東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 19001 匿名さん

    >>19000 匿名さん

    最近の三井新築は管理費が高い。

  2. 19002 住人

    >>18998 匿名さん
    掲示板はあります。
    ガラス窓の清掃や停電の知らせなどだけですね。
    先日目の前の運河で消防訓練のウォーターショーがあった程度です。
    台場の情報、ほしいです。
    港区だから中央区には情報を連携しないのかなあ。
    そこを何とか連携してほしい。
    オール湾岸の精神でね!

  3. 19003 住人

    >>19000 匿名さん
    そうですか。
    三井はシリーズがいろいろありますからね。
    声が揃った挨拶なんて一度もないです。

  4. 19004 匿名さん

    >19003
    DTに御住まいかとおもいますが、内覧しに来るお客さんとか中国人は結構目につきますか?実際どうなんでしょう。

  5. 19005 住人

    >>19004 匿名さん
    私のまわりは日本人ばかりです。
    一組同じ階にもしかしたらという方がいます。
    会話の反応がおかしくて。日本語が使えないのかもと。
    あと日常会う美人さんで日本人のように流暢な話ぶりだけど中国人の可能性が高いと思う方が一人。
    知る範囲では多くありません。
    ただし、他にも中国人は見ますねぇ。住人ではないでしょう。
    内覧関係は専ら日本人ですよ。

  6. 19006 匿名さん

    港区のタワーマンションなんて6割くらい中国人の場合あるからね(笑)

  7. 19007 匿名さん

    せいぜい1割くらいでしょうかね。でもお行儀がいいなら特に問題になりそうもないのかな。内覧客はかなり多いのでしょうか?イーストメインかと思いますが、フロントや共有施設も見て回ってくるわけですよね?正直うざいですか?DTも検討してます。

  8. 19008 住人

    >>19007 匿名さん
    そりゃ住人の中国人は富豪ですからね。
    日本人の比じゃないと思いますよ。

    どうぞ内覧にいらしてください。
    お待ちしております。

  9. 19009 匿名さん

    住民さんありがとうございます。

    富豪さんだし、たまにいる挨拶もできない日本人住民よりよっぽど良いのかなと思ったりします。

    もし買ったとしてもDTの販売は住友なのであと5年か10年は続くと思われますが、内覧の人がひっきりなしに出入りされるのも落ち着かないかなと懸念しています。これは住民さんじゃないとわからないかなおと。実際どう感じておられますか?結構頻回に見かけるのでしょうか?

  10. 19010 匿名さん

    >>19008 住人さん

    住人、って賃貸投資用じゃないんですか。住むのは賃貸人で。

  11. 19011 住人

    分かりにくいかもと思い、書き足すと
    中国人でもきちんとしているということです。
    生活が裕福でちまたの中国人とは育ちが違うでしょう。

    マンション内を徘徊しないので内覧者に会うことはあまりありません。

  12. 19012 住人

    >>19010 匿名さん
    私が住んでいます!(笑)

  13. 19013 匿名さん

    台場の話が出てたので、DTは台場タワーズのことかと思って読んでた。

  14. 19014 住人

    >>19013 匿名さん
    ドーテードゥトゥールです。

  15. 19015 住人

    エントランスやラウンジで見掛ける程度です。

  16. 19016 匿名さん

    そうですよね。外資に努めているので、その辺は共感できます。内覧者は共用部には来ないのでしょうか?リラックスしているところに内覧者とかちょっと目障りだなとか思ったのですが。スパは特に。

  17. 19017 匿名さん

    DTの前の朝潮運河は狭い。運河沿い素敵な造りなのに、向かいの眺めが残念だよ。

  18. 19018 住人

    >>19016 匿名さん
    うわあ、スルドイ!さすがですね。これは参った。
    実は、スパを利用しなくなったのでクレームにしなかっただけで実際ありました。
    見事な推察力!

  19. 19019 匿名さん

    住人さん、ご丁寧にお返事ありがとうございます。これから買う人に、あえて厳しくいうならここはイケてないという部分はありますでしょうか?魅力ポイントは色々あるのでしているつもりですし、ネットから知りえるネガティブポイントとしては、最寄り駅が脆弱、ごみ処理場が隣、環2が開通してからの排気ガス、将来的に視界が遮られる方面が多いくらいかなと思っています。あと契約者板にネットのバンド機能が低くて動画再生に問題が生じるときがある、上階の足音が聞こえやすいというのがでていますが、それ以外に住んでいるからアドバイスできるネガポイントはありますでしょうか?

  20. 19020 匿名さん

    DTの横の道路は当分開通しないの?

  21. 19021 住人

    >>19017 匿名さん
    向かいの倉庫は昔何の倉庫だったか知りませんか?
    最近、豊洲の東京ガス跡が話題なのですごく気になっています。

  22. 19022 匿名さん

    スミフ側も住人がいるのでそれは配慮して、スパは写真と動画のみで中見せる必要ないし、そうした方が内覧者の印象もいいと思う。

  23. 19023 住人

    >>19019 匿名さん
    騒音はないと私は言えます。上階ではないと思っています。うちに騒音注意のビラが入ってきて迷惑しています。勘違いされていますよ。
    ネットはわからない。

    内装の出来上がりに注意したらいいですよ。
    単純にクロスの仕上がりなど。

  24. 19024 住人

    >>19022 匿名さん
    バカなんですよね、住友。クソヤローと思いました。

  25. 19025 匿名さん

    >>19019 匿名さん
    他がどんなに良くても、結構致命的な数々のネガティブポイントですねえ。

  26. 19026 匿名さん

    >>19014 住人さん

    ちがうぉww
    DT>ドゥトゥール
    TD>タワーズ台場

    だよ〜

  27. 19027 匿名さん

    盛り上がってきたね
    DT TD エアタワー
    なかなかない組み合わせ

  28. 19028 住人

    >>19027 匿名さん
    エアタワーだけ鹿島なんだ!鹿島、良さそう。

  29. 19029 匿名さん

    自分の家じゃないのに生活騒音に注意くださいとビラくるとカチンときますよね(笑)あのやりきれない気持ちったらないよね。

  30. 19030 匿名さん

    住人さん、スカイリンクに住んでたとき、冬の北風と台風の風が強烈だったのですがそちらはどうですか。

  31. 19031 匿名さん

    住人さん、おやすみなさい^ ^

  32. 19032 住人

    >>19031 匿名さん
    どうもご丁寧に。おやすみなさいませ~

    >>19030 匿名さん
    強烈と言うほどでもないかなあ。窓まで雨はかかりません。

    >>19029 匿名さん
    度々なんですよ。毎度同じ内容。

  33. 19033 匿名さん

    >>19029 匿名さん
    知らなかったそんなのあるんやね
    それって管理組合からくるの?
    それとも匿名の個人から?

  34. 19034 匿名さん

    >>19003 住人さん
    エアタワーの挨拶は本当にすごかったよ
    全員若めの女性で全員声が揃ってお辞儀の角度も完璧。あれは仲良くなったら損だなってくらい心地よかった

    ブルームも挨拶はバラバラだった気がするもん。
    エアタワーは格が違うと感じた瞬間だった。賃貸だから買えないけどw

  35. 19035 匿名さん

    >>19028 住人さん
    エアタワーはいいよー 本当に。賃貸専用でも借りる価値はある。ドゥトゥール好きなら絶対ハマると思う。

    エントランス入って斜め右側にエスカレーターがあって上がっていくんだけど、斜左にコンシェルジェのカウンターがあって、その配置角度も絶妙なのよ。顔合わせしない程度に、コンシェルジェさんの挨拶が横目でみれるんだけど、それが完璧な仕草と揃った声だからね。

    コンシェルジェさんの件だけでなく、あの迎賓館ばりのヴィンテージ感満載のエントランスだけでも借りる価値あるよー

  36. 19036 匿名さん

    住人さん いいね
    今までのコテハンさんはだいたい嫌らしい性格の人ばかりだったけど
    こういう人が増えると、掲示板もいい雰囲気になってくるよね

  37. 19037 匿名さん

    しかし、明らかに強風ひどいのによく皆さん住んでられますねえ。
    皮肉でなく、強風を受け入れてでも住むメリットを教えてほしい。できれば資産価値以外の視点で。
    イベント開催でも湾岸だとしばしば参加を見送るので。

  38. 19038 ご近所さん

    >>19037 匿名さん

    無茶苦茶快適だからですよ。

    他に移ろうにも、これほど快適な場所が正直ない。

    港、千代田は、住んだらわかるけど、どこもオフィス街になってて、ジョグさえイヤな感じ。週末、特に静かをこして、子供もいなく活気がない。

    世田谷等、私鉄沿線。
    電車、道路、混みすぎ。




    たいっk

  39. 19040 匿名さん

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、19039と本レスを削除しました。管理担当]

  40. 19041 匿名さん

    ここまでのエアタワー住民さんのお話は、すべてエア話だったとさ。ちゃんちゃんw

  41. 19042 匿名さん

    19039と本レス

    速攻で消されちゃったね
    「大きく逸脱する内容」が気になります

  42. 19043 匿名

    >>19034 匿名さん

    そんなお辞儀ごときで優越感を得られるなんて、素晴らしい人生ですね

  43. 19044 匿名さん

    >>19043
    お辞儀をキレイに揃えるためには、相当な訓練を施しているってことでしょう。
    一事が万事、そういうことだと思います。

  44. 19045 匿名さん

    >19042
    >速攻で消されちゃったね
    >「大きく逸脱する内容」が気になります


    恐らく土壌汚染が問題になっている豊洲についての書き込みだったので消されたのでしょう。
    豊洲を中心とする湾岸エリアにとっては土壌汚染問題は都合悪いですから(笑)

    今さら削除しても豊洲への悪印象は拭えません。豊洲を礼賛するような書き込みの方がむしろ豊洲エリアへの印象を悪くするでしょう。マンション口コミサイトで礼賛する書き込みだけが並ぶのは明らかに不自然ですから(笑)

  45. 19046 匿名さん

    コンシェルジュは何もかまってくれない方がいい。
    挨拶もいらない。

    ところでうちも管理会社も三井だけど、コンシェルジュは結構年齢いった人が多い。
    外部からの派遣だと思うけど。

    森ビルにコンシェルジュを派遣してる会社は若くて可愛い子が多い。
    森ビル賃貸に住んでた時に仲良くなってよく飲み会開催してた。

  46. 19047 匿名さん

    さすがに挨拶はコンシェルジュに限らずスタッフと住民はお互いするべきでしょ。それいらないっていう人は最低限の社会性を満たしていない人。世界広しといえど、どこでも挨拶は重要ですよ。

  47. 19048 住人

    >>19033 匿名さん
    管理会社からですよ。
    個人が郵便受けに入れてきたらこわいよぉ!
    どうやって投函口のほうに侵入したのかと(笑)

    でも、以前単なるオートロックマンション住まいの時、玄関の前に手帳を切った紙切れがおいてあって
    ○○さんですか?
    ○○さんでしたら連絡取りたいです。
    ○○さんでなかったらごめんなさい。
    と書かれていました。
    違ったんですけど。

  48. 19049 匿名さん

    >19046
    >土壌汚染が問題になっている豊洲


    豊洲の問題は土壌汚染だけではありません。
    豊洲には液状化や側方流動や地盤沈下の危険もあります。

    豊洲の地盤は、もともと軟弱なうえ、隅田川のヘドロで埋め立てられた土地です。大きな地震が起きれば、液状化や側方流動が起こりやすいのです。側方流動とは、軟弱な地盤が横滑りする現象で、実際、東日本大震災の後、豊洲新市場周辺で側方流動が起きた形跡がありました」(水谷氏)

     仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。

    「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリストの森山高至氏)
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184278/2

    もちろん、豊洲のマンションも杭基礎が折れれば、床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません。

    RC建築は構造体にX字状の大きな亀裂が生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがある。そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出される。そして住民は立ち退くしか道がなくなる。その後には住宅ローンだけが残る。 事実上、倒壊したのも同然という結果になる。

  49. 19050 住人

    >>19020 匿名さん
    明日にも開通してほしい。
    黎明橋から遠回りすることがあってバカらしく思います。
    もうできているのだから使わせてほしいです。

  50. 19051 匿名さん

    >>19050 住人さん
    築地の方がまだできてませんよね。道路がつながってない。

  51. 19052 住人

    >>19036 匿名さん
    ありがとうございます。
    よくネカマかおっさんかと思われますが女性です。
    よろしくお願いします。

    >>19034 匿名さん
    >>19035 匿名さん
    エアタワー、評判いいですね!
    外観を見て母校の大学を思い出しました。すてきな建物ですね。

  52. 19053 匿名さん

    環状2号開通したら港区への動線が大きく改善しますね。かなり大きい。

  53. 19054 匿名さん

    住民さんはなぜスパ行かなくなったのですか?僕は温泉でなくても大きな浴槽でお風呂に入るのが好きなので毎日でも行きそうだなと思ったのですが。。

  54. 19055 匿名さん

    >19049
    > 仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。

    >「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリストの森山高至氏)
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184278/2

    >もちろん、豊洲のマンションも杭基礎が折れれば、床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません。

    >RC建築は構造体にX字状の大きな亀裂が生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがある。そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出される。そして住民は立ち退くしか道がなくなる。その後には住宅ローンだけが残る。 事実上、倒壊したのも同然という結果になる。


    液状化や側方流動や地盤沈下は危険です。
    東日本震災時、豊洲で側方流動が確認された。震度は5程度で、震源地から900km以上離れているにもかかわらず。震度6以上が標準の直下型地震が起きたら甚大な被害が出る危険がある。阪神淡路震災では揺れ時間がわずか10秒程度の直下型地震で支持杭や水道管などの埋設管、橋脚などが破壊され、甚大な被害を受けた。

    東日本震災では共同溝と同等もしくはそれ以上の耐震性を誇り、震度7にも耐えられるはずの地下鉄の豊洲駅でも浸水が発生した。震度5程度の揺れで震源地からは遠く900km以上離れているのに。

    3.11の地下鉄有楽町線豊洲
    http://farm8.static.flickr.com/7095/6952677312_fed1bf9905_o.png

  55. 19056 住人

    >>19037 匿名さん
    風は気にならないですねぇ。
    高台のマンション群に住んでいた時、激しかったので今は穏やかに感じます。
    マンション入口ではマリリン・モンローさながらスカートがめくり上がったことが度々でした。

    今、窓を開けても風が入ってこなくて涼みたい時はバルコニーに出ます。

    メリットは、眺望ですよ。
    都会は明るいので滅多に見られませんが
    大パノラマのキャンバスに流れ星を見た時は
    いいことがありそうな幸せな気持ちになりました。

  56. 19057 匿名さん

    >>19056
    主婦さんですか?DT並びに勝どきのファミリーとしての住みやすさはどうでしょうか。豊洲や芝浦に比べると子育てしにくそうというイメージがあってどちらかというとDINKSやシングル向きの街かなと思っているのですが実際どういう感想をお持ちですか?

  57. 19058 匿名さん

    >19055
    >液状化や側方流動や地盤沈下は危険です。
    >東日本震災時、豊洲で側方流動が確認された。震度は5程度で、震源地から900km以上離れているにもかかわらず。震度6以上が標準の直下型地震が起きたら甚大な被害が出る危険がある。阪神淡路震災では揺れ時間がわずか10秒程度の直下型地震で支持杭や水道管などの埋設管、橋脚などが破壊され、甚大な被害を受けた。


    液状化と側方流動(YouTube)
    http://www.youtube.com/watch?v=eR_9dC6ybTM

    液状化で生じる【側方流動】の強力な破壊力で、マンションを下から支える杭基礎が剪断破壊されたりすれば、マンションを支えるための安定感を失い、その上に建つマンションも大きな損傷を受ける危険がある。

    液状化で生じる【地盤沈下】や【側方流動】で地盤の地層バランスが崩れて不規則な力がかかれば杭基礎は剪断破壊などの大きな損害を受ける。

    液状化地盤の側方流動(PDF)
    http://www.jacic.or.jp/kenkyu/6/6-2-6.pdf

    豊洲で側方流動の形跡
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10836148718.html

    http://blog-imgs-32.fc2.com/g/a/r/garbanzo04/blog_import_4dce3fb8cb2d2...

    豊洲新市場6街区北側の護岸で100m以上に渡る地盤沈下
    http://farm8.static.flickr.com/7591/17268628062_3ed638ba8c_o.jpg

  58. 19059 住人

    >>19054 匿名さん
    濁しますが、合わなかったんです。
    破局や離婚で言われる理由と同じですね(笑)

    私は自宅のお風呂が安心安全清潔で一番良いと考えました。
    温泉のお湯ならば体に良さそうで時々行きそうですが。

  59. 19060 住人

    >>19057 匿名さん
    シングルなんですよ。
    シングル、DINKS、ファミリー、全部まんべんなく住んでいて誰向けかわかりません(笑)
    普段は会社なのでまだまだ街を知りません。

  60. 19061 匿名さん

    >>19037 匿名さん
    探せばビル風少ないタワマンあるよー
    一番ビル風少ないのはCGPだね(笑)
    直通だから風の受けようがない!笑

  61. 19062 匿名さん

    >>19041 匿名さん

    いや住民じゃなくて何回か内見したんだよー
    もしかして住人さん?もしかして普段は挨拶そろってないの?

  62. 19063 匿名さん

    >>19046 匿名さん
    そう、それなんだよ
    仲良くなると砕けちゃう
    まぁ挨拶はしてほしいけど
    良いなーそれw
    女の子もそんなとこに住んでるひとと仲良くなりたいのかなw
    あと三井コンシェルジェの女性は髪を必ず上げてるけど、アイランドは普通だったのも気になった。
    感じ悪いから上げろとでも言われているのかな?
    髪を普通にしたら美人なのにーと思うことも正直おおいな

  63. 19064 匿名さん

    >>19061 匿名さん
    こんにちは
    CGPですけど、はい、強風の時が結構ありますよ。
    外出時に玄関ドアを閉める際、風圧を感じる事もあるほど。
    でも、眺めは最高と思う。スカイツリーは佃21に遮られずに良く見える。
    東京タワーもツインパークスにちょうど挟まれてちゃんと見えてるよ。

  64. 19065 住人

    ああ、DTは内廊下なんですよ。
    それもあって機密的なんですね。

  65. 19066 匿名さん

    >>19065
    機密的?
    気密的?

  66. 19067 住人

    >>19066 匿名さん
    はははは(笑)
    ですね、ですね、ここは賢い方がいて勉強になるなあ。

  67. 19068 住人

    >>19051 匿名さん
    目先の対岸まで行きたいだけなのでせめて歩行者用として使わせてほしいです。

  68. 19069 住人

    個人的な意見ですが
    自分の仕事場の顧客とプライベートを共にするのは
    なんとも軽いなあと思います。
    私も顧客から誘われた時代がありましたが
    会社の顔だという自意識のようなものがあって
    誘いに乗るならば会社を辞める覚悟で、と思っていました。
    実際は古い大学時代のサークルの男性先輩に偶然仕事で再会してもプライベートの誘いを断りました。
    情報管理の面で危険や下心を感じたからです。
    今思うと固すぎたかもしれませんが。

  69. 19070 匿名さん

    19069
    それは職種によるのでは?
    営業とかエライさんとか、もともと顧客と仲良くなってナンボ、という人たちもいますし。
    そうでない、事務職とかサービス職の場合だと、プライベートに立ち入りすぎると仕事や職場に影響するから、として距離を取るのは理性的なやり方だと思います。人によってはお客さんと仲良くなる人もいますが、それはどちらかと言うと特殊な個性の持ち主か、または不用心か、だと思いますけどね。

  70. 19071 住人

    二人が結婚するならばすてきなストーリーだと思います。同僚にいました。
    前職でたまたま一日だけ会社受付をした時、声を掛けられて騙されているかもという半信半疑のまま飛び込んで結婚したという話。
    それならば情熱的でロマンチックです。

    しかし、それ以外は、、
    ダラダラ飲んで何が目的なのか。何の得になるのか。
    もし仕事で飲みが必要ならば接待?経費?領収書切ってもらうの?(笑)
    意味がわかりません。

  71. 19072 匿名さん

    >>19061 匿名さん

    直通と言ってもいいのかな?EV乗り換えに、2階or1階で一旦外に出る。天井があるので雨には濡れないけど風にはあたる。

  72. 19073 匿名さん

    >>19071

    > ダラダラ飲んで何が目的なのか。何の得になるのか。
    > もし仕事で飲みが必要ならば接待?経費?領収書切ってもらうの?(笑)
    > 意味がわかりません。

    手厳しいですね(笑)
    湾岸タワーには企業の管理職とかトップマネジメントも多いでしょうから、耳が痛い人もいるのでは。たしかにお客さんとのムダな飲みは時代遅れの商習慣かも分かりませんね。

    ところで住人さんはDT住まいでしたっけ。私はDTは外観しか見てないですが、スタイリッシュでかっこいいなぁと思ってます。中の人たちも外観イメージ通りなんでしょうかね?

  73. 19074 匿名さん

    >>19073 匿名さん

    豊洲スレなんかは昔から「湾岸タワーに管理職は住まない」とネガされ続けてきましたよ。

  74. 19075 匿名さん

    >>19072 匿名さん

    直通はシエルタワーだよ。

  75. 19076 匿名さん

    森ビルのコンシェルジュさんと仲良くなったって言ったものですど、
    顧客と仲良くなるかどうかは人それぞれでしょ。
    クラブにいたらたまたま見覚えがある顔がいて、それがうちのコンシェルジュさんで仲良くなったというだけです。
    ひまな時に食事をしたりお酒を飲むだけで、何が得なんて何も考えてないですね。

    ちなみにそこの派遣会社は色々な物件へ日替わりで行くので毎日その子がいるわけじゃないですけどね。
    あなたの家にどんな人が来てるのかも見てますよと言われた。

  76. 19077 住人

    >>19073 匿名さん
    うーん、ドラマのようにおもしろいですよ!
    書けないことばかりです(笑)
    たぶん来月から始まる砂の塔より私の実話のほうが愉快です。
    あのマンションがイメージするようなカッコイイファミリーは今のところ1組いますね。
    あとは人情味があっていい感じの人々ですよ。

  77. 19078 住人

    >>19076 匿名さん
    最後の一文のセリフ、私ならば嫌だな。
    なぜ、そんなことを言うのか。失礼だとさえ思いますし、公私混同です。
    言う必要がまったくない!

    私もマンション関係者に交友関係を知られないようにしたいと考えているところでした。
    やっぱり意識的に見ているんですね。
    私は華の独身なので気を付けます。

  78. 19079 住人

    森ビルのコンシェルジュのレベルを知りました。
    なぜか私がイライラしている。

  79. 19080 匿名さん

    >19078
    コンシェルジュさんは住人さんの顔を覚えることも仕事です。
    どんな人住んでるかを把握するのは大事なことですよ。
    ちなみに僕もそこに引っ越した時は管理会社のから、コンシェルジュさんに顔見せして挨拶しておいてくださいと言われましたよ。
    それに出入り口にいるんだから、誰がどんな人を連れて帰って来るのか見てる時もあります。

    あと、色々な住人がいるし個人的に誰かを気にしてるなんてこはとないと思いますよ。
    あなたからすればコンシェルジュさんはたった数人だけど、向こうからすれば1000世帯のうちのたった一人です。
    あなたがよっぽど個性的でない限り、あなたに対して特別な興味はないと思うのでそんなに意識しなくてもいいのでは?

  80. 19081 匿名さん

    >>19077
    その実話、じつに興味があります(笑)
    機会があったら、ぜひ聞かせてください。それにしても、DTに人情味のある人多数とは、想像もつきませんでした。

  81. 19082 別の住人

    DTには何故か敵意むきだしの方が多くて、誹謗中傷には慣れました。
    実際には、色々な方、ギラギラのエリートつぽい方、中国系の方もいらっしゃいますが、大半は所謂普通の方です。
    私自身も庶民丸出しです。

  82. 19083 住人

    >>19082 別の住人さん
    え、誹謗中傷って何ですか?
    どんなことか少しお話してくださいませんか?
    さぞご気分悪いでしょうね。
    憩いの場のはずの自宅なのに・・・

    庶民なのがまた好感なのですよ。
    億ションの奥様が飾らなすぎてうれしいです。
    気を許してくださっているようで。

  83. 19084 住人

    >>19080 匿名さん
    コンシェルジュだけでなくご近所の手前、やはり慎もうかな。

    >>19081 匿名さん
    運もありますね。

  84. 19085 口コミ知りたいさん

    パークシティ晴海のスレから引用

    >>19083 住人さん400だとDTと同じくらいの水準でしょうか。
    もしそうだとしたら、どちらが人気なんですかね。
    ほっこり幸せ家族VSギラギラ都心(2流ミーハー)という構図だと思いますが。

    ----------------------
    ギラギラ都心(2流ミーハー)というレッテルらしいです。

  85. 19086 別の住民

    >>19085 口コミ知りたいさん

    19082です

  86. 19087 住人

    >>19085 口コミ知りたいさん
    パークタワーでしょうかね。シティではなく。

    ギラギラは物件のイメージですよね。
    中の人は、私がたとえるとしたら商店街を行き交う人々(笑)
    素朴です。

  87. 19088 匿名さん

    >>19087 住人さん

    周りのの商店街からは遠いのが晴海。

  88. 19089 別の住民

    >>19088 匿名さん

    土地勘のある方ならご存知のはずですが、晴海三丁目は勝どき
    一丁目は月島
    と一体化しています

    DTは下にマルエツもありますし

    というと晴海二丁目の方が敵意むき出して反論されるかも

    今までの経験から

  89. 19090 住人

    敵意むき出しの連発気になるぅ!
    男性ですか?
    男性から敵意むき出しされるんですか?

    誹謗中傷と言うからママ友かと思ったんだけど。

  90. 19091 別の住民

    >>19088 匿名さん

    ランナーというか、ジョガーなので
    月島 勝どき
    と晴海

    晴海
    と新豊洲

    晴海大橋を走ってみると距離の差を実感するかと

  91. 19092 匿名さん

    >>19069 住人さん

    いいっすね。
    美人さんなんでしょうねw
    仕事とプライベート、どちらを大切にするかですよねー。まぁそういうロマンスをするなら、仕事を辞める覚悟ってのは分かりますよ。

    コンシェルジェさん、営業さん、同僚しかり、仕事としての距離感ってありますよね。
    難しいところですが、出会いなんて運命なので、お互いが惹かれあっている前提であれば、仕事を捨ててまでの覚悟があれば良いかな。
    自分のスキルをあげればその職場にこだわる必要もないですもんね

  92. 19093 匿名さん

    >>19089 別の住民さん

    一体化、なんてしてません。月島駅からも勝どき駅からも遠いのが晴海。マルエツは商店街ではないし。

  93. 19094 匿名さん

    >>19072 匿名さん

    一度内見いきましたよー!2階か1階だと、2階のほうが雨には濡れにくいですよね?
    他の直通物件に比べて、CGPは恵まれてますよ。絶対に。

    勝どきビューは屋根付きの外を歩く距離意外と長いし。麹町の新しい物件も屋根付きだけど外気には当たってしまう。

    完全に風に当たらないのはブリリア池袋くらいだけど、池袋はそもそも検討外なので、CGPくらいしか直通で良い物件てないんですよね。

  94. 19095 住人

    >>19092 匿名さん
    あの頃は、かな。
    べっぴんさんとかここで一番の美人だと有名だよとかお客様から言われていました。昔話です。
    随分運命を逃しちゃいました~

    ありがとうございます。

  95. 19096 匿名さん

    >>18989 匿名さん

    はいよ

    1. はいよ
  96. 19097 匿名さん

    >>19094 匿名さん

    CGPは今でも北西に別なタワマンが建ってるけど、将来は西にも別なタワマンが建つ計画あり。高層階以外は囲まれ感が。

  97. 19098 匿名さん

    >>18989 匿名さん

    はいよ

    1. はいよ
  98. 19099 匿名さん

    >>18989 匿名さん

    はいよ はいよ

    1. はいよ はいよ
  99. 19100 別の住民

    >>19093 匿名さん

    まあ主観ですから
    地図を見て判断して下さい

    ただ言いたかったのは、一、三丁目と晴海二丁目その他は、地域として違うと思っている近隣住民がいるっていうこと

    ちなみに月島第三小学校は晴海一丁目にあるのご存知でしたか?
    月島のお子さんが晴海一丁目にある月島第三小学校に通っているんですよ。

  100. 19101 住人

    >>19099 匿名さん
    なぜ今なんだ(笑)
    現像していたの?(笑)

  101. 19102 住人

    お線香のにおいがします~
    仏様へか蚊取り線香かアジアンフレグランスか。
    見えないところで下町情緒溢れています。
    タワマンで線香のかほりか。

  102. 19103 匿名さん

    こんな所で一番の美人と言われてたとか書いてて寂しくならない?

    コンシェルジュに交友関係を知られたくないとかも自意識過剰過ぎ。

    誰も興味ないでしょ。

    運命を逃し続けてきた理由がよくわかる。

  103. 19104 匿名さん

    コンシェルジュと住人の出会いなんていくらでもあるよ。
    マンションコンシェルジュに限らず、職場で顧客と仲良くなって付き合うなんてよくあること。
    例えばCAと搭乗客のカップルとかもよくあることだし、航空会社でも禁止の通達が出てるわけじゃないしね。

    そんなことでイライラするとか独身こじらせてないか?

  104. 19105 住人

    これが噂の敵意むき出しか!
    なんで今頃わいてくるんだ(笑)

  105. 19106 匿名さん

    もう、何がなにやら…

  106. 19107 住人

    >>19104 匿名さん
    プロ意識が低い、もしくはないですね。
    犬猫です。

  107. 19108 住人

    >>19103 匿名さん
    真面目に答えると自意識ではありませんよ。
    良家の子女ならば当然のこと、家庭の教育です。

  108. 19109 匿名さん

    良家の割りには随分短気に育っちゃったんですね。

  109. 19110 匿名さん

    コンシェルジュに見られるのがイヤならそもそもそういうのがいない物件に住めばいいよね。
    勝手に自分で住みついて、見られたくない知られたくないって・・・。
    コンシェルジュも苦笑い。

  110. 19111 匿名さん

    どんな職種であれ顧客とプライベートな接触を持たないことがプロとして当然っていうスタンスなんですかね?

    例えば、逆にお客さんと良好な関係を築くためにプライベートの時間を削ってまで相手をすることもある意味プロだと思いますよ。
    まぁコンシェルジュに限って言えば必要ないことだけどね。

    とりあえず、視野が狭すぎる。

    あと、良家を自称したいならこんな匿名掲示板で人を犬猫扱いするのはどうしたものか。

  111. 19112 匿名さん

    いいね。花火綺麗に撮れてるね。

  112. 19113 匿名さん

    >>19094 匿名さん
    CGPを良く言ってくれてありがとう!

    >>19097 匿名さん
    西以外に勝どきに近い方にも再会開発計画有。
    http://redevelopment.blog.fc2.com/blog-entry-25.html

  113. 19114 匿名さん

    湾岸物件、今から買う人の期待するものって、そもそも何でしょう?

    昔なら、「安いから」っていう大義名分があったんですけれど・・・

  114. 19115 匿名さん

    ほかのスレ観てると
    税金の大投入を期待してる人が多いようです

    小池知事は昨日、「兵力の逐次投入は愚策です」と言ってたし

    知事、隠れた戦史マニアなのかな?
    もっとも、ガダルカナル戦の最終決定は「撤退」でしたが

  115. 19116 匿名さん

    湾岸は過剰に高くなってるから、今回の件でそもそもの地ぐらいを再認識する好機じゃないですかね。

  116. 19117 匿名さん

    湾岸って、まだまだ割安ですよね。
    坪400でおつりくるでしょ。

  117. 19118 匿名さん

    >>19117 匿名さん

    湾岸って埋立地なんだから充分割高ですよね。

  118. 19119 匿名さん

    丸の内も埋め立てだけどね。

  119. 19120 匿名さん

    >19119
    >丸の内も埋め立てだけどね。

    丸の内は豊洲とは違って311で液状化は確認されていないからね(笑)

    東日本震災時、豊洲で側方流動が確認された。震度は5程度で、震源地から900km以上離れているにもかかわらず。震度6以上が標準の直下型地震が起きたら甚大な被害が出る危険がある。阪神淡路震災では揺れ時間がわずか10秒程度の直下型地震で支持杭や水道管などの埋設管、橋脚などが破壊され、甚大な被害を受けた。

    東日本震災では共同溝と同等もしくはそれ以上の耐震性を誇り、震度7にも耐えられるはずの地下鉄の豊洲駅でも浸水が発生した。震度5程度の揺れで震源地からは遠く900km以上離れているのに。

    3.11の地下鉄有楽町線豊洲
    http://farm8.static.flickr.com/7095/6952677312_fed1bf9905_o.png

  120. 19121 匿名さん



    豊洲は東日本震災の震度5程度の揺れで液状化だけでなく、側方流動や地盤沈下まで確認された。震源地から900km以上も離れているにもかかわらず。

    液状化と側方流動(YouTube)
    http://www.youtube.com/watch?v=eR_...

    液状化地盤の側方流動(PDF)
    http://www.jacic.or.jp/kenkyu/6/6-...

    豊洲で側方流動の形跡
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-...

    http://blog-imgs-32.fc2.com/g/a/r/...

    豊洲新市場6街区北側の護岸で100m以上に渡る地盤沈下
    http://farm8.static.flickr.com/759...

    仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。

    「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリストの森山高至氏)
    http://www.nikkan-gendai.com/artic...

    もちろん、豊洲、東雲、有明のタワーマンションも杭基礎が折れれば床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません。

    RC建築は構造体にX字状の大きな亀裂が生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがある。そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出される。そして住民は立ち退くしか道がなくなる。その後には住宅ローンだけが残る。 事実上、倒壊したのも同然という結果になる。

  121. 19122 匿名さん

    >>19120 匿名さん
    それはそうと大手町も銀座も埋め立て地であることに変わりないよね?

  122. 19123 匿名さん

    丸の内も大手町も銀座も豊洲も、「人が住むのに好ましい地域ではない」ってことじゃない。

  123. 19124 匿名さん

    練馬豊島が地盤の小池知事が湾岸に税金投入するか微妙。
    最小限にしたいところでしょう。

  124. 19125 匿名さん

    いやあ、ここまでやったら徹底的にやらなきゃ収まらないでしょう。
    税金を大量投入してくるんじゃないかな。

    住民としては、資産価値上がるし大歓迎なので良いのでは?

  125. 19126 匿名さん

    >>19120

    前回の関東大震災では、地面が沸騰したと記録がある。つまり、液状化だよ。

    前回の関東大震災では、内陸が液状化してるのだよ。

  126. 19127 匿名さん

    大手町や銀座は海の底だった訳だから、仕方ないのでは?

  127. 19128 匿名さん

    そもそも、都内に人が住んで良いエリアなんて無いよ(笑)
    どこも汚染だらけ。
    液状化しやすいんだから。

    1. そもそも、都内に人が住んで良いエリアなん...
  128. 19129 匿名さん

    内陸といっても多摩とか郊外は不便なので住みたくない。

  129. 19130 匿名さん

    多摩くらいしか安全な場所無いのに、贅沢言うな(笑)

  130. 19131 匿名さん

    23区は完全に液状化エリアだぞ。

  131. 19132 匿名さん

    >19128
    緑のところって人住んでるの?
    ずいぶん田舎だけど。

  132. 19133 匿名さん

    湾岸の不動産屋の常用句が、「銀座も元は埋め立て地」。
    何を埋め立てたか、いつの時代に埋め立てたかがポイント。

  133. 19134 匿名さん

    衝撃的なニュースだった。

     都議会公明党は20日、豊洲新市場・水産卸売場棟の地下空間から採取した水を、民間企業で検査した結果、環境基準を上回る「シアン化合物」を検出したと発表したのだ。毒性の強いシアンの環境基準は「不検出」だが、1リットル当たり0・1ミリグラムが出たという。

  134. 19135 匿名さん

    内陸ニュータウンも湾岸も、開発が速すぎるところは難しいね。ゆっくり少しずつ重ねているところでないと安定しない。

  135. 19136 匿名さん

    銀座も月島も埋立地じゃないけどな。
    まぁ、世間は、まさか汚染まみれの湾岸に
    人が住んでるなんて思ってないだろう。

  136. 19137 匿名さん

    緑色の三浦半島エリアも土砂災害がしばしば起きるし、活断層があちこち細かく存在する。

  137. 19138 匿名さん

    >19134
    きれいな川レベルだけどね。

  138. 19139 匿名さん

    >>19088 住人さん
    でも晴海物件は運河沿いで開放感あってよさそう。晴海運河は幅広で豊洲まで距離があるから眺望良くて運河も淀んでないし下の階が良さそう。

  139. 19140 匿名さん

    どうせ危険なら港区民でいたいものだ。

  140. 19141 匿名さん

    月島は埋め立てでしょ?
    佃は島だったけど。

  141. 19142 匿名さん

    都議会公明党は20日、豊洲新市場・水産卸売場棟の地下空間から採取した水を、民間企業で検査した結果、環境基準を上回る「シアン化合物」を検出したと発表

  142. 19143 匿名さん

    まぁ、世間は、まさか汚染まみれの湾岸に
    人が住んでるなんて思ってないだろう。

  143. 19144 匿名さん

    タワマンで低層はない。

  144. 19145 匿名さん

    豊洲を選んだ人の意見 (笑)
    もう誰も聞かないよなー。

    会社でどういう扱いされてんだろ(苦笑)

  145. 19146 匿名さん

    >>19141 匿名さん
    歴史があって、化学物質の少ない土による埋め立て地。

  146. 19147 匿名さん

    一番の被害者の豊洲住民の人達とその家族の無念な気持ちをもう少し考えた方が良いと思いますよ。

  147. 19148 匿名さん

    土地は歴史がある方が、色々な建物や工場が建つ歴史を持つので汚染される可能性は間違いなく高まりますけど(笑)昔に遡ればのぼるほど規制もなく知識もないやりたい放題の時代だったから。丸の内がどうのこうのということとは別に、歴史が長いということは単純にリスクは高まる。

  148. 19149 匿名さん

    「築地」がつく飲食店やチェーン店は数多くあるが、「豊洲」がそれだけのブランドを築けるかどうか。
    他に小売・飲食でよく使われる都内の地名は、銀座、神田、えびすあたりか。早稲田は大学名と被せているね。

  149. 19150 匿名さん

    無念もなにも、地歴ぐらいみんな知ってるし、それを選んどいて、ステマしまくったこの10年の罪は重いよ。

  150. 19151 匿名さん

    豊洲を選んだ人の意見 (笑)
    もう誰も聞かないよなー。

    会社でどういう扱いされてんだろ(苦笑)

  151. 19152 匿名さん

    まぁ、世間は、まさか汚染まみれの湾岸に
    人が住んでるなんて思ってないだろう。

  152. 19153 匿名さん

    19149 ブランドの意味から勉強して

  153. 19154 匿名さん

    >>19144 匿名さん
    目の前が綺麗な運河沿いだったら低層ありだけどなあ。キャナルフロント。

  154. 19155 匿名さん

    運河 (笑) またバカ丸出し。
    運河なんてねーし、海と埋立の汚い溝

  155. 19156 匿名さん

    >>19148 匿名さん
    月島(一号地)のベースは明治時代の海底泥土です。
    http://plaza.rakuten.co.jp/wakow/diary/201406010000/

  156. 19157 住人

    >>19111 匿名さん
    自称しませんよ。うちは中流です。もとは良家かもしれませんが。
    ひとくくりにお客さんと言うとわかりませんね。
    お客さんが同性か異性かで違うんじゃないですか。
    異性ならば不要だと私は思います。
    声を掛けられる女性側からしたら好意がないのに誘われるのは勘違いの元で迷惑しますよ。

    社内で男女関係のトラブルになっている男性社員がいますが、あの人からしたら良好な関係を築くための誘いだったのかもしれませんね。
    女性側はセクハラだ結婚詐欺だ懲戒処分だと大変ですよ。







  157. 19158 匿名さん

    >>19150 匿名さん
    調子に乗り過ぎなんだよね。デべも購入者も。

  158. 19159 匿名さん

    海と埋立の汚い溝、だって

    よっぽど湾岸嫌いなんだろうけど、発言から心が汚れすぎているように思います。真っ当に生きてね。

  159. 19160 匿名さん

    湾岸タワマンなら永久眺望でなければダメだな!低層でも永久眺望なら良い!

  160. 19161 匿名さん

    >19156
    ということは塩分たくさん含まれていそうですね。
    ウランなんかも海水に含まれてますよね。

  161. 19162 匿名さん

    シングルで晴海のタワマンを自力で買われたとしたら、キャリアウーマンなんですね。素晴らしい。日本がダメになった原因は単純に少子高齢化なのでできればシングルマザーでも結婚でも2人くらい産んでください。

  162. 19163 匿名さん

    >>19156 匿名さん

    そういえば月島にはいまも頑張ってる鍛鉄やさんが居るよ。

  163. 19164 匿名さん

    キャナルとか運河とか、言葉でごまかし、
    もうこの手には乗りません。

    汚染土壌で海を埋立ただけです。

  164. 19165 匿名さん

    20数年間世界一の債権国なのにいつ日本がダメになったの?
    世界で問題が起きれば円が買われる事実を見ればわかるだろ。
    少子化は子供手当月3万円で解決する。

  165. 19166 匿名さん

    >>19162
    嫌みなの?

  166. 19167 住人

    犬猫の発言を低俗に受け止められたようなので補足します。

    私は父から
    犬や猫じゃないんだ。人間なんだよ。心があるんだよ。
    そういうことが許されるものではない。
    と教えられたことがあってそのような背景から書きました。
    誰かをバカにするためではなくその裏には人間には心があるということを言いたかった。

  167. 19168 匿名さん

    >>19165
    世帯あたりの所得はバブル期に世界一になってから二十数年間、とうとう世界20位台にまで下落。3年以内に韓国にまで抜かれますよ。かつては馬鹿にしていたアメリカは日本の1.5倍。税金も、いろいろ控除がなくなり、復興税など北欧除いた先進諸国で一番の税負担の国。今後は生産人口がさらに減り非生産人口比率がさらに増えるから、さらに税金上がるよ、どう頑張ってもね。少子高齢化の国に未来はない。

  168. 19169 匿名さん

    >>19165
    未だに日本が凄いとか、今の生活レベルを日本が維持できると思ってる奴がいる。

    たしかにそこそこ賢いし、真面目でよく働くから、特殊出生率が2近くあって少子高齢化などなければ今でもアメリカと同等の一人当たりGDPは普通に維持されていただろうね。それがこのザマ。少子化がいかに恐ろしいものであり、国や国民がしっかりしていてもどうしようもない。

  169. 19170 匿名さん

    パークタワー晴海と有明ガーデンシティだったらどっちがいいと思う?

  170. 19171 匿名さん

    来年は一人当たりのGDPも30位台も視野に入っている。これだけ真面目にしかも長〜い時間働いて、30位だぜ。終わってるよ。こうなることが20年前から言われてきたのに目先の票目当てに政治してきた結果がこれです。

  171. 19172 匿名さん

    >>19171 匿名さん

    でもさ、いまだに保育園建設反対するバカな地域もあるんだぜ。高級住宅街か知らんが、終わってるよ。

  172. 19173 匿名さん

    子供を産んで育てている人とそうでない人達の税負担あるいは手当に大きな格差をつけないと絶対に出生率は戻らない。どんどん、シングル、ディンクスが増えてきて子育てや子供に理解がない大人が増えすぎている。まさに悪循環。子育てには大きなお金がかかる。そして彼らが将来、働いて富を生み出し国が成り立ち、老人も生活ができる。子供を産みもせず、育てもせずこの国で生きていくなら、それに値する対価を払わないのはどう考えてもおかしい。

  173. 19174 住人

    >>19162 匿名さん
    成り行きですよ。誉められることではないのです。
    両親から大反対されていました。結婚してから買うものだと。
    キャリアウーマンでもないのがまた親が心配するところです。

    本気でシングルマザーを考えますね。子供がいなくて良いのかなと。
    ただ結婚するような相手はいないのです。諦めています。

  174. 19175 匿名さん

    >>19161 匿名さん
    自然由来の土壌の埋め立て地もリスク大きいということですか?
    江東区の埋め立て地と比較すると、リスク高いですか?

  175. 19176 匿名さん

    自然由来が安全、人工物が危険と一概に捉えてはダメでしょうね。

  176. 19177 匿名さん

    日本はシングルマザー文化が小さすぎる、また事実婚のカップルへの認識など社会がより理解を示すようにならないと。安倍さんもよくやっているし、彼じゃない経済対策に疎い総理だったらすでに30位台になっていたのは間違いないけれど、少子化対策は何もしていないに等しい。とにかく生産人口増やすために、配偶者控除もなくして専業主婦を追い込むような政策は長期的にはさらならる少子化への間接ダメージになる可能性がある。

  177. 19178 匿名さん

    >>19172
    子供が生まれ地域が育てるという人間本来の姿からかけ離れた恐ろしい話。本当にある部分で狂ってきている。

  178. 19179 匿名さん

    >>19175 匿名さん
    東京湾岸タワマンの元祖?センチュリーだって造船所の跡地じゃなかったっけ?石川島播磨?

  179. 19180 匿名さん

    この人類が経験したことがない少子高齢化による人口減少という国が毎年GDPを増やすことだってほとんど無理ゲーに近いことになっている。常識的に言えば、この人口構成では国を維持するために、どうしたってこれからも税金を増やさざる得ない。すると所得が下がるので当然、消費が落ち経済も小さくなり、さらに給与も下がる。アベノミクスで給料上がらないとか言ってる馬鹿がいるが、給料がが下がらないことが既にアベノミクスのおかげなんだよ。日本が置かれてる立場をわかってない人が多すぎる。

  180. 19181 匿名さん

    このまま出生率1.2のまま行ったら、10年後の貧困率3割、15年後4割、20年後5割とかリアルな未来です。経済力もなくなれば、世界も結局相手にしてくれない、アメリカも守ってくれない、20年後は尖閣どころか沖縄県が中国に侵略されてる可能性も十分ある。

  181. 19182 匿名さん

    女性の卵子は20歳前後が質がいいのかな。でもその年齢頃は大学生でしょう。どうしても晩婚だよね。

  182. 19183 匿名さん

    >>19171

    金を貯めて使っていないだけ、間違った認識の将来不安で消費控えているからGDPが上がらないだけ。日本に金は有り余っている。

  183. 19184 匿名さん

    子供の数によって所得税か住民税を大幅に下げるか、子供1人産んだら300万、2人目3人目産んだら500万とか成人するまでに分割で支給するとかすれば絶対に1.8くらいまではあがる。老人にわけのわからない現金支給したり、意味のない除染に数兆円、相変わらずの不要な公共事業に数兆円使っててこれやってこなかったとかマジ理解できない。せめて15年前にやっていたら日本は永遠に経済一流国で入られてたのにね。政治家無能すぎ。国民も少子高齢化が貧乏招いているということに気づいていないのが終わってる。マスコミも豊洲の揚げ足取りの汚染とかくだらないことばっかりで、こういう本質的な啓蒙がなさすぎる。

  184. 19185 匿名さん

    日本の面積からすれば、今の人口の半分くらいで良いと思う。
    今は面積のわりに人が多過ぎて環境破壊が酷い。

  185. 19186 匿名さん

    >>19110 匿名さん

    タワマンでコンシェルジェのいない物件なんて聞いた事がない!笑 あるの?

  186. 19187 匿名さん

    >>19183
    こういう勘違いをしている人ばっかりだからね。日本の慢性的景気後退は単純に少子高齢化で生産人口が減り、医療費と年金で莫大な社会保障費が必要なハチャメチャなバランスに突入したからですよ。実はちょきんがあるとかそういうもんだいじゃないのよ。世帯が毎月使えるお金が先進諸国の中で底辺のレベルになってきてるの。少しはべんきょうしてください。

  187. 19188 匿名さん

    >>19182
    貧困率が上がればヤンキー化も進むので10代からバンバン最低3人くらい産むようになるんじゃないのかな。

  188. 19189 匿名さん

    そういう発想は正しいと思います。

  189. 19190 匿名さん

    >>19116 匿名さん

    でもまだそんなに下がってないような気が…

  190. 19191 匿名さん

    >>19187

    それは政治の問題。

  191. 19192 匿名さん

    >>19185
    そういうならこのままの人口構成でいいんだな。外資系と数少ない国産グローバル企業以外、年々、所得は減り、税金は上がる。街に出れば老人ばかり。老人になっても年金はとても生活できないレベルしかもらえない。貧困率は50パーセントを超え、治安も悪化。せっかく温めてきた誇りある民度の高さもある貧乏になれば自ずと平均値は下がる。そんな世の中になっても文句言わないでね。

  192. 19193 匿名さん

    >>19147 匿名さん

    お察しします。
    やはり心配になりますよね?
    他の地域て同じようなケースってなかったでしたっけ?
    液状化のあった地域のように、そのうち忘れられると思いますけどねぇ

  193. 19194 匿名さん

    >>19188
    だから最終的に貧困率が50パーセント超える国になると、教育とかも崩壊するから東南アジアとかアフリカの国みたいにまた出生率は増えると言われる。ただ、もっかい戦後からやり直しという状態だからねそりゃたいへんだよ。

  194. 19195 匿名さん

    >>19187

    使えるお金が無いのではなく、企業にも個人にもお金はたっぷりある。使っていないだけ。
    GDPが高い国のように
    借金をしまくり消費に回している国と一緒にしてはダメ。
    少子化が問題だけど政治のお金の配分により全て解決する。

  195. 19196 匿名さん

    >>19167 住人さん
    犬や猫にも心はあると思うんだけどなぁ
    制止したら、ちゃんと耳ひっこめて反省してるし(笑)
    まぁ父の方は人間だけが持ち得る想像力のことを言ってるんでしょうね。

  196. 19197 住人

    議員の学力レベルが低いから何を思考するにもダメなんですよ。
    成蹊大で内閣総理大臣になれるなんてね。
    何のために東大を目指して受験戦争をする人々がいるの?
    結局、成蹊大の思うまま。
    その他、関東学院大で国会議員になれるなんてね。

  197. 19198 匿名さん

    >19192
    定年は伸ばした方がいいね。
    今の老人元気ですから。

  198. 19199 匿名さん

    実は貯蓄がたくさんあって、世界一の債権国だって言ってる人は、全く本質がわかってない。アホな無能政治家の言ってることと同じ。いかにマスコミの影響が多いかを表しているよね。

    よく考えてみてよ。世界一とは言わないが、これだけ真面目に働いてそこそこ賢く、国民全員が最低限のマナーと教育がされ、科学研究が発展してる国なんてなかなかないんだよ。たしかに社会や経済の仕組みに改革すべきところはあるにしても、こんな立派な国民と国ならば、普通であればアメリカと同等以上の一人当たりGDPは保つ経済一流国であることは必然なわけよ。それがこの20年でどういう転落をしているかみんな理解していない。かつてのナンバーワンがトップ10グループと1.5倍の差をつけられて20位台。今後の予測も3年以内に30位台、韓国にも抜かれる予測になってる。子供さえきっちり生まれる正常な社会であればみんな裕福で、将来もある明るい日本で入られたんだよ。本当に目を覚ましてくれ。政治の問題というだけでなく国民の意識が高まらないと政策もそっちに切られない。とくにマスコミ関係は頑張れ。

  199. 19200 匿名さん

    >>19197 住人さん
    もしかして東大女?

  200. 19201 住人

    >>19196 匿名さん
    かわいいですね。それはわんこのほうですか?
    飼いたいなあ。

  201. 19202 匿名さん

    内閣総理大臣になる方はめちゃめちゃ優秀だと思うが東大生はそこそこ優秀。

  202. 19203 住人

    >>19200 匿名さん
    いえいえ、まさかですよ!(笑)
    バカと天才は紙一重ってバカのほうになってしまいました~

  203. 19204 匿名さん

    >>19195
    お金がある?言ってることがおかしい。手取りの所得が一流国の3分の2以下しかないんだけど。全くわかってないね。君みたいな考えがいるから少子化がいつまでも対策されずに来たわけよ。出生率が2に戻れば、日本はまだ1流国に返り咲ける。あと15年遅れたらもう1回、国民総貧乏になってアフリカ勢とともに発展途上国からのし上がるしかない。

  204. 19205 匿名さん

    >>19173 匿名さん
    そうだよねー
    子供はお金がかかるんだよ。
    たぶん、それが少子化になっている1つの大きな要因なんだよね。
    老後に対する不安が拭えないと、子供を産むのはリスクと考えるんだよねぇ。

    明治時代は子供は労働力となった
    昭和の高度成長期は政府が老後を保証するといっていたのを信用していた
    その結果、老後破産が問題になっている
    シングルも含めてだが、なかなか踏み切れないディンクスもいると思うよ。

  205. 19206 匿名さん

    安部さんは1回目があまりに酷い総理ぶりだったから2回目なった時怒りが湧いたけど、実際よくやってるよ。経済対策あっての社会であるというのがよくわかっている。いまでも民主党だったら日経9000円、1ドル90円、GDPランキング30位、尖閣は中国領になってただろうね。程度本気で日本のこと考えるならショッキングなくらいの少子化対策をやってほしい。そこが望み。

  206. 19207 匿名さん

    >>19205
    子育て家庭には国がびっくりするくらい補助しないと。子育ての過程で発生するお金は経済効果もあるし、彼らが実際に稼ぐ前にも経済全体のメリットがある。老人に配っても貯金して世に回らない金になるか、パチンコと医療費だろ。医療は日本の経済産業の中で1番外資の取り分が高い。税金も払わずに北米欧州にお金が回る。最悪ですよ。

  207. 19208 匿名さん

    >>19199

    だからGDPにこだわりすぎだって。
    悲観しすぎ。
    金を回せばGDPが上がるのだから。
    貯金を使っても借金して使ってもGDPは上がる。
    悲観論者が多いから老後に備えて貯金しているのだから。

    日本は優秀将来も安泰だよ。
    例えば
    特許の金額ベースでここ何年も日本は世界一の黒字だよ。安心して消費しましょう!
    タワマン買いましょう!
    子育て最高に楽しいですよ!

  208. 19209 匿名さん

    そうだよな。米国で長く働いていたけど、平均的なパッケージとして日本はどうみても優れていた。これだけ働いて20位台って、これは人口構成による必然的後退ですよね。

  209. 19210 匿名さん

    >>19173 匿名さん

    たしかに今の制度だと、確実に子持ちが不利な制度だよね。

  210. 19211 匿名さん

    問題はベネッセコーポレーションだ。
    あそこ老人ホーム経営で馬鹿みたいに乱立させてる。雇用を産むのは良いが、問題は若者を搾取してること。


    若者が介護、年寄か増えてどんどん若者が介護に向かう。若者優先で採用してるって言ってた。俺はキレまくったよ。こっちは若者捕まえるの大変なのに。

  211. 19212 匿名さん

    >>19180 匿名さん
    他の人口減の国ってどうなってるのか知ってる?やっぱヤバいのかな?先例がどこかの国で起こっているのなら、確認しておきたいね

  212. 19213 匿名さん

    >>19208
    子育てを奨励するのはいいが、日本のポジショニングを完全に勘違いしている。1回アメリカあたりで5年くらい働いてみな。いかに彼らは富に溢れているか、日本にお金がないかがわかるから。貯蓄率が高いのは、社会構造への不安と国民性によるものだけど、現役世代の貯蓄率は対したいものではない。貯めてるのは団塊の世代以上。我々の世代は貧困層も増えてきているのですでに貯蓄率はそうでもないのだよ。だって、他の国の60%くらいの手取りしかないのに物価は大して変わらない。これからはどんどん負担は増えていくのは間違いない。これから15年20年で僕らは大変な時代をみることになります。真面目に働いても普通に食っていけない、そういう時代が確実にきます。

  213. 19214 匿名さん

    若者が育たないんだよ。おしめの換え方しか知らない若者なんて量産すんじゃねーよ。

  214. 19215 匿名さん

    >>19184 匿名さん

    すごい先見の目だね
    政治家なっちゃえばいいじゃん!
    いい制度だと思うんで、応援します!笑

  215. 19216 匿名さん

    >>19187 匿名さん
    老人がいま資産かなり占めてるらしいからね。
    どうしてこうなった(笑)

  216. 19217 匿名さん

    19212 前例はないよ。日本が世界初です。

    この急減は、実に、第二次世界大戦20回分。

    東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、栃木。。
    今いる関東全域の人口が消えるのと同じ。

    この衝撃に耐えられるわけない。

    1. 19212   前例はないよ。日本が世界...
  217. 19218 匿名さん

    >>19212
    だから人類の記録上、日本が初めて少子高齢化で人口減少する社会を経験しているのよ。NYCに言ってここ数年感じたことは、彼らがもう日本に全く目が向いていないし、経済的は完全に終わってると判断されている。彼らは少子高齢化なんて無縁だから興味はないが、それが原因だとわかってる。悔しいよね。

  218. 19219 匿名さん

    >>19188 匿名さん

    それあるあるだねww
    ただちゃんと将来のことを考えれる人も安心して子供を産める環境を国が作ってあげないと、治安悪くなるばっかりだよ(笑)

  219. 19220 匿名さん

    福島原発事故、あれで平均年齢50台に一度なる予定。報道厳禁だけど。要するに人口減少は想定より加速する。

  220. 19221 匿名さん

    だって1人で1.4人老人がささえながら、国の仕組みを維持するための国家予算を彼らが負担するんだよ。完全に無理ゲー。30年後にジンバブエとかと並ぶ最貧国まで落ちてヤンキー国家からやり直すしかないのかな。

    2020の東京オリンピックが日本が大きな国際的プレゼンスを発揮する最後の機会になりそうですね。愛国家なのでとても悲しい。

  221. 19222 匿名さん

    人口減、大歓迎。
    戦争したいなら人増やした方が良いと思うけど。

  222. 19223 匿名さん

    >>19199 匿名さん
    すごいな。識者がいる
    理にかなってるよ
    確かに日本以外に住もうと思える国はないんだよね。
    まじで選挙でたら投票するww

  223. 19224 匿名さん

    やっぱ移民受け入れだな。これにつきる。

  224. 19225 匿名さん

    少子高齢化対策諦めるなら、アメリカに接収してもらうしかないな。銃の所持可でいろんな層がいるから治安悪くなるだろうけど経済的には安泰間違いなし。

  225. 19226 匿名さん

    イギリスもグローバルに嫌気がさして独立したし、グローバルで治安がよくなった例はない。景気回復の起爆剤は、戦争しかない残念だ。

  226. 19227 匿名さん

    >>19224
    移民受け入れは、治安と文化、言葉の問題があるうえ、人口減少が異常なスピードだからそれを埋めるだけの受け入れはまず無理だろう。人口の半分が中国人とかになるよ、まじで。税率か大幅な補助で無理にでも子供増やしたほうが我々にもいいと思う。

  227. 19228 匿名さん

    進撃の巨人と同じだ。働けない年寄に分ける食料がない。巨人の餌になってもらおう。?

  228. 19229 匿名さん

    本日のお題、おさらい。

    この急減は、実に、第二次世界大戦20回分。
    東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、栃木。。
    今いる関東全域の人口が消えるのと同じ。
    この衝撃に耐えられるわけない。

    1. 本日のお題、おさらい。この急減は、実に、...
  229. 19230 匿名さん

    >>19217 匿名さん

    これはまじでヤバいフラグきてんね
    資産家が海外に逃げる理由も分かるw沖さんもそんな事ほのめかしてたよなぁ

    個人じゃどうにもならないなーw

    億ション買うなら、5000万づつで日本と他の国のタワマンを買っておいたほうが良いかもしれんね。都内で2つ買うよりも良いかも。自分の身を守るって意味では。住まないほうの1つは賃貸に回せば生活費は賄えるだろうし。

  230. 19231 匿名さん

    GDPも所得も2流国になって自信喪失気味の日本が最後に誇っているのは科学技術力。これはたしかに高いのだが、このところ中国韓国などが異常に押してきている。今はノーベル賞も一昔前の世代の遺産で取れているが、今後は今までほど取れなくなると言われている。中国韓国、特に中国人の受賞は確実に増えてきますので見ていてください。この流れは6〜7年以内に確実視されています。

  231. 19232 匿名さん

    銃を所持できたら、、、俺無敵じゃん。猫とかガンガン打たれそうだな。

  232. 19233 匿名さん

    うちの会社は家族持ち優遇しすぎ。
    扶養家族1人につき3万でる。
    つまり、嫁、子供2人の4人家族だと9万でる。
    家を何処に建てても単身赴任手当て3万でる。
    例えば沖縄でも。で、月2回、帰省の交通費でる。
    遠方の人間は、出張で帰って、帰省の交通費を浮かし
    家のローン払ってる。
    独身は自宅買って転勤になったら、貸すしかない。

  233. 19234 匿名さん

    東京も半分公園とか、空き地になる計算。

  234. 19235 匿名さん

    >>19201 住人さん
    ねこたんだよー
    いいよ、シングルには必須だよーw
    でもせっかく買ったお部屋が汚れちゃうから、出かけるときは檻にいれてるけどね。
    お金さえあれば、TMの西川くんみたいに専用のガラス部屋を作ってあげたいくらい(笑)

    そういう意味では、動物には心はあるから、親さんが言ってる意味としては、人間だけに持ち得る想像力だろうね。やっぱり。

    ただ想像力だけでは幸せにはなれない。ときにはなりふり構わない勇気(ロマンス?)も必要。難しいねー(笑)

  235. 19236 匿名さん

    >>19217 匿名さん

    2100年に1/3になってるやん人口(笑)
    これはヤバいんとちゃいますか(´・ω・)

  236. 19237 匿名さん

    想像もつかないことが起こるだろう。国民半数がいったい何で食べてるのか分からなくなるだろう。農産業がメイン。

  237. 19238 匿名さん

    >>19220 匿名さん
    福島の若い人はみんな脱出したてことかな?

  238. 19239 匿名さん

    >>19233
    それくらい当たり前というかもっと差をつけていいくらい。子供を生んで養うということがどれだけお金がかかることか体験してみればわかる。お金だけでなく、時間と手間、愛情、情熱が必要なのよ。

    この国に必要なのは、いかに出産や子供が社会にとって大事であることかということを認識しなければいけない。子育てしている過程は将来の日本に対して多額の税金払っているのと同じことですから。子供が産めない人だって、国内国外から養子をもらって育てることもできる。

  239. 19240 匿名さん

    早く銃が欲しいな。チワワ連れたアホみたいなマダムから財産かつあげしたいぜ。

  240. 19241 匿名さん

    >>19199 、19213

    基軸通貨ドルの発行できるアメリカは資源もあり軍事力もありそりゃリッチだろ。
    現役世代の貯金が低いの確かだけど何故全体で見ない?高齢者の貯蓄はいずれ回ってくるのだよ。何処にも逃げない。

    給料が他国の60%でも企業の内部留保は最高、これも全体を見ないとな。いずれ回ってくる。
    iPhone買っても60%は日本に帰ってくる、それが特許金額ベースで世界一黒字の例だ。

    子供は3人育てている。最高に楽しい
    安心安全の日本のに生まれてよかった!

  241. 19242 匿名さん

    >>19240 匿名さん
    消えてください
    あなたタワマン住み?だったら怖いわw

  242. 19243 匿名さん

    資源が欲しいね。もんじゅに10兆掛けても良いから国産のエネルギーが欲しい。日本も豊かになるでしょ。

  243. 19244 匿名さん

    >>19233 匿名さん

    や、これくらい必要だよね普通に。
    子供1人あたり月3マンなんて余裕で飛んでくでしょ

    そもそも独身なら、稼ぎから出費以外全部使えるわけで。

  244. 19245 匿名さん

    女に強制的に産ませる制度作るしかないぜ。

  245. 19246 匿名さん

    >>19241 匿名さん

    えー回ってくるの?こっちじゃないて富裕層に回ってきて海外に資金回されて終わりそう(笑)

  246. 19247 匿名さん

    人口減少するから、女を穴埋めに社会に出すなんて、安部の慌てようヒドいわ。女に産ませる制度が必要なんだよ。

  247. 19248 匿名さん

    >>19230 匿名さん

    それ、ただの不動産投資(笑)

  248. 19249 匿名さん

    >>19241
    わかってねえな。貯金されて動かない金なんて死んだお金。今の時代はお金は何周も回ってなんぼ。しかも高齢者の貯金なんてそのままなくなれば何割かが国庫行き、パチンコと医療費に消えれば多くが国外に流出。

    しかもIPHONEの部品の60%は日本だが、売上の60%じゃねえからな。販売店とアップルが多くを持って行くんだよ。

    子供3人いるならあんたは本当に国に貢献してる。国から1000万くらい支給されるか、子供が成人するまで住民税3%でいいよ。

  249. 19250 匿名さん

    コンシェルジュと仲良くなったというレスを見るだけでイライラする。

    マンション関係者に交友関係を知られたくない(自意識過剰ではなく良家の証)

    自称の意味を知らない。

    職場で知り合った顧客と付き合うのはプロ意識が低い犬猫レベル(その裏にが人の心があると言いたかった)←意味不明



    女性が独身をこじらせるとこんなに偏屈になっていくものなんですね。

  250. 19251 匿名さん

    女がアホなんだよ。二十歳過ぎてもアイドルとか、12歳から結婚しろよ。

  251. 19252 匿名さん

    >>19247
    本当そうですわ。主婦には働かせるんじゃなくてもっと産ませる政策をとれ!

  252. 19253 匿名さん

    1人右翼みたいなのが居て怖いけど、
    ようは子供を産む家庭に対する手当てを優遇して、子供を産みたいとディンクスやシングルさんに思ってもらわないとダメだって事だね。
    そもそもどうして日本はこんなに人口が増えたんだろう(笑)
    何も考えずに産んでたわけじゃないと思うけど。

  253. 19254 匿名さん

    >>19243
    無い物ねだりしてもそれは仕方ない。日本人の勤勉さ、教育レベル、科学技術力があれば人口さえ保たれていれば、どうみても世界で負ける気しない。でも超高齢化の無理ゲーになら、名馬であっても斤量10キロハンデでは勝負になりませーーーん。

  254. 19255 匿名さん

    >>19251 匿名さん

    そういえば戦国時代では13歳くらいから結婚してたんだっけ?

    男には子供は産めないもんね(笑)
    子供を産んだらシングルでも手当てを出せば良いかな。

    シングルの子持ちって、相当大変だと思うし。

  255. 19256 匿名さん

    >>19114 匿名さん

    眺望?

  256. 19257 匿名さん

    高齢化率40% 若者は全員が介護職 (苦笑)

  257. 19258 匿名さん

    子持ち家族には一軒家プレゼント。
    もう地方で始まってますよ。

  258. 19259 匿名さん

    >>19246

    なんで海外に資金回すの?投資ならいずれ帰ってくるけど。
    海外に移住?そんな日本人は極一部。
    その国の言語を身に付けるのは至難。
    その国の政治を語り、難解な小説を読んだり、新聞の内容を理解して初めてその国の人になれる。

    資産家が海外ににげる?どうぞ、どうぞ
    戻ってくる時は資産増やして戻るように。大歓迎。

  259. 19260 匿名さん

    >>19253
    貧困の国は普通出生率高いからこのくらいの人口増は普通よ。結局、子育てに理解や協力的でないシングル、ディンクスが結局彼らが将来稼いだお金で支えられた国に住み、社会保障を受けるんでしょ。これだけ子供に困ってる国で、育てた世帯と税金ほぼ同じってどう考えてもおかしいだろ。シングルディンクスも自分たちの将来のこと考えても、税金か補助で大きな格差を作ることを理解してもらわないといけない。

  260. 19261 匿名さん

    20代は、今の40代の半分しかいません。とても無理です。

  261. 19262 匿名さん

    コンドームの廃止、一日誰かとせっくる義務化、

  262. 19263 匿名さん

    >>19249

    金額ベースだよ。部品率はもっと低いはず、日本しか作れない知的な部品だから利益率が高い。

    何故悲観論者なの?
    少子化を憂いているから日本のこと心配しているよね?日本の良いところさがしたら?

    少子化は政治の舵取りで解決。

  263. 19264 匿名さん

    その20代の全員が介護だよ。(苦笑)

  264. 19265 匿名さん

    19263
    だから、その技術が無くなる話をしているんだよ。未来の話だぜ。誰が継承するんだ? ものづくり日本? なんか最近はおもてなし、観光とか、怪しいよ。女はサービス業しかできない。

  265. 19266 匿名さん

    >>19265

    だから知的財産で勝負しているのだよ。
    日本の知的財産は一朝一夕で抜けるものではない!

    >>19260
    苦労して子育てはしていないと思う。
    大変、たいへんと良いなが満足しているはず。その傾向は子供の数が多い家族ほど顕著。
    将来かわいい孫のプレゼントまでついてくる。子育て最高!子作りまあまあ最高!

  266. 19267 匿名さん

    介護は政府主導でやるべき、
    ベネッセは民間で、入居者から月25万円とって若者を介護に乱用してるだろ。あれは絶対止めさせないと。介護を商売にされたらたまったもんじゃない。

  267. 19268 住人

    >>19235 匿名さん
    へぇ、猫って耳をぺったんこにして反省するんですか。
    犬を飼っていましたが叱ると顔をそむけてウーッと言っていました。ごめんなさいは?と言うと顔を近付けて一生懸命愛嬌を振り撒いたかな。

    猫はカットしなくていいから犬よりお金がかからなくていいですよね。
    でも一緒にお散歩したいから犬かなあ。

    動物を飼うのも大反対されています(笑)

  268. 19269 住人

    >>19250 匿名さん
    さりげなくまぎれて(笑)

    イライラしたのはお客様に対して言う言葉じゃないという意味で、ですよ。
    業務上知り得た事柄ですよね、どんな人がその男性のうちに来ているかということは。
    それをプライベートで会った時に話題するものではないし、お客様を見下しています。
    私はブチキレますね。ドラマならばコップの水でも顔面に浴びせるところかな。

  269. 19270 住人

    まあまあ世の中こんなものですよ。
    何も感じない人が増えているのですかねぇ。
    鈍感同士が結婚して成り立つのでしょう。
    私は無理ですね。結婚は無理でしょうね。

  270. 19271 匿名さん

    湾岸タワーマンションは、妬みの対象だからねえ。

  271. 19272 匿名さん

    水ぶっかける(笑)

    見てますよって言われただけで?

    コンシェルジュなんだから見てるのは当然でしょ。

    見下してるのは自分の方だって気づかないのかな?

    結婚が無理なのは改めて言わなくてもよくわかりますよ。

  272. 19273 匿名さん

    人口減で困るのは戦争したい人だけ。

  273. 19274 匿名さん

    小さな敷地に身元不明の5000人が集まり。
    鍵を閉める。警備員を置き、
    数百台の監視カメラを設置する。

    外が一番安全とか。

    矛盾だらけのアホかと。

  274. 19275 匿名さん

    小さな敷地に身元不明の5000人が集まり。
    鍵を閉める。警備員を置き、
    数百台の監視カメラを設置する。

    矛盾だらけのアホかと。
    一番安全なのは外に出ること。

  275. 19276 匿名さん

    福山だから問題になったが、マンション内の従業員はたくさんいる。浮気や不倫が警備員の笑いのタネ。アメリカでは犯罪の温床でタワマンブームは去った。

  276. 19277 匿名さん

    アメリカもマンハッタンなどは、タワーマンションが高級住宅だよ。
    メジャーリーガーもタワーマンションに住んでたりする。

  277. 19278 匿名さん

    福山の事件は不思議。
    合鍵ボックスの鍵はマンション内にそもそもない。
    警備会社にあるはず。

  278. 19279 住人

    >>19276 匿名さん
    そーなんだ!勉強になるわぁ。やはりねぇ。
    母からは世間の目があるから男性を家に近付けては絶対にダメだとしつけられました。
    色恋はタワマンは特にダメですね。

  279. 19280 住人

    >>19272 匿名さん
    見てます見てますって脅迫かストーカーですよ。

  280. 19281 匿名さん

    サラリーマンのマンションはアウト。メジャーリーガーは外の方が危険かも。福山がやられたし、個人でガードマン雇えば? (苦笑)

  281. 19282 住人

    >>19278 匿名さん
    福山の女だというのがまわりの男性の見解だった。

  282. 19283 匿名さん

    19278 それこそ恐ろしい。恐ろしい話やめてくれよ。

  283. 19284 匿名さん

    >19280

    見てますよ、と言われただけでストーカー?
    相手はそれが仕事ですよ。
    被害妄想に自意識過剰。
    もう少し心にゆとりもてば?

    同じ屋根の下に何千人も暮らしてるような生活は合わないと思う。

  284. 19285 匿名さん

    >>19279 住人さん

    ちょっとばかり、人の目を気にしすぎているかも知れませんね。他人がどう思おうと自分の行いに自信があれば関係ないでしょう。超然としてればいいんですよ。

  285. 19286 住人

    >>19285 匿名さん
    古い時代の親ですから結婚となったら相手の家が興信所を使って調査するとも限らないと考えているのですよ。
    もうそんな話もありませんからとらぬ狸の皮算用なんですが。
    ただ自分としても腐っても鯛というか落ちぶれて成り下がりたくない、品行方正のままでいるのが私だと思っています。

  286. 19287 匿名さん

    まぁ、福山がやられたのは事実だからなー。数千人揃えば必ずとんでもない変質者が紛れてる。また絶えずその変質者がサイクルで入れ替わる。

    注意は必要だよ。このままタワマン乱立続くと隠せないような大きな事件あるよ。

  287. 19288 匿名さん

    でも、団地の方が変質者多いんでしょう?
    一戸建てだと強盗怖いし。

    どうしたら安全なんでしょう?

  288. 19289 匿名さん

    誰も住んで無い多摩エリアなら安全だよ。
    都心になればなるほど危険が多い。

  289. 19290 匿名さん

    山梨の山奥ならもっと安全ですか?

  290. 19291 匿名さん

    た、例えばなんですけど、福山が団地に住んでたらどうなったんでしょう?
    安全でしたか?

  291. 19292 匿名さん

    団地に住んでたら、2日でボロボロにされるぞ。(笑)

    タワーマンションが一番安全。

  292. 19293 匿名さん

    著名人は低層マンションか戸建てだろうね。ハッキリしたんじゃない?

  293. 19294 匿名さん

    コンシェルジュの一件を書いたものですけど、ただ会話の流れで「おれが誰か連れて帰ってきてる時とかも見てるの?」みたいな質問をした時に上記の返答があっただけですよ。
    ちなみに住戸数も少なかったし、住人の顔と名前は全て一致してるそうです。
    自分はあまりコンシェルジュを利用しないタイプでしたが、たまに用事があって行った時にこちらから名乗らなくても○○様は~なんて普通にこちらの名前を呼んできますしね。
    むしろ僕は、ちゃんと住人を把握してるんだなと感心しました。
    できる限り覚えておくっていうのがルールなんだと思いますよ。

  294. 19295 匿名さん

    コンシェルなんて、いらねーだろ。
    そんな他人と接点持ちたいなら、一人でも友人増やせよ。コンシェルは低賃金で、世間にどんな不満、感情をもっているのか、そのはけ口が君なんだよ。バカ面合わせて、探りあうことしかできんぞ。

  295. 19296 匿名さん

    結婚し易い世の中なら自然と出生率も上がると思うんだけどね。実際はどんどん晩婚化してるから厳しい。

    性体験がない独身男性42%、3700年代に日本は滅ぶ!?
    http://diamond.jp/articles/-/102764

  296. 19297 住人

    >>19294 匿名さん
    女性との会話ではオレで文章上は僕なんですね。
    男性って不思議ですよね。

  297. 19298 匿名さん

    ゲップ

  298. 19299 住人

    晴海タワーズの隣にまた2棟建つ計画があるんですね。

  299. 19300 匿名さん

    いいね!

  300. 19301 匿名さん

    PT晴海+1本

  301. 19302 匿名さん

    >>19299 住人さん

    え、どういうことですか?

  302. 19303 匿名さん

    >19297

    この人何なの…(笑)

  303. 19304 匿名さん

    >>19299 住人さん

    DTの直子さんですか?

  304. 19305 匿名さん

    >>19294
    多分あなたがイケメンで、存在を気にかけていたんでしょうね。
    たまたま出会ったのはラッキーでしたね。そのコンシェルジェさん
    ロマンスだ(笑

  305. 19306 匿名さん

    >19305

    いや、単に平日の昼間からフラフラしてるから印象に残っただけらしいですよ。

  306. 19307 匿名さん

    >>19299
    またー?晴海ららぽーとみたいなのってなかったよね?
    そろそろ駅や商業施設みたいなのを作らないと厳しいんじゃ。

  307. 19308 匿名さん

    >>19294
    住戸数が少なかったんだね。
    なら覚えられる可能性ありますね。
    1000帯とかで多いと、覚えるのも大変でしょうし

  308. 19309 住人

    >>19304 匿名さん
    ドーテードゥトゥールです。

  309. 19310 住人

    >>19307 匿名さん
    ティアロの住民板で話題になっていますよ。
    土曜がうるさくなるって。
    区議のブログにはマンション?となっていますね。

  310. 19311 匿名さん

    +1本も三井なのかな?

  311. 19312 住人

    イメージの絵が住友が得意とする角面カーテンウォールなのですがデベはどこなのかなあ?

  312. 19313 匿名さん

    PT晴海の眺望にも影響大

  313. 19314 匿名さん

    >>19310 住人さん

    それを含めて、晴海には何本のタワマンが合計建つか、を即答できたら偉い。晴レジなんかもタワマンだから。日本一のタワマン過密な地となる晴海。

  314. 19315 匿名さん

    申し訳ないけど、香港にもこんな人口密度の高いエリアはないよ。

  315. 19316 住人

    >>19306 匿名さん
    ちょっと、そんなひどいことまで言われたの?
    いい人すぎてダメだと思います。
    私は怒りの沸点が低いほうで極端かもしれないけど
    少しは怒ったほうがいいですよ!

  316. 19317 匿名さん

    >>19315 匿名さん

    香港はもっと凄いぞ(笑)
    タワーマンションだらけ。

  317. 19318 匿名さん

    >>19315 匿名さん
    活気に溢れる街はいいね

  318. 19319 住人

    >>19314 匿名さん
    そっかあ!晴海はタワマン大国か。
    晴海レジってそもそも1なの?
    ドーテー2
    クロティア2
    PT他2
    選手村2

    9!

  319. 19320 住人

    もとい、スカイリンク忘れた!(笑)
    10!!

  320. 19321 住人

    もとい、もとい、マエケンことベイサイドシティ忘れた。

    11!

  321. 19322 住人

    ベイサイドタワーでしたね。
    あとトリトンの1

    12!

  322. 19323 匿名さん

    パチパチ

  323. 19324 匿名さん

    >>19316
    これっぽっちもイラっとしないですよ。
    あと、僕がぽろっと漏らしたこんなどうでもいい話をいつまでも引き延ばしたくないから申し訳ないんだけどここまでにしてくださいね。

  324. 19325 匿名さん

    豪栄道!優勝おめでとう!

  325. 19326 住人

    あードーテーの向かいに3とトリトンプラス1で
    16かなあ?
    ドーテーの向かいは晴海なのでしょうか??

  326. 19327 匿名さん

    香港島は会社ビルだし、香港住民は中層団地。
    晴海の人口密度は、世界一になるよ。

  327. 19328 匿名さん

    豊洲のせいで、どこも空き家になるだろうけど。

  328. 19329 匿名さん

    PT晴海買う気なくなりそう

  329. 19330 匿名さん

    もし全部建ったら、勝どき駅が使い物にならないね。

  330. 19331 匿名さん

    人が集まるところに住んだ方が良い。
    便利施設が充実しますので。

  331. 19332 匿名さん

    そんな気配はないけどな (苦笑)

  332. 19333 住人

    >>19327 匿名さん
    すごそうですよね、東京都の1割は晴海かな?

  333. 19334 住人

    >>19329 匿名さん
    ティアロとサンドイッチの真ん中ということですかねぇ。

  334. 19335 匿名さん

    PT晴海+1本はURだったりして。

  335. 19336 住人

    晴海マダムの名称をマスコミがどう名付けるか気になるぅ!
    うまいこと考えるクリエィティブな人に期待♪

  336. 19337 匿名さん

    マスコミが名付けてるの?

  337. 19338 住人

    違うの?

  338. 19339 住人

    ググった↓

    パリにパリジェンヌ、ミラノにミラネーゼ、ニューヨークにニューヨーカーがいるように… 1998年、女性誌「VERY」が「白金」の高級住宅地に住む富裕層の女性を、地域名をもじって「シロガネーゼ」と名付けたのをきっかけに、次々と造語が生まれました…

    ◆シロガネーゼ…セレブの代表格、白金の高級住宅地に住み高級ブランド品を身につける女性
    ◆アシヤレーヌ…高級住宅地、兵庫県芦屋市に住む富裕層のお嬢様
    ◆ジュヴァーナ… 麻布十番界隈で活躍するキャリアウーマン「十番E女」と書く
    ◆ニコタマダム… 二子玉川のお洒落な奥様
    ◆コマザワンヌ…駒沢公園でワンちゃんを連れて歩くセレブな主婦
    ◆セタガヤーナ… 世田谷区に住む金持ちの主婦層
    ◆アダチーゼ… 足立区に住む金持ちの主婦層
    ◆マクハリーヌ… 千葉の幕張の高層マンションに住む高級主婦
    ◆シラカベーゼ…高級住宅街「白壁」に住む名古屋嬢
    ◆ヤゴトジェンヌ…高級住宅街「八事」に住む名古屋嬢

  339. 19340 住人

    普通にハルミーゼかなあ。

  340. 19341 匿名さん

    聞いたことないんだが。

  341. 19342 匿名さん

    >>19199

    韓国なんか相手にならん。
    大丈夫か?
    ウォンなんて何処の国も受け取らん!

  342. 19343 匿名さん

    >>19340 住人さん

    ハルミン。

    可愛くね?

    ピクミンみたいで 笑

  343. 19344 匿名さん

    ハルミーニャ、ブラジルっぽくてよい。

  344. 19345 住人

    >>19343 匿名さん
    クスリみたいじゃない?(爆)

  345. 19346 住人

    >>19344 匿名さん
    エルニーニョ現象ぽい!
    晴海に人口増の現象をハルミーニャとかあるかも(笑)

  346. 19347 匿名さん

    晴海だけで15個…本当に昔の高島平団地状態だねw

    さすがに今後タワマン以上のマンションが出てくるとは思えないけど、出てくる可能性あるかな?

    出なかったら中古になってもある程度の価値を保てるだろうけど、もっとすごいマンションが出てきたら、今は高級な分類に属されているタワマンでさえも、かなりの値下がりになっちゃうよねぇ。

  347. 19348 匿名さん

    高島平団地って銀座徒歩圏?

  348. 19349 匿名さん

    晴海女。。。
    エド~ハル~ゼミ~

  349. 19350 匿名さん

    そのうち豊海の倉庫街辺りもタワマンが建つかもね。
    浜離宮ビューでAUのヴェルサーチホテルみたいにクルーザーヨットハーバーや人工ビーチ付きとかがいいな。

  350. 19351 住人

    >>19348 匿名さん
    深夜のタク代を節約しなきゃいけないパパなら余裕だよ。
    普通だとかなりしんどい。
    挑戦したけど途中でバスに乗った。往復はキツい。片道ならいける。
    男性なら楽勝かもよ。

  351. 19352 住人

    >>19349 匿名さん
    晴海女って妖怪のカテゴリーですか?(笑)

  352. 19353 匿名さん

    シロガネーゼと似たようなもの。

  353. 19354 匿名さん

    >>19347 匿名さん

    高島平も、銀座に近けりゃ良かったのにな。
    あんな辺鄙な場所じゃ衰退もするよ(笑)

  354. 19355 住人

    >>19350 匿名さん
    ヨットはおしゃれだね。
    ヨットを眺めるのっていいなあ。

  355. 19356 匿名さん

    >>19355 住人さん
    晴海か勝どきかにヤマハがあるけどショボイ‥

  356. 19357 匿名さん

    池袋くらいなら、ポケモンやりながら行けるが、高島平はかなり苦しいな。

  357. 19358 住人

    >>19356 匿名さん
    勝どきだね。
    HP見たけどボートやクルーザーが主なのかな。
    三角の帆を張ったスタイルが絵になるなあと憧れます。

  358. 19359 匿名さん

    銀座まで徒歩何分と言いながら、東銀座迄の分数だったりのケースもあるな。

  359. 19360 匿名さん

    東銀座で良いじゃん。東銀座から銀座三越まで徒歩5分でしょ。

  360. 19361 匿名さん

    あそこはクルーザー、ヨットは無理。
    晴れたら散歩がてらにのぞいてみて^_^

  361. 19362 匿名さん

    >>19358 住人さん

    TTTなんて、分譲時のMRのビデオには、住人が運河でカヤックに乗っているシーンがあった。

  362. 19363 匿名さん

    >>19360 匿名さん

    そうやって拡大解釈するから「豊洲から銀座まで5分」と堂々と宣伝できる。

  363. 19364 住人

    >>19362 匿名さん
    カヤックって先日オリンピックで銅を取った映像のイメージだと超急流での競技ですよね。
    そんなに荒れた運河なのかと(笑)
    ヤバイです、逆にマイナスイメージです(笑)

    >>19361 匿名さん
    そっかあ、残念。
    ヨットって絵本の世界というか幼稚園児が海の絵に画く時のお決まりというか風情がひと味あって違うと思う。
    情報ありがとう!

  364. 19365 匿名さん

    別のスレでは、風評被害と学校でのイジメの問題で豊洲の住民が気がふれてしまったらしい。

  365. 19366 匿名さん

    >>19362 匿名さん
    朝潮運河に降りられそうな。

  366. 19367 匿名さん

    >19363

    豊洲は銀座まで地下鉄で6分ですね。
    5分では厳しいです。

  367. 19368 匿名さん

    4分じゃなかったっけ?

  368. 19369 匿名さん

    >>19365 匿名さん

    よお、竹ノ塚民。頑張ってるか?
    そのまま、一生妬んでろよ(笑)

  369. 19370 匿名さん

    お見舞い申し上げます。

  370. 19371 匿名さん

    住人さん

    晴海の奥様の愛称
    ハルミヒメ なんてどうです?

  371. 19372 匿名さん

    >>19370 匿名さん

    よお、竹ノ塚民♪

    一生妬んでイキロ(笑)

  372. 19373 住人

    >>19371 匿名さん
    (笑)
    古風でほのぼの。私は好きです。
    私の愛称はヒメでしたから。

  373. 19374 匿名さん

    >>19373 住人さん

    では姫様と呼ばせていただきます(笑)

  374. 19375 匿名さん

    竹の塚って何処?

  375. 19376 匿名さん

    知るかよ。ネガの住む場所だろ?

  376. 19377 住人

    >>19374 匿名さん
    よきにはからえ~

  377. 19378 匿名さん

    たしか、開かずの踏切があったところでは。今でもあるんだろうか?

  378. 19379 匿名さん

    そうですか。ありがとう。

  379. 19380 匿名さん

    >>19371 匿名さん

    イチゴの品種にありそうで可愛いですよ。

  380. 19381 住人

    マンション内で誹謗中傷ってあるんですか?
    レスがないままで気になっているんですけど
    他のマンションでもありますか?

    私のまわりでは聞いたことがなくて。

    実家のマンションもあたたかいです。
    手料理をおすそわけしてくださったり。
    先日帰省した時も揚げたての天ぷらをいただきました。

  381. 19382 匿名さん

    田舎ほど多いぞ。
    しかし、都会でも多い。

  382. 19383 住人

    >>19382 匿名さん
    田舎者がするのですかねぇ。
    そんな気がします。

  383. 19384 匿名さん

    全然話題違うけど、東京都心って車洗車するとこ少ないから、洗車機に入れたくないときにタワマンの洗車場って重宝するよね。駐車場から出して洗車エリアに移動させてジェットノズルでザーと汚れ落として泡で手洗いして。終わったらすぐに駐車場に戻して。前、賃貸に住んでた時は江東区大田区の洗車場までわざわざ行ってめんどくさかったし、頻繁に行けないから車汚くても我慢してた。

  384. 19385 匿名さん

    なんだこれ。
    コミケ好きの台場くんと更年期障害の晴海さんがいちゃついてるの?

  385. 19386 住人

    >>19385 匿名さん
    更年期障害ね、あるある。
    私はよく更年期障害かもと言うんだけど女性は冗談に受け取って笑ってまだでしょ!と言ってくれるんだけど
    男性は、うなづいて黙る(笑)
    男性の反応、好きです(笑)

  386. 19387 匿名さん

    >>19386 住人さん

    湾岸に女神降臨じゃあ!
    姫についてまいりますぞ~!!

  387. 19388 住人

    >>19387 匿名さん
    女神かぁ!いいねぇ~

    湾岸と女神ってとても相性がいい文字面だと思う。
    ニューヨークの女神像に重なる。

    実は女神のワンピースを持っているぞよ!
    オフホワイトのワンピースでマリリンモンローの衣装ような。

    オリンピック会場だし、タイマツを持った女神もいい。

    自分がどうこうじゃなくて
    湾岸に女神ってとてもいいと思う!!
    ベストマッチ★すばらしい



  388. 19389 匿名さん

    竹ノ塚じゃなくて、資産価値目減りの激しい多摩エリア辺りが怪しいけどね。

  389. 19390 匿名さん

    >>19388 住人さん

    ヒメさま。
    湾岸、女神と来たら、私は月のイメージですね。月の化身アフロディテとか、DTのイメージにも重なりますよ。

  390. 19391 匿名さん

    >>19387 住人さん
    いいねw女子がいると華やかでww
    WCTさんがいた時より遥かにスレの雰囲気良くなったよー
    台場くんも晴海ちゃんも沸点低いけど憎めないキャラだねーww

  391. 19392 匿名さん

    大久保佳代子

  392. 19393 住人

    >>19390 匿名さん
    ギリシャ神話とはまた格が上がりましたね!
    なにやら男性器の泡から生まれたとされるらしいですね。
    DTのイメージは月なのですか。
    そういえば敷地内に月のなんちゃらと名付けられたガーデンがあります☆
    バルコニーからも月が本当によく見えますよ。

  393. 19394 匿名さん

    売れ残り物件という意味ではドゥトゥールがよく似合う。

  394. 19395 匿名さん

    >>19394 匿名さん

    ひどっ!

  395. 19396 匿名さん

    大久保さんに失礼でしょ!!

  396. 19397 住人

    >>19394 匿名さん
    売り渋りがよく似ているわ。
    やっぱり私はドゥトゥールね。
    私の化身、ドゥトゥール。

    >>19391 匿名さん
    それは合いますね(笑)
    森ビルコンシェルジュにやられた彼は高すぎですね。
    大ヤケドに気付かず死んでしまうわ。

  397. 19398 匿名さん

    >19397

    ドゥトゥールは売り渋ってないですよ。
    売りたいけど買い手がいないだけです。

    自分の市場価値をちゃんと理解できてないから売れ残るんですよね。
    マンションの話ですよ。

  398. 19399 マンション比較中さん

    結局は埋立地・・・・・・・

  399. 19400 匿名さん

    話し逸らしてごめん。PT晴海についてなんだけど、HP見てみたら庭のラグーンに人工ビーチがありそう、人工ビーチという規模ではないが、どうなんだろか?

  400. 19401 住人

    >>19398 匿名さん
    いやいや、いかに高値で売るか。しかし、自分では高値と思っていないんですよ。
    妥当で適正な価格での売買を目指しています。
    マンションの話ですよ。

  401. 19402 匿名さん

    DT東上階SOHOは、専用ロビーや専用エレベーターとか、レジデンスとは別れているの?

  402. 19403 匿名さん

    >>19362 匿名さん

    今、運河を赤いカヤックが8艇も通っているよ。気持ち良さそう。

  403. 19404 匿名さん

    いいね!

  404. 19405 住人

    >>19402 匿名さん
    分かれています。

  405. 19406 名無しさん

    元公務員ですが、年収は40歳で1000万円程度。退職金は高卒勤続42年で2300万円程度が公務員の平均ですよ。
    湾岸タワーマンション位、余裕で買えますね。

  406. 19407 匿名さん

    そうですか。

  407. 19408 匿名さん

    >年収は40歳で1000万円程度。退職金は高卒勤続42年で2300万円程度
    現業部門で手当ていろいろ
    ぼろっちい作業服姿が嫌でなければよいかも

  408. 19409 住人

    退職金は考えないほうが良いのでは?
    私はとっとと返しますよ。退職する前に。
    退職金は老後の生活費でしょう。

  409. 19410 住人

    >>19400 匿名さん
    ティアロで水辺に落ちて女性が下半身ずぶ濡れになるという事案が発生したようなので水関係は危ない、不要だと思います。

  410. 19411 匿名さん

    >>19401
    本当に適正価格ならすぐ売れるんですけどね。
    のんびりしてると築年数が経っていく…。

  411. 19412 匿名さん

    >>19410 住人さん
    へえ。ティアロでそんな事があったの。
    でも水辺好きだから湾岸なんじゃない?

  412. 19413 匿名さん

    >>19410 住人さん

    ん~ セクシー 笑

    その時着てた服が、自由の女神みたいなのだったら、なお良し。

    んで、金の斧と銀の斧持ってたら、完璧ですな。

  413. 19414 匿名さん

    >>19411 匿名さん

    すぐ売れるのは適正価格ではないだろう。
    安すぎるんだよ。

    不動産なんてのは、5年間でやっと売れる的なもんだよ。

  414. 19415 住人

    >>19413 匿名さん
    なかなかいいですね。
    ティアロはイソップの世界にしておきましょう。

    >>19412 匿名さん
    ティアロの住民板に書いてありました。

  415. 19416 匿名さん

    >>19405 住人さん
    ご回答有難うございます。
    それは来訪者にとっても印象いいですね。
    会計士や弁護士事務所が多いのでしょうか?

  416. 19417 匿名さん

    皆さんのマンションって大規模修繕の予定とか具体的に出てます?

    うちは外壁工事がやっと始まりました。
    本当は一年以上前にスタートするはずだったのが色々とあって今になったとか。
    全部終るのは2年半後です。

  417. 19418 住人

    >>19416 匿名さん
    いえいえ。
    多いというよりそれしか購入できないはずです。

    ああああ、
    SOHOの人、狙っちゃおうかな♪

  418. 19419 住人

    見にくいかもしれませんがドゥトゥールが許可するSOHOの参考例です。

    1. 見にくいかもしれませんがドゥトゥールが許...
  419. 19420 匿名さん

    見にくい

  420. 19421 匿名さん

    >>19417 匿名さん

    わあお。もしかして羨望の往年のセンチュリー?

  421. 19422 匿名さん

    >>19421
    ツインパークスですよ。
    センチュリーはもうかなり工事も進んでるのであと半年くらいで終わるのでは?

  422. 19423 匿名

    客に出向く(愛人)系の待機場はオッケーですね

  423. 19424 住人

    >>19414 匿名さん
    なるほど。安すぎる男女が売れていく、か。

    最近思うのが背が低い旦那様が多いということ。
    妥協ポイントなのですね。
    奥様と同じぐらいかもしれませんが男性にしては低いです。

  424. 19425 住人

    >>19420 匿名さん
    充電不足のため。

  425. 19426 匿名さん

    >>19422 匿名さん
    すいませんでした。
    もちろんツインパークスは羨望です。

  426. 19427 匿名さん

    >>19426
    いや、全然謝られることじゃないですよ。
    うちのマンションは実際はもうだいぶボロです。
    大規模修繕よりどうにかして立て替えてくれないかなって常日頃思ってます。

  427. 19428 評判気になるさん

    >>19408 匿名さん

    ほぉ〜

  428. 19429 匿名さん

    >>19427 匿名さん

    恐縮です。修繕が順調に進むといいですね。
    T台場の修繕はキープコンセプトが難しかったようです。

  429. 19430 匿名さん

    >>19418

    狙いうち

    この世は私のためにある♪

  430. 19431 匿名さん

    >>19427 匿名さん

    横やりで申し訳ない。

    確かに、ツインパ毎日見てるけど、特にダイレクトウィンドウの下の壁部分?が、くすんだグレーって言うんですかね、色褪せた感じに見えて、年月を感じてました。

    内装なんかはどうなんでしょう?
    入ったことないから分からないですが…

  431. 19432 匿名さん

    >>19427

    外壁工事ってどんなことするんですか?

    あと、足場は無理だと思うのですが、その辺はどうやるんでしょうか?
    ゴンドラですか??

  432. 19433 匿名さん

    >>19429 >>19427
    ね!本当に悲しいよ。TDは修繕まだだけど、家具の入れ替えによって、TDの素晴らしさの1つが失われたとさえ思う。悲しい。他のヴィンテージ系のタワマンの修繕および家具のリニューアルをどうしてるのかは聞いてみたいところ。

    ツインパの方は家具はそのままですか?TDは子供が遊んだりで痛むからって理由で、一部の施設は安い家具に変わってしまいました。
    高級マンションなのにそんな理由で変えるなよと言いたいが、もう変わってしまったから、チャンスがあるとすれば10年後の家具入れ替えのタイミングかな。
    その頃には子供も巣立っていくだろうし、元に戻しても問題はないはず。
    ただ家具はもう完全に特注で1から作り直しでバカ高いと言っていたけど、それは他のタワマンだって同じですよね?
    ツインパ、ブリリアマーレあたりの方いらしたら見解を聞きたいです。
    こういうところで家具安くても良いじゃん、ってなるところに、民度が出てくるのかな。まぁ家庭持ちが多いから、気持ちはわかるんだけどね…

    高級家具にしても、痛みにくいやつは絶対ありますよね?

  433. 19434 匿名さん

    >>19400 匿名さん
    人口ビーチ?!TDに次ぐ2番目のビーチのあるタワマンが出来るのかな?!

  434. 19435 匿名さん

    >>19418 住人さん
    DTはそういう住民同士のコミュニティはあったりするのかな?
    同じタワマン住み同士で結婚すれば、1つは賃貸に出せば良くなるから、ローンもだいぶ余裕になりそうだ〜

  435. 19436 匿名さん

    >>19427 匿名さん

    建て替え?!?!
    それはさすがにムリなのでは…_(:3」∠)_
    どのへんがボロって思います?TDの去年みたいに、痛んだ家具とかですかね_(:3」∠)_

    一昨年ツインパは内見行ったけど、ホントーにホントーに素晴らしい物件だと思いますよ!

  436. 19437 匿名さん

    >>19433 匿名さん

    TDは高級タワマン、って凄い自信ですね。

  437. 19438 匿名さん

    >>19437 匿名さん

    ねー。

    こういうこと言うから、台場くんがまた暴れてるとか言われちゃうのに。

    分からないかなぁ。

  438. 19439 匿名さん

    >>19437 匿名さん
    元々入ってた特注の家具を全部1から発注しなおすと4桁は余裕で超えてTD安めの物件が買えるくらいの視野に入ってくるくらいらしいんですけど、それを以ってして少なくとも高級ではないとは言えないかなと…

    まぁその選択をしないのはどうかと思いますけど。

  439. 19440 匿名さん

    >>19397 住人さん
    合いますねっていうのは何だろう。
    気があう?とか?

  440. 19441 匿名さん

    >>19431 匿名さん
    新築のころは、もっとキラキラしていたのかな?

  441. 19442 匿名

    http://bma33.com/credo.html
    住民の努力の成果です。キープコンセプト結局はココで合意するしかない。

  442. 19443 匿名さん

    >>19438 匿名さん

    台場くんは少し子供っぽい部分があるみたいね
    沸点低いから、少し気を使ってあげてね。
    せっかく良い雰囲気なので、角を立てない程度に、みんなで楽しく情報交換しましょう☆

  443. 19444 匿名さん

    >>19442 匿名さん
    BMAは法人立ててるんですよね
    素晴らしいと思います。
    これほどちゃんとしてる管理組合はないのでは?
    他の物件も同じように出来れば良いのですが。

  444. 19445 住人

    >>19435 匿名さん
    結婚しても2戸をぶち抜くのがいいなあ。
    となるとお隣さんの彼なんですけど(笑)

    SOHOと一般住戸が結婚しても1つを賃貸には出せませんよ。
    SOHOの間取り狭いし、バスタブなしでシャワーのみだし、住戸専用には不向きです。

    コミュニティは知りませんねぇ。

  445. 19446 住人

    >>19440 匿名さん
    そうですね。
    花火の会話以降は
    どれが台場くんかわからないんですけど(笑)

  446. 19447 匿名さん

    ツインパのものですけど、内装はボロイは言い過ぎたかもしれないけどまあ全体的に古臭いなぁとは思いますかね。
    普通に年数相応かと、とりあえず内廊下がダサい。
    スカイラウンジにモデルルームの時から使ってるイスってのがありましたけど最近の修繕で革を張り替えたかな?
    あと、エレベーターのイスとかも革を張り替えたことにはすぐに気づきました。
    廊下の脇にあるラウンジルーム的なのもしばらく使えない時期があったし僕が気づいてないだけで家具の素材を張り替えたりしてるのかも?
    多少キレイになったような、なってないような?
    大幅に入れ替えたりはしてないと思う。

    あと外壁の工事はゴンドラ組んでますよ。
    何をするか詳細に書いてある書類がありましたけど、内容忘れました。
    タイルをキレイなものに替えるとかだった気がする。

  447. 19448 匿名さん

    >>19445 住人さん

    あれ?
    ヒメさま結婚願望あるんでしたっけ?

  448. 19449 匿名さん

    >>19446 住人さん

    TD(タワーズ台場)は、高級で最高で無敵みたいな事を書く人が台場くんです。
    分かりやすいです。

    ところで、姫様もコテハンを「住人」ではなく、姫とか女神とかにしてくださらんかのう。
    ぱっと見で分かりにくいのですよ。

  449. 19450 匿名さん

    >>19446 住人さん

    台場くんいますよーノシ
    お隣さんて誰だー笑
    まぁDTはまだ新築だし、シングルさんも美男美女どころが沢山いてそうなイメージですねー

    まぁぶち抜くのはアリですけど、一番良いのは2つとも賃貸に出しちゃって、2人の名義でDTの角部屋か、他のタワマンを買うか借りるかすると良いかな〜

    2人だと収入合算出来るから、年収もあがるし賃貸分も年収にプラスだし、ローンを払い終わったころにはタワマン3つ持ちの資産家になれます笑。

  450. 19451 匿名さん

    いや、姫も女神もやめて欲しい。
    そういうこと言うとこの人本当にするから。
    見てて痛々しい。

  451. 19452 匿名さん

    >>19449 匿名さん
    もう姫さまはみんなの姫さまですね(笑)

    このスレずっと男ばっかだったから、華が咲いて良いよね〜

  452. 19453 匿名さん

    >>19447 匿名さん

    革を張り替えれたんですね!
    革製のソファだけでなくて、布地?ソファはどうでしょうか?ツインパ沢山ありますよね(笑)

    あいにくTDは、当初革製のソファがなく、布地?のソファばかりで、革みたいに張り替えできなかったのかもしれないですね、、、

    内廊下すごく良かった記憶があるな…僕の記憶ではスカイハウス見に行った記憶しかないのでアレなんですけど、内廊下はスカイハウスと通常階でデザイン違いましたっけ?

  453. 19454 匿名さん

    >>19451 匿名さん

    まぁ姫じゃなくてもDT住人さんとかでも良いかもしれないですね
    俺は住人てコテハンだけで区別つくから良いんだけど…

  454. 19455 匿名さん

    台場くんとDT姫さまと
    ツインパさんと
    あとはどこの人なの?

  455. 19456 匿名さん

    ガレリアグランデ。

  456. 19457 匿名さん

    CGP。

  457. 19458 住人

    >>19448 匿名さん
    それはね。
    ロミオとジュリエットのように激しくて刹那的なのがいいかもね。
    私、かなりの高層階だからロミオがバルコニーを見上げられるかわからないけれど。

  458. 19459 住人

    >>19449 匿名さん
    やりたいところだけどふざけていると思ってアクセス制限をかけられたら元も子もありませんのよ。
    妬むやからが必ずいてね。
    名前を付けたら通報するわ。

  459. 19460 匿名さん

    >>19455
    ティアロです。

  460. 19461 住人

    >>19450 匿名さん
    賃貸というのももったいなくてね。
    もし結婚したらここは別荘にしたいです。
    他人に住まれて汚されたらショックです。
    今はとても気に入っています。

    そうなんです、角部屋が唯一ふたりで優雅に暮らせそうです。
    ふたりきりで角部屋はセレブ気分だと思います。
    一人で角部屋にお住まいの方も、もしかしたらいらっしゃるかな。

    私はフランス婚を目指します。
    私の家は私の家。

  461. 19462 匿名さん

    本当にテレビドラマに出てくるような勘違い女。
    何が妬まれると思ってるのか不思議。

  462. 19463 匿名さん

    >>19459
    被害妄想すごい

  463. 19464 住人

    >>19455 匿名さん
    DT姫っていいですね。イマジネーションが湧きます。
    竹から生まれたかぐや姫のように
    DTの双塔から生まれた姫。。。

  464. 19465 住人

    >>19452 匿名さん
    女性がいるのかなと時々感じます。
    他に女性がいませんか?

  465. 19466 匿名さん

    >>19461 住人さん

    角部屋と言ったって、お見合い部屋では他人から覗かれますよ。スカイリンクからDT角の室内がよく見えました。

  466. 19467 匿名さん

    なんで、DTってこうもポエマーが多いの?まぁ良いけどさ・・。

  467. 19468 住人

    >>19451 匿名さん
    あのね、本当も何も私はリアル社会でヒメと呼ばれていたの。
    当然、まわりの女子はあなたのような反応でしたよ。

  468. 19469 匿名さん

    >>19466 匿名さん

    DTには、お見合い部屋ではない角部屋はないんですか?

    全方向他のマンションから見えるんですか?

  469. 19470 匿名さん

    ポエマーで思い出したけど以前、クロノスレで渚のバルコニーのポエムを書いてた人がいましたね。ゴジラまで登場するポエム。

  470. 19471 匿名さん

    豊洲でポエム?(笑)

  471. 19472 匿名さん

    >>19471 匿名さん

    豊洲じゃねーし。

    顔洗って出直してきやがれ、こんちくしょーめ!
    てやんでぃ。べらんめー!

  472. 19473 匿名さん

    クロノもいますよ。

  473. 19474 住人

    >>19470 匿名さん
    おじいちゃんですか?私も好きだったんですが。
    まさか亡くなったのか、、
    アクセス制限でしょうか。

  474. 19475 匿名さん

    >>19468
    そんなことを言っちゃうのが痛いんだって。
    それが本当だろうと嘘だろうとどっちでもいいけど、実生活で本当にちやほやされてる人ってわざわざそんな話をこんな場所でしないでしょ。
    まぁあなたが痛い人で普通じゃないんだと思うけど
    厳しい父親とやらに、謙虚と謙遜という言葉を教わらなかった?

    その周りの女子とやらもこうやって匿名掲示板でそんな書き込みをしてるあなたを見たら失笑しちゃうよ。

  475. 19476 匿名さん

    >>19461 住人さん

    フランス婚いいですね。でもまずはロミオと出会うところから。
    DTでは、住民どうしが知り合う機会ってあるんですか?

  476. 19477 住人

    >>19475 匿名さん
    父はそういう教えはありません。
    やられたらやり返せ。相手が死んでも構わない。何を使っても構わない。
    お父さんが子供の頃は、、、とガキ大将グループを一人で血まみれにしてぶっ倒した話を聞かされて幼い私はホーッと感心しました。
    過激です(笑)


  477. 19478 匿名さん

    >>19477 住人さん

    姫様、だんだんキャラ設定がブレてきてますぞよ。(小声)

  478. 19479 住人

    >>19476 匿名さん
    イベントはありませんね。
    私はいろいろ顔見知りですが(笑)

  479. 19480 匿名さん

    一番の美人と言われてたとか、姫と呼ばれてたとか、昔の話に浸るしか楽しみがないのかな。
    今の自分を客観的に見た方がいいと思う。

    昔はいくらちやほやされてたとしても、今のあなたは独身で一人で住んでるマンションから昔の自慢話をネット掲示板に夜な夜な書き込む毎日。
    悲しくならない?

    ならないからやってるんだろうけど。

  480. 19481 住人

    >>19478 匿名さん
    いやいや、元から素なので(笑)
    キャラ設定したらわけわからなくなる。
    父はおもしろいんですよ。
    父の血を引いて私も怒りやすい。
    父こそ王子の育ちですから。

  481. 19482 匿名さん

    >>19477
    やられたらやり返すのはいいけど今回の指摘と何の関係があるの?
    あなたが何をやられたの?

  482. 19484 匿名さん

    おまえたち、これでも食って落ち着け

    1. おまえたち、これでも食って落ち着け
  483. 19485 匿名さん

    >>19479

    ヒメさまはなぜかすでに顔見知り多し、とは。
    つまり、共用施設内で声をかけられることが多いってことですかね?

  484. 19486 住人

    >>19485 匿名さん
    バレちゃうから言えませんけどね。
    たぶん人の5倍以上は知っています。

  485. 19487 匿名さん

    >>19486

    え、5倍?
    まさかあれですよね。コンシェルジュのバイトとかしてないですよね?(笑)

  486. 19488 匿名さん

    >>19483 匿名さん

    リンク先の現代を読んだが、城南や城西を都心部と誤認し、中身はタワマン以外の値下がりが大半。

  487. 19489 匿名さん

    タワマンでなければ大丈夫、ってことでは全くないわな。

  488. 19491 匿名さん

    タワマンも負けず劣らず時代遅れ。だから、目端の利いた人は早々に売りに回っているわけで。

  489. 19492 匿名さん

    ここでも、豊洲にーな話しをすると、竹ノ塚民にされるの?

  490. 19493 匿名さん

    >>19457 匿名さん
    ツインパさん
    DT姫
    台場くん
    ガリレアさん
    マーレさん
    CGPさん
    ティアロさん
    クロノさん

    すごい!!こんなに居るなんて…ほぼ湾岸だよ!全員集合状態ww
    スレの雰囲気が変わると、こんなにも書き込みやすくなるもんなんですね!
    この雰囲気が続けば暫くは良い感じで情報交換できそうですねー!

  491. 19494 匿名さん

    >>19478 匿名さん
    姫の側近の大臣的なキャラ設定?
    >>ぞよ。(小声)

  492. 19495 匿名さん

    あれ若干スレが荒れてきてる?(笑)

    >>19484
    二郎ラーメンかな?
    ラーメンは家系か天一派かなー(笑)

  493. 19496 匿名さん

    >>19494 匿名さん

    かなり上の方で、
    湾岸に女神降臨
    と書いた者です。

    姫が大層お気に召されたようなので、見守っておりますゆえ、今後は、「爺」と呼んで頂けますれば甚幸でごさいます。

  494. 19497 匿名さん

    >>19493 匿名さん

    すべての元凶はGFT厨。あれさえ出てこなきゃ平和。

  495. 19498 匿名さん

    お前ら女一人に踊らされ過ぎ。まずは、これ食って落ち着け。

    1. お前ら女一人に踊らされ過ぎ。まずは、これ...
  496. 19499 匿名さん

    >>19490 匿名さん

    もう、このコピペ見飽きましたぁ。
    最新のソース下さいよぉ。

    先生、お願い致しますよぉ。

  497. 19500 匿名さん

    >>19493 匿名さん

    ちなみに、爺は(今のご時世大きな声で言えませぬが)豊洲でごさいまする。

    昔このスレで大暴れしていた(という噂の)豊洲くんではごさいません。

  498. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸