東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 3101 匿名さん

    >>3099 匿名さん

    心配しないで、ならないから(笑)

  2. 3102 匿名さん

    >>3100 そうだね。住不は第一期一次で買わなければ他当たったほうが良い。

  3. 3103 匿名さん

    つまりグダグダ躊躇して悩んでいた奴がやっとの思いで決断した時には値上がりしてて手が届かなくなってしまってるってこと。
    同じ物件が数百万も高くなったら余計損した気になるから買えたけど買わない、でも欲しかったのに、、、くそ〜〜!ってのが実態かな?
    でもって、売れ残って安く出回らないかな〜っと淡い期待を込めて、無駄なネガ発信ってところでしょうか。

  4. 3104 匿名さん

    >>3103 匿名さん

    >>3103 匿名さん
    違う。
    なんで第1期からこんなに値上げされたマンションを、後から買う人いるんだ?と興味を持って、あららと思いながらババひくなよ。と思いながらなぐさめの気持ちを思ってる人が大半だと思うよ。
    変えなかった人が淡い気持ちを思ったからってどうなるのよ?。

  5. 3105 匿名さん

    >>3104 匿名さん

    世の中の価値変動の原理を分かってないのかな?
    ここに限らず価値のある(そう思う人が存在する、またはそう市況が
    動くなど)物にお金を対価として払うのが取引なんだよ。
    興味のない絵にお金を払う奴がいるのか?と自分の価値観で絵の価値を論じても、その絵に興味がある人や画家のファン、趣向が好みや自分は好まずとも大衆ウケつまり欲しがる人が増えるなど様々な要素でその絵の価値が変わる。
    私はピカソの絵になんで数億ものお金を払ってまで欲しがるのか不思議でならない。
    でも世の中には数億でも数十億でも欲しがる人がいる事実と、払えるひとが存在している事実。
    じゃ100万くらいで原画を売ると言われたら・・・
    興味無くても買うと思う。何故なら、そのくらいの額なら自分も出せる範囲で、その物が高値でも欲しがる人がいる(かもしれない)と思うから。
    それが投資投機なんですよ。
    価値は変動するから儲けや損が生じる。儲かる人がいるという事は損した人がいるという事。
    ただ一面だけで価値を論じるのは危険ですよ。同じ物件でも損する人もいれば得する人もいる。
    第1期が安くて今は高いという判断

  6. 3106 匿名さん

    失礼、途中で飛んでしまった。

    第1期が安くて今は高いという判断は個人の感覚で見ない方が良いです。
    この金額でも未だ安い?かもしれない。もっと上がるかもしれないし、
    逆に第1期の金額でも高すぎるかもしれない。
    それは一面だけで判断できる事ではないし、手にしたタイミングにも関係するので、ババを引く?という発想をしてる時点で間違い。
    今買わなきゃ損するよ!と煽るのも問題だが、高値高値とネガるのも問題。要するに個々人が自分の判断とタイミングと予算と趣向で良いと思う物を買えば良いだけ。
    世の中では100の価値しかなくても10000万出して買って何が悪い?
    そうやって価値は変動してるんです。
    損する損すると連呼している輩の意見はその人個人の価値観の押し売りで
    別に世の中全ての人に役に立ってる(立つ)と思ってる方が自意識過剰かと思いますよ。

  7. 3107 匿名さん

    >>3106 匿名さん
    は?相対的に一期より高いのは事実。ただの詭弁にしか聞こえませんね。営業さんか、高値づかみして後悔してる契約者かな?
    ちなみに、スミフの高田馬場の物件ではすでに値引きが始まってます。ここも時間の問題でしょうね。結局2期、3期で買った人がババ引いただけの話かと。

  8. 3108 匿名さん

    >>3106 匿名さん
    まるで詐欺行為すら容認するような暴言で驚きました。ここの購入者だとしたら物件の品格すら疑われるので削除したほうがよろしいかと思います。

  9. 3109 匿名さん

    以前車の話題が出てましたが、100km移動するのに
    80万円で購入した軽自動車、300万円の国産車、1000万円の高級外車
    3000万円の2シータスポーツカーと選択が様々。
    80万円しか出せない人が300万円以上の世界観は語れないし、移動するだけで3000万円の2人乗りが有効か?
    要するに、手段や目的が皆違うし、出せる額も違うので、自分の価値観を
    押し付けても確かに意見は交わらない。
    ビンテージ車は別として、車と不動産で大きく違うのは、一般的に車は同じ車種が数ヶ月後に値上がりするなんてないでしょ。中古車が新車より高くなる事もないでしょ。でも不動産はあるんですね。

  10. 3110 匿名さん

    >>3108 匿名さん
    真髄を突かれて痛いのは分かるが、検討板でババ引き注意喚起してる方が
    営業妨害か、買えない奴の必死な叫びに聞こえるよ〜笑

  11. 3111 匿名さん

    >>3107 匿名さん

    一期より値上がりした事実は周知の事。別に驚きゃしないでしょ。
    悔しいけど。
    で、高田馬場の物件となんか関係あるの?
    バナナの叩き売りじゃねーんだから、あそこが下げたからじゃうちも〜ってなるわきゃねーだろ(笑)

  12. 3112 匿名さん

    >>3111 匿名さん
    スミフは絶対値下げしないというのがここの検討スレの得意文句でしたからね 笑
    少なくともその前提は崩れたということ

  13. 3113 3106さん

    >>3108 匿名さん

    逆にビックリ。
    私は人の価値観それぞれ違うという事、そして共有しにくい原理を述べたまでです。
    得てして悔しい気持ちや嬉しい気持ちは人に共有して欲しいものです。
    ただ、この様なスレで訴えても貴方の心理は分かりません。
    それを押し付けない方が良いと言ったまで。
    どこをどう読み取ると詐欺行為を容認してるのでしょうか?
    貴方こそ怒りに任せての暴言は気をつけて下さい。

  14. 3114 匿名さん

    高い安いは人の価値観だから何言っても仕方ない。事実だけ書くと
    •一期と同じ部屋でも1割以上値上げ
    •竣工しても600戸以上の売れ残りで全く売れていない
    スミフは値下げしない、待てば待つほど値上がりするという主張は他物件の値下げにより否定される

    上記は事実なので、あとはそれを検討者がどう判断するかでしょうね。

  15. 3115 3106さん

    >>3112 匿名さん

    絶対っていう論調は私は信用しません。
    確かにスミフは下げない傾向が強いと言われてますが、他物件で下げた様な事を聞いた事もありますよ。
    もっとも、何を基軸に下げたと言ってるのか?は分かりませんが。
    そもそもの元値に戻したのも一時より下げた事になりますしね。
    市況無視して売れ残るより売り抜く為に多少の値下げは仕方ないんではなでしょうか?
    絶対下げないのを下げたとうスミフへに神話崩しをするのであれば別スレで存分にされたらと思いますが、高田馬場の物件が下がったからDTも下がるかもしれないと煽るのは関係性希薄であまり意味が今時点では感じませんね。個人的意見です。

  16. 3116 匿名さん

    >>3115 3106さん
    このスレではスミフはどの物件も絶対値下げしないという狂信的意見が大半だったんですよ。それに騙されて高値で買って後悔してる人がいるんです。あなたは冷静な目をお持ちだと思うので、ご自身で判断すればよろしいかと。

  17. 3117 匿名さん

    >>3116 匿名さん

    だから、どうしたら騙されたという発想になるの?
    そして何の統計を取って、後悔してる人がいると決めてかかってますか?
    高値購入された本人さん?で、当初の額との開きに不満を持たれて自分自身が損して後悔してる人のご意見なら理解はしますが、自己責任ですし勉強不足でしたねとしか言えないです。

  18. 3118 匿名さん

    リーマンショックの時、アメリカのマンホールの下に、馬鹿でかいフランスベットを持ち込んで家族で住んでるのいた。

    不動産が下落するとまったく別の景色が見えそうだ。今の想定は何の役にもたたない。

  19. 3119 匿名さん

    2007年トヨタ過去最高益!
    2007年リーマンブラザーズ過去最高益!

    しかし、翌年2008年には破たんしてるわけ。

    要するに、リーマンショック前年が凄まじい好景気、
    いざなぎ景気超え。
    しかし、翌年に戦後最大の危機。

    今がどうこう、個人には分からない。
    グローバルの怖さ。

  20. 3120 匿名さん

    だから、坪2000になろうが、翌年にはゼロになることもある。マンションは趣味嗜好品だから。真っ先に影響をうける。

  21. 3121 マンコミュファンさん

    >>3116 匿名さん
    で、肝心のここはどこか値下げされたの?
    教えてよ。

    高田馬場がどうのこうのとか、どうでもいいんだよ。
    調べりゃわかるけど、絶対値下げしないとかあり得るわけないだろ、三菱三井野村などに比べて、明らかに値下げしてくれる確率は少ないって話。それで、騙された!なんて思ってる奴いんのかな??

    ここと関係ない物件はもうどうでもいいよ。

  22. 3122 マンコミュファンさん

    >>3120 匿名さん

    だから何?
    家は0にならんよ、笑
    金儲けばかり意識してる発想だね

  23. 3123 匿名さん

    >>3114 匿名さん

    おい600以上残ってるって?事実なのか?何もわからないのに書き込むな。

  24. 3124 匿名さん

    >>3114 匿名さん

    上記は事実って、1割値上げは確かに事実。
    部屋によっては寧ろ1割以上上がってるかもね。
    それ以外は何の根拠も無い憶測を事実と言ってしまうのは如何なものかと。

  25. 3125 匿名

    >>3123 匿名さん

    後sohoもまるまる残ってるよ
    今のペースだと残り100戸でも10年

  26. 3126 匿名さん

    でもイーストとウエストの電気の付き具合をくらべるとイーストの販売が進んでないのがよくわかります。そもそもウエストもまだ完売してるわけじゃないし、500-600は残ってそうだなと思うのは比較的自然出客観的な推測かと。

  27. 3127 匿名さん

    >>3126 匿名さん
    イースト真っ暗だもんね。ゴーストマンションみたいで怖い

  28. 3128 匿名さん

    そろそろ水回りが劣化しますね。早く売らないと、水回り総取り換えですよ。

  29. 3129 匿名さん

    高級路線で強気の販売を続けている大先輩「クレストプライムタワー芝(2007年8月竣工)」を見習って欲しいです。

  30. 3130 匿名さん

    近隣のマンションを検討している者ですが、ここ、完成していたんですね。
    夜はいくつか電気が付いていて、工事ではなく暮らしているようなのに、大きな販促用の垂れ幕が数フロアに亘って掛けられていて不思議に思っていました。
    全然売れていないということは購入検討者が付いてこれなくなっているんですね。。。
    私もここの価格にはついていけません。

  31. 3131 匿名さん

    住不の大規模タワーは買うのなら一期一次が鉄則。此れからは売れる物件と売れない物件の二極化が顕著になります。
    直近ではブリリア上野池之端は引き渡しは3年後だと言うのに、二期で完売の勢いです。上値は知りませんが、需要が多ければ制震だろうと免震だろうと売れてしまうんですよね。

  32. 3132 匿名さん

    上野池之端は初動は良かったが、眺望の良い部屋が減って、残っている部屋は順調ではないと聞いたよ。
    1期1次6/13 187戸
      2次6/27 51戸
      3次7/11 10戸 計248戸
    販売戸数327戸(総戸数361戸-事業協力者34戸)
    248/327=75.8%

    なお千桜の方が進捗が良い→販売戸数の9割以上登録済
     

  33. 3133 匿名さん

    ただ単に埋立地が人気ないだけでは?

  34. 3134 匿名さん

    シャトルバスもダメ、スパもダメ。
    40年後の地下鉄もなし。
    花火大会もなし、
    カジノも嘘
    千客万来も縮小

    口だけでは、売れない

  35. 3135 匿名さん

    なぜスパがダメなの?
    人が少なくて快適では?

  36. 3136 匿名さん

    僻んでるだけですよ~スルーでよろしいかと。
    ダメの根拠は自分が使えないから(笑)

  37. 3137 匿名さん

    クラブにあるスパは、誰も入らず帰るらしい。
    残念でした。

  38. 3138 匿名さん

    クラブにあるスパって何ですか?
    フィットネスジムのことかしら。
    ジムにもスパがあるのですか?
    運動した後は自宅あるいは、共用施設のスパを使うのかしら。
    ところで、
    NEW 本日15時以降満員御礼 !!
    とありましたが、第六期が始まったのですか?
    それとも事前案内か何かだったのかしら。
    皆さん、午後というか夕方にかけてお出かけになるのですね。
    夕景を見られる時間ということなのかな。

  39. 3139 匿名さん

    何貴婦人ぶってんだよ。面白いやつきたな。

  40. 3140 匿名さん

    >>3126 匿名さん

    お前阿保だな。憶測でもの言ってんじゃないよ。事実って言ってたんだよ。500、600残ってるのが事実かということ。

  41. 3141 匿名さん

    1,450戸もあるとカウントするのも難儀ですね。
    もう6期なのに、まだけっこう残っているということでしょうか。
    まだまだ好みの間取りが選べそうな戸数ですが、いい部屋はしっかり売れていくのではないですか。
    あと数ヶ月で完成から1年経過するのだと思いますが、販売側はあまりこだわっていないのでしょうか。

  42. 3142 匿名

    5期は200戸くらい売れてるよ

  43. 3143 匿名さん

    >>3142 匿名さん
    公式アナウンスでは5戸しか売れてませんけどね

  44. 3144 匿名さん

    >>3140 匿名さん

    推測ならええやん。

    誤差はあるだろうけど、大体どのくらい売れ残ってるか教えてくれると参考になるし感謝よ

  45. 3145 匿名さん

    うちのマンションからここ見えるけど、イーストだっけ?真っ暗ですからね。殆ど売れてないと思う。むしろ600戸しか残ってないのが驚きです

  46. 3146 名無しさん

    >>3145 匿名さん

    イースト上層階はSOHOだからねー。
    まだ当分の間は真っ暗でしょうね。

    6期は12月以降だろうから、あと半年は売らないでしょう、きっと。

  47. 3147 匿名さん

    >>3145 匿名さん

    うちのマンションから見えるって、笑
    何戸残ってても買う気も検討もしてないのに何気にしてるの?
    売れてたら何?残ってたらどうするの?
    残戸買い取る気?笑
    そんな、売れてないだろうの個人的憶測情報はいらないよ。

  48. 3148 匿名さん

    >>3143 匿名さん

    公式を意識するなら、こんなとこで聞く前にMRに連絡して聞けば?
    もっとも何期は何戸売れたとか正式数なんてスフミは発表してないでしょ?だって表向きの話しと実際の営業活動はイコールの動きじゃないからね〜
    買う気と買える層にしか本気営業しないのがスミフのスタイル、笑
    これが良いかは別ですが、本当に知りたい人は勇気を持って買う意思見せてMR行けば教えてくれますよ。
    そんな人はいないから、ここで騒いでるんだろうけど。

  49. 3149 匿名さん

    本気検討者じゃないと教えてくれないと思う。
    本気でも上から目線の人には、良い情報も教えてくれません。
    いい客には何かしてあげたいと思うのが人間だからね。

  50. 3150 匿名さん

    >何戸売れたとか正式数なんてスフミは発表してない

    これは合ってる意見
    ただしその期でマックスで供給した数はコンプラでわかってしまうんですよ。

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸