東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-11 14:09:41

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-03 15:35:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 711 匿名さん

    >>709
    急にそのレスはないわ。
    時間無い中でさらっとネガキャンしようっていうw

  2. 712 匿名さん

    三井は最初に全室の合計金額を決めたら、基本的に途中で変えないと聞いたことがあります。値上げと値下げはセットなんでしょうね。

  3. 713 匿名さん

    うちは抽選とかなくキャンセル住戸がたまたま出たのでそこにしたよ。それも戦略?

  4. 714 匿名さん

    >>713
    戦略に嵌ったのかもしれないしラッキーだったのかもしれない

  5. 715 匿名さん

    キャンセル拾えたならラッキーでしょ。
    おめでと。

  6. 716 匿名さん

    708さんの注目の部屋は北東、北西ですか。
    単純に南向きが人気があるわけではないんだなと思いました。
    注目のわけは、スレをさかのぼればわかるのかな。

    年末年始はモデルルームもお休みのようですし、じっくり間取りでも見て過ごしますか。
    でも、708さん注目の間取りは図面が出ていないようで残念です。

  7. 717 匿名さん

    一般的に低層階や北向は割安(中古になれば高層階、南向との価格差は縮まる事が多い)
    またここの南向高層階はそこそこのサラリーマンでもちょっと手の届かない価格帯に突入するけど北なら頑張ればって感じなんで人気が集中する可能性が。

    ここはいわゆるタワマン南向のサウナ状態もなさそうだし予算に制限がなければ断然南向がいいと思いますが。

  8. 718 匿名さん

    一戸建てじゃなければ無理に南向き買う必要もないでしょうしね。

  9. 719 物件比較中さん

    何に重点をおくかは人それぞれですが、次回はやっぱり南向きに住みたい。
    現在北向き住居につき、1日中青白い光しかなく暖かい陽だまりが恋しいです。

  10. 720 匿名さん

    タワーマンションなら北向きでも明るいよ。

  11. 721 匿名さん

    >>720
    719は、暗いとは言っていない。
    論点ずれている。
    北は、寒いよ。

  12. 722 匿名さん

    暑さ寒さはエアコンや床暖房で凌ぐもんじゃないですね。
    マンションは機密性高いし。

  13. 723 匿名さん

    南北論争は個人の優先度次第で決着つかないんでここで言っても仕方ないです。

    それよりも3期は2月って事でいいんですかね?

  14. 724 匿名さん

    実に。どこが良いのかはその人の価値観・ライフスタイルによってBESTが異なりますから。

    3期は2月みたいです。
    まただいぶ先になっているなという風に感じます。
    年明けると動き出す人がまた増えてくるでしょうから、
    それで申し込みを待つということでしょうか。
    今の時期だと年末で慌ただしい人が多いです。

  15. 726 匿名

    >>725
    真北ではないから、陽射しは入りますよ。

  16. 727 匿名

    皆さん、どの位のローンを組んで購入されるんでしょうか。当方、共働きで世帯年収は1550万円程度です。結婚が早かった為2人の子供はすでに自立しております。借金はありません。こちらの上層階を買えますでしょうか。

  17. 728 匿名さん

    >>727
    どの程度の生活レベルを維持したいか次第なのでなんとも言えないですね。
    一般的には頭金2000万借入7000万としても年間400万返済すれば20年で完済できますので既にお子さんが自立しているのであれば余裕ではないでしょうか。

  18. 729 匿名さん [ 30代]

    共働きで年収1500万程度で月33万強の返済は無理。40超えてんだろうから頭金4000万くらいは出すべきでしょ。共働きといってもよっぽど強い職業なら別だが6000万借金はリスクあるね。

  19. 730 匿名

    >>729
    心配させてごめんね。言い忘れてた。
    都内にタワマン一部屋と戸建所有してます。
    今、ガーデンシテイーを待つか、此方を購入するか迷ってます。勿論ローンは頭にありません。現金一択です。
    皆さんローン数千万円抱えて大丈夫なんですか。

  20. 731 匿名さん

    >>>皆さん、どの位のローンを組んで購入されるんでしょうか。当方、共働きで世帯年収は1550万円程度です。結婚が早かった為2人の子供はすでに自立しております。借金はありません。こちらの上層階を買えますでしょうか。

    この内容書いといて現金一括ってどういう意味???現金で買えるなら年収関係ないし、欲しけりゃかえばいいだけだろ?しかもこの物件を投資で買う人なんてほどんどいないぞ?

    ステマだね。あなたは。

  21. 732 匿名

    >>731
    違うよ。十分吟味して購入しなさいよ。と言う気持ちからです。
    現金でいつでも購入出来る者から見ると、モデルルームの雰囲気に浮かれて購入してアリ地獄に嵌った人を多く見ています。場所は言いませんが、今売る事も貸す事も出来ないマンションを買ってしまって困っている人を多く知っています。
    そうなりません様にとの気持ちからで、此方と、ガーデンシテイーの現金購入検討者は真実ですよ。

  22. 734 匿名

    >>733
    可哀想だね。凝り固まってて。此方も、ガーデンシテイーも検討に値する物件ですよ。その上で無理はしてはダメですよと言ってるだけですよ。ステマって意味分かりませんね。

  23. 738 匿名さん

    >>727
    間取りや向き、角部屋、中部屋色々な条件により値段は違いますので一概には言えませんが1500万円収入がおありになれば十分検討できると思いますよ。

  24. 739 匿名さん

    800万くらいからでも買え無いことはないしね。

  25. 740 匿名さん

    >>738
    727は現金購入と言っているので、収入は関係ないかと。
    まあ鳥居坂のマンションのように管理費+駐車場代で月30万も維持費がかかるのなら話は別だが。

  26. 741 匿名さん

    >>740
    727さんは、現金でとはおっしゃってないですよね?

  27. 742 匿名さん

    維持費がそんなにかかるマンションもあるのですか、驚きです。
    こちらの場合は駐車場を借りたとしても、月々5万円前後で収まる程度ですか?
    それでも家計を考えると、ローンの人には結構な出費ではあるだろうけれど。
    将来のことも考えて、無理のない計画を立てたいものです。
    修繕費も値上がりしたり、臨時で取り立てられたりすることもあるかもしれないし。

  28. 743 匿名さん

    世帯年収800だと、ここはかなりギリギリでは?
    2Lの低層ならいけるかもしれませんが…

  29. 744 匿名さん

    ローンの金額はどの程度が適切か? という話は別に色々とスレが用意されてるので、そっちでやってください。

  30. 745 匿名さん

    >>742
    駐車場込みで5万は先々無理でしょう。修繕費は年々上がります。
    込みで5万はタワマン系では郊外以外は無理な場合がほとんどだと思いますが。

  31. 746 匿名さん

    >>741
    727さんが730で言ってますが

  32. 747 匿名さん

    >>742
    更に修繕積立金は700万円を一括前払い。
    →スレ違いながら何だか浮世離れした話ですよね。
    急坂で名高い鳥居坂なので専属の運転手を抱えている富裕層でもなければ、不便で仕方がない地域。

  33. 748 匿名さん

    鳥居坂が不便なんて言う奴は埋立地がちょうどよい

  34. 749 匿名さん

    >>748
    豊洲も既に一般庶民には手が出しづらい価格になっていますよ。

  35. 750 匿名さん

    そうですね。特にここは一般サラリーマンの購入はすくないかもしれませんね…

  36. 751 契約済みさん [ 50代]

    なかなかのこのマンションスレに皆様の興味が湧く物件だと信じています。
    これからの豊洲も沢山有る、マンションの中で自分らしい生活場のマンション選びを考えて
    周りの影響より無理が無い選択を是非考えて
    私はセカンドライフを楽しみにしています。

  37. 752 周辺住民

    >>750
    一般サラリーマン少ないの?

    ここは投資より、実需メインと感じていたのでサラリーマン層が多いかと思っていました…

  38. 753 匿名さん

    >>752さん
    契約しましたがリーマン共働きです。
    営業にも聞きましたが同じような感じが多いと。

  39. 754 匿名さん

    >>753
    一般と言えるかどうかですが、サラリーマンの平均年収です。このあたりに収まってるのでしょうか。例えば夫婦共に35~39歳なら796万です。

    1. 一般と言えるかどうかですが、サラリーマン...
  40. 755 匿名さん

    価格的に平均よりはちょっと上の(大手係長〜課長クラス)サラリーマン共働きが多いのでないかな〜と。
    モデルルームの雰囲気もそんな感じがしました。
    勿論ここにもいるでしょうが一馬力2000万クラスの人はDTとかもっとギラギラしたマンションを好むのではないでしょうか。

    感覚値ですけどw

  41. 756 匿名さん

    世帯年収が800万円程度ではきつくないか?

  42. 757 匿名さん

    物件価格から逆引きすれば世帯で最低でも1000万は欲しいところ
    大体1500万前後なんじゃないの?
    (ピンだとエリートサラリーマン、世帯なら都内では普通よりちょい上)
    ま、職種や頭金、贈与の有無でも違ってくるから一概には言えないと思うけど、
    詮索してなんか意味あんのかな?それとも興味本位?

  43. 758 匿名さん

    >>755
    それはかなり個人的なご意見ですね(笑)
    ここの角部屋なんかは価格帯的に1500万〜2000万クラスじゃないとかなり厳しいのでは?
    もしくは援助ありで頭金半分くらい入れてとかでないと、800万クラスじゃ買えない価格帯ですよね…

  44. 759 匿名さん

    坪平均320もするマンションですから、これまでの豊洲に住んでいる層とはワンランクどころかツーランクくらい上の住民になりますね。豊洲の既存のマンションなんて平均にしてしまえば年収400程度の激安時代のマンションや比較的最近のでも恐らくは平均年収は800万くらいだったでしょうからね。

    ここは豊洲で平均年収が1000万越えしているセレブマンションになります。

  45. 760 匿名さん

    >>757
    一般サラリーマンが多いか少ないかの話にリーマンだけど契約しましたとの返信だったのでリーマンはリーマンでも一般の範疇に入るのかな~と思いまして。年収1500万とかだと一般とは言い難いかもしれませんね。勿論贈与とか別にしての話ですけど。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸