東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 23661 匿名さん

    北東は住友との離隔距離がもう少し遠ければまだ良かったんだが

  2. 23662 マンコミュファンさん

    満足度は人それぞれですからね。これぐらい離れた所でも東京タワーのライトアップも綺麗に見えるので当方は満足してます^_^
    匿名さんが素敵なマンション見つけられる事をお祈りしております。

  3. 23663 匿名くん

    >>23660 匿名さん
    君の家からは隣のボロい屋根しか見えないだろうが。

  4. 23664 eマンションさん

    屋上からのブルーインパルス
    圧巻やろ

    1. 屋上からのブルーインパルス圧巻やろ
  5. 23665 eマンションさん

    >>23664 eマンションさん

    方角は北西や! 高い建物がなくて最高!

  6. 23666 匿名さん

    >>23662 マンコミュファンさん
    景色はいずれ飽きるけど
    お見合いは永遠に気になるよ

  7. 23667 マンコミュファンさん

    >>23666 匿名さん
    購入者です。戸建ても良いのですが、駅への近さとセキュリティで選びました。造りが丁寧で満足しています。

  8. 23668 マンコミュファンさん

    >>23666 匿名さん
    美人は3日で飽きるしブスもは日で慣れないって話ですかね笑。道道路と住友地権者住戸を挟んでるのであまり気にならないです。何も遮るものがないパーフェクトな眺望のマンション探し頑張ってくださいね^_^

  9. 23669 マンコミュファンさん

    >>23668 マンコミュファンさん
    雨が降る日は楽ですね。

  10. 23670 マンション検討中さん

    ここは100点満点の物件ではないですが、凸凹がないバランスの良い都内では優良物件ですね!95点ですね!

  11. 23671 マンション検討中さん

    みなさん、住民の方々がこんなにも情報を共有してくれてますので、感謝しましょう。
     普通は方角の景色なんて入居しないと見れませんからね。 それを惜しみなく公開してくださって。本当に素晴らしい住民さんですよ。
     住民さんは部屋の中も景観もわからないまま購入されているわけですから。感謝感謝ですよ。 

  12. 23672 匿名さん

    >>23657 マンコミュファンさん
    白金高輪エリアのタワマン乱立で東京タワーさらに見えなくならない?

  13. 23673 マンション検討中さん

    >>23672 匿名さん

    Googleマップで見る限り大丈夫ですけど、部屋によっては見えなくなるかもですね。スカイテラスから見えなくなる事はないかと思います。

  14. 23674 匿名さん

    >>23673 マンション検討中さん
    googleマップ見て心配になったんだけどね。
    西から東急、白金ザスカイ、パークハウスガーデン、プレミスト、パークハウス高輪タワー
    奥には三田小山西の3棟とカンポ跡地

    高さは150メートル級だから、全部隠れる事にはならないだろうけど、さらに先端だけしか見えない事になりそう

  15. 23675 匿名さん

    >>23674 匿名さん
    スミフタワマンを忘れてた

  16. 23676 マンコミュファンさん

    写真に写ってる141mの白金タワーの見え方から考えると同じ方向に立つ予定の白金高輪から小山西のタワマン群はあまり眺望に影響ないかと。
    逆に白金ザスカイが白金タワーと重なってあまり見えなさそうなのは残念。
    かんぽ跡地は45mの14階建てのマンションになる予定じゃなかったですか?

  17. 23677 匿名さん

    >>23676 マンコミュファンさん
    かんぽは高台だからね。
    他のタワマンに比べたら、影響はなさそうだけど

  18. 23678 匿名さん

    >>23676 マンコミュファンさん
    マンション雅叙園一帯が再開発タワマンになったら、東京タワー全部隠れるだろうね

  19. 23679 マンコミュファンさん

    匿名さんは面白い人ですね。
    三田の45mのマンションは出来上がってもどこかのビルかマンションに隠れて何も見えないかと。
    雅叙園及びその周辺が再開発になり、しかもそこに景色を塞ぐ規模と高さのタワマンが立ったらと言う、計画も存在しない、仮にこれから計画され実現しても20年、30年以上先の事まで妄想し始めたらマンション買えないです笑。

  20. 23680 匿名さん

    >>23679 マンコミュファンさん
    築50年だからね。
    そろそろ話が出てもおかしくないでしょ

  21. 23681 マンション検討中さん

    >>23679 マンコミュファンさん

    ほんとですよね!言い出したらどこも買えないですよね。  完璧なんてないですからね。どこかで折り合いつけないと。

  22. 23682 匿名さん

    湾岸は永久眺望ですよ。

  23. 23683 マンコミュファンさん

    >>23682 匿名さん
    でも、塩の匂いとベタベタ感がため。

  24. 23685 マンコミュファンさん

    >>23684 匿名さん
    幼稚ですか?前に東京湾で、クルーズ船で遊覧した時、この潮風は窓開けられないし、サビもかなりだろうなと、感じました。皆さん平気なんですかね。

  25. 23686 マンション検討中さん

    >>23684 匿名さん
    埋め立て地に価値はない

  26. 23687 マンション買っちゃいな

    >>23682 匿名さん
    そんなことはない。沈んで海の中眺望だよ

  27. 23688 匿名さん

    >>23679 マンコミュファンさん
    知らぬが仏とはよく言ったもんで

  28. 23689 匿名さん

    地震危険度で測ると価値があるのは千代田区港区の一部、あとは湾岸となりますね。
    後は軒並み火災、建物倒壊で壊滅となる公算です。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm

  29. 23690 契約済みさん

    匿名さん
    地震を含め災害の危険度(影響度)を下げる事も武蔵小山再開発の目的。何のために広場を設けたり道幅を広くしてると思います?2018年の時点で小山3丁目の総合危険度は5段階評価で上から2番目の2。その後この物件が完成。3丁目他エリアの大部分は元々ある小山台高校とこれから建設/完成する住友、三菱、日鉄興和再開発タワマンと付随施設。ますますスコアは良くなっていきます。
    雅叙園再開発の話は最高に面白い冗談。中華ファンドの再開発計画を知ってるのはすごいね。地上げでのキャピタルゲイン狙いか地権者住戸狙いで雅叙園マンションの中古を購入された方がいいのでは笑? この話が万が一本当で、東京タワー眺望を遮る規模のタワマンと商業施設が出来上がったら、雅叙園まで10分ちょっとで行けるこの物件の資産価値にはプラスじゃないかな笑。

    以上、遊びで荒らしに来てるんだと思いますが一応マジレスしておきますね。

  30. 23691 マンションさん

    >>23690 契約済みさん
    素晴らしい!貴重なご意見参考にさせていただきます。

  31. 23692 匿名さん

    >>23690 契約済みさん
    >>地震を含め災害の危険度(影響度)を下げる事も武蔵小山再開発の目的。何のために広場を設けたり道幅を広くしてると思います?
    駅利用者や周辺住民すべての利益になる整備は行政がやるべきですが、財政的にできないために再開発事業を行い、整備コストの一部を購入者に押し付けただけです。購入者は地域住民や駅利用者のために安くない金額を寄付したようなものですから、もっと称賛されるべきでしょう。分譲価格が高くなり過ぎた理由のひとつですね。

  32. 23693 匿名さん

    >>23690 契約済みさん
    さすがにマンション雅叙園再開発されて、ここの価値上がるというのはお花畑でしょ

  33. 23694 契約済みさん

    荒らしさんの書き込みと思っていたのですが本気で書き込んでらっしゃったんですね。匿名さんがおっしゃる通り、それが現在の都内の再開発事業の一側面です。引き換えとして容積率の緩和などを行政から特例を受けて現在の高さのマンションや施設を実現しています。購入者や検討者の多くの方はこの点を理解した上で買うのか、割高なので買わないのかをそれぞれの経済事情や自分の考えに基づいて判断しています。
    ご自身で書き込んだ三田の45mマンション、雅叙園の妄想再開発、地震危険度へのレスにはダンマリを決め込み、そして23692でまた別のトピックで書き込みしているのを拝見するとマンションを検討し始めたばかりの方か荒らしさんだと思いますが、ご自身が気にいるマンションを見つけるかストレスの捌け口を別に見つけるなどして前向きに生きて下さいね。

  34. 23695 23693

    >>23694 契約済みさん
    23692とは別人。
    というか、複数いるだろ。書き込んでんの

  35. 23696 契約済みさん

    >>23695 23693さん
    複数の書き込みなんですねー。

    雅叙園再開発で資産価値が上がるなどとは考えていないですよ。そもそも再開発があると思ってないですが。書き込んだ通り「武蔵小山のこの物件からかなり距離のある雅叙園周辺で、物件の眺望を遮るような超巨大施設の建設が【万が一(お花畑話に付き合った上です)】行われたら、この物件含め周辺には好影響でしょうね(笑)と言う返事です。

  36. 23698 匿名さん

    >>23682 匿名さん

    湾岸とは噴飯もの。水没ドボン地域は足切りライン外です。城南地区の地盤の良いところで安心安全に暮らしたいんで、ここまで売り込みに来るのやめてもらえますか。

  37. 23699 匿名さん

    やはり、富士山ビューの永久眺望が買いでした

  38. 23700 匿名さん

    自分は駅直結で大規模商店街が併設されてるところが買いでした。
    みんなで良いところを挙げて行きましょう!

  39. 23701 匿名さん

    鹿島×三井×直基礎免震の基本スペック良さが圧倒的でした。

  40. 23702 匿名さん

    駅直結ではないけど、ほぼ駅直結
    The Mall の名に恥じないテナント群
    三井・住友・三菱という日本を代表するディベロッパーが織りなすタワマンシティ
    富士山や東京タワーが垣間見える眺望

    これはとんでもないポテンシャルを持ったタワマンの誕生ですな。買えなかった人が残念としか言いようがない

  41. 23704 匿名さん

    >>23696 契約済みさん

    非常にクリアカットでわかりやすい解説ありがとうございます。雅叙園の開発なんてあったら我々には好都合ですよね。笑

  42. 23705 マンション検討中さん

    しかしこのスレは人気ですな。ほぼ残っていないのに、こんなに皆さん騒いでる。 よーーーぽど買えなくて悔しいんでしょうね。 それもそのはずよね。10年に一度くらいの超優良物件だもんな。。。

  43. 23706 匿名さん

    >>23704 匿名さん
    雅叙園じゃなくて、マンション雅叙園な。あそこは、土地が広い上に住戸多いから、再開発されるとしたらタワマンしかできないだろうね。タワマン建って眺望塞がれて好都合とはどんな思考回路?
    笑ってる暇あったら内情調べたら

  44. 23707 口コミ知りたいさん

    >>23706 匿名さん
    いつまで雅叙園の話するの?

  45. 23708 契約済みさん

    雅叙園君。
    マンション雅叙園だけの話をしてるんだね。であるなら、それは再開発ではなく建て替えと呼びます。あの物件は容積率オーバーマンションです。法律上今より小さい規模で建て替えする必要がある。ペンシルタワマンでも作るつもりかな?それじゃあ眺望ふさげないよ笑。地権者は以前より狭い部屋になる事を納得する必要がある上に、新規で分譲も出来ないので、高額な建て替え費用を払う必要が出てくる。さらに3年前の2017年に大規模修繕実施済み。つまり区分所有者で構成する管理組合はマンションの建て替えを諦めているか、建て替え費用が捻出できないと言う事。以上、説明終わり。雅叙園君に返事するために朝の貴重な5分を無駄にしてしまったわ笑。

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸