東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-11 14:09:41

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-03 15:35:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 285 匿名さん

    結構減ったね。
    なぜ、こんなに売れるんだろう

    絶対売れないと思ってたのに。

  2. 286 匿名さん

    ここは落ち着いた環境の良さに惹かれています
    駅からの広々したアプローチやららぽーとに行くまでの湾岸、広々としていて最高です
    タワーはなんとなく無機質で生活感がないと感じるような人間の自分にはここのどっしりした感じは凄く好きです

    厳密に言うとここも超高層に分類されるわけですがw

  3. 287 匿名さん

    え? そうなの?

  4. 288 匿名さん

    >>287
    どこからが超高層という決まりはないけれど、高さ60m以上か未満かで色々な制限が変わるから60mが1つの基準になっている

  5. 289 匿名

    >>284
    一次で残った戸数だけではなく、また要望書を取り希望があった住戸が販売されますよ。
    新しい間取りはまた三期に出ます。

  6. 290 匿名さん

    不動産関係のサイトでタワーマンションを条件にすると、20階建て以上がヒットするようになっていますね。

  7. 291 匿名さん

    駅までのアプローチ、パチンコ屋がありますよね。どーにかならんかな。

  8. 292 匿名さん

    >>291
    そのうち潰れるから大丈夫だよ。

  9. 293 匿名

    >>291
    白金のドンキみたいなものと、目をつぶりましょう。

  10. 294 匿名さん

    >>285さん
    島の中で買い替えが多いそうです。今住んでるマンションも高くなって住宅ローンもある程度返済しているので値段が高くとも売れているようです。個人的にはそれを聞いて納得しました。多分皆さんのこのマンションへの一番の不満は値段ですよね?ちなみにこのマンションの販売完了計画は来年の9月だそうです。

  11. 295 匿名さん

    >>294
    ということはパークタワー晴海は1年遅れの来年10月からかな?

  12. 296 匿名さん

    同じ三井のワンダフルプロジェクト、GFTなんかと比べると売れ行きはよくないけど、地味に淡々と、堅実に売れてきてるね。周りの相場があがって、超割高って評価が弱まりつつあるから、竣工前に完売する可能性もあるね。

  13. 297 匿名さん

    普通に考えればPHTの住民でもパチンコ好きはいるだろうから、経営には多少プラスかもね。パチンコ屋ってなかなか潰れないんだよね。しぶとい!まあ気にしなきゃいいんじゃないですか。見た目が悪いのとちょっと客層に問題があるだけど、それほど有害でもないでしょう。

  14. 298 匿名さん

    パチンコは廃れる運命だよ。

  15. 299 匿名さん

    >>291
    東雲に有名なパチ屋があるらしく、豊洲はガラガラだよw
    晴海通り沿いのパチ屋もいつの間にか消えてたし・・・
    ニューカマーがパチンコ打つとも思えないし、時間の問題じゃない?

    病院や学校のお蔭で新規で妙な店ができることもないし、
    環境はどんどん良くなっていくと思うよ

    つーか、パチ屋とその並びの団地は色んなデベが狙ってそうw

  16. 300 匿名さん

    団地は東京都の土地じゃないですか?

  17. 301 匿名さん

    物件そのものに関係ないですけど、ディズニーシー貸し切りにご招待って、マンション契約者だけが集まるってことで、なにげにすごいですね。

    あとどれくらい残っているのかはっきりわからないみたいですけど、完成まであと1年以上あるのでそれまでに完売という感じかなと思います。
    286さん同様、どっしりとした安定感は良いなと思います。

  18. 302 匿名さん

    東京都も土地は処分しますからね
    2丁目の団地あたりが移設されて再開発なりそうな気もします
    流石に今の豊洲であの土地は勿体無いですね

  19. 303 匿名さん

    クレビアが300万以下で売り出すみたいですよ。
    あちらに客を取られてしまいますね。

  20. 304 匿名ち

    >>303
    そうかなー。そもそも比較する物件にはならないような…。あちらは東雲ですし、板状ですから。

  21. 305 匿名さん

    ここを買えない人には、あちらの価格が魅力的に映るのでは?

  22. 306 匿名さん

    >>299
    晴海には都営団地とパチンコ屋がお似合い

  23. 307 匿名さん

    ネガって、なんで性格捻じ曲がってるの?

  24. 308 匿名さん

    クレビアが本当に295なら、資産価値考えたら普通は向こうに客取られるというよりも、無理してでもこっち買おう!ってなるよね。それってここの売り行きとしてはプラスだけど、維持管理の面を考えるとギリギリ家庭が増えるのでマイナスでもありますな。

  25. 309 匿名さん

    >>308
    うちここ申し込んじゃったけど、そのギリギリ家庭だわ。
    ごめん。

  26. 310 匿名さん

    まあ、この価格でも買えたということはギリギリでも無いと思いますよ。普通に富裕層かと。
    割安感出てきてますし、買って正解かと。

  27. 311 匿名さん

    まあ、こっちで本当にギリギリの人はクレビアに流れてしまうと思いますよ。今なら間取りも選び放題ですし。

  28. 312 匿名さん

    クレビアにすれば、同じ価格で一部屋多い間取りが選べるしね。

  29. 313 匿名さん

    しかもクレヴィアなら、全戸南向き。

  30. 314 匿名さん

    どんどんクレヴィアに検討者が流れていってる。

  31. 315 物件比較中さん

    クレヴィアがいい人なんて、あんまりここ検討してないんじゃないですかね〜

    毎日橋渡るのは大変だし、天気の悪い日は最悪。安いからと流れる人はタクシー代も出したくないでしょうし…

    ま、もしかしたら安い分タクシーに使えるという考え方もできるかな?

  32. 316 匿名さん

    しかし、安い。一部屋増えるのは嬉しい。

  33. 317 物件比較中さん

    ここの地域性考えると、板状は若干抵抗あります。クレヴィアもいいマンションなのでしょうが、形状と立地を考えると資産的には1000万減らして広い部屋よりも多少狭くても駅5分、三井のPHTの方が上ではないでしょうかね。
    形状もタワーではないですが、特徴的ですし。

  34. 318 匿名さん

    狭くても良いなら問題無いでしょうね。
    広い部屋が欲しい人がクレヴィア買うのでは?

  35. 319 匿名さん

    >>317
    この地域最強のPCT豊洲 B棟は板状じゃなかったっけ?
    タワマンだけど。

    あと、ココとクレヴィアだと、実際1000万も資産価値の差は無いよ。
    そういう意味では、豊洲天井価格のこっちの方が下落リスクはかなり高い。

  36. 320 匿名さん

    もう宴は終わったんだよ

    ここから10年は90年代と同じことが起きるよ。不動産も株もね

    キャッシュ最強

  37. 321 匿名さん

    オリンピック始まるというのに悠長ですな。
    また、乗り遅れるよ。

  38. 322 匿名さん

    >>299
    >>300
    メトロコープは1984築ですから、もう少しすると管理組合内で建替の話が出てきそうですね。現状の容積率消化度合いにもよるでしょうが。

    都営豊洲五丁目アパートは1983築ですが、1969築の四丁目アパートがこれから建替なことを考えると、15年くらいは先ではないかと。

  39. 323 物件比較中さん

    >>319
    Pctはいわゆる外廊下の板状とは違いますよね。
    内廊下ですから。
    形状だけの話ではありませんよ。

  40. 324 匿名さん

    パチンコ屋って大抵はオーナーは裏繋がりだからタワマンになるとかはないんじゃない?あのパチ屋はそれほど繁盛してないけど繁忙時間はそこそこ入ってるし、めちゃ出ないのでしっかり利益は取れているから経営は普通に安定していると思う。

  41. 325 匿名さん

    意味わからん。あれは板状だぞ。

  42. 326 匿名さん

    パチンコ屋の株価見てごらん。もう潰れる運命だよ。

  43. 327 匿名さん

    意味わからん。日本のここ10年の所得ランキングみてみなよ。有名企業化を差し置いて、パチンコパチスロメーカーの経営者が日本のトップ10とかにずっといるんだぞ。異常だぞこの国。終わってます。
    パチ屋が何店舗もある激戦地区なら廃業たまにあるけど、豊洲みたいに人口が増加している街で1軒2軒のパチ屋はまずつぶれないよ。これから住民が高齢化していくのもパチ屋にはプラス材料だしね。潰れてほしいのは俺も同意だが、まあ無理な話ですわ。

  44. 328 匿名さん

    もう、パチンコ屋は終わりだよ。誰も行かなくなった。

  45. 330 匿名さん

    この物件、低層だし免震だし、堅実でとても良い 。

  46. 331 匿名さん

    >329
    WCT 、ティアロ、クロノみたいな駅遠物件は最低ランクじゃないかなあ。特にここ検討してる方にとっては。

  47. 332 匿名さん

    格付けなんて、人それぞれ違うんじゃ無い?

  48. 333 匿名さん

    好みが分かれてちょうど良いんじゃないでしょうか。
    タワマンが好きな人と低層が好きな人とでははっきり分かれると思いますから。
    単純に箱形が二棟つながっているのかと思っていましたが、ギャラリーとか共用部のページを見てみると、内部にはスクエアテラスとかオーバルテラスとかいう空間があるみたいですね。
    ライブラリーもけっこう広いスペースを使っているようですし、思ったより贅沢なつくりなのかなと思いました。

  49. 334 匿名さん

    >>332
    そういうこと。世の中には、自分の脳内格付けを発表して喜ぶ人がいるってことです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸