東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-15 13:17:07

超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
リニア始発も決まった品川港南エリアNo.1ランドマークマンション。
最終分譲も順調に残戸数を減らして残り僅か。いよいよ、ドラマも最終局面へ。

品川エリアの物件の中でも高い人気を維持しつつ、ついに40スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!

あなたも、友人を招いてマンション内でパーティーを楽しんだり、東京湾華火を
自宅から眺めたり、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけたり
してみませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/12/6現在)
販売戸数 19戸 
販売価格 7,180万円(2戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,300万円台(2戸) 
間取り 2LDK~4LDK 
専有面積 64.50m2 ~150.08m2 (プライベートトランク面積を含みます) 
バルコニー面積 5.30m2 ~25.53m2  
ルーフバルコニー面積 9.29m2 ~32.11m2  
ポーチ面積 2.55m2 ~12.35m2  
アルコーブ面積 0.44m2 、1.44m2 

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-06 09:22:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名はん

    >942
    BMAのほうがよいと思います。
    当然WCTを見て良い部分はのばし、悪い部分は改善されています。
    眺望も、ゴミ焼却炉が邪魔をしません。
    私は、レインボービューで、港区のゴミ焼却炉が気になり、WCTは一歩踏み出せませんでした。

    最近では、BASも安めでいいですね。

  2. 952 住まいに詳しい人

    すみふ!?でしょ。
    地元の評判も見てみて総合判断を。

  3. 953 匿名さん

    さすがに残り17戸になってからは動きませんな。

  4. 954 匿名さん

    >950

    初期の価格の頃は、マンション市場全体が安かった。

  5. 955 匿名さん

    築4年くらい?で未だに売れ残ってるとはすごい物件ですね。

  6. 956 匿名さん

    1億以上の部屋を買える人はなかなかいないだろうな。あと17戸は2000人で共有するとか。
    北東角最上階4億は、全員で20万ずつ出して第4のコモンホールにしちゃえ。

  7. 957 購入検討中さん

    今出てるC棟西高層階坪288万てどうなんだろう。
    坪288万ならAB棟東中層階を狙えると思うんだか。

    中層階が坪250万として、階あたりプラス坪1万、
    坪270万位になるならなら今週末内見に行きたい。

    甘すぎ?

  8. 958 匿名さん

    >>957
    ここの東・北は高いよ。西・南と同じマンションと考えないほうが良い。

    1. ここの東・北は高いよ。西・南と同じマンシ...
  9. 959 地元不動産業者さん

    >>957
    39階の80㎡ですね。
    坪288万は多少チャレンジが入っていそうです。
    西側中層以上は東や北に比べ建物が建っていないため
    眺望での価格差はつきにくく、階あたり0.7万ぐらいです。
    最近の制約実績から申し上げますと、
    西側中層基準255万+(39-20階)×0.7万+プレミアム5万で
    273万なら狙えるかも知れません。
    あくまで売主の属性に拠りますが。

  10. 960 匿名さん

    >>958

    C棟の東に351万があるけど?
    東は東でも海は見えないのでは。

  11. 961 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

    これですな。行灯部屋があるのが惜しい。最上階39階だから眺めは良いだろうね。
    東京タワーも見える。

  12. 962 匿名さん

    >>961
    最上階はメゾネットのペントハウスで億ション、C棟39階は普通の高層階。

  13. 963 入居済み住民さん

    >>959
    概ね同意。
    高層階とはいえ西側で288は流石に高い。
    行灯部屋、LDの柱が邪魔なのが残念だな。
    ただ図面見ると結構オプション入れてるみたいだから、
    260で蒸発、270で1〜2ヵ月、280でのんびり半年ペースかな。

  14. 964 匿名さん

    >>960
    同意、
    C棟の東は見合いで、この値は間違いじゃないのかな。

    最近検討したが、東の海側は、B棟(北東角は除く)よりも
    共用部が集結しているA棟、それも中層階以上が高値でした。
    このデーター何時のですか?

  15. 965 匿名さん

    >>956
    悪質な管理組合規約違反を理由に追い出し+買い取り決議したら、
    同じ計算式で組合員に付けが回ると言う訳ね。

  16. 966 購入検討中さん

    957です。

    >>958
    提示いただいた表は去年前半の売り出し価格なので、制約価格はこれより低いと思いますが
    やはりC西は、AB東に比べ坪-40万、A南に比べ-30万程度の差があるみたいですね。

    >>959さん
    実績を含めたアドバイスありがとうございます。坪273万ですと6600万ですね。
    >西側中層以上は東や北に比べ建物が建っていないため眺望での価格差はつきにくく
    逆に考えると、高層階を買う意味はあまりないってことですよね・・・orz

    >>963さん
    やはり高いですか。
    行灯部屋は多少割り切れるのですが、柱の位置はやはり気になります。
    DWなので多少はしょうがないですが、柱が3㎡ぐらいあるので実質占有面積は77㎡(坪299万)ぐらい。
    DWでも以下のような間取りで柱が部屋を邪魔しない間取りが良いですよね。B東でも低層なので検討外ですが。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

    皆さんからのアドバイスを受け家族で話し合った結果、もうちょっと下がってきてから
    検討に乗せることにしました。この場を借りてお付き合いいただいた方々にお礼申し上げます。

  17. 967 匿名さん

    >>961
    分譲価格からまだ1300万円超乗ってますね。
    どのくらいで落着するやら…。

  18. 968 入居済み住民さん

    >>966購入検討中さん

    C棟39階の間取りとB棟7階の間取りを比較すると
    39階は柱があっても、開口部の広い明るいLDになります。
    何故かというと、角が回り込んでいる分、角部屋のように実際には光も眺望も間口より広く入ります。
    また曲がりこんでる部分には小窓があって換気が出来ます。
    このDWの回り込みがある部屋は意外に暮らしやすいです。柱が無ければもっと良いけど。

  19. 969 匿名さん

    >>966

    とりあえずスミフ仲介通して全ての方角、棟、おおよその階層など内覧すると良いと思いますよ。
    間取りがとても多いので図面みれば売りに出てない好みのラインなどあるかと思いますし
    968さんがおっしゃるように実際に見ないとわからない点などなど見るのはタダですからね。
    自分は一年弱かけて見て結局北に入居してます。

  20. 970 匿名さん

    北面でも明るいですからね、ここのマンション。ブランファーレとYOKOSOビルの反射が
    まぶしいから昼間でもカーテンかけてます。

  21. 971 匿名さん

    よく、向きの善し悪し関係スレで見る
    北向きでも太陽の反射が入るから夏に涼しくはない、ってパターンですか。
    それと、中古板の売却関係スレによく書かれてる
    見るのはタダ客内覧問題もありそう。

  22. 973 入居済み住民さん

    マンションの内覧、今日も雪の降る中あいかわらず来てますね。仲介売り出し物件数も減ってきて、
    スミフ分譲分も残りあと僅かですね。

  23. 974 入居済み住民さん

    >>966

    同じ間取り(キャピタル西向き高層80㎡2LDK)が36階6950万で出てきましたね。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  24. 975 匿名さん

    現在売り出し中の28件

    1. 現在売り出し中の28件
  25. 976 匿名

    大崎ウエスト

  26. 977 匿名さん

    1行レスは
    相変わらずどーでもいいことを書いてるな。
    976も972も。
    売れるように頑張りたまえ。

  27. 978 入居済み住民さん

    >>966

    競売物件でよければ、A棟東20階91平米3LDKが4739万~で出てるよ。
    今までのWCTの競売物件を見てると、たぶん6000万程度で落札されると思う。

    落札金額 :6000万
    立ち退き料:100~200万程度
    管理費延滞:調査書上は無い
    内装修繕費:200万程度(事務所使用されていた為)

    通常の不動産屋では仲介手数料が+200万程度かかることを考えると
    金銭的には不動産屋仲介で6200万(坪225万)で買うのと同じ。
    もちろん競売のデメリット(縁起・立ち退き交渉・入居時期不定・内覧不可)を許容できる場合に限るけど。

    私はB棟東中高層階を坪290万で買ったので、この競売物件を検討できる人は素直に羨ましいと思う。

    ※注 あくまで競売物件の特徴を十分理解して手を出すこと。不安があるなら普通の仲介物件にすべし。

  28. 979 入居済み住民さん

    >>966

    978ですが、リンク貼り忘れてました。

    <BIT>
    http://bit.sikkou.jp/
    東京地方裁判所管内 → 競売物件情報 → 事件番号で検索 → 平成21年 (ケ) 第25号

  29. 980 入居済み住民さん

    港南4丁目交差点の信号って、左折がなんであんなに待たせるんだろうね。
    あの信号クリアーするまで、バスで5分かかったことがあって、歩いたほうが早いよーって感じじゃないですか?
    小学校があるから歩行者信号を優先したのでしょうけど、登下校と関係ない時間まで、歩行者信号を青にして、車用左折信号を待たせるのって、ちょっと変だと思いますが、みなさんどう思います?
    こういうのってお願いする方法あるんでしょうか?

  30. 981 住民さん

    海岸通りも含めてあそこは産業道路としての位置づけなので、学童の安全上やむを得ないですね。
    実際大型トラックやコンテナ車が多くて、しかもかなりのスピード出してるので。

  31. 982 匿名さん

    先日内覧で36階と24階くらいのお部屋を拝見しました。
    リビングの「ダイレクトビュー」が恐ろしかったのは私だけでしょうか?慣れると平気なのでしょうか?
    「ぶつかって窓が割れちゃったらまっさかさまですね」と言ったらスミフの方に苦笑されてしまいました・・
    周辺の商業施設は豊洲のほうが良いかなーと感じてます。ららぽーとあるし、築地も移転してくるそうです。
    ただ仕事で出張が多いので、新幹線と羽田のアクセスが良いWCTはいいなーと思っております。

  32. 983 匿名さん

    強化ガラス+フィルムが貼ってあるので、粉々に割れて突き抜けることはまず無いそうだ。
    鉄アレイ投げつけても大丈夫と聞いたことがある。

  33. 984 入居済み住民さん

    割れるほどぶつかるとしたら、その衝撃で体がもたない気が・・・
    でも、大地震とか来たらどうなんだろう?って思ったりもしますね・・

  34. 985 匿名さん

    >>982

    うちは奥さんがこわがっちゃって断念しました。
    隠れ高所恐怖症だったみたい。まあ青田で買わないでよかったよ。

  35. 986 匿名

    うん。DWは大地震のときに粉々になりそう。そしたら地上に真っ逆さまに落ちるだろうね。

    大地震で壊れないガラスなんて存在しないからね。

  36. 987 匿名さん

    >>982

    築地が移転してくるんじゃなくて、魚市場の移転。
    一般人に小売りする場外の店は築地に残る予定。

  37. 988 匿名さん

    DW…家内は内覧時には怖がっていましたが、
    引っ越したその日、わずか数時間で慣れました。
    今では、「DWは床面から天井までじゃないとね」と言います(笑)

  38. 989 匿名さん

    ここのダイレクトウィンドウの良いのは、リビングのソファに座ったまま広い視界が
    確保されること。床からだと、座ったまま海が良く見えて癒されるんだよね。

  39. 990 副管理人

    投稿がNo950を超えてまもなく1000ですので下記に移動しました。
    今後はこちらでお願いいたします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66786/

  40. 991 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66786/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  41. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸