横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
マンション住民さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-04 23:31:50

ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション住人

    >>445 >>446 住民板ユーザーさん8さん

    発言のレベル低すぎ

  2. 452 住民板ユーザーさん8

    >>451 マンション住人さん

    発言のレベル低すぎ

  3. 453 働くママさん

    上段から下段に変更したいけど先週の時点で空きがないから不可能と言われたよ。それよりエントランスのママチャリをどうにかしてほしいよ。

  4. 454 マンション住民さん

    改めて50レスくらいを読み返してみたら、
    住民板ユーザーさん8さんは、電動を二重施錠しても盗まれてしまいポーチに保管されてる方と別人なのですね。

    ポーチに2台置いてる家…で特定されてしまいますよ。

  5. 455 チャリ通

    >>454 マンション住民さん

    大丈夫ですよ、あんな内容釣りに決まってるじゃないですか。まともな社会人はあんな内容書きませんよ、嘘でしょうから大丈夫ですよ



  6. 456 住民さん

    そもそも…電動って鍵がなきゃ充電することもできないし、充電機も必要

    電動は盗んでも乗り回しにくいから1番盗難にあいにくい自転車と一般的に言われてるけど、盗まれたなんて充電機と鍵を自転車とセットにして置いてたんですか?

    電動自転車は普通盗難保険ついてると思いますが…

    信じられない話ですね
    釣りとしか思えない

  7. 457 住民板ユーザーさん

    今朝の広告にビッグヨーサン鶴見店開店案内がありました。

    7月21日(木)朝9:30開店

    平日、土曜、祝日
    am9:30〜pm9:00

    日曜
    am9:00〜pm9:00


    以上です。

  8. 458 マンション住民さん

    駐輪場の増設は、増設予定場所付近の住人の承諾が取れなくて頓挫してますよ。
    増やすというより、駐輪間隔を広げるのが目的だったみたいですが。

    自転車は、子供が成長してくると不足してくるけど、高齢化してくると乗らなくなるから
    将来のことも考えると増設がいいかは、微妙な気もしています。
    根本解決案の一つとしては、レンタサイクルを導入するのがいいと思うのですが、管理組合のやる気次第。
    レンタサイクルがあれば、うちはそんなに自転車を使うことはないので、駐輪場は返上します。

  9. 459 マンション住民さん

    これだけの世帯数があるとレンタサイクルはかなりの数ないと導入しても使えないだの故障が多いなど苦情が殺到するのでは?日頃からルールが守れない方も少なからずいらっしゃるので導入するのはトラブルが増えるだけの様な・・・
    乗れるか乗れないかわからない自転車だったら私なら駐輪場の方がありがたいです
    そんなに乗らないならむしろ駐輪場返上すると思うので

    友人宅ですが1部屋を自転車置き場にしてましたよ
    元々納戸にしている部屋なので玄関すぐの部屋を自転車部屋にしてました
    部屋数に余裕のある方しか無理だしエレベーターの使用は避けられませんが

  10. 460 マンション住民さん

    市場小学校って保護者の出番は多いですか?

    保護者会や懇談会など強制出席なのでしょうか?

  11. 461 住民板ユーザーさん7

    バスが復活してくれたらチャリ減りそう。

  12. 462 マンション住民さん

    昨日ナイス営業所に電話したらやはり駐輪場は今はどこも空いてないと言われたよ。

  13. 463 マンション住民さん

    >462
    何人待ちと言われました?
    収支報告を見ると駐輪場使用料は毎月変動しているので、
    空きは少ないながらも、出入りは毎月発生していることが分かりす。

    もし、これで本当に空きが常にないなら、ナイスがちゃんと集金していないということに。。

  14. 464 マンション住民さん

    >>463 マンション住民さん

    自分の自転車のタイプを言ったら上下二段セットを借りなければいけないタイプだから今は上下セットも上下別もどこにも空きがないらしい。
    あえてキャンセル待ちリストには乗せてもらわなかったよ。聞いたところ場所を選ばないキャンセル待ちは4人待ちらしいよ。

  15. 465 住民板ユーザー

    当たり前のようにエレベーターに自転車を乗せている中、場所を選ばず、きちんと駐輪場にとめようとしている方もいるんですね!良かった。

  16. 466 マンション住民さん

    いつも決まった場所(共用棟駐輪場の枠が無い所や、フラワーパーク裏の植え込み付近)
    などに停めて「移動してください」の貼り紙常習犯
    な自転車って、駐輪枠が無いから仕方なく停めてるんでしょうか…

  17. 467 住民板ユーザーさん7

    >>466 マンション住民さん

    たぶん毎朝使うから停めっぱなしなんだと思います。
    H棟にも駐輪場シールの貼られた子供のせ自転車が毎日停ま立派なしです。

    駐輪禁止とコーンが立ってるのに凄い台数ですよ。

  18. 468 住民板ユーザーさん

    幼児を歯医者に連れて行きたいのですが、皆さまはどこの歯医者を利用されていますか?こちらのマンションに引っ越してきてから、初めて歯医者に行くのでオススメがあれば情報をいただけると助かります。

  19. 469 住民板ユーザーさん7

    >>468 住民板ユーザーさん

    市場駅前クリニックがおすすめですよ。
    優しい男の先生が見てくれます。

  20. 470 住民板ユーザーさん

    >>469 住民板ユーザーさん7さん

    ありがとうございます。
    参考になりました。

  21. 471 マンション住民さん

    ビッグヨーサンオープンですね〜
    雨ですが混んでいますかね。

  22. 472 マンション住民さん

    ミューザの川崎西口歯科は親が治療中、子供をキッズルームで見てくれるのでお薦めです。
    家族で見てもらってます。

  23. 473 マンション住民さん

    >>471
    さっき行ったら入場制限してました。
    ざっと見5、60人ぐらい並んでたので三和に行っちゃいました。
    意外と競合店に対抗してお買い得商品もあって超空いててかえって良かった。
    ヨーサンは、もう少し空いてからゆっくり見たいなぁ

  24. 474 マンション住民さん

    >>473
    え!
    入場制限ですか!?
    雨なのにすごい。
    夕方になっても落ち着かないですかねぇ…
    ほとぼりが冷めてからの方がいいかなぁ。

  25. 475 住民板ユーザーさん

    >>472 マンション住民さん

    それはいいですね。
    ありがとうございます。

  26. 476 マンション住民さん

    ビッグヨーサン、想像していたよりも狭かったです。
    あれだけ広い土地だったからもっと大きなスーパーかなと勝手に思ってました。
    開店特売品以外は安くないし、やっぱり普段は三和使うかなぁ。

  27. 477 住民さん

    9時30開店じゃ子育て世帯は三和に行くでしょ。

  28. 478 住民

    ビックヨーサン、ちょっと狭くて残念。やっぱりサンワの方が品揃えがいいし、安い。また、クーポン復活してくれないかな。
    ヨーサン、これなら、ツタヤとかスタバとかができてほしかったなぁ。ゲオとかコメダとか。

  29. 479 住民板ユーザーさん3

    >>478 住民さん

    マジで?まだ行ってないけどこの辺、スーパーばかり作ってるけど(三和 ベルク ヨーサン サミット)結局ずっと三和とクリエイトだわ。
    なんだかがっかり。子供いるし他の施設が良かった。
    ととせんもマイクうるさいから子供連れては行かないし。

  30. 480 マンション住民さん

    みなさんが言うとおりちょっとビッグヨーサン残念でした。
    あの程度なら今まで通り三和とクリエイトを利用するのでいいかなと。

    せめて子供におつかい頼むときに歩道で行けるから三和より安全で安心と思ったけど、お会計がととせんと同じく機械だからちょっと微妙。

  31. 481 匿名さん

    ととせん、音量が大きいのですか?
    イートインスペースとかあれば良いのになぁ

  32. 482 住民板ユーザーさん

    小学生もちのご家庭にお聞きしたいのですが、第一子の4月の通学はどんな感じでしたか。

    保育園や幼稚園で一緒だった友だちと待ち合わせして行く?

    親が学校まで付き添う?

    子ども一人で行かせる?


    我が家はまだ数年先の話ですが想像できなくて。

  33. 483 住民板ユーザーさん3

    ととせんの記憶は
    ①4320円の本マグロが1280円に値引きされててさっき開店したばかりなのに嘘つけ!と思った。

    ②そのマグロコーナーの左下にでかいスピーカーでとってもうるさい。

    これだけです。

  34. 484 マンション住民さん

    ベランダから外見てたらポケモンGOやってる人が
    いっぱいいて、なんか笑える。

  35. 485 匿名さん

    ポケモンGOでオールパークスに来る人増えそうですよねー
    来る人に注意喚起等お願いしたいですね。

  36. 486 マンション住民さん

    >>485 匿名さん

    無駄に敷地内入られ、無駄に芝生なども荒らされるのは嫌ですが、避けられなさそうですね。

  37. 487 住民板ユーザーさん1

    ポケモンgoやってますがオールパークス周りの公開私有地がポケストップに指定されちゃってるのでそこでアイテムを取るために徘徊してる人多いんですよね。そこでルアーモジュール使用するとポケモンが30分間多く出て来るし使用者以外もそれが分かる仕組みです。

    なので、夜に大人がポケストップ周りをウロウロしてたり子供が遊ぶとこに座ってしばらく居座る状態になるって状況になってると思います。

  38. 488 住民板ユーザーさん3

    くだらなすぎ。子供はともかくいい大人がゲームなんて辞めろ。

  39. 489 住民板ユーザーさん1

    マナーを守り、子供達の見本になるように遊ぶのなら大人がゲームしても問題ないと思います。

  40. 490 住民板ユーザーさん3

    「ゲーム自体」が子供たちの見本になんかならないよ。悪影響。

  41. 491 マンション住民

    ゲームは常識の範囲内の時間、やっても静かになら別に構わないが、ごみやタバコのポイ捨てとかされたら嫌ですね。すでにゴミの放置問題や私有地の立ち入りでいろいろニュースになってるみたいです。

  42. 492 住民板ユーザーさん1

    ゲームは悪ではないのに、マナーの悪いせいでイメージが悪くなり残念です。
    ゴミ放置、タバコ吸い、吸殻捨ては本当にやめてほしいですね。

  43. 493 マンション住民さん

    大人も子供も、迷惑なことしなきゃ自由にゲームして良いですよ。

    その代わり迷惑な人を見かけたら、大人も子供も関係なく叱り倒すので、反省するように(笑)

  44. 494 マンション住民さん

    自分は自転車をポーチにおいてないですが、ど素人の質問で申し訳ないですが、

    そもそもポーチに自転車おいてはいけないとのルールはどっか書いていますか?
    あるいは契約時に説明がありましたか?もしもあったとしたらどうなりますか。
    撤去する権利はだれかもってますか。

    そもそも契約も説明もあいまいですよね。
    うろ覚えですが、確かにポーチは共有部分との説明はあったかと記憶してますが、
    一方、購入の際、説明の営業マンもプライベートポーチ付きと説明があり、
    パンフレット資料もプライベートポーチと書いてありますよね。
    では、これは一体共有部分ですか?プライベート部分ですか?
    よくわらなくなりますが。。。

    まぁ、自転車をエレベーターに乗せてる人も仕方ない事情もあると思いますが、
    すみませんと一言かけたらどうでしょうか。みんな一歩譲れば気持ちよく暮らせると思いますが。。。

  45. 495 マンション住民さん

    みんなが自転車をエレベーターに乗せるようになっても
    すみませんと一言かけたら許してくれますか?
    我が家も駐輪場が足りないので
    自転車を増やさずバスで通っていますが
    許してくれるなら
    自転車を買ってポーチに置きたいです。
    他にもポーチに置きたい人はかなりいますよ。

    上の方の階は毎回乗れると思うので問題ないですが
    中層階からの人は乗れない確率が高くなって
    困るかなと思って・・・

  46. 496 マンション住民さん

    個人的には一言あれば許せるかなー
    うちは中層階だけど、エレベーター使えなきゃ歩けばいいし

  47. 497 住民板ユーザーさん1

    規約に、ポーチに自転車を置いてはいけない、と書いてありません。

  48. 498 マンション住民さん

    上層はそういうメリット目当てで高く買ってるし
    文句言われる筋合いは無い

  49. 499 マンション住民さん

    文句を言っているのではなく
    心配していただけです;
    我が家は最上階なので
    みんながそういう意見なら
    問題なく自転車買っても大丈夫ですね。

  50. 500 住民さん

    ポーチにいれる件の前に

    共用通路に自転車を乗り入れるのはどうなんでしょうか?
    決して広いとは言えません 1階などは人が1番出入りする所ですが自転車を手押しで交互通行できますか?
    また…グラパの自転車走行禁止すら守れない方々も少なからずいて、子供や深夜など人が少ない時に走行する方がいてもおかしくないような…

    また、本来エレベーターを必要とする車椅子やベビーカー(双子用など)幅を取る方達は自転車がいたら乗れません 急を要する状況でも上層階の方達特権だからと自転車を乗せエレベーターを占領する事はちょっと違うような…

    自分さえよければいいというもんじゃないと思います

  51. 501 住民板ユーザーさん1

    >>500 住民さん

    譲り合いでいいんじゃない。

  52. 502 マンション住民さん

    ポーチに置いていい自転車は折り畳みと子供用だけだった気がするのですが。。

  53. 503 マンション住民さん

    >497
    いや、普通に自転車は駐輪場に置けと読める細則になってるよ。
    第一期の理事会で1度議題になってる

    >494
    せいぜい、管理組合が勧告を出すくらいですよ。
    出てないのは、そこまで強硬な役員がいないからじゃないですかね。

  54. 504 マンション住民さん

    >>503 マンション住民さん

    人によって、読み取りかたが違うんじゃないですかね。明確に、ポーチに自転車を置いてはいけない、とは記載されていないですね。

  55. 505 住民板ユーザーさん1

    自転車の話って荒れるね

  56. 506 住民板ユーザーさん4

    >>505 住民板ユーザーさん1さん

    この件について先週から頑なに否定してる親父が1名いるからね(笑)

  57. 507 マンション住民さん

    >504
    「自転車は駐輪場に置くこと」と明確に記載されているのに
    ポーチに置いてはいけないものに、自転車がないことををもって
    「明確に、ポーチに自転車を置いてはいけない、とは記載されていない」
    というのは如何なものか?

    個人的には、高価な自転車をポーチではなく自室に保管するのは構わないと思っています。
    そういう方は、比較的階段を使って自転車を持ち運びされているように思います。


    ちなみに、否定している親父は1名じゃないですよ。私以外にもう一名確実にいるようなので(笑

  58. 508 匿名さん

    こんなに広い敷地があるのに、駐輪場が足りないってなんか腑に落ちない。
    ちなみに、可動式駐輪場に停めているのですが、定期的にスポークが折れたり取れたりします。自転車やさんに聞くと横からの衝撃には弱いのが自転車なので可動式に停めているからだろうとのこと、駐輪場代払ってさらに修理代も払って、なんか悲しい。
    自転車乗る方みんなが納得できるようにしていきたいものですね

  59. 509 住民板ユーザーさん1

    >504
    >504
    「自転車は駐輪場に置くこと」と明確に記載されているのに 。
    では、自転車をポーチにおいてはいけないとの明記してますか?
    なければ、つまり曖昧では?エレベーターにも自転車を載せるのはいけないと記載してないよね?今後記載するかもしれないが、理事会の方を反論する人もいるかもしれなません。でも、理事会はまともだと思いますよ。多くの意見をまとめて反映してるんだから。心狭いというか、一歩譲って、お互いに理解しあったらどうですか。仮に外人この掲示板見たらどう思いますか?海外ではならないことをち日本人ちまちま大騒ぎしてるなぁー。と爆笑だよ。ここは日本、だからルールを守れっていう人がいるかもしれないが。実際の海外の人ほうが理解する能力があると思うよ。たとえば、自分が自転車をエレベーターに載せる立場ならどう思う?お互いさまだから自分絶対ないと思う人は正直あくまでも自分の立場を立って物事を言う人としか思えない。なぜなら自分はその立場に立っていないからこそ理解できかねる。by494

  60. 510 マンション住民さん

    >509
    何を伝えたいのかよくわからないのですが・・・
    外国の方?

  61. 511 住民さん

    >>509 住民板ユーザーさん1さん

    同意します。

    510は発言のレベル低すぎ。

  62. 512 マンション住民さん

    大きなお世話だが狭いポーチに3台も置いておられる方も見受けられますね。
    理事会も管理組合も何も言わないのだからいいのでは?

  63. 513 匿名さん

    >>509
    >「自転車は駐輪場に置くこと」と明確に記載されているのに 。
    >では、自転車をポーチにおいてはいけないとの明記してますか?

    本気で言っている?510さんが国籍を疑うのも頷けます。
    のんびりROMっていましたが、これはひどい。
    では、ポーチにおいていけないと明記していないものは全て置けるということになります。
    ちなみに自転車については、「自転車は駐輪場に置くこと」という規約で全て説明可能です。

  64. 514 住民さん

    それは捉え方の問題だと思うよ。いろんな人がいるから自分の捉え方、考えが全てだと思わない方がいいよ。

  65. 515 マンション住民さん

    原動機付自転車もポーチに置いていいの?

  66. 516 マンション住民さん

    エレベーターに乗せれる大きさなら
    バイクもいいの?

  67. 517 マンション住民さん

    自転車よりもバイクが欲しいから
    バイクをポーチに置いていいなら
    バイクを2台買いたい。
    規約に、ポーチにオートバイを置いてはいけないと書いていないなら
    いいんでしょうか?

  68. 518 住民さん

    バイク置いてる人もいるよ。ずっと置いてるからなにも注意されてないんじゃない?

  69. 519 マンション住民さん

    それなら嬉しいです。
    買ってしまってからダメとなっても
    置くところがなくなってしまうので迷っていましたが
    ポーチに置けるなら安心です。

  70. 520 マンション住民さん

    歯医者さんで、坂巻歯科さんかいちば駅前歯科クリニックさんで通院しようか迷ってます。
    通っている方いたら評判など教えていただけると嬉しいです。

  71. 521 マンション住民さん

    ポーチ問題、ガソリンが入ってないバイクならいいんじゃない。だって規約には、揮発性のある液体を置くことは禁止されているよ。

  72. 522 住民さん

    野菜の箱や食べ物置いてる人もいるよね。一階はほぼ自転車置いてある。

  73. 523 マンション住民さん

    そうでしたね。
    買う前で良かったです。
    それでしたら電動スクーターとか
    電動バイクのほうがいいですね。

  74. 524 住民板ユーザーさん5

    数年前に騒音問題でいろんな場所に相談したときはエレベーターに貼り紙一枚貼ってもらうのも凄い段階を踏んでやっと貼ってもらえたけど結局なにも解決してもらえなくて自分たちで騒音の部屋に話し合いに行かされたよ。
    どこに相談しても騒音の専門家を呼んだ方が良いと言われやる気のなさを感じた。
    貼り紙も面倒だからできれば貼りたくないような言い方。

  75. 525 マンション住民さん

    赤信号みんなで渡れば怖くないと一緒。
    みんなが置いてるからと言って置いていいわけないでしょ。
    ここ買う前にナイスの人に言われたから。
    自転車はポーチに置いたらダメです。
    折り畳み式か子供自転車なら許容範囲だって。

  76. 526 マンション住民さん

    アンケートなどの提出率って7割くらいですか?
    再配布などが多いので。

  77. 527 住民板ユーザーさん1

    >>520
    坂巻さんしか行ったことありませんが
    他所では2週にわけそうな治療をいっぺんにやってくれたり
    予想外に安い治療費だったり、気に入ってます。
    大きな歯科医と違って、予約して行けば待ち時間0ですぐやってくれます。

  78. 528 マンション住民さん

    管理組合へ要望だして判断してもらえばええんちゃう?

  79. 529 マンション住民さん

    >>525 マンション住民さん

    電動自転車もいいって言われたよ。上段に置けないから。

  80. 530 まま

    子供のせ自転車は基本、上段って言われたよ。
    下段に置きたいなら上下同列契約しないといけないんだって。
    下段に置いてる人は駐輪場返却して上下同列の空き待ちしなきゃいけないらしいよ。
    ちなみに、うちも子供のせ自転車で上下同列の空きがないからキャンセル待ちって営業所に言われた。
    違反違反って否定してる人はちゃんと営業所に問い合わせしてからにしなさいよ。子供のせ&電動式やら自転車の種類によって規則があるんだって。

  81. 531 匿名さん

    では、とりあえず当掲示板の結論としては
    「置いてはいけないと明示しているもの以外は、ポーチに置いて良い」
    ということで。

    理事長さんの家のポストに、当掲示板のURLを案内しておきますね~

  82. 532 マンション住民さん

    楽しそうですね。
    あほくさw

  83. 533 住民板ユーザーさん

    >>531 匿名さん

    管理会社に電話確認でいいのではないでしょうか。

  84. 534 まま

    あと共用棟の横並び一列の上段部分がない駐輪場は左右に揺れるタイプじゃないから電動式と子供のせはそこもダメらしいよ。

  85. 535 マンション住民さん

    そもそも駐輪場の契約をしないで自転車を購入すること自体が間違えているんです!現実的でないという意見は受け付けません。最初から間違えているんです。


    と過去レスしてた親父でてこないね。
    中古でマンション購入したり途中から引っ越してきた人は引っ越し前の自転車をこのマンションの駐輪規則に合うように自転車のタイプを買い換えろと言ってるようなもの。

    きちんとナイス営業所にオールパークスの駐輪場の件、と確認したらどんな規則か電話で丁寧に案内してくれるのに。

  86. 536 マンション住民さん

    別の親父ですが。

    > 中古でマンション購入したり途中から引っ越してきた人は引っ越し前の自転車をこのマンションの駐輪規則に合うように自転車のタイプを買い換えろと言ってるようなもの。

    至極真っ当なことだと思いますが・・・
    新築だろうが中古だろうが引越し前に規則と空き状況を確認するのが普通でしょう。
    引越し前に購入した自転車は駐輪規則を適用しないor緩和するような特例ありましたっけ?
    あったら我が家は損してますねえ。

  87. 537 マンション住民さん

    たしかに…。
    我が家も1台処分してきてしまったので
    損したかも…;

  88. 538 住民板ユーザーさん4

    >>536 マンション住民さん

    同じ親父じゃん(笑)

  89. 539 マンション住民さん

    細かいと思われるかもしれませんが、自転車置き場に傘やら空気入れやら放置されるのがちょっとイラっとしてしまいます。はじめは気にしないようにしてましたが、自分の自転車入れるところに空気入れが倒れてたりしてモヤモヤ。そのぐらいポーチに置けよと言いたくなります。

  90. 540 住民板ユーザーさん4

    >>539 マンション住民さん

    そんな人いるんだ。
    ホントにいろんな人がいるね。おもしろい。
    共用棟の駐輪場なんて幅が狭すぎて自転車たちがピッタリくっついてるから出すとき大変そー

  91. 541 住民板ユーザーさん1

    うちも駐輪場の空きがないので、残念ですが一台処分しました。ルール違反してまでポーチに置こうとは思いつきませんでした。いろんな人がいるからしょうがないかな〜と思ってます。

  92. 542 住民板ユーザーさん1

    ぬすっともうもうしいとおなじですね

  93. 543 マンション住民さん

    規則の類を意識できない人はどうしてもいますからね。仕方ないかもしれません。
    せめて然るべき手続きで規則改定を訴えてみてほしいですね。
    「然るべき手続き」もご存知でなさそうですが。

  94. 544 住民板ユーザーさん4

    住民の人数に比べて駐輪場の数が少なすぎ

  95. 545 住民板ユーザーさん4

    世帯あたり2台の駐輪場はマンションとしては標準的だと思いますよ

  96. 546 住民板ユーザーさん4

    >>545 住民板ユーザーさん4さん

    うちは1台しかもらえなかったよ。23年始めから入居してるけど。

  97. 547 マンション住民さん

    我が家は25年頃から住んでいますが
    はじめ2台分もらえましたが
    足りないので
    空いている場所が多く残っていたため
    追加で2台分、
    合計4台分借りています。

  98. 548 住民板ユーザーさん4

    下段に変更したくて自分の下が三年くらいずっと何も置いてなかったから空いてるのかと思って問い合わせたら契約中になってた。
    使わないんだったら譲ってほしいわ。

  99. 549 マンション住民さん

    >>548
    我が家は子供が大きくなった時に自転車が置けるように、今は使っていませんが数年前から契約してます。
    なので夫婦で2箇所(常に通勤で使用中)
    子供用に2箇所(契約してお金払っていますが今は未使用)
    もう一人子供が産まれたので早めに確保しておきたかったのですが、現在空きが無く厳しそう。

  100. 550 住民板ユーザーさん8

    >>549 マンション住民さん

    それ迷惑だから辞めて。使ってなかったら返却するように呼び掛けてたよ。

スポンサードリンク

MJR新川崎
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸