もう既に3期くらいになっているのかと思いこんでました。
    一期で40戸販売となると全体の3分の1弱だから、のんびりかまえてはいられない感じでしょうか?一期でどれだけ売れるんでしょう。

  63. 615 匿名さん

    >>612
    そうですよね、今日実際にここの正面からイオンまで歩道橋渡って歩いてみましたが近い!
    先日はららぽまで自転車で走りましたが10分かかりませんでした。ビバホームも同じぐらいですね。豊洲の交差点付近は走りにくいですが、生活するには何ら不便はありませんね。

  64. 617 匿名さん

    >>616
    ええ、ですので満面の笑みで表には出しませんけどね。内心どう思ってるかは…お察ししてください。

  65. 618 匿名さん

    豊洲に住んでるって積極的にいう人は少ないんじゃない?むしろ東雲だと誰もわからないから、悪い印象はないと思う。

  66. 619 匿名さん

    最寄り駅が豊洲だから、正真正銘の豊洲アドレス。 
    第一期はほぼバラが付いているし、倍率も高くなるとのこと。  
    アンチ中古タワマンへのベストな受け皿となっていて、人気沸騰中。 
    マイナス金利もあるし。

  67. 620 匿名さん

    >>617
    情けない。

  68. 621 匿名さん

    荒らされている方はほっときましょう。
    ここも中古も買えなくて妬んでるだけです。
    何言ってもダメですよ。

    豊洲住みですが、東雲いいと思います。
    妻はイオンに自転車で買い物に行きます。

  69. 622 匿名さん

    >>619
    バラ掲載されてるんですか?モデルルームに行けば見れますか?

  70. 623 匿名さん

    本気で検討している人には申し込み状況を教えてくれるよ。
    ちなみに自分が希望している部屋は倍率3倍と聞いている。
    思ったより人気で、つょっと焦っております。

  71. 624 匿名さん

    >>623
    本気の検討者なんですが、前回の打ち合わせの時はバラ無かったです。
    うちは今のとこ抽選は無さそうですが、まだ分かりませんね。

  72. 625 匿名さん

    40戸で本当に倍率ついてるなら営業何やってんのってレベル。

  73. 626 匿名さん

    営業さんの話によると今後豊洲で坪300万以下は絶対ないとのこと。
    だから、ここも密かに狙っている人が多いそうで、
    そんな人が敢えて悪質なネガを演じているそうです。

  74. 627 匿名さん

    ここが最後の希望か

  75. 628 匿名さん

    >>626
    だろうね。
    ネガの人必死だもん。

  76. 629 匿名さん

    次の東急は坪単価400万超えらしいですからね。
    湾岸が安く買えるのはここが最後のチャンスでしょう。

    川崎や横浜でも400万超えだそうです。

  77. 630 匿名さん

    ここは豊洲じゃないだろ(笑)

  78. 631 匿名さん

    >>630
    もう何度もいいよ。
    分かってるから。スルーしなよ。面倒臭い。

  79. 632 匿名さん

    豊洲駅の方が近いという意味では?

    豊洲豊洲なの?

  80. 633 匿名さん

    豊洲豊洲じゃ無いよ。

    3丁目だけが豊洲なの。
    2丁目は東雲扱い。

  81. 634 匿名さん

    別にどうだっていいじゃん。
    ここはマンション名に豊洲とつけられるだけの物件てこと。
    なんてったって最寄りなんだから。

  82. 635 匿名さん

    その分安いしね。
    豊洲アドレスだと、徒歩13分でスーパーすらないスカイズですら350万超え(笑)

  83. 637 匿名さん

    いよいよ12日、抽選ですね。
    お互い吉報を待ちましょう!

  84. 638 匿名さん

    >>633
    豊洲は住所は豊洲です。ここは住所は東雲です。東雲のブランズは坪220だから、ここも3年後はそのくらいになるだろうね。割高すぎる。

  85. 639 匿名さん

    >>633
    大丈夫ですか?
    豊洲に来たこと有りますか?

  86. 640 匿名さん

    ブランズは坪単価260万超えてきたよ。

  87. 641 匿名さん

    >>638
    この程度で割高に思えるなら千葉に行くしか無いのでは?

  88. 642 匿名さん

    >>638
    他にネタないの〜
    同じ事の繰り返し飽きたよ(笑)

    ブランズよりこのマンションの方が豊洲駅に近いよ〜

  89. 643 匿名さん

    安くて仕様、立地が良いことがだんだんバレてきた(苦笑)
    第一期に買えた人は間違い無く勝ち組だろうね。 
    買う前からこんなに値上がりすることが見込めるマンションかつてないのでは?

  90. 644 匿名さん

    今週末抽選ですか…
    どうなんでしょう
    倍率ついている住戸ってあるのでしょうか
    まだこの段階だったら調整可能だから、そうそう倍率付くトコロってないように思いますが
    蓋を開けてからのお楽しみ!?

  91. 645 匿名さん

    あれ?(笑)あんなにボコボコにしてたネガさん達はどこいったの?
    掲示板って怖いねー。。
    おかしいと思ったんだよ、ポジが全然表に出てこないでネガばっかり、ポジが出れば反対の意見を言ってw しかも、誰か日陰の写真上げてたでしょ?検討者でなければ、あんなイオンの屋上から写真撮ったりしないって。買いもしない物件の写真普通撮らないよね。あー、騙されたなぁ笑

    少しずつポジが出てきたところで、日当たりの方はどう?日当たり悪そう?

  92. 646 匿名さん

    それは、
    「冬場はシュミレーションによると午後2時すぎから低層から影になります。
    その事は、何度も営業に確認したので間違い無いと思います。」

    なんて、とんでもない事実誤認が堂々と公開されたからでしょうね。

    今は太陽の角度も上がってきたから、日照は大丈夫でしょうが、
    しかし、今年の冬、12月の日照状況が、またアップされる事になるでしょう。

    善意悪意は別として、嘘情報は、利害関係の無い第三者からも指摘される。
    それは健全な掲示板としての機能だよ。

  93. 648 物件比較中さん

    共有施設ないけど、管理費は?
    手頃?

  94. 649 匿名さん

    >>648
    もちのろんです
    ランニングコストを含みおくとここは非常に魅力的

  95. 650 匿名さん

    お買い得な部屋は1期で売れちゃうんでしょうね。。。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸