東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 767 匿名さん

    >>764 マンション検討中さん

    トンネルだらけのリニア、なんて頻繁には乗らないと思う

  2. 768 マンション検討中さん

    やっと事前案内予約が始まりますね。楽しみです。

  3. 769 匿名

    小山台高校と同じく、マンション建設の騒音も全く気にならないよ。
    解体工事の時はうるさいし、昼間ずっと揺れてて気持ち悪かったけど
    1ヶ月くらいで終わったんだったかな? ここの三井タワーの話ね。

  4. 770 匿名さん

    >>760 匿名さん
    乗り換え?武蔵小杉と間違えていませんか?
    武蔵小山の環境は再開発前の方がよかったと思いますが。

  5. 771 匿名

    >>770
    再開発前のほうが環境よかった?????
    ん??? 武蔵小山来たことあります?

    朝から「酔っぱらいの落とし物」が散乱しているのが
    無くなっただけでも、大きく改善されてますよ
    元暗黒街周辺の住民は皆喜んでますよ。

  6. 772 匿名さん

    まあ特徴のある暗黒街より平凡で綺麗なチェーン店の街を選んだと言うことでいいのでは。
    高齢資産家住民の人生のしまい方という部分もあるんでしょうね。

  7. 773 匿名さん

    >>768 マンション検討中さん

    事前案内会って、どこで案内されてるんですか?どうやったら申し込めますか?

  8. 774 マンション検討中さん

    電話で受け付けてますよ  休日以外なら

  9. 775 匿名さん

    >>774 マンション検討中さん

    そうでしたか、ありがとうございます。
    どこにも案内が出てないけど、静かに始まったんですかね。

  10. 776 マンション検討中さん

    富裕層だけ案内ですか?

  11. 777 マンション検討中さん

    >>776 マンション検討中さん


    すまいクラブ会員じゃないすか?

  12. 778 匿名さん

    富裕層だけに案内が届いてるみたい。

  13. 779 名無しさん

    電話ではなく予約に必要なパスワードが郵送されてきました。

  14. 780 匿名さん

    >>779 名無しさん

    な、なんですと⁉︎
    それはまさに富裕層認定、羨ましいです。
    パスワードはメールだよね?

  15. 781 マンション検討中さん

    アンケート返送した人だけ先行でパスワード来てるようです
    レースに大きく出遅れた方もいらっしゃるようですね

  16. 782 匿名さん

    うむ、大きく出遅れてる気がする

  17. 783 匿名さん

    ちなみに、事前案内はいつからでしょうか?もしかして今週末?

  18. 784 マンション検討中さん

    タワマン初検討の方のみの先行案内ですか?

  19. 785 匿名さん

    すでにふるい落としですね。今、案内されている方は希望住戸が購入できる可能性が高いですね。

  20. 786 匿名さん

    そうなんだ、それが不動産業界というものなのかな、厳しいな

  21. 787 マンション検討中さん

    マンションをお得に購入するなら
    人気の間取りを最初に買うか
    納得した売れ残りを値引きで買うか

    私なら後者

  22. 788 匿名さん

    検討者を差別しないで、スタートラインはミナ同じにしてね!

  23. 789 匿名さん

    差別じゃなくて区別。
    高額住戸の検討者を優先するのは当たり前。

  24. 790 匿名さん

    武蔵小山駅は子育てしやすそうで検討しています。ここはみなさんが言うように緑があって、雰囲気はいいなって思いました。

  25. 791 匿名さん

    将来的には購入してみたいと考えたくなる物件ですね。間取りも広いので家族で住んでみたいですね。
    駅も近いので、会社勤めでも快適に過ごせそうな雰囲気があります。中古でも十分と思いたいですね。

  26. 792 匿名

    今回が初検討、世帯年収3千万円で資料請求したけど何も音沙汰無いです

  27. 793 匿名さん

    >>792 匿名さん

    それだけ年収あるなら、別枠の特別招待があってもいいんじゃないかな。

  28. 794 匿名さん

    武蔵小山はもうかつての武蔵小山とは決別して武蔵小杉みたいな街を目指すことに決めたんだよ
    武蔵小杉と大崎を足して二で割った街に住みたーいって人以外にはオススメできない

  29. 795 匿名さん

    開発状況もなかなかわからないところもありますからね。どうしても、そのあたりはちょっと気にするところですね。開発率が高ければ色々と期待してしまうことも多いと思うのですが。

  30. 796 周辺住民さん

    今の現状は子育ても会社勤めも快適だけど、
    開発完了後はどっちでもない場所になると思うけど。
    今のうち脱出するか、どこに引っ越ししたらいいかなー

  31. 797 匿名

    ここってレインボーブリッジやお台場方面って見えますかね?
    中層階狙いなので展望ラウンジみたいなのがあると良いのですが

  32. 798 口コミ知りたいさん

    さすがに厳しいかと。。直線上に品川ビル群がありますし。

  33. 799 匿名さん

    >>793 匿名さん

    そっかぁ、じゃあ、ただ単にタイムラグのせいか。アンケート受けつけた順に郵送してるのかもね。もう少し待ってみるか

  34. 800 マンション検討中さん

    ここって、本件の三井以外の住友、三菱、他?という後続タワマン群による本物件の希少価値減少と、眺望悪化と、交通の不便化(交雑化)と、それらを踏まえたお値段との兼ね合いで検討することになる物件だと思うんですけど、皆さんどのような整理ですか?

  35. 801 匿名さん

    アンケートを郵送した人には7月下旬にメールで事前案内の連絡があるようです。電話で確認しました。

  36. 802 匿名さん

    >>800

    もうこれ以上武蔵小山に住むべきじゃないと思った

  37. 803 匿名さん

    >>801 匿名さん

    おぉ、確認ありがとうございます。
    私も今週末までに何もなかったら電話しようと考えてました。助かりました。じゃあ、メールを待つことにします。
    それにしても、ネットでは色々な情報が飛び交うものなんですね、何を信じていいかよくわからなくなります。きっと、最後は自分で確かめろってことですね〜。

  38. 804 武蔵小山新参者

    >>800 マンション検討中さん

    そうね、それなりの値段じゃないと、買ってはいけない気がする。例えば、平均坪500だったら、やめた方がいいんじゃないかと。
    三菱のマンションは駅直結の可能性があるみたいで、それも気になってる。あとは、三菱は入居は随分先(7〜10年くらい?)だから、それまで待つべきか、待つ必要があるのか、とか。つまり、考えはまだまだ纏まってない。

  39. 805 匿名

    眺望は間違いなく住友タワー(南向き以外)と
    三菱タワー(北・東向き以外)の方が良さそうだよね
    さすがに隣の棟の生活が見える程の近さではないにしても
    若干気になるね

  40. 806 匿名さん

    ん、ん、

  41. 807 武蔵小山新参者

    >>806 匿名さん

    どうした?

  42. 808 マンション検討中さん

    年収300〜400で買えますか?ズバッとお願いします。

  43. 809 マンション検討中さん

    >>808 マンション検討中さん

    無理です!

  44. 810 匿名さん

    >>808 マンション検討中さん

    30年分の年収やんw

  45. 811 匿名さん

    親に資金出してもらえばよし。

  46. 812 匿名さん

    後で後悔すると思うよ

  47. 813 マンション検討中さん

    一般事務職のOLが買いたい。かえますか?

  48. 814 マンション掲示板さん

    >>808 マンション検討中さん
    ローンが通るならいいんじゃないですか。
    厳しくなったら、ここならいつでも売れるでしょうし。うまく行けばキャピタルゲインもありうる。

  49. 815 マンション比較中さん

    アンケートの年収欄は300万より多めにに記入しましょう
    三井さんから舐められてしまってはいけません

    差別というか区別されると思います。

  50. 816 匿名さん

    アンケートで誤魔化しても、後で源泉徴収票出した時にバレるよ。そうすると結局、抽選で区別されて落とされて、あまり意味ない。
    それに、ローンを目一杯借りて買うのもいいけど、価格が下がって売ってもローン分をカバーできなくなった場合、借金だけが残って最悪なことになる。
    今の不動産価格は明らかに高騰してるから、数年先に下がる可能性は充分ある。気を付けて‼︎

  51. 817 マンション比較中さん

    いやぁ、営業さんの態度が違いますからねぇ。誤魔化せるものは・・・
    冷やかしなら、意味ないと思いますが。

    借金に関しては自己責任ですが、気を付けて!!

  52. 818 マンション検討中さん

    確かに、営業の態度違いそうだねー。まぁ、営利目的だから仕方ないけどさ

  53. 819 マンション検討中さん

    プロジェクト説明会はありました?

  54. 820 マンション検討中さん

    マンション購入検討者一般向けにはまだだと思いますよ。

  55. 821 マンション検討中さん

    周りにお墓はないでしょうか?

  56. 822 マンション検討中さん

    >>821 マンション検討中さん

    目の前にありますね。でも低層の下の方でなければ視界に入らないでしょうね。

  57. 823 匿名さん

    大崎(東五反田)のモデルルームほぼできてる感じ

    1. 大崎(東五反田)のモデルルームほぼできて...
  58. 824 匿名さん

    おぉ・・・。い、いよいよですか。

  59. 825 匿名さん

    墓ビューはちょっと避けたい。上層階なら気にならないのかな。

    モデルルーム出来てきたんだね、東五反田に行かなきゃいけないのか。
    ところで、そこが、パークシティ武蔵小山のモデルルームって、何で分かるの?

  60. 826 匿名さん

    何階くらいから関係なくなりますかね・・・

  61. 827 匿名さん

    難しい質問だね。
    経験のある方、教えてください

  62. 828 匿名

    窓際に立たなければ地べたのモノなんて見えやしないよ

  63. 829 匿名さん

    >>825 匿名さん
    前はパークシティ大崎、その前はグランスカイのモデルルームがあった場所ですよ
    たしかラグナタワーも同じ場所だった

  64. 830 匿名さん

    再開発された街を見せる意味もあって大崎にモデルルーム作ったみたいですよ
    え?武蔵小山でこの値段!っていう価格の高さに説得力持たせる意味もあるんじゃないの

  65. 831 マンション検討中さん

    晴海より資産価値ありそうですな。

  66. 832 評判気になるさん

    お墓が市街地に混在してるのって世界でも日本くらいなんだそうです
    墓ビューは中華圏はもちろん海外の需要から完全に無視されますのでリセールかなり苦戦するようですよ

  67. 833 匿名さん

    お寺移転してくれないかしらね

  68. 834 匿名さん

    >>833 匿名さん
    満蒙開拓団の方々のお墓がありますから、そんなことは言わないで下さい。

  69. 835 匿名さん

    >>834
    失礼しました

  70. 836 匿名さん

    モデルルーム楽しみですね。いつオープンかな、8月のお盆休み辺りからですかね。
    あまり高くないことを祈ってます…(坪平均450希望)

  71. 837 マンション検討中さん

    450なんて行くわけ無いな
    この戸数さばけない

  72. 838 匿名さん

    >>832 評判気になるさん

    香港で墓地ビューのホテル泊まったことあるけど、そんなに忌避されてるかなあ。

  73. 839 ご近所さん

    450いくわけがない、ってどんな根拠で。
    アーケード直結だけど徒歩7分のインプレスト(来年竣工、残戸数一桁)が400前半。
    再開発一発目、駅前ランドマーク、大規模タワーのここが同等はありえない。

  74. 840 マンション検討中さん

    日本一、感じのいいMRを期待してます。
    価格も感じいいといいけど!

  75. 841 匿名

    墓ビュー気になるなら墓向きを避けるか、
    住友・三菱タワー狙いでいくのがよろしいかと。
    住友タワー建設地の元住民だけど、あれくらい離れると
    窓から覗いても全く気にならないよ。

  76. 842 匿名さん

    そもそもタワマンなんて墓石へのオマージュじゃん。
    外形もさ。上から見下ろす眺めも、最近言われてるコミュニティなんて奴もさ。

  77. 843 匿名さん

    (価格は今年)日本一、感じのいいタワマン。ってことじゃね?

  78. 844 マンション検討中さん

    これだけマンション市況が厳しいから強気だと残るかもね。インプレストは上がってた時から捌いたからまだいいが、ここは冬からだから更に市況冷え込んでるかもね。
    オリンピック近づいていよいよ相場が落ち着いてくるだろうし。
    又は定価は強気で攻めて値下げで捌くのかな。他のマンションみたく。
    そうすると出だしに買うと大損。

  79. 845 匿名さん

    ようやくオリンピック近づいて、いよいよ本格的に相場が動き始めるのでは?
    確かに金利上昇があるとまずいけど、そこは日銀に期待ということで。

  80. 846 マンション検討中さん

    アンケート返信したのですが、案内が来ておらず。
    皆様は、もう来てますか?

  81. 847 匿名さん

    住友か三菱のマンションの方が良いのでは、という意見がたまに出てくるね。
    三井のマンションは挟まれてるし、墓の横だから、悩ましいところ。
    住友は、三井の半年から1年遅れくらい?

  82. 848 欲しいけど・・・

    @400とか@450とかという数字を見かけますが、もし本当にそんな金額だったら、私には買えません、というか撤退せざるをえません。

  83. 849 匿名さん

    >>848
    というか坪300万台とかどんな夢見てんだよ、、、

  84. 850 通りがかりさん

    >>846 マンション検討中さん

    来てません。返信が遅かったからだと自分に言い聞かせてます。

  85. 851 匿名さん

    >>846 マンション検討中さん

    まだ来てないですよ。7月下旬に案内予定って書いてあったから、1週間以内に来ると思うけど。

  86. 852 匿名さん

    昔から武蔵小山を知ってる人にとっては400ですら高いと感じる
    酒が興味ない自分にとってはりゅえる潰れてくれてよかった

  87. 853 匿名さん

    同じ武蔵でも川崎市の武蔵小杉ですら2年前でこの値段だからなあ

    階数 タイプ名 方角 間取り 広さ 価格 坪単価
    21F~25F B1' 不明 3LDK 70.58平米 8490万円 397万円
    26F~30F B1' 不明 3LDK 70.58平米 8490万円 397万円
    26F~30F B2 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    26F~30F B2 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    26F~30F B2' 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    31F~35F B2' 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    31F~35F C 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円
    31F~35F B3 不明 3LDK 70.58平米 8190万円 383万円
    31F~35F B3' 不明 3LDK 70.58平米 8190万円 383万円
    31F~35F C 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円
    36F~40F C' 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円
    36F~40F C' 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円

  88. 854 eマンションさん

    >>848 欲しいけど・・・さん
    坪450は分からないけど、坪400超えるのは確実だと思う。悪いこと言わないから、予算にあったエリアを選んだ方が良い。

  89. 855 匿名さん

    同じパークシティの中央区の湊の方がここより上ですかね。
    中央区ですし。

  90. 856 匿名さん

    というか高輪ザレジテンスが平均坪単価350万で買えた時代(2000年代前半)はもうしばらくこないんだよ
    10年前に生まれなかったことを恨みなさい

  91. 857 匿名さん

    図星です。

  92. 858 匿名さん

    10年前に生まれて昭和の苦しい時代を生きたくはありません。

  93. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん
    平成9年生まれ?

  94. 860 匿名さん

    >>858 匿名さん

    ゆとり?

  95. 861 マンション検討中さん

    世帯年収2,000万ないと買えないマンションを感じの良いマンションって呼んで良いのだろうか

  96. 862 匿名さん

    2千万って二馬力だったら普通ですよね。一馬力でも例えば大企業の40歳なんか掃いて捨てるほどいるレベル。贈与あれば世帯1千万のボリューム層でも手が届くわけで、文字通り感じいいと思うなー、個人的には。城南、三井の駅直結タワマンですよ、だって。

  97. 863 マンション検討中さん

    >>862 匿名さん

    三井の人?
    そんな誰でもわかる嘘ついちゃダメだよ

  98. 864 匿名さん

    というかバブルの頃なんて練馬区とか大田区の端っこのマンションですら普通にツボ450万だったぜ
    年収1000万以下のサラリーマンが都内にマンション買えるのが奇跡なんだよ

  99. 865 匿名さん

    国分寺や三鷹の駅直結タワマンに比べたらコスパ良いように思うけど、それでも武蔵小山で450は高いなー

  100. 866 匿名さん

    ここは、駅1分であって、駅直結ではないよ

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸