東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 21113 匿名さん

    誰が見ても非論理的なポジ押し付けて自ら契約したマンションの価値を下げるって、誰得なの?

  2. 21114 通りがかりさん

    >>21113 匿名さん

    意味不明です。もう投稿しないで下さい。

  3. 21115 匿名さん

    発言力の強い地権者住戸、かなり多いですね。

  4. 21116 検討板ユーザーさん

    >>21115 匿名さん

    特定の地権者が牛耳って管理組合を私物化するところもあるようだから怖いですね

  5. 21117 匿名さん

    >>21116 検討板ユーザーさん

    確かに。
    何年経っても、半永久的に余所者扱いは心労が絶えないことになります。

  6. 21118 マンション検討中さん

    21113 21115 21116 21117 一人芝居^_^
    暇人太郎

  7. 21119 匿名さん

    >>21118 マンション検討中さん

    それを論理的に証明して下さい。
    それができないと、契約者の激しい被害妄想と思われてしまいます。

  8. 21120 匿名

    >>21119 匿名さん

    自分のスレでやって下さい。

  9. 21121 匿名

    >>21119 匿名さん

    中古スレが寂しがっていますよ。

  10. 21122 マンション検討中さん

    21113 21115 21116 21117 一人芝居^_^
    暇人太郎

  11. 21123 マンション検討中さん

    シティタワースレがお葬式状態だが大丈夫だろうか。
    中古需要の見極めにもなるからあまりにも売れてないのも心配になるな。

  12. 21124 匿名さん

    このマンションからは花火は見えますか?

  13. 21125 マンション検討中さん

    西以外は全て他のマンションに囲まれるので眺望は全くありません。またそもそも花火は見えません。

  14. 21126 マンション掲示板さん

    遠いけど二子玉の花火は?

  15. 21127 匿名さん

    >>21126 マンション掲示板さん

    全く無理。唯一の西も住宅地しか見えないつまらない眺望でっす。

  16. 21128 名無しさん

    >>21127 匿名さん
    二子玉川の花火は西側はバルコニーから見えるでしょ!

  17. 21129 名無しさん

    >>21127 匿名さん
    北西からも見えそう!

  18. 21130 匿名さん

    >>21128 名無しさん

    は?見える訳ないじゃん。
    また嘘つきと言われるよ。

  19. 21131 匿名さん

    >>21130 匿名さん

    何情報ですか?時期はいつ?思い込みですか?

  20. 21132 名無しさん

    >>21130 匿名さん
    地図の方向がみれない方のようですな。
    三菱のタワーが出来上がるまでは花火は見えるでしょうね。

  21. 21133 名無しさん

    >>21131 匿名さん
    余裕でみえるでしょ!

    1. 余裕でみえるでしょ!
  22. 21134 名無しさん

    >>21133 名無しさん

  23. 21135 名無しさん

    >>21130 匿名さん
    北西側もバルコニーでて左向いたら見えるって話よ! わかった?

  24. 21136 匿名さん

    マップまでペタペタ貼って花火が見えると必死で訴える方がいますが、仮に見えたとしても豆粒程度の大きさです。デベにも聞いてみましたが多分見えないと思いますよとの返答でした。だからこそデベも花火が見えるなんてアピールしてないですよね。そんな儚い夢も三菱のタワマンができると完全に消え去ります。

  25. 21137 匿名さん

    がんばって微かな豆粒花火を見つけても、
    「花火が見える」とは言えない話よ。
    わかって…

  26. 21138 匿名さん

    >>21137 匿名さん

    ここは花火が見えるので価値が永久に続くは。

  27. 21139 マンション掲示板さん

    >>21137 匿名さん
    「見える」「見えない」の話でしょ? 小さくても見えるなら見えたことになるだろ!?

    大丈夫?

  28. 21140 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンの方が断然キレイに見えそうですね

  29. 21141 匿名さん

    >>21135 名無しさん

    正確には、北西側はバルコニーから身を乗り出せば見える可能性がある、ですね。何のウリにもなっていない。。

  30. 21142 匿名さん

    >>21141 匿名さん

    そこまでしないと見えないのであれば、普通は見えるとは言いませんよね。
    花火が見えると捏造しないと興味を惹くことができない不人気さに悲しくなりました。

  31. 21143 通りがかりさん

    >>21142 匿名さん

    契約者さんが一生懸命画像ペタペタして花火が見えると主張したのに、 そんな一刀両断でばっさり切り捨てたら可哀想。。泣

  32. 21144 マンション検討中さん

    別に見えなくてもよいけど、方角的には見えますね。

  33. 21145 マンション検討中さん

    >>21142 匿名さん

    大丈夫。既にその方角完売だからw

  34. 21146 匿名さん

    >>21144 マンション検討中さん

    無理してバルコニーから身を乗り出して米粒ほどの花火を鑑賞ですか。
    三菱のタワーができるまで楽しんで下さいね。

  35. 21147 匿名さん

    >>21146 匿名さん

    契約者さんの花火で気を引こうとした戦略は大失敗でしたね。ここまでコテンパンにやられるとは検討者を侮り過ぎだったようです。
    次はどんな手を使ってくるか楽しみです。

  36. 21148 名無しさん

    どこかの花火見えますかねー
    遠いけど玉川が見えるかもしれませんねー
    のやり取りに、必死で食らいついたネガさん。
    ネタぎれにも程がある。

  37. 21149 マンション検討中さん

    みんな揃って買えないから、そんなことばかりここで言ってんだろうな。 諦めて他の物件探したほうがいいよ。

  38. 21150 検討板ユーザーさん

    みなさん潔く諦めましょ! 都内No1マンションは住めません!

  39. 21151 匿名さん

    そうなんだよな。
    城南地区の地盤の良い高台で、スーゼネ財閥の免震タワーを探すとここしかない。
    みんな羨ましいんだろうなwWw

  40. 21152 検討板ユーザーさん

    >>21142 匿名さん
    そもそも興味を惹くために言ってないと思うが。
    不人気だったら売れ残りまくってるだろうし。
    隣みてもわかるように、こっちが圧倒的に人気でしょ

  41. 21153 匿名さん

    >>21152 検討板ユーザーさん

    そそ。隣なんかに負けるわけないは。

  42. 21154 名無しさん

    もはやほぼ初心者マークの異常な欲求を満たすためだけのスレになってるな、ここは。

  43. 21155 匿名さん

    >>21154 名無しさん
    小心者の契約者達が慰めあってるんでしょう
    検討者にとって何の参考にもなってない

  44. 21156 匿名さん

    深夜3時台にポジの連投。
    不安の裏返しでしょうね。
    こんな思いを契約者にさせるって三井も罪深いことしますよね。
    よりによって、後出しで都心パークコート南麻布、小石川を同価格でぶつけてくるなんて。

  45. 21157 匿名さん

    契約者さんへ
    他のスレでの嫌がらせ投稿を直ちにやめて下さい
    何度も通告しています
    デベにもその旨は伝えています

  46. 21158 匿名さん

    >>21151 匿名さん

    北参道に三井が清水建設タワマン建てるよ。
    たぶん小石川より高いけど。

  47. 21159 匿名さん

    あらら、いろんな所に敵いるのね
    まっ因果応報だから仕方ないかw
    ただ一番迷惑してるのは、良識ある他の契約者の方達ですからそれをお忘れなく

  48. 21160 匿名さん

    >>21158 匿名さん

    北参道なんて谷底低地で、小石川と同じで水没ドボンの災害リスク大地域。
    そんな所に住める訳なかろうて。

  49. 21161 マンション掲示板さん

    週末に武蔵小山立ち寄ったけど、予想してたよりいいね。街と一体は言い過ぎだけど、それなりに頑張ってる印象。
    まぁ、賛否両論だけど駅前だしインパクトはあるね。ここに住み着く住人は何かと屁理屈多いのであれだけど、一般的に見たらランドマーク的存在になるのは間違いないかな。
    まぁ武蔵小山には住みたくないがw

  50. 21162 マンション検討中さん

    ↑ここに住み着くってのは、このサイトに住み着くって意味ね。どっちでいいけどw

  51. 21168 匿名さん

    >「エリア特性」を理解しないまま、再開発タワマンってだけで飛びつくから、こんなになっちゃったんだよ。
    >痛いけど、これも勉強代だと思えば次につながるから、もう気にしないことだね。


    勉強になります

  52. 21172 eマンションさん

    [No.21163~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  53. 21173 マンション検討中さん

    いや?買いだよな?… 悩ましい…

  54. 21174 匿名さん

    今週月曜日の日経産業新聞の記事によると、新築マンションの販売は低水準だが、価格は高止まりしているとのこと。
    その要因は、地価上昇・用地不足、人件費・資材費の高騰、経営余力のある大手デベロッパーの寡占市場であるため、値引き販売を抑制していることなどがあげられている。
    それ以外に、マンション価格が高止まりなのは、消費者の購買力が上がったためだと思う。
    株で儲けた人や、共働きで世帯収入が増えた人が依然よりも多くなって、高くても買う人がいることがマンション価格を下げにくくしているようだ。
    パークシティ武蔵小杉が割高にもかかわらず売行好調な理由はそこにあるのではないか。
    高くても買う人が一定数いるのだから、デベロッパーは値引きしなくてもよいわけだ。
    消費者のこのような購買態度が続く限り、今後新築マンションの価格が下がることはあまり期待できないかもしれない。

  55. 21175 匿名さん

    >>21174
    × パークシティ武蔵小杉
    ○ パークシティ武蔵小山

  56. 21176 名無しさん

    >>21174 匿名さん

    武蔵小杉は人気ありますよね

  57. 21177 匿名さん

    >>21176 名無しさん
    よく比較されるけど街の性格全く違うね。
    コスギはもともと工業地帯だから街の情緒が感じられない。何処にでもあるお店ばかりで面白くないかな。利便性はいいね。
    コヤマは庶民的な良い部分も残しつつ再開発も上手くいけばいいですね。

  58. 21178 匿名さん

    >>21177 匿名さん

    コヤマはスナック反社みたいなイメージがある。元闇市だから当然だが。
    それに商店街はチェーン店だらけ。
    コスギは洗練されたファミリー向けニュータウンのイメージ。交通の便も良い。

  59. 21179 マンション検討中さん

    小山は食べログ人気のお店も多いし、困らないね。
    隣の不動前にも美味しいお店多いし。  羨ましい。

  60. 21180 名無しさん

    >>21179 マンション検討中さん

    この辺りはチェーン店中心で人気店は他の街に比べて少ない。
    不動前は五反田も目黒からも近いから良い店が使える。その差は歴然としてる。

  61. 21181 マンション検討中さん

    >>21179 マンション検討中さん
    食べログ上位のピザ屋がたくさんあるね!

  62. 21182 検討板ユーザーさん

    >>21181 マンション検討中さん

    沢山は無くて、1、2件しかない。泣

  63. 21183 マンション検討中さん

    >>21182 検討板ユーザーさん

    上位が1つあれば充分じゃん。ピザ屋自体はもうちょいあるけど。

  64. 21184 マンション検討中さん

    >>21182 検討板ユーザーさん
    細かっ

  65. 21185 検討板ユーザーさん

    他のスレで再開発事業で多用途混在マンションはグレードは下がるし権利は複雑化するし、メリットよりデメリットの方が大きいとあり、とても不安です。こちらはそれに加えて地権者も特殊なようですし。。

  66. 21187 匿名さん

    >>21185 検討板ユーザーさん

    ではお隣のスミフさんにレッツゴー!
    まだお部屋もたくさんありますよ!

  67. 21188 マンション掲示板さん

    >>21185 検討板ユーザーさん

    よっしゃ! 隣買いに急ごう!!

  68. 21189 匿名さん

    やはりお隣の方が良いんですね。
    アドヴァイスありがとうございます。

  69. 21190 マンション検討中さん

    隣を買ってあげましょ!

  70. 21191 匿名さん

    そうそう、隣は悲惨な状況だからね~
    お金が余ってる方はどうぞ

  71. 21192 マンション検討中さん

    スミフの建物はホテルライクな重厚感があってカッコいい! 三井は「家」感のある落ち着きがあって住みやすそう! どちらも魅力的ですな。ここは好みで選べばよいでしょう!

  72. 21193 匿名さん

    パークコート見た後にパークシティ見ると何もかもがチープに見えてしまうんだよな。
    特に顕著なのはエントランス、エレベーターホール、内廊下。パークシティの場合どうしても賃貸っぽくなるよね。
    その辺シティタワーはパークコート寄りのものも多い。

  73. 21194 名無しさん

    >>21193 匿名さん

    どういうこと?
    スミフさんですか?
    「…も多い」ってなんの参考にすれば良いか。

  74. 21195 匿名さん

    >>21194 名無しさん

    パークシティはパークコートよりも何もかもチープといということでは?
    マンション初心者なので参考になりました。

  75. 21196 マンション検討中さん

    私はシティータワーの街に溶け込めてない感が苦手です。 武蔵小杉のタワマン群でシティータワーだけ浮いてみえます。

  76. 21197 匿名さん

    >>21196 マンション検討中さん

    それは知りませんが、こちらは已む無く先行してるパークシティにデザインを寄せたとのことでしたので調和すると思いますよ。

  77. 21198 評判気になるさん

    こう天気が良いと室内が日に焼けて劣化してしまいますよね。
    外から覗くと内装も終わっているようなので、このまま引き渡しまで放置されてしまいますね。
    窓開け換気など定期的にしてもらえるものなのでしょうか。

  78. 21199 口コミ知りたいさん

    冷凍食品で有名な人気スーパーが入るらしいですね
    どんなお店が入るのかわかってきて楽しみ楽しみ。

  79. 21200 eマンションさん

    >>21199 口コミ知りたいさん

    あのフランス冷食屋って高いわりに美味しくない。この辺の住民層には高くてウケないよ。多分直ぐに撤退するよ。

  80. 21201 匿名さん

    >>21199 口コミ知りたいさん

    こちらの契約者のニーズは美味しいラーメン屋さんだそうですよ。そうすれば下駄履きでも納得できる時がくるとか。

  81. 21202 マンション掲示板さん

    >>21197 匿名さん

    おいおい、スレ間違ってるぞ。
    行ったり来たりして投稿してるからこうなる。

  82. 21203 匿名さん

    三井さんは余裕ですね

    今日から22日まで夏期休業だってさ

    ほぼ完売が見えたんでしょうね

  83. 21204 匿名さん

    三井は売れていても売れていなくても休みはしっかりとる。長期休暇って帰省や旅行でマンション販売は閑散期だし。

  84. 21205 匿名さん

    >>21203 匿名さん

    お隣のスレでこっちが一棟売りとなったと書き込みがありました

  85. 21206 匿名さん

    販売しちゃってから一棟売りはあり得ないよ。契約者に倍返しするの?

  86. 21207 匿名さん

    >>21205 匿名さん

    あ~、住友の営業さん発見!

    ちゃんと仕事してくださいね

  87. 21208 匿名さん

    売れないねぇ。
    積み上がった新古も長期晒し者状態だし
    手付放棄してでも契約解除した方が良さそう。

  88. 21209 eマンションさん

    >>21208 匿名さん
    それはない

  89. 21210 通りがかりさん

    >>21209 eマンションさん

    といいますと?

  90. 21211 匿名さん

    >>21210 通りがかりさん
    根拠はない

  91. 21212 口コミ知りたいさん

    >>21211 匿名さん

    願望でしたか。ありがとうございました。

  92. 21213 匿名さん

    ここの新古転売部屋は売れないにも拘らず、延々とネット上に放置し続けて勇気ありますよね。

    高すぎて売れない→数か月そのまま→売れ残っているのを検討者が再発見→やっぱ思った通り。売れないよね~→みんな値段下がるまでウォッチ→値段下げても、まだ下がるでしょ~、と思われ負のスパイラル。下げなくても、あ~やっぱりね、アハハ~、という晒しもの状態が継続

    これが不動産業界ではよく知られている、「売れない物件を放置し続けるとその物件の価値を著しく貶める」という、ある意味常識と言える良い見本です。

  93. 21214 匿名さん

    スミフの営業さんの連投ばっかりだね
    完売間近の物件にネガしても何の得にもなんないよ
    よっぽど売れないタワー物件の記録を作っちゃったことが悔しいんだね
    シティタワーと担当営業が晒し者ですよ!(笑)

  94. 21215 口コミ知りたいさん

    >>21214 匿名さん

    そうは思いませんが、また被害妄想の発作が始まったのでしょうか

  95. 21216 匿名さん

    >>21213 匿名さん
    パークコート浜離宮の悪口はここでは控えてください

  96. 21218 匿名さん

    [No.21217と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  97. 21219 匿名さん

    私の知り合い(唸る程のお金持ち)が、ここのマンション購入を持ちかけられたと話していましたが、あっさりと一蹴。
    元闇市の安普請マンションと馬鹿にしていました。

    やはり彼らはお金の扱いが上手い。
    リスキーな場所に資産は持たないんでしょうね。

  98. 21220 通りがかりさん

    >>21219 匿名さん

    地元のお金持ちがここを買うのを避けたという話でしたが、理由って何だと思います?

  99. 21221 マンション検討中さん

    >>21220 通りがかりさん

    資産を失いたくない。
    ただそれだけの単純明快なことだと思います。
    彼らは資産を守るのが仕事ですから至極明快ですよね。損するとわかってることにはお金を使いません。

  100. 21222 マンション検討中さん

    資産価値云々より、ここに住みたいと思う人が住めばいい話でしょ!

  101. 21223 匿名さん

    >>21222 マンション検討中さん

    そうですよね!もう完成間近!
    入居まで楽しみですね!

    1. そうですよね!もう完成間近!入居まで楽し...
  102. 21224 通りがかりさん

    >>21223 匿名さん

    もの凄く治安が悪そうな雰囲気が伝わってきました。元闇市の名残りが存分に残っているのですね。
    この辺りは陰気な感じがする一帯なんですね。ちょっと子育てには向いていなそうなそんな気がしました。

  103. 21225 マンション検討中さん

    なぜ全ての投稿に初心者マークついてるんだw

  104. 21226 マンション検討中さん

    わざわざ現場まで行って写真を撮ってくるあたり、スゴい執念を感じる

  105. 21227 検討板ユーザーさん

    >>21225 マンション検討中さん

    初心者検討者が多い証拠ですね

  106. 21228 匿名さん

    あー、ここはマンション全景が撮れないタワマンなのね。。。

  107. 21229 マンション検討中さん

    21224から21228 買えなくて残念でしたね。
    気を落とさず次の物件をみつけましょ!
    大丈夫! きっと見つかるから!
    指くわえて見てるだけじゃダメですよ!
    決断力も大事ですから!

  108. 21230 検討板ユーザーさん

    三井はいつも建設現場の近くにモデルルーム造るのに、今回は大崎だから何か変だなーって思ってたのよ。
    現場の画像見て理由がわかった。
    この雰囲気じゃ売れない。現場を極力見せないようにするために、はるばる大崎なんかにモデルルーム置いたのか。
    新規購入者は騙せても、リセールではこの陰気な街の雰囲気は隠しようがないぞ。

  109. 21231 マンション検討中さん

    それはシティータワーの購入者に言ってあげた方が・・・・
    買った瞬間に半額ですかね。BMWみたいなもんですね。

  110. 21232 匿名さん

    >>21231 マンション検討中さん

    その論理ではこちらも買った瞬間に半額となってしまいます

  111. 21233 マンション掲示板さん

    >>21230 検討板ユーザーさん
    住友のシティタワーより断然売れてますが。。

  112. 21234 匿名さん

    ここの売りはお隣より売れていることなんですね。売り出しが1年以上早いので当然なのに、それしか拠り所が無いとは。
    将来半値が現実的なものとなってきました。

  113. 21235 マンション掲示板さん

    >>21234 匿名さん
    あなた誰? 専門家? 恥ずかしいからそういうどっかの請負いみたいは発言やめたほうがいいよ! 頭でっかちはこれだから困る

  114. 21236 マンション検討中さん

    ほんと困りますよね!  根拠のない発言は

  115. 21237 匿名さん

    収益還元法でも高値掴みであることは判明してしまってるからね。
    ポジさんが必死になるのもわかりますが、今まで以上に嘘を並べて検討者を惑わすのはやめて下さい。

  116. 21238 マンション検討中さん

    シティタワーネタは荒れますなw
    なんでだろう?高いのをありがたがる連中がいるのかな?普通に考えておかしいよな。
    中の人なんでしょうね。

  117. 21239 評判気になるさん

    >>21238 マンション検討中さん

    ここの契約者さんがいちいちシティタワーに張り合おうとするからね。完敗してるのに。

  118. 21240 匿名さん

    現地を見てびっくりしました。
    既に画像にあるように崩れかかった民家やバラックのような家々がマンション真裏に連なっており、更に墓地までマンションにピタリとひっついている状況でした。
    あまりの状況に家族も言葉を発することなく帰路に着きました。

  119. 21241 匿名さん

    現地の物騒な治安も懸念でしたが、せっかくのタワマンなのに眺望無し、共有施設貧弱、スラブ厚などの構造不安などが重なり見送りしました。ご参考まで。

  120. 21242 検討板ユーザーさん

    >>21241 匿名さん

    購入者が大量に見回りしているこのスレで大変勇気あるカミングアウトですね。
    あまりに的を射た内容にこれからの検討者にも大変参考になるでしょう。

  121. 21243 匿名さん

    >>21237 匿名さん
    収益還元法に加え 取引事例比較法においても 過去に類を見ないレベルでの高値掴みが有志のあとだし投稿により証明されてしまったのが、すでにお笑いネタ化しつつある谷底低地の水没指摘マンション パコタワー小石川 ナリ

  122. 21244 検討板ユーザーさん

    ここの再開発のコーディネートした会社がねぇ・・・。
    麻布台のあの会社ですか・・・。

  123. 21245 匿名さん

    なるほど・・・

    1. なるほど・・・
  124. 21246 通りがかりさん

    >>21245 匿名さん
    なるほどちゃうわ

  125. 21247 匿名さん

    深刻の一言です・・・

  126. 21248 マンション検討中さん

    三井さんは6日から22日まで夏季休暇のようです! 余裕がうかがえる! さすが

  127. 21249 匿名さん

    >>21248 マンション検討中さん

    三井は販売不調でも夏休みしっかり取りますよ。ここに限らず。

  128. 21250 マンション検討中さん

    こちらは4月入居なんですかね?

  129. 21251 匿名さん

    >>21250 マンション検討中さん

    そうでちゅよ!

  130. 21252 匿名さん

    >>21250 マンション検討中さん

    いまなら広いお部屋を用意しております!
    よろしければ是非!

  131. 21253 マンション検討中さん
  132. 21254 匿名さん

    スカイラウンジは何階にありますか?

  133. 21255 名無しさん

    こちらはコストカットしておりまして
    スカイラウンジ、スタディールームなどタワマンに良くある施設は一切ございません

  134. 21256 検討板ユーザーさん

    >>21255 名無しさん
    おっぱぶは何階ですか?

  135. 21257 匿名さん

    屋上庭園あるからスカイラウンジ要らないし、スタディルームとかいう名の作業場とか必要ない
    部屋に書斎ねーの?wWw

  136. 21258 匿名さん

    >>21257 匿名さん

    屋上庭園なんて、晴れの日しか使えないし(晴れた日は外出するし)、夏と冬は行く気にならないし、子供を走らせるわけにもいかないし、維持費は嵩むし、価値なくない?冷暖房の効いた眺望あるラウンジの方が圧倒的に魅力的だなあ。

  137. 21259 匿名さん

    >>21258 匿名さん

    屋上庭園って低層階しか買えない人の為のもんでしょ。高層階買ったからスカイラウンジは要らないはー。
    利用状況見れば不要な施設というのが一目瞭然。屋上庭園で四季を感じて伸び伸びしたい。

  138. 21260 マンション検討中さん

    ここって仕様悪いって書かれてますが、よくよくホームページ見たら東京都マンション環境性能表示満点じゃないすか!
    満点の物件て他ありますか?
    あまり掲示板の情報って信用出来ないんですね。。
    危うく騙されるところでした。

  139. 21261 匿名さん

    >>21260 マンション検討中さん

    環境性能と仕様の良し悪しは無関係

  140. 21262 マンション検討中さん

    >>21261 匿名さん
    断熱性能とかって仕様と関係ないんですか?
    表層の仕上げより、建物のベーシックな部分で大事かと思いますが。。

  141. 21263 匿名さん

    >>21262 マンション検討中さん

    建物のベーシックな部分で言うと、例えばボイドスラブ厚が2800ミリと非常に薄くて、上下階の音が漏れるレベルですよ。
    あと、第3種換気だったり、同時吸排無しなどなど、建物のベーシックな部分の仕様もとても低いです。

  142. 21264 マンション検討中さん

    >>21263 匿名さん

    同時吸排って低層階のみと説明を受けたんですが、高層階も同時吸排なんですか?
    スラブ厚も2,800は非常に薄い部類なんですかね。よく分かりませんが。。
    省エネ性能、断熱性能高い方もランニングや住み心地に影響あると思います。。ましてや満点の物件て湾岸の建物スペックの高い物件でも調べた限りなさそうでした。

  143. 21265 匿名さん

    >>21264 マンション検討中さん

    高級ではない所謂普通のマンションでも同時給排気式です。
    低層階だけにしろそれが無いということは仕様が低いことになります。
    また、ボイドで2800㎜は郊外板状の廉価マンションよりも酷いレベルです。
    それとlow-e無しでT2等級のサッシも酷いですね。
    これらは全て住み心地に直結します。
    ここは客観的に見て低仕様と評価されます。

  144. 21266 マンション掲示板さん

    >>21265 匿名さん

    近くのシティタワーだとボイドでどれくらいなんですか?

  145. 21267 匿名さん

    >>21266 マンション掲示板さん

    お隣シティタワー武蔵小山のスラブ厚については角住戸中心に普通スラブ240㎜が基本で、一部ボイドスラブ300㎜となっています。
    その他、全てlow-eです。換気は第1種機械換気になります。
    いかにこちらが低仕様であるかわかりますね。

  146. 21268 マンション掲示板さん

    >>21267 匿名さん

    ここってすべて複層ガラスなんですか?
    また営業の人から聞いたのと違うんですが、、
    あと、T2サッシ酷評してますが、シティタワーはT3なんですか?

  147. 21269 マンション検討中さん

    でもシティタワーが売れてないところを見ると、そんなの関係ないってこと。
    ここは湾岸沿いにできたタワマンみたいな環境じゃないから大げさな換気設備は無駄なコストアップだし。
    将来的に故障すれば住んでる人の負担になるわけだからね。天井ぶっ壊すのかな?

    あーだこーだ言ってないで適正価格で出してきなよスミフさん。
    空気読めない価格でみんな愛想を尽かしてるんだよ。

  148. 21270 匿名さん

    >>21269 マンション検討中さん

    ここまでの話の流れって、ここが低仕様なのかどうかってことでしょ。
    その点は紛れもなくここは低仕様と言えますね。

  149. 21271 マンコミュファンさん

    >>21269 マンション検討中さん

    第三種換気は壁に換気口あるので、見た目が貧乏くさいですよ

  150. 21272 マンコミュファンさん

    第三種換気と第一種換気の違いは、このブログ見るとよくわかります。
    https://www.sumu-log.com/archives/16820/

    1. 第三種換気と第一種換気の違いは、このブロ...
  151. 21273 匿名さん

    >>21268 マンション掲示板さん
    確かLOWeは角部屋の一部だけでほとんどが複層サッシです。性能的にはLOWeの方がいいですし、見た目も薄いブルーでカッコいいので残念ポイントではあります。

    t2とt3は、どちらも遮音性高いので別にどっちでもいいと思います。

  152. 21274 匿名さん

    9F以下は排気専用ですね(HPに書いてある)。

    9F以下は地権者住戸が大半だから、地権者の皆さんが色々な制約の中でお決めになったのでは?

    10F以上は地権者&事業協力者住戸は10%未満。9割以上が通常販売。

    理由はわからんけど、地権者が低層階にまとめられてるね。

    さらに言えば、高層エレベーター階層(25階以上)に限れば地権者住戸は僅か1戸。

    仕様はSKYS&BAYZ、クロノティアロ、パークタワー晴海あたりは3次元構造含めて、最高だね。これらと比較したら、下がり天井とか梁とか気になって、普及価格帯のタワマン買えなくなるよ(笑)

  153. 21275 匿名さん

    >>21274 匿名さん
    ここも内装は立派だと思いますよ。グローエ製の水栓ですし。

    ただ、10階以上も第三種の換気口やベランダの仕切りが安っぽいなどでコストカットが目立ってしまってるのが残念ですね。とくに70平米で1億越えもあるレベルなので。

  154. 21276 匿名さん

    グローエの水栓って普通レベルのマンションでも採用されてますよね。ちょっとグレードが良くなるとハンスグローエになる。
    9階以下も一般販売多数あります。購入者からすると階別の地権者割合なんて興味ない。そんな独特な見方をする人はいません。
    ここは地権者割合多いので管理組合で好き勝手やられないかとか、ロビーベンチなど共有部の占有などが気になるところです。

  155. 21277 通りがかりさん

    高い高いと言われてましたけど、
    今となってはバランス良かったですね。
    商店街に続くザ・モールの活気のある雰囲気と、
    住人専用のエレベーターで上がる二層吹き抜けのエントランスは、
    ギャップがあってオーナーさんにはたまらないんじゃないかと。
    プライバシーの面でも2階のエントランスはいいですね。
    住友さんの次期販売が12月なのも、ザ・モールの開業を待ってるのかなー

  156. 21278 匿名さん

    >>21277 通りがかりさん

    こちらはモノに対して価格が割高とバランスは良くありませんでしたが、シティタワーに先駆けて販売できたおかげで需要の先食いが出来て何とか逃げきれそうですね

  157. 21279 匿名さん

    >>21274 匿名さん
    中々内陸で湾岸クラスのパフォーマンスの物件はお目にかからんね。

    マンションで一番大事なのは、後から絶対に変えられない部分、例えば扁平梁と豊かな階高から生まれる下がり天井のないフラット天井や、2300mmなどのハイサッシとか。

    専有部の品物は後からどうにでも好きなように変更できるから、ケチりまくってても問題無い。見た目に騙されちゃいかん。

    隣のシティタワーのKタイプは綺麗な間取りで下がり天井も殆どないぜ(サッシ高は残念ながら2100mm)。

    ただ坪単価560万と言うのをどう考えるか。白金ザスカイが手が届く金額感。

  158. 21280 匿名さん

    >>21275 匿名さん
    ここも内装は立派だと思いますよ。グローエ製の水栓ですし。

    Groheの水栓ごときを心の拠り所にせざるを得ない設備仕様だって自供しちゃったw
    DELICIAのビルトインコンロとかMieleの食洗機とか、パーク市には到底採用されないんですねww

  159. 21281 マンション検討中さん

    まぁね。港区ならそういう設備が売りになったかもしれないね。
    でもここは武蔵小山。完全に収入層のターゲッティングを誤っている。
    坪500万出せる人たちの需要はここに全てくわれてしまった。シティタワーの売れ行きを見れば分かるよね。頼みの中国人も食指が立たないらしい。

    まじでどうすんだろうねお隣さん。パークシティの煽りしてる暇あったら駅前でビラ配りでもした方がいいんじゃない?

  160. 21282 匿名さん

    墓地隣接のパークシティ武蔵小山なんて、風水命の中国人は見向きもしないでしょ。

  161. 21283 マンション検討中さん

    うん、シティタワーも中国人に相手にされてないみたいだよ。ムサシコヤマナノニタカイ!んでしょうね。

  162. 21284 匿名さん

    オーナーとなる皆さん、買えない連中のくだらない妬みやっかみは無視しましょう。入居まであと半年少々、楽しみです。

  163. 21285 検討板ユーザーさん

    売れてない住戸4つと大量損切り新中古が全部捌けたら見直してあげる。

  164. 21286 マンション検討中さん

    しかし何でこんなに残念仕様なんでしょうね。品川区だから低スペックでも検討者は分からないとデベに舐められたのでしょうか。

  165. 21287 検討板ユーザーさん

    場所とターゲット層に合わせたということでしょうね。

  166. 21288 検討板ユーザーさん

    自分は初期に買えなかったので、今は良い間取りが選べないので様子見ですが、竣工後にここが化けてほしいと思います。やっば買っておけば良かったと思わせて欲しい。

  167. 21289 マンション検討中さん

    お隣の売れ行きを見ると即転売で利益が出るような状況ではないみたいですね。

  168. 21290 マンション検討中さん

    ヤバ!また一人芝居がでてきた!

  169. 21291 通りがかりさん

    >>21290 マンション検討中さん

    21288みたいな強烈ポジ契約者による検討者を装った持ち上げ投稿のことですね。本当に痛いのでやめれば良いのに。

  170. 21292 マンション検討中さん

    なんでそんなに必死なの?

  171. 21293 マンション検討中さん

    >>21292 マンション検討中さん

    資産価値に関わるので契約者さんも必死なんだと思いますよ

  172. 21294 匿名さん

    >>21291 通りがかりさん
    強烈、痛いなど、稚拙な言葉使いから、どちらが荒らしか、工作かは容易に分かるので、仮にやるのであってももう少し工夫が必要です。

  173. 21295 口コミ知りたいさん

    >>21294 匿名さん

    契約者さん、必死すぎます。冷静に冷静に。

  174. 21296 通りがかりさん

    >>21295 口コミ知りたいさん
    いやあなたですよーー! 落ち着いてね!

  175. 21303 マンション検討中さん

    このスレはスミフさんに大人気ですね。みんなシティタワーの値引き待ってますよ!
    いまの値段じゃ買いませんw

  176. 21304 匿名さん

    >>21303 マンション検討中さん

    意味がわかりません

  177. 21305 マンション検討中さん

    グランドメゾン目黒プレイスのボイドスラブ厚250mmらしいけど、最近はどれくらいが標準なんですかね。

  178. 21306 検討板ユーザーさん

    下のモールも完成しつつあり、存在感でてきましたね。

  179. 21308 マンション掲示板さん

    [No.21297~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  180. 21309 匿名さん

    建築の素人ですが、柱と柱の間隔や梁の具合など40階のタワマンと10階のマンションでは一概に比較できないのではないでしょうか?

  181. 21310 マンション検討中さん

    >>21305 マンション検討中さん

    もうグランドメゾンスレを荒らさないで下さい

  182. 21311 匿名さん

    >>21310 マンション検討中さん

    立地が違うので関係ないと思います。
    むしろグランドメゾンの方、ここのスレ粗さないでください。

  183. 21312 マンション検討中さん

    >>21311 匿名さん

    ここの人達は立地が違くて関係なくても絡んでくるんだよね。みんな迷惑してますのでおやめ下さい。

  184. 21313 マンション比較中さん

    ご存知なければ
    南麻布や小石川などの他の掲示板で
    「武蔵小山」でスレ内検索してみてください
    みんなウンザリしてます

  185. 21314 検討板ユーザーさん

    ここが良いところが1つも見つからない。。
    三井と鹿島が施工くらい?

  186. 21315 検討板ユーザーさん

    >>21314 検討板ユーザーさん

    そういう子供みたいな書き込みしないでね。

  187. 21316 検討板ユーザーさん

    >>21313 マンション比較中さん

    不快に思うなら同じことしないでね。

  188. 21317 マンション掲示板さん

    じゃあ、良い点挙げてみて。

  189. 21318 匿名さん

    >>21317 マンション掲示板さん

    めっちゃ、駅に近い。

  190. 21319 マンション掲示板さん

    駅チカ物件なんて死ぬほどあるけどな。
    くっそ混む駅の目黒線1路線しか使えない時点で終わってる。

  191. 21320 匿名さん

    地下鉄に掲示されていた首都圏路線図に「武蔵小山」っていう駅が載ってなかったんですが、どの辺にあるんですか?

  192. 21321 検討板ユーザーさん

    >>21320 匿名さん

    無知ですね。

  193. 21322 マンション検討中さん

    知らないんだ・・・  考えられない。。

  194. 21323 マンション掲示板さん

    知らないとはマジ恥ずかしいですね!

  195. 21324 マンコミュファンさん

    所詮はマイナー駅ということか。。

  196. 21325 通りがかりさん

    武蔵小山駅の場所が分からないという、荒らしさんのとっておきの新ネタかな。まあ頑張った方かな。
    ただ、一般社会では武蔵小山駅はこの掲示版より有名かな。図らずも世間ズレが出ちゃったね。

  197. 21326 評判気になるさん

    >>21325 通りがかりさん

    自分の常識が世間の常識とならないよう気を付けたいものですね。
    でもこの契約者さんの投稿は人柄が滲み出ていてとても参考になりました。こちらの契約者には煽り体質の攻撃的な方が多そうです。

  198. 21327 通りがかりさん

    >>21326 評判気になるさん
    やはり荒らしさん、速攻で反応しましたね。
    ところでマンションコミュニティは武蔵小山駅よりも有名なんですか?荒らしさんはどんな社会、組織に属して生活されているのですか?教えて下さい。

  199. 21328 評判気になるさん

    >>21327 通りがかりさん

    私は新規検討者です。

    このスレッドは契約者の暴走が目立ちますね。
    検討の邪魔となっておりますので掲示板に張り付くのはやめた方がいいと思います。

  200. 21329 マンコミュファンさん

    >>16193 匿名さん

    ムサコと言えば、武蔵小山じゃなくて武蔵小杉連想する人多いよ。武蔵小杉の方が知名度高い。

  201. 21330 匿名さん

    タモリ倶楽部でもムサコと言えばで
    武蔵小山は3位でしたね。
    自分たちが思っているほど知名度は無い。
    これが世間の常識です。
    思い上がらない方が良いと思いました。
    1位…武蔵小杉
    2位…武蔵小金井
    3位…武蔵小山

  202. 21331 マンション掲示板さん

    いや、たぶん誰も思い上がってないよ。
    ただ、知らないことをわざわざここに投稿することないので。投稿する前に調べればよいだけですし。投稿するということは嫌がらせの類ですね。

  203. 21332 検討板ユーザーさん

    武蔵小山が有名無名で選ぶ人いるかな?
    立地の問題なので、お隣の西小山や大岡山とかと知名度を比較した方がいいかな。

  204. 21333 匿名さん

    >>21331 マンション掲示板さん
    嫌がらせですか。ここの契約者さんが都心部の格上マンションスレに出没しては繰り返している行為ですね。
    お陰ですっかり有名になって良かったんじゃないですか?「日本一感じの悪いタワマン住民たち」のいるマンションがある街として。

  205. 21334 評判気になるさん

    >>21332 検討板ユーザーさん

    立地の問題と言いながら他の駅と知名度を比較した方が良い?
    全くもって意味不明で論理破綻してますね。

  206. 21335 検討板ユーザーさん

    >>21333 匿名さん

    不快に思うなら同じことしないようにね。

  207. 21336 検討板ユーザーさん

    >>21334 評判気になるさん

    距離離れてる武蔵小金井との比較が何の意味があるのかという話。わかる?

  208. 21337 マンション検討中さん

    >>21336 検討板ユーザーさん

    それなら小杉との比較なら良いんだ?笑

  209. 21338 通りがかりさん

    >>21337 マンション検討中さん
    武蔵小山駅の場所は分かりましたか?
    マンションコミュニティの掲示版や、ムサコランキング?より見つけるのは簡単なはず。

  210. 21339 マンション検討中さん

    >>21338 通りがかりさん

    お墓と火葬場が近くにあるんですね。
    あと調べたら事務所なんかもあって
    素人が住む街じゃないんだなと感じました。
    コスギみたいなピースフルな感じとは
    程遠いイメージを持ちました。

  211. 21340 eマンションさん

    可哀そうになってきた。。
    武蔵小山で場所が通じず、ムサコといえば武蔵小杉となり、コスギといえば武蔵小杉!(そりゃそーだ!(笑))
    ムサコヤマでいんじゃね?

  212. 21341 マンション掲示板さん

    >>21339 マンション検討中さん

    うん!じゃ退出しましょ! お疲れ様!

  213. 21342 マンション掲示板さん

    >>21339 マンション検討中さん

    パークコート文京さんのところ行って、同じように感想述べてきてあげてください!

  214. 21343 匿名さん

    >>21335 検討板ユーザーさん
    己がはたらいてきた数多の悪行は何食わぬ顔で棚上げして、少しでも攻撃されたと感じたら秒で完全被害者モードですか。日本の隣国において最近よく目にする構図ですね。

  215. 21344 通りがかりさん

    >>21343 匿名さん
    すべて貴方様の自作自演、マッチポンプなので、、、
    まあ皆さん適当に遊びましょう。
    それにしても、不動産なのに地名の発音が類似している所と比較して検討者を名乗るのは、リアリティに欠けます。ご職業はラッパーですか?
    ネタを再考して出直しましょう。

  216. 21345 マンション検討中さん

    武蔵小山は昔からおしゃれで落ち着いていて生活もしやすくて良いですよね。タワマンより低層の方が似合う雰囲気とは思いますが、こちらも検討してます。

    武蔵小杉は一文字違いですが、なにもかも大違いですね…あちらは川崎の工事跡地にそびえ立つネオ団地群。

  217. 21346 マンコミュファンさん

    と、自作自演の契約者のポジ投稿でした。
    武蔵小杉の方も敵に回すとは、、恐れ入ります。

  218. 21347 検討板ユーザーさん

    >>21346 マンコミュファンさん

    ごめん、武蔵小杉と比べないで欲しいくらい武蔵小杉に魅力を感じてないわ。武蔵小杉好きなら別のチャットにいきな。

  219. 21348 マンション検討中さん

    まだいるですね、武蔵小杉信者w
    最近減った気がしますが。

  220. 21349 マンション検討中さん

    >>21346 マンコミュファンさん
    残念ながら、いまは山手線内側の在住者です。

  221. 21372 検討板ユーザーさん

    [NO.21350~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  222. 21373 マンコミュファンさん

    売り切れましたか?まだ空いてますか?

  223. 21374 匿名さん

    >>21373 マンコミュファンさん

    お隣の販売が始まってからピタリと止まりましたね。一体いつになったら最終期を迎えられることやら。

  224. 21375 口コミ知りたいさん

    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html
    とは言えここは一番人気だもんな。大したもんだよ。

  225. 21376 マンション掲示板さん

    >>21375 口コミ知りたいさん
    相変わらず一位ですな!

  226. 21377 通りがかりさん

    >>21374 匿名さん

    ありがとう。残り部屋数はどれくらい?まだ3LDKとかあるのかな?

  227. 21378 口コミ知りたいさん

    >>21377 通りがかりさん

    三井に問い合わせしないで
    ここで聞く理由を教えて下さい。

  228. 21379 通りかがりさん

    探し始めたばかりでちょっと知りたかっただけなんだけど。まだ資料請求するほど情報集めてもないし。

  229. 21380 eマンションさん

    >>21379 通りかがりさん

    かわいそうになー

  230. 21381 マンション検討中さん

    >>21379 通りかがりさん

    おそらく把握している方いないと思うので、問い合わせした方がよいと思いますよ。詳細はわかりませんが、東側しかほとんど残っていないようです。

  231. 21382 口コミ知りたいさん

    >>21379 通りかがりさん

    ここは素晴らしいと思いますよ!

  232. 21383 匿名さん

    >>21379 通りかがりさん

    ここは今販売中の中でナンバーワンですよ

  233. 21384 検討板ユーザーさん

    >>21379 通りかがりさん
    ここは快適ですよ

  234. 21385 マンション検討中さん

    >>21379 通りかがりさん

    ここは資産価値が高いですよ

  235. 21386 通りがかりさん

    >>21379 通りかがりさん

    ここは駅近で快適ですよー

  236. 21387 eマンションさん

    >>21379 通りかがりさん

    ここは高級住宅街で治安が良いですよー

  237. 21388 匿名さん

    >>21379 通りかがりさん

    ここは地盤が良いので安全ですよー

  238. 21389 匿名さん

    >>21379 通りかがりさん

    ここは眺望が良いですよー

  239. 21390 eマンションさん

    >>21379 通りかがりさん

    ここは美味しいご飯屋さんも多くて最高ですよー

  240. 21391 マンション検討中さん

    よい事づくしで初心マークの方も買いたいだろうけど、もう数戸しか残ってないから急いだ方がよいよ。

  241. 21392 匿名さん

    今一番売れてるからな。
    先に買えた人は勝ち組だよ。

  242. 21393 匿名さん

    >>21392 匿名さん
    かかかちぐみになりたいーー

  243. 21394 マンション検討中さん

    >>21393 匿名さん

    君も頑張ってればいつか勝ち組になれるよ。

  244. 21395 匿名さん

    俺も勝ち組になって、憧れの武蔵小山で三井に住んでますとか言ってみたいー

  245. 21396 匿名さん

    仕様的には小石川より武蔵小山の方が上なんですね。

  246. 21397 匿名さん

    >>21396 匿名さん

    構造を比べれば一目瞭然です。
    あんな頭ぶつけそうな天井はそうそうお見かけしません。
    そもそも今時免震じゃないって時点でお察しのヤバい案件でした。

  247. 21398 匿名さん

    >>21397 匿名さん
    自作自演、成りすましは一目瞭然です。あんな下手な芝居ははそうそうお見かけしません。
    そもそも今時同じ文体で連投してる時点でお察しのヤバいレスでした。

  248. 21399 匿名さん

    >>21398 匿名さん

    MKは語彙力ない上に、独特の気持ち悪い文章だから見抜けます。
    21398さんもこちらの関係者だと思いますが、お気の毒様です。

  249. 21400 匿名さん

    みんなここが買えなくて羨ましいんだなー

  250. 21401 マンコミュファンさん

    >>21400 匿名さん

    羨まちいよーーー

  251. 21402 匿名さん

    ここは仕様も高くて人気なので憧れますー

  252. 21403 マンション検討中さん

    >>21401 マンコミュファンさん

    まぁ、君には三井はまだ早いよ。
    オープンハウスで戸建でも買えばいいよ。織田裕二がおすすめしてたぞ。

  253. 21404 評判気になるさん

    >>21403 マンション検討中さん

    オープンハウスの方がここより仕様良かったりしますね笑

  254. 21405 マンション検討中さん

    >>21404 評判気になるさん

    織田裕二にまんまと騙されてるよ笑

  255. 21406 通りがかりさん

    >>21405 マンション検討中さん

    織田さんに勧められたら揺らいじゃいます

  256. 21407 マンション検討中さん

    >>21406 通りがかりさん

    オープンハウス買っとけ。止めやしない。

  257. 21408 評判気になるさん

    >>21406 通りがかりさん

    いやまて! パークシティだろ!

  258. 21409 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  259. 21410 匿名さん

    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html
    一番人気なんだな、ここ。

  260. 21411 マンション検討中さん

    迷うやん!!!

  261. 21412 通りがかりさん

    >>21411 マンション検討中さん

    迷うようないで。ここ買うしかないんやで。
    ベストな選択や。

  262. 21413 匿名さん

    ここは 超お買い得のお宝物件でした。

    白金ザスカイ、平均坪単価700万
    ブリリア目黒、平均坪単価600万
    パークシティ武蔵小山、平均坪単価470万
    シティタワー武蔵小山、平均坪単価500万
    小杉サードアベニュー、平均坪単価360万

    そして港区三田小山町西地区再開発、麻布十番の巨大タワマンは坪単価850?1,000万円級との事。

    都心はおろか、準都心でも大型タワマンの条件の良い上層階に住もうと思ったら、今や坪単価500万円から。

    それ以下の予算は悪条件のパンダ部屋、板マン、小規模物件或いは中古物件へどうぞ。

  263. 21414 マンション検討中さん

    >>21413 匿名さん
    おぉー!! 決まりだ! ここにする!!

  264. 21415 マンション検討中さん

    >>21409 匿名さん

    すっこんでて!

  265. 21416 マンション検討中さん

    >>21415 マンション検討中さん

    それはいいすぎね。でもね、もう殆ど売れちゃってるからちょっと遅かったかもね。また良い物件探せばいいよ。がんばれ。

  266. 21417 匿名さん

    >>21416 マンション検討中さん

    うん!頑張る! ありがとう!

  267. 21418 マンコミュファンさん

    >>21416 マンション検討中さん

    もうここ以上に素晴らしい物件は見つからないの。泣

  268. 21419 匿名さん

    俺が港区の芝浦アイランドのタワマンを購入した時は坪単価200万円台半ばだったから、やっぱり今の相場は高いね。暇潰しに下町の武蔵小山のパルム商店街に何度か行ったことがある。再開発でその風情が壊されていくね。街の活気が失われるかも。

  269. 21420 マンション検討中さん

    >>21418 マンコミュファンさん

    そうか。可哀想だな。
    今はどこも高いから相場が安くなるまで待てばいいよ。最悪下がらなくてもタイムマシンができてるだろうから、それ使って過去に戻ればいいよ。

  270. 21421 匿名さん

    >>21419 匿名さん
    商店街のレイアウトはそのままで近隣の人が増える再開発なので、商店街にとってはそんなに悪くない話だと思うけど違うのかな。
    商店街の脅威は住民流出か大規模スーパーの建設じゃない?
    相場が高いのは同意。都心の坪単価は倍になったけど給料はほぼ横這いだから、日本人の購買力は半減、貧乏になったのは事実。芝浦アイランドの頃の日本人は今より倍豊かだった。

  271. 21422 匿名さん

    なかなか立派ですね

    1. なかなか立派ですね
  272. 21423 匿名さん

    苦笑

  273. 21424 マンコミュファンさん

    >>21422 匿名さん
    いいよ!いいよ! ナイスファイト笑

  274. 21425 匿名さん

    >>21424 マンコミュファンさん

    といいますと?

  275. 21426 検討板ユーザーさん

    >>21425 匿名さん
    一生懸命盛り上げてくれてるってことよ 笑

  276. 21427 マンション検討中さん

    彼の行動に感謝!

  277. 21428 匿名さん

    >>21426 検討板ユーザーさん

    なるほど素敵な画像をアップしてくれて感謝ですね。遠方在住なので建物の状況など今後もどしどしアップして欲しいです。

  278. 21429 検討板ユーザーさん

    マンションの周りも再開発が予定されていますし、今後の発展も楽しみな場所ですね。

  279. 21430 匿名さん

    >>21429 検討板ユーザーさん

    その再開発によって周辺のバラック群やスプレー落書きで埋め尽くされた壁も撤去されるのでしょうか?

  280. 21431 マンション検討中さん

    それは今の再開発予定地区には入っていないので無理でしょう。このアンバランス感も良いかもしれませんよ。

  281. 21432 マンション検討中さん

    見た所、新中古の売り出しが5件、未販売住戸が4件あるね。

  282. 21433 検討板ユーザーさん

    >>21432 マンション検討中さん

    おっ!チャンスがまだある!

  283. 21434 評判気になるさん

    >>21432 マンション検討中さん

    それ以外にもまだまだ豊富に在庫があるようです。チャンスというよりピンチですね。

  284. 21435 匿名さん

    >>21431 マンション検討中さん

    えー!バラック群そのままなんですかー。
    あり得ない。とてもじゃないけど友達呼べないよー。

  285. 21436 匿名さん

    >>21435 匿名さん
    今日も仕事に精が出ますね

  286. 21437 口コミ知りたいさん

    バラック脇の高層マンションってフィリピンとかタイで良く見ますね。そんな感じでしょうか。
    ジプシーとかはさすがにいませんよね?

  287. 21438 マンション検討中さん

    >>21437 口コミ知りたいさん

    伸びしろありですね!
    10年後の土地上昇率上げ幅は武蔵小山が一位らしいよ。

  288. 21439 eマンションさん

    >>21438 マンション検討中さん

    上昇率上げ幅で一位になるほど伸び代があるくらいこれまでの評価が最低だったのはどういった理由からでしょうか。
    やはり画像の通り一般の方が忌避する土地柄というのが影響しているのでしょうか。

  289. 21440 匿名さん

    >>21439 eマンションさん
    ここらへんは、人生を自作自演に捧げる人もいるぐらいたがらね。

  290. 21441 通りがかりさん

    >>21435 匿名さん
    ご苦労さまです! 笑

  291. 21442 マンション検討中さん

    >>21439 eマンションさん

    ここかお隣かっとけば間違いないってことよ?。正しく理解してね。

  292. 21443 マンション検討中さん

    >>21439 マンション検討中さん
    まじで?ソース教えて!

  293. 21444 マンコミュファンさん

    >>21443 マンション検討中さん

    いいですよ!

  294. 21445 マンション検討中さん

    >>21443 マンション検討中さん

    情報はタダではないんです。
    対価としていくら払いますか?

  295. 21446 匿名さん

    10年後の将来性で言えば、品川~東京一帯がぶっちぎりのはずなんだが。武蔵小山が一位になるランキングに何の信頼性もない。

  296. 21447 匿名さん

    >>21446 匿名さん

    10年後の値上がり幅で、武蔵小山が一位になるというのはここの契約者の妄想です。
    いつもの無理ポジですね。

  297. 21448 マンション検討中さん

    >>21447 匿名さん

    つい一週間前くらいの記事なんだけどな。
    ソース教えてもよいけど、あなたに教えるほど親切ではない。まぁ、上がらないと思うなら買わなきゃいいよ。

  298. 21449 匿名さん

    水浸しですね。水捌けの悪い土地です。

  299. 21450 マンション検討中さん

    >>21449 匿名さん

    え?そんな事ないよ?
    目黒戦激混みだったね。東横線のが混んでたけど。

  300. 21451 マンション検討中さん

    >>21449 匿名さん

    あとなぜ初心者マークついてるの??
    悪質な投稿でもアカ停止されないとか??
    そんなビビるんだったら、投稿やめればいいのに。

  301. 21452 匿名さん

    >>21445, 21448 マンション検討中さん
    あ、じゃあいいです。記事でみた情報なのにここの人は情報をシェアするのではなくお金せびるんですね。出せないということは嘘なんでしょうね。。。

  302. 21453 マンション検討中さん

    >>21451 マンション検討中さん

    やっぱり初心者マークに拘るのはここの契約者さんだったんですね。
    色んなスレでお見かけします。

  303. 21454 匿名さん

    >>21453 マンション検討中さん
    仕事熱心ですね。
    そんなに儲かるんですか?それとも換えの効かないやりがい?憧れの職業だったんですかね。

  304. 21455 マンション検討中さん

    >>21453 マンション検討中さん

    この投稿に初心マークがついてるのがウケますねw

  305. 21456 マンション検討中さん

    >>21453 マンション検討中さん

    もはやネタですねw

  306. 21457 匿名さん

    何の騒ぎですか?水はけが悪い場所なのは元々わかっていたはずなのに。

  307. 21458 マンション検討中さん

    >>21453 マンション検討中さん

    拘ってるわかではないが、単純な疑問ですね。いろんな所でお見かけするので。お一人でやってるのでしたら大したものですよ。本当に。

  308. 21459 マンション検討中さん

    >>21457 匿名さん

    だから、初心マークつけたら話進まないからw

  309. 21460 口コミ知りたいさん

    >>21458 マンション検討中さん

    確かにこちらの契約者さんはいろんな所でお見かけしますね。お一人でやってるんでしょうね。お仕事はされてないのかしら?
    いずれにせよ大したものです。

  310. 21461 評判気になるさん

    初心者マークがチャットを汚してるw

  311. 21462 匿名さん

    この台風でマンションがめちゃくちゃになってました。キチンと直してもらえるんでしょうか。
    他の建設中マンションではこんなことなかったようなのでとてもとても心配です。

    1. この台風でマンションがめちゃくちゃになっ...
  312. 21463 マンション検討中さん

    本来、悪質な投稿が続くと同端末から投稿できなくなってしまうが、シークレットウィンドウなどからの投稿は端末が特定されないため悪質な投稿を繰り返すことが可能です。ただしシークレットウィンドウからだと初心者マークがついてしまいます。ですので、初心者マークを付ける方は悪質な投稿を繰り返す方でまったく信ぴょう性がないと思われます。そんな私も初心者マークがついてます。

  313. 21464 マンション検討中さん

    初心者マークを外してから投稿お願いします

  314. 21465 匿名さん

    >>21463 マンション検討中さん

    さすがこちらの契約者さんはプロですね。
    あらゆることを知り尽くしていて感心します。

  315. 21466 マンション検討中さん

    写真まで加工するようになりましたか。。。悪質ですね。

  316. 21467 マンション検討中さん

    初心者マークの方は、ご自身がここの物件を購入できない方の妬み僻みの典型ですねw

  317. 21468 匿名さん

    そんなことありません。何を言っているのでしょう。話になりません。

  318. 21469 匿名さん

    ここの契約者のことを僻んでるわけではありません。私は賃貸で十分です。

  319. 21470 匿名さん

    オープンハウスが最高です。

  320. 21471 匿名さん

    >>21466 マンション検討中さん

    どの写真が加工されてるんですか?
    そしてそれはどのようにしてわかったんですか?また我々契約者が嘘つきと言われないように証明してやって下さい。

  321. 21472 匿名さん

    同意見です。ここの初心者マークはひどすぎます。

  322. 21473 職人さん

    初心者マークがついているからって偽情報というんですか?シンジラレナイ

  323. 21474 eマンションさん

    >>21462 匿名さん
    ガチなやつだ! エントランスが写ってるもん!

  324. 21475 匿名さん

    >>21474 eマンションさん

    そうですよね。
    そうしますと>>21466さんの妄言だったということですね。困った契約者さんだ。

  325. 21476 職人さん

    初心者マークの時代が来ましたね!このまま乗っ取りましょう。

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億5,000万円台予定・1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸