東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 1701 匿名さん

    数日前にアルファグランデやDTなどいくつかの物件スレでここの出張ステマしてたよね。それから騒がしくなってスレが伸びたから知名度全然なかったけど多少営業的にはプラスかもね。もう少しで入居なのにまだ半分くらいのこってるみたいだし。この立地で坪290というのは周辺中古見ても簡単ではないよね売るのは。

  2. 1702 匿名さん

    >>1701

    区は違いますが4分のWCTは坪単価350くらいですし、ラグナは天王洲まで7分とか10分で遠すぎるし。
    比較できる物件がありませんね。そもそも20年以内で徒歩5分以内の物件はWCTくらいですし。

  3. 1703 匿名さん

    騒ぎすぎですよ。タワーの値段が心配になるのもわかります。みなさんしばらく書き込みやめませんか。

  4. 1704 匿名さん

    WCTは350もしませんよ。この1年のレインズ平均で300くらいの平均成約値ですから、それを踏まえてこの物件はどうなるかだよね。11年落ちだが普通に考えればランドスケープ、スペック、利便性で圧倒するWCTのが価値は高いかなと思うけど。

  5. 1705 匿名さん

    >>1701
    坪290ってパンダ部屋のみじゃない。
    この子本当に何も知らないんだね。

  6. 1706 匿名さん

    11年中古の、WCTは現在では310から355のレンジで売り出されていますね。ランニングコストは高いですし、タワーができる頃には、14年中古になっているので、古いですよね。
    シティタワー品川イーストが15年後リセールしたい時、築30年ですから。
    逆に言うと、15年くらいまでが一番の売り時なので、頑張らないとですね。
    と、真面目に答えてみる(笑)

  7. 1707 匿名さん

    >1705

    このスレの上にある価格表をワンクリックすれば価格でますが見事に290台ですよね。部屋も見事に共産主義的にほぼ条件変わりませんし。なぜそんなに高く見せたいのか意味不明?どうせ検討板に常駐してる契約者でしょ(笑)

  8. 1708 匿名さん

    290なら買いですね!
    タワーの価格表も早く出して欲しいですね!

  9. 1709 匿名さん

    >1706

    あの売り出し価格みてどうするんですか?(笑)レンジも300未満からありますし恣意的ですね。

    中古は成約価格がすべてですよ。レインズで平均304。そしたらここはいくらになるでしょうね。

  10. 1710 匿名さん

    まあまあ運営に特定された個人さんにさわるとばっちいのでやめましょう。
    ここが売れたら困る個人的事情や、住友に客扱いされなかった恨みとか色々あるのでしょう。
    観察だけして冷笑しておいてあげましょう。

  11. 1711 匿名さん

    世間的にはやっぱ長谷工のマンションってマイナス査定要素なんですかね。確かに安物のイメージはあるのですが...

  12. 1712 匿名さん

    板状がまだ半分くらいも残ってるのにタワー売りだすはずないでしょ。とりあえず板状売りきらないと始まらない。せめて残り50戸くらいにならないと。

  13. 1713 匿名さん

    ネガがはりついてるね。階高などしっかりしているので馬鹿にしてるとここのタワーに足元すくわれそうですね。

  14. 1714 匿名さん

    タワータワー行ってる人がいますが、ここのタワーって20階もないくらいで共有施設も少ないし所謂タワマンではないですよね。眺望も板状と大して買わなそうだし、そんなに待望する理由はなんだろう?より安いだろう板状買えばいいのに。

  15. 1715 匿名さん

    >>1712

    売り出さないんだから仕方ない。
    小出しに売り出して一カ月程度らしいが、3分の1以上は手がついてた。
    売り出しが少ないから選べる部屋が限られる。
    もったいつけて客をなんだと思ってるんだかね。

  16. 1716 匿名さん

    >>1714え。26階でしたよね。

  17. 1717 匿名さん

    >>1707
    住友の一期一次価格だけ見て何をしたいんだか。
    本当に無知だな、恥ずかしくならない?

  18. 1718 匿名さん

    >>1716
    しーっ
    さわらないで泳がせた方が面白いのに。

  19. 1719 匿名さん

    A棟も最後まで5880〜6880万のまま未定でいつの間にか完売していたし、パンダ部屋売ってもずっと載せてたのかな

  20. 1720 匿名さん

    26階ってタワーていうのか?
    そんな中途半端な高さなら運河ビューの板状買った方が安かろうで無難だろ。

  21. 1721 匿名さん

    >>1720
    え、、あなた20階もないくらいって言ってなかった、、?大丈夫?

  22. 1722 購入検討中さん

    このスレ怖いな。
    実際、ここができて、今まで独壇場だったWCT中古市場がだぶつきだしたから。人って怖いな。

  23. 1723 匿名さん

    で結局いわゆるタワマンでない26階の建物に異常に期待する理由は何よ?板状のがいいでしょ。

  24. 1724 匿名さん

    >>1722
    あっ、そういうことだったのか!

  25. 1725 匿名さん

    >>1723
    私はタワーがいいですね♩タワーにするつもりです。お財布と、相談だけど、、はあ

  26. 1726 匿名さん

    >1722

    別にだぶいてないし、活発に取引がされています。20戸売りに出てても2000戸クラスだからわずか1%。WCTとここでは物件のスペックや格がかなり違うと思いますよ。WCTの平均平米数は大きいので平均が304でもグロスでは結構高い。ここは狭い部屋しかないからグロスは低いし、購入層はWCTとは全く違う。

  27. 1727 匿名さん

    >>1720
    特定個人くん無垢フローリングのマンションそろそろ教えてくれないかな?
    勿論君の家も無垢のはずだろうけど何で出てこないの?
    無垢畳とかは勘弁してよ?

  28. 1728 匿名さん


    板でなくてタワーがいい理由は?全く具体的な理由がないようですけど。

  29. 1729 匿名さん

    >>1727

    もー爆笑!無垢畳って。

    都合の悪い質問には答えられたいようなのははっきりしましたね。

  30. 1730 匿名さん

    >>1728別にタワーがいいからタワーにするんだよ。

  31. 1731 匿名さん

    >>1728
    この位置でタワーに期待しない理由がわからないよ?
    地図も読めないの? 勉強苦手だったんだね。

  32. 1732 匿名さん

    >>1726

    8年間かけてやっと完売したから立派ですよ。誇りに思ってください。

  33. 1733 匿名さん

    >1730
    ほんと意味不明は煽りだな。煽るなら多少理由くらい考えたらどうかね。検討板といっても契約者とステマが張り付いて煽ってるだけじゃない、これ。MR行く気も失せたわ。

  34. 1734 匿名さん

    A棟1期1次から値上がりしていて、完全出遅れました。A棟1期1次買わなかったので、タワー狙います。少し広めの部屋欲しいんで。

  35. 1735 匿名さん

    >>1733じゃあこなければいいでしょ。タワーがいいか、違うのがいいかなんて人の好みでしょうに。好みに理由なんてあるの。

  36. 1736 匿名さん

    >>1733
    またまたー営業にあしらわれるのわかってる癖にー
    面白いね君

  37. 1737 匿名さん

    さあ〜〜〜
    みなさん、下劣な荒らしはネットしか相手にされないのです。そして都合が悪い質問には答えずに平気で次の叩きにはいります。みなさんも相手にせずに。

  38. 1738 匿名さん

    サウスゲートから涙目で追い出された方は
    自分で作ったスレにお帰りください。
    誰もついて来ず、最近過疎ってここ数ヶ月書き込みないみたいだから頑張って盛り上げてねー。

  39. 1739 匿名さん

    ここのネガポイントとして書かれていた以下は正しいのでしょうか?

    モノレール最寄り、全戸真西、スラブ200mm、二重壁、風呂リビングイン、ペラペラのシートフローリング、スーパー飲食店等利便施設なし、大型トラック&新幹線の騒音、羽田新航路の騒音被害区域、東側の団地風の外観、外廊下

  40. 1740 匿名さん

    タワーが隣にできると、全てで劣る板状はよりリセールで不利になりそうだよね

  41. 1741 匿名さん

    なにはともあれ、色々な思惑とは裏腹にタワーは高くなりそうだ

  42. 1742 匿名さん

    WCTが300くらいだから板状は240-250ってあたりで推移しますかね。

  43. 1743 匿名さん

    もう竣工なのにまだ半分も板状残ってる状態でやたらタワーの話するのやめませんか?板が売れづらくなりますよね。実際は板のが格上では?

  44. 1744 匿名さん

    お疲れ様。全然説得力ないよ
    ランニングコスト、築年数、仕様眺望や駅距離はこのマンションの方が上なのは明らか

  45. 1745 匿名さん

    来週から引っ越し始まりますね。
    天王洲アイルはお洒落な飲食店が沢山あるので、楽しめますね。マンションから徒歩圏内に飲食店の多数あるのは魅力的です。

  46. 1746 匿名さん

    必死でCTEを否定したいんですね。可哀想になってきました。

  47. 1747 匿名さん

    >>1745

    いいですね。
    内覧会はスムーズでした?

  48. 1748 匿名さん

    長谷工マンションも実はピンキリなんだけどイメージは良くはないのは確かだね。
    あちこちで団地と揶揄されるのもそういう理由

  49. 1749 匿名さん

    はいはい

    じゃあ、サヨウナラ〜

  50. 1750 匿名さん

    >>1726
    営業さんですか?
    冷静に考えてマンションの顔である出入り口があれでは遠慮したくなります。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸