東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん

    >>1299
    本マンションの検討に関係ありませんので、すみませんが他で調べてください。

  2. 1302 匿名さん

    管理費を二万にしてあげれば、借主が仲介に払う手数料と敷礼金もその分下がるので初期費用が安くなるから借主には優しいと思うよ。

  3. 1303 匿名さん

    DTも賃貸出ていますが、全体的に当初より値下げして借主を募集している人がやや多い印象。ちょっと初期の値付けが高すぎたのかな。投資向けに考えている人は賃料は気になるところでしょう。

  4. 1304 直子

    >>1302
    借り主に優しいのか。
    家賃を安く見せるためのテクかとも思ったけど(笑)
    ありがと。

  5. 1305 匿名さん

    私はトータルで同じ金額で同じような部屋なら管理費付けてる物件にしてますよ。あるいは賃料交渉時に値下げがダメな家主でも管理二万に分けてというそうすれば貸主はまず折れてくれるよ。話が脱線してすみません。

    DTのシャトルバスがBRTできたら無くなる説もあるが、私は必要だと思う。マンションから乗れるのはでかい。個人的には勝どきから都心方面はBRTのたまに優先信号つけるのは無理だと思うからそう考えると直通のシャトルバスのが絶対早いはず。それに安いはず。

  6. 1306 直子

    ねぇねぇ、実際確認して見ると敷金礼金仲介料同月分で管理費を取っているケースがあるよ。
    借り主、全然得していないし(笑)

  7. 1307 匿名さん

    >135

    公共の交通機関と比較したら、マンションで運営するシャトルバスのほうがコストは割高になるでしょ。ここは金食い虫の水を使った設備があるから、管理費節約の話はいずれ必ず出てくる。

  8. 1308 匿名さん

    管理組合の収支が確定する1年後を待って、確認してから購入を判断ってのがいいかもね。

  9. 1309 匿名さん

    >1306

    意味が分からない。

    例えば、礼金1か月敷金1か月賃料20万管理費0円と賃料18万管理費2万なら通常は、

    仲介料 20万VS18万
    礼金 20万VS18万
    敷金 40万VS36万

    になるわけ。大した金額ではないが、4万浮くし、さらに初期費用が4万少なくて済む。これで勘弁してくれ。脱線して悪いなDTの話をしよう。

  10. 1310 匿名さん

    BRTはバス以上に経費がかかるのは間違いないわけで恐らく、距離当たりの料金は路線バスよりかは高く設定されるのは当然なんじゃないでしょうか。WCTなんかは片道120で外部委託で収支が着いているわけですからね。利用者さえ多ければ将来的に外部委託の方が住民側としてはリスクが少なくなるでしょう。

  11. 1311 直子

    >>1309
    あーなんかわかったかも。よし勘弁してやるよん。

  12. 1312 直子

    >>1308
    投資用?自分が住むのに一年経った物件って嫌じゃないの?

  13. 1313 匿名さん

    >1312

    今のペースだと後一年で売れるとは思えない。とすると、完売は永久にない?

  14. 1314 匿名さん

    賃貸、値下がりが始まってるんですか。借りたい人もそれほど多くないのかな。
    一度住んでみたいとは思っても、賃料高すぎると踏みとどまってしまうのでしょうか。

    もう第5期ですけど、どれだけ売れてるんですか?残りは何戸くらいなのでしょう?


  15. 1315 匿名さん

    え~気になってるのかな?なんで気になるのか? 教えてくれたら…教えてあげます。
    ま、気にしても手に届かない売値だし、賃貸なんてもっと払えないと思うから気にしても仕方ないと思うけど。
    その金銭感覚があるなら、多分とっくに不動産屋に問い合わせしてるはずだしね。
    ここでこんな事聞いてる時点で対象外者となってますよ~

  16. 1316 匿名さん

    家具は、皆さんどうされています?
    やはり、カッシーナとかですか?

  17. 1317 匿名さん

    選手村跡地、後出しは酷いよね、

    http://wangantower.com/?p=8600

  18. 1318 匿名さん

    >>1317
    そんなの、目の前が海とか広い公園とかでない限り、どの土地にもリスクはある。

  19. 1319 匿名さん

    タワマン立つ立地って、周りにもタワマン建てられる。眺望が確保されるなんて勘違いも甚だしい。

  20. 1320 匿名さん

    賃貸、日々増えてますね。
    http://www.creavision.co.jp/sp/building/3753/
    購入者は(賃貸者も)、スパやバスが空いていて使いやすい?

  21. 1321 直子

    45階、多くないか?どうしたんだろう。
    一人のオーナーが複数買ったのかなー

  22. 1322 匿名さん

    賃貸が多いってのは好ましいことではない。

    賃貸住民ってオーナー住民と比べて自分の持ち物ではないってことでモラルが低い傾向にあって、トラブルってことがある。

    それから、賃貸で埋まったらスパもバスも埋まるでしょ。

  23. 1323 直子

    >>1316
    そんなに気張らなくて大丈夫ですよ。
    停車のトラックでわかります。
    アルフレックスは見ましたよ。

  24. 1324 直子

    実は私、島忠も買ったんですけど
    結構他の方々も買っていて運搬業者さんたちが慣れていてほっとしました。

    庶民派堅実派の方々もたくさんいらっしゃるんだとうれしくなりましたよ。

  25. 1325 匿名さん


    ここ、、、ゴーストマンションだーーーー!!!

  26. 1326 直子

    >>1325
    だとよかったんだけど人多いのよ?

  27. 1327 匿名さん

    自分で住まないなら、100円でもいいから貸さないと損だよね。

  28. 1328 匿名さん

    どうでもいいんだけど、中古の在庫どころか賃貸の在庫がどんどん増えているんだけど。
    で、借り手つかなくて家賃がどんどん値下げされているんだけど大丈夫?
    まあ、大江戸線勝どきじゃ無理だよね。

    http://www.property-bank.co.jp/rent/6183/

  29. 1329 匿名さん

    一棟で700戸あるからねー、
    1割でも70戸でしょ。

    これで2棟完売したら200戸数ぐらいで出てもおかしくはないんじゃない。

  30. 1330 匿名さん

    おかしいだろ(笑)

  31. 1331 匿名さん

    完売したらって前提がおかしい。
    供給数日本一だぞ

  32. 1332 匿名さん

    築30年の広尾ガーデンも1200戸ぐらいあるよね。中古で出てこないのだか。。。

  33. 1333 匿名さん

    ここの賃貸って、オリンピック前後に市況が良くなると想定(願望?)して、それまで4~5年貸す。=「1000万程回収」してから、自分は住まずに高く売るって算段でしょうか?
    賃貸多いって、訳が分からん。

  34. 1334 匿名さん

    マエケンだって、分譲にしてないのは高くなると想定してるからでしょ。

  35. 1335 匿名さん

    現実違いますね。今年に入って株式市況の下落が止まりません。こういったシナリオが崩壊した時に、大きなショックが来るので。賃貸の多さはそのまま売り物に繋がります。要警戒です。

  36. 1336 匿名さん

    >>1328
    空き室71しかないやん!

    今900戸売れたようで、投資用に買った人がかなりいるらしいからいたって普通やと思いますが!

    騒いでる人はなんでって?感じ。

  37. 1337 匿名さん

    >>1336
    71「しか」なのか、71「も」なのかは意見が分かれるところだけど、
    繁忙期も過ぎてこれから劇的に改善するとは思えないし、
    やっぱり多いというか苦戦してるというか、
    思ったほど反応がないってのが正直なところじゃない?

    パっとみた感じ坪14000とか坪15000円だけど、
    新築プレミアム(駅直結UR勝ちビューが12000円前後)考えてもそんなに取れんのかねぇ?
    まあ高いから余ってんだろうけどさ

  38. 1338 匿名さん

    >>1336
    「今900戸売れた…からいたって普通」って、
    理由が、理由になってないよ。
    俺、サラリーマンだから腹へった!みたいな。

    何言ってんのって?感じ。

  39. 1339 匿名さん

    すぐ広尾ガーデンと比較するのって、
    違くないか?

  40. 1340 匿名さん

    空室目立ってるし、賃貸価格も確かにちょっと下がった‼︎
    どうなんだろうね...既に供給過剰なのか...

  41. 1341 匿名さん

    >今900戸売れた

    この販売数はイメージです。

  42. 1343 直子

    45階、結構決まったじゃん。3部屋決まったかな、一日で。新着45階もあるなあ。賃貸階か。

  43. 1344 直子

    見たサイトが違ってまだ残っていたわ。
    http://www.creavision.co.jp/sp/building/3753/

  44. 1345 匿名さん

    ここが賃貸だったら、家賃は幾ら払うことになるの?
    まして45階なら高いだろうに。

    因みにですが、『DEUX TOURS CANAL&SPA』というこのマンションの名称ですが、
    何て読むの?
    ヨコ文字が苦手なもので。

  45. 1346 直子

    ドゥトゥールよ。フランス語で2棟らしいわ。

  46. 1347 匿名さん

    永住目的ならまだしも、投資目的でここを買っている人が意外と多いことにビックリです。勿論この地域が成長することは間違いありませんが、そのうまみは既にスミスの価格設定に織り込み済みなので、純粋な投資目的だけならよっぽど他の近隣物件の方がよいと思いますが。

  47. 1348 匿名さん

    スラブ厚がどうのこうのって話題が前にありましたが、その影響ありそうですか?

  48. 1349 匿名さん

    子供の転落死を防止するためにも、タワマンはダイレクトウインドウが良い。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160411/k10010474361000.html
    『高層マンション敷地で小1女児死亡 43階から転落か』


    後が絶えないマンションの幼児転落 「高所平気症」が急増?
    http://www.sankei.com/affairs/news/151027/afr1510270013-n1.html

  49. 1350 匿名さん

    2棟(笑)

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸