東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか? その7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-15 00:13:24

前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その7です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569008/

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.57平米~80.83平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-05 22:31:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 751 交渉します

    値引きあるかどうかは交渉すればわかる。たらたら書いてる人は何れにしても買う気のない人。交渉してない人。

    交渉も本気で買う気がないと相手にしてもらえない。

    住宅ローン審査おりれば本物件購入する気まんまんだが、値引き交渉は当然するつもり。

    ただ値引きがないからといって買わないかといえば、正直今更引き返す気もない。そこが交渉の問題だ。待てば安くなるか、どれだけ粘るか、自分の欲しい部屋が交渉の間に他に取られないか(実はうだうだしている間にすでに取られた。階違いはまだあるそうだが)、神のみぞ知る。

    交渉結果報告予定。(住宅ローン審査終了後)

  2. 752 匿名さん

    値引話になるとものすごく盛り上がるよね。
    普通に値引してもらえるのにできなかった人の必死さが怖いわ

  3. 753 匿名さん

    >>751 交渉しますさん

    こんなに値引き値引きって言ったらスミフも相当警戒するでしょう。結果相当ハードル上がってるから相当な交渉力が求められ、駆け引きにも時間を要すこととなったと思うんだけどな。どういう算段なんだろう。色んな思惑が蠢いててワクワクしますね

  4. 754 匿名さん

    まじめな話、スミフの値引きって最後に売り残ったモデルルーム
    についてるオプションと家具をただでもらえること。

  5. 755 匿名さん

    >>751 交渉しますさん

    男らしい!応援します!
    いつ頃結果が出るんですか?
    俺も頑張ろうかな!

  6. 756 交渉します

    >>752 匿名さん

    そりゃ盛り上がるよ。本気で買うんだから。高い買い物だからね。普通に値引きしてもらえたら嬉しいな。てか証拠もないのに冷やかしで値引き情報書かないでくれ。俺が証拠を作る。

  7. 757 交渉します

    >>753 匿名さん
    スミフの担当者は多分誰が書いてるか特定してると思う。これもこちらの本気度を示す作戦の一環。今の所値引き相手にしてもらえていない。競合物件で本気になれる物件があればそれを釣り合いに出したいが、まだ検索中。もちろんそっちが良ければ本当にそっちを買う。自分のタイミング的には2,3ヶ月で決めないとダメ。(諸事情あり)

  8. 758 匿名さん

    買うのにはスミフの許しが必要やゆうてた人とかおらんくなったやん。
    敬虔なスミファーて。

    なんやえらいドス黒い空気感になってきたやん(^^;

  9. 759 交渉します

    >>755 匿名さん

    今月半ばには審査終わるはず。銀行が大丈夫なら営業担当者に話して今後の進め方を確認しつつ交渉再開。こちらも諸事情があり審査はやや厳しい。収入はあるが転職したてで、しかも海外から転入のためいろいろ面倒くさい。

  10. 760 匿名さん

    >>753 匿名さん

    確かに。でも他のスミフ物件でもなかなか値引きしないって噂もあるから勝ち取った人、相当運がいいかかなりのネゴシエーターですよね!興奮しますね❗

  11. 761 匿名さん

    >>757 交渉しますさん

    profile明かし過ぎやないですか。余計な世話やけどちょっと心配なったんで。
    競合物件はどこらへんが候補になりそうなんですか?

  12. 762 マンション検討中さん

    ちょっと見ないうちに凄い盛上り!
    結局あと何戸位残ってるんですか?

  13. 763 契約しました

    >>761 匿名さん

    スミフの担当者以外には誰のことかわからんでしょ。

    競合物件まだ選定中。三田線を外したく無いが南北線も検討可。予算はスカイティアラくらいまで。

    提案募集。




  14. 764 契約しました

    >>763 契約しましたさん

    契約しましたの人名前コピーしてた。すまん。

  15. 765 匿名さん

    >>763 契約しましたさん

    担当者との駆け引きの本番はこれからなのに掲示板で公言してること知られてていいんですね…確かに男らしい。

    私は三田線沿線なら圧倒的にパークホームズ板橋を勧めます。先週見に行きましたがあそこは値引きできる雰囲気ではないくらい盛り上がっててあの戸数を着々とこなしてる様子をまざまざと見せつけられて圧倒されました。行くまでは冷やかしでしたが本気になり始めました。とにかく割安感半端ないっす。
    でもスミフがやってくれるならと期待もあります(笑)

  16. 766 匿名さん

    >>763 契約しましたさん
    ホンマ?スミフに分かってもえーんや。
    予算あるなら南北線、ザガーテンズ東京王子。
    でもあそこもここと同じように相場土返し感が強いよな。
    物件の話題性、共用施設、アスセス性はこの辺では群を抜いてるんやけど予定価格が最後どう落ち着くかやな。

  17. 767 匿名さん

    値引き値引き言ってるのこの物件くらいだぞ(笑)
    新築で値引きって、もともと資産性ないのに、さらに落ちるの間違いなし。

  18. 768 匿名さん

    >>767 匿名さん

    いえ、新築ではありません。中古になったから皆の期待感が一気に増大したんです!残り戸数とか勘案して今だー!と。

  19. 769 匿名さん

    プロフ明かした人、ホントの内容なのかな?
    ここで交渉の結果発表するって言ってるような人に値引枠あっても向こうもまともには普通は言えないよな。1000万あっても100万止まりとかね。それなら公表されても周りもまあ100万なら納得みたいな、世論を読むとかね。でもないかな。でもまさかそんなイージーミスって有り得ないよね。興奮し過ぎたか、はたまたデタラメプロフでの撹乱作戦か。何れにしても最近の値引きネタで今までで一番面白くて盛り上がったスレになってきてますね。

  20. 770 マンション検討中さん

    スミフさんはさすがにそろそろここで応戦してこないのかな。既に入り込んでても営業のプロだからわなんねーよーになってんだろうねー。

  21. 771 評判気になるさん

    [交渉しますさん]まずはお手並み拝見といきますかなー
    有象無象の中にスミフさんいるかもよ。まだ見てるだけかも。いや、私がそうかもよ。こわーい(>_<)

  22. 772 匿名さん

    >>763 契約しましたさん

    パークホームズ蓮根でしょう
    スカイティアラと違って駅近環境よし安い。
    スカイティアラは今後しばらく売れ残る。
    この掲示板も残るから中古買う人は調べるとここに来る羽目になりわかると思うよ。今買ってる人は厳しいと思うわ。資産激減することわかってるのに。

  23. 773 マンション検討中さん

    住友不動産から住友不動産販売に販売会社が変わったけど何か影響あるのかな?
    住友不動産の時に買っとけばよかったとかあんのかな?案内が雑になるとか??

  24. 774 匿名さん

    >>773 マンション検討中さん

    そう言うのはないでしょう。
    ただ買うなら商戦期にしたほうがお得かも。
    私はいろんなところで見学してるのでクオカードたくさん貰ってハッピーなり。
    暇な土日は子供連れてマンション見学会が一番いいですよ。子供は見ててもらえるしゆっくりコーヒー飲みながらクオカード貰えますから

  25. 775 匿名さん

    >>774 匿名さん
    贅沢な時間の使い方ですね。 但し、買う気がないのであれば、飲み物&金券以上の損してると思います。

  26. 776 評判気になる

    >>775 匿名さん

    人の勝手だよ。売れ残り物件あるあるだよ。
    スミフからするとサクラなしに賑わいが演出できるし、ウィンウィンの関係ができてんのがわかんねーかな。

  27. 777 匿名さん

    >>776 評判気になるさん

    だよね。昔はクオカード1000円だったけど今は5000とかもあるし

  28. 778 匿名さん

    >>768さんに賛成‼

  29. 779 匿名さん

    金券狙いとか値引とか、ビンボーくさい方多過ぎるけど、同じマンションになるとトラブル起こしそうで心配です。

  30. 780 匿名さん

    >>779 匿名さん

    みんなもらってるから心配無し

  31. 781 匿名さん

    >>779 匿名さん

    そのクオカードの原資は定価で飛びついた人の金から出てるんだよ(笑)
    値引分のお金も同じ。ごっつぁんです

  32. 782 匿名さん

    板橋区ってこんな民度なんだね(笑)

  33. 783 匿名さん

    >>782 匿名さん

    板橋区関係ないね

  34. 784 匿名さん

    >>783 匿名さん
    確かに区は関係ないね。ネット依存者の民度が低いだけだな。あっ!俺もか。

  35. 785 匿名さん

    値引き結果どうでした? レスがないのは、やはり嘘だったようですね。

  36. 786 匿名さん

    >>785
    そういうくだらない煽りやめません?聞きたいなら素直に聞けばいいだけじゃないですか?
    値引きにはみんな期待してるし、実際値引きはあるわけですが、その額や成功可否は交渉能力に
    よるわけですから。

  37. 788 評判気になるさん

    例え200~300万値引きしてもらっても売却の時は残債割れそうな位不安な物件ですね。自己資金1割投じてギりかな。

  38. 789 評判気になるさん

    >>785 匿名さん

    うまくいった人はもう関係ないからここにはきませんよ。ここは最初空気感見るのに少し利用するだけ。普通に考えても分かるけど、買ったあとに更に下げるような流れに乗る必要ないよね?

  39. 790 匿名さん

    >>788

    新築プレミアを考慮しても小豆沢なら購入価格は4500万ぐらいに抑えておかないとまずいでしょうね。
    実際の中古取引ですと3600万円前後が関の山かと思います。

  40. 791 マンション掲示板さん

    >>773 マンション検討中さん

    住友不動産販売に変わったってことは、親会社である住友不動産でも、さすがに現状の販売状況に危機感を感じてきた表れでしょうね。

    まだ総戸数の半分しか売れてないから、今以上に値引きしてでも早く売り切りたいんだろうね。

    実際、夜に見に行くとあんまり電気も付いてないから、ゴーストタウンみたいだよね。

  41. 792 マンション検討中さん

    モデルルームに使われてた部屋も先着順販売になってますね。

  42. 793 匿名さん

    >>791 マンション掲示板さん

    まだ半分しか進んでないんですか!?
    数あるスミフの完成在庫の中でも群を抜いてるんじゃないですか!?
    これは異常事態なんじゃ!!

  43. 794 匿名さん

    >>793 匿名さん

    確か完売まで竣工後4年かかったやつがありましたよ。それと比べるとまだまだ余裕なのでは?と思います。
    ただ駅遠で小豆沢で出す金額では無いので記録更新もありえそうですね。

  44. 795 匿名さん

    >>794 匿名さん

    物件としては終わってるということですね…

  45. 796 匿名さん

    >>795

    いえ、別に終わってるとは思いません。というよりも、物件に終わってるとかそういう概念はないと思いますよ。
    っていうのも不動産は株やお金と違って紙くずにはなりません。
    たとえ評価額0円、もしくはマイナス、だとしても物理的な土地がありマンションの部屋が
    あるわけですから。当然住めますし生活もできます。
    なので実需として購入している人は資産価値が0に近づこうとも別に「住めます」から。
    ただ、失ったのはお金なだけです。4000万で買えるものに5000万や5500万を出した、
    ただそれだけです。1000万安く買えれば総支払総額に関してもかなり違うとは思いますが
    まぁそれも別に大した問題ではありません。結果論ですから。
    個人的には4200万円程度で購入した方にとってはちょうどよい買い物になったはずですよ。
    いくら駅遠で不便な小豆沢であっても新築スミフであれば4000万は出さないと新築は買えませんし
    それぐらいは妥当な金額です。


  46. 797 通りがかりさん

    以前、一瞬だけ検討してた時期があったので、久しぶりに覗いてみたら…

    スミフは絶対に値引きしない!って本気にそんなこと思ってるの?

    自分の家族・友人・知人とかに、不動産や建設業、コンサルティングや市場調査とかやってる知人とかいないの?

    ちょっと調べればある程度の情報なんてすぐわかるはず!

    スミフの過去の歴史の中でも、グランドメゾン三軒茶屋に次ぐ、超惨敗物件だって業界内では有名な話だって

    まあある意味、知らないってことは幸せなことなのかもね

  47. 798 匿名さん

    >797
    自称業界に詳しい人のようですが、
    グランドメゾンがどこの会社のブランドかを調べるところから勉強してくださいw

  48. 799 匿名さん

    >>798 匿名さん

    だね(笑)スミフですら無いし

  49. 800 匿名さん

    スミフの値引き有無でしつこく荒れてるのでまずは住友不動産が語ってる
    下記から読んでみれば良いと思います。
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/?rt=noc...

    これを読めばわかりますが、住友不動産としては「結局は値引きはする」
    ってことを言ってます。ただ、それが「他者と比べてタイミングが遅い」
    というだけの違いです。分かりやすいのが野村との対比でしょうね。
    野村はキャッシュが豊富になく常に稼いだ金を次への投資に回すスタイルなので
    基本的に一つの物件に長々時間をそもそもかけられないので最後は強引にでも値引きだろうが
    電話攻撃だろうがあの手この手で何とか収めるのに対し、キャッシュが豊富にある
    スミフはこれをする必要がない。ドーンと構えておけばよく結果的にここでも議論になるように
    スミフは値引きはしない」という盲信してくれる信者が増えてくれる。そしてそういう信者は
    次に「スミフは値引きしないどころか後から値上げてくる。だから買うなら最初に買うべき」
    というところまで信仰が進む。そこまで信仰が進むとこれはもはやSEALsと同じで何を言っても無駄。
    議論するつもりがなく単に連呼するだけになる。

    ってことで、値引きタイミングが遅いことは事実なのであと2年ほど放置しておけばいずれ下がるかと思います。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    スカイティアラ 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

デュオヒルズ川口元郷EST

埼玉県川口市元郷一丁目

3,398万円~5,598万円

1LDK・2LDK

32.88平米~60.47平米

総戸数 39戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸