東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-11 14:09:41

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-03 15:35:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 230 匿名さん

    港区と言っても埋立地でしょ。
    何処に住んでるのと聞かれても、
    港区とは答えられるけど、
    港区の何処って言われたら
    答えに窮するよね。
    なら、最初っから豊洲で良い。
    ららぽあるし銀座近いし、超便利。

  2. 231 匿名さん

    >>230
    ちょ(笑)豊洲っていうほうがよっぽど恥ずかしいから(笑)あ、お金ないんだなって思って気を使っちゃう。

  3. 233 匿名さん

    豊洲だと、逆にお金持ちだと思われるのでは?

  4. 234 匿名さん

    なるほど、そういう考え方もありますか。
    10年、微妙な期間だと思います。
    賃貸暮らしで待つのも無駄な感じがしますし、そのときどんな価格になっているのか、
    どんなマンションになるのかもわからないですし。
    有楽町線豊洲」駅徒歩5分、ゆりかもめ豊洲」駅徒歩4分という条件は悪くもないですし、
    将来的に変わらないですものね。

  5. 235 匿名さん

    >>233
    豊洲で金持ち…なぜ?

  6. 236 匿名さん

    7000万オーバーだよね、普通にお金持ちの部類よ。
    あなた買えないでしょ?

  7. 237 匿名さん

    普通に上位5パーセント以内じゃないかな。

  8. 238 匿名さん

    234です。220さんの次にレスするつもりが、レスがどんどん先に進んでしまっていたようです。意味不明ですみません。

  9. 241 匿名さん

    >>240
    豊洲に住んでる人はだいたい坪240、6000万位でタワマン買った層が大多数なので、庶民というか普通のサラリーマンが多い街ですよ。
    ここは勘違い価格だから高いだけで。

  10. 243 匿名

    >>231
    ほんとですか?新聞読んだりニュース見たりしてますか?今の豊洲の人、意外とお金持ってるんで安心して下さい。

  11. 245 匿名

    >>241
    勘違いでもないから売れ行き良好なのではないですか?
    これからは少しお金持ちが増えそうで良かったです!

  12. 247 匿名さん

    なんかちょっと見ていない間に地域の話ばかりで、湾岸非検討スレみたいになってきちゃいましたね…。

  13. 250 匿名さん

    6000万なら普通にお金持ちですよ(笑)
    あなたも買えないでしょ?(笑)

  14. 251 匿名さん

    豊洲は世帯所得2,000万円くらいが平均値でしょ

    見栄を張らなければ人並み以上の生活は出来ます


  15. 253 匿名さん

    GFTのプレスリリースで購入者は年収1000万円以下が50%って発表されてた。
    GFTの方が無理して買ってる人が多い印象だから、こっちの方が年収高い人の割合は多いと思う。

  16. 255 物件比較中さん

    見栄を張りたい、相手を貶めたい人間の醜さを痛感する展開ですね。
    もはや物件そのものとはあまり関係の無い話になっている。
    不動産は高額な買い物ですから収入がどうとか言う話になりがちではありますが、
    こんな匿名掲示板で年収をどう申告しようと何の意味もないことです。

  17. 256 匿名さん

    >>253
    なるほど分かります。
    GFT買う方はアドレスとかを自らのブランディングのひとつとして利用しようと考えている見栄っ張りで、豊洲買う方は埋立地とか江東区で足立ナンバーであることとかにたいして別に何とも思ってなくて、ただフラットな目線で職場から近いし買い物便利だしっていう自身の利便性を求めて購入される方が多いように感じます。
    本質的には個のブランディングが出来ていればアドレスとか別にどうでもいいって感じですからね。

  18. 257 匿名さん

    東大卒の使えない奴と、私大卒の使える奴みたいな。
    東大出たことだけが拠り所になるのは虚しいね。

    > 港区最低価格と江東区最高価格

  19. 258 匿名さん

    三井大規模で前例のない1期1次から先着順して3週間も売れなかったのはこの物件ですよね。KTTとGFTは2014年販売物件の中で一番速いペースで売れた2強ですよ。

  20. 259 物件比較中さん

    >GFTのプレスリリースで購入者は年収1000万円以下が50%って発表されてた。

    年収1000万以下では坪単価330前後はラクではないですね。
    つまりGFT購入者の半分はやや無理をして買っている。

    対して豊洲は先ほど貶めるコメントが散々付きましたが、
    それが正しいとすれば芝豊洲は「無理して買う」程の所では到底ないですよね。
    すると購入者はこの320〜330の単価を普通に買える人達である、ということになる。

    ゆえにPH豊洲の購入者はGFTの購入者よりも収入は多い、と言う帰結になりますね。

  21. 260 購入検討中さん

    しかしそんなムキになって同じ三井物件の悪口言ってどうすんの?GFTが人気物件だったのは事実だし、GFTの評価が上がれば少なくともこの物件には悪い話ではないでしょうに。お互い頑張ればいいだけの話で。半分が年収1000万以下はあり得ないね、平均価格帯8000万だろ、それはあり得ない。

  22. 261 匿名さん

    30歳の年収1千万円と55歳の年収1千万円だと違うよね。
    GFTは、前者かもね。

  23. 262 匿名

    > しかしそんなムキになって同じ三井物件の悪口言ってどうすんの?

    そっくりそのまま返させてもらうよ。とっととGFTの契約者板に戻りな。

    > 半分が年収1000万以下はあり得ないね、

    年収1000万円以下が50%と発表したのは三井不動産レジデンシャルだよ。
    デベ発表のデータにまでいちゃもん付けるのかい。

    > 平均価格帯8000万だろ、それはあり得ない。

    第一期の最多価格帯は5500万円台だったそうじゃん。
    安い部屋は3700万円台。
    どう計算すれば平均価格帯が8000万になるのかね。

  24. 263 ご近所さん

    なんかよくわからないけどえらい興奮してませんか。
    わたしは豊洲の三井のマンション住人です。GFTと迷ったけど結局予算の問題もあって今のマンションにしました。世田谷からの転居でしたが、とても快適で街もマンションも今はすごく気に入っています。

    その数字は1期で一番安いグロスの1LDKがほぼ完売していた状況を表したものですね。4-5千万程度だった1LDK購入者は比較して年収低いのは当たり前な話で。1期でグロスの低い1LDKがまず売れるのはタワマンでは一般的な流れじゃないでしょうか。一般的タワマンと同様に過半はファミリーサイズで7000万台から1億台で一番多かったのは8000万円台だったと思います。3LDKは、値段からみても1500万以上はないと普通は買えないのではないでしょうか。PHTもそうですが、3-4LDKは年収1500以上はないと厳しいですよね。湾岸自体、家庭持ちは小金持ちじゃないとマンション持てない時代になってしまいましたね。

    市況自体がようやく頭打ちになった印象ですから今後は新築中古ともどうなるのか、目が離せません。GFT、KTT、ティアロ、DTなど最近竣工したあるいは迎える湾岸タワマンにはどんどん値上がりして湾岸の価値を引き上げてもらいところですよね。もう持ち家がある身分の勝手な希望ですが。

  25. 264 匿名さん

    豊洲が富裕層世帯の住処である証拠。

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFB31007_U4A600C1000000/
    世帯年収が1000万円を超える家庭や経営者層も増えてきている」(三井不動産レジデンシャルの加藤仁朗営業室長)。

  26. 265 匿名さん

    なんでPHTの検討者でもなんでもない「ご近所さん」がいきなり投稿してきてGFTの肩を持つわけ?
    成りすましの設定が下手すぎてもはや同情するよ。

    GFT第一期380戸販売時の三井の発表が、年収1000万円以下が50%、最多価格帯が5500万円台と6400万円台だったというだけのこと。
    380戸販売時だから一部の安い住戸ばかり反映したデータなんて言えないのは明らか。

    っていうか、GFT契約した人はもうこの掲示板から出ていってもらえませんかね。
    ここはPHT購入を検討している人のための掲示板。

  27. 266 匿名さん

    パークホームズ豊洲ザ・レジデンス
    平成27年6月12日第一期690戸中313戸(45%)登録開始
    販売価格/4970万円~
    最多販売価格帯/6500万円台(24戸)

    グローバルフロントタワー
    平成26年6月28日第一期883戸中380戸(43%)登録開始
    販売価格/3,700万円台~
    最多販売価格帯/5,500万円台・6,400万円台(各22戸)

    港区なのに江東区より安かったのか。
    それでも第一期販売割合はPHTより少ない。
    何が瞬間蒸発だよ。GFT契約者必死過ぎるだろ。

  28. 268 匿名さん

    都合のいいデータを使うのが得意ですね。きちんと客観的にみましょうね。

    パークホームズ豊洲ザ・レジデンス
    1期690戸中336戸(48.6%)
    2期1次90戸
    現時点での平均坪単価320
    *1期1次から10戸以上の大量申し込み割れ(三井大規模で前例なし)。このため以後3週間にわたる異例の先着順販売を行った。1期2次にいたっては優先倍率購入者を募ったが希望がわずか3戸と低調な滑り出し。
    *6月下旬の1期1次販売日から2期抽選日までの間隔が過去の人気物件より2か月も長い。さらに 2期より都内三井大規模では異例の一部住戸の値下げを行った。11月に2期2次を予定。

    グローバルフロントタワー
     1期883戸中497戸 (56.3%)
    2期197戸
    3期189戸(3期2次で完売)
    最終的平均坪単価335
    販売期間:7月下旬の販売日(1期1次)~翌年3月下旬までの丸8か月。
    * 第1から3期1次まで連続で即日申し込み御礼。途中から値上げしつつ販売。

    ダメダメGFTと同じペースならすでに550戸は販売しているはずで来月末には完売するはずなんですが。。。
    とくに最後の150戸あたりになってから人気物件とそうでない物件のスピードは顕著に差が出るよ。

  29. 269 匿名さん

    てかなんで同じ三井物件で足引っ張り合ってんだよ笑

    もうやめなさい。PHTはこれからガシガシ売ればいいし、GFTはガシガシ価値が上がればお互いウインウインでしょうが!!三井的にはどっちも大事な物件でしょうに。

  30. 270 匿名さん

    物件が早く完売するかどうかってそんなに大事なんですかね。
    私は気にしないです。
    全く売れてないようだと困りますが、無抽選の方が嬉しいですし、そこそこ売れてればいいです。
    GFTもココもそれぞれ違っていいマンションだと思いますよ。どちらも今後が楽しみな街ですし。
    ムキになるのは負けてるかもと思うからですよね。

  31. 271 匿名さん

    ここは建物が地味、ランドマーク性が弱いかな。だから売れ行きは飛ぶようにとはいかなそうだね。でも立地がいいマンションだから実際に住んだらじわじわお値段なりの良さが実感できて満足できそうだな。私には高過ぎるが。

  32. 274 匿名

    >>268
    ここまでよく調べましたね。ある意味すごい!
    お仕事でこれぐらいがんばれば、出世できますよ。ここで使っちゃダメですよ。
    PHTの9000upの部屋とか買う人は、実際こんなとこ見ずにさくっと買うんでしょうね〜。
    豊洲買う小金持ちは、車のナンバーとか気にしない気さくな人が多いんですよ、きっと。
    名より実の飾らない人が買う良いマンション。
    だって暮らしやすいですもん、豊洲

  33. 277 匿名さん

    しかし豊洲愛はわかるけどみんなもういいっていってるんだからいい加減やめたら。単なるスレ荒らしになってるよ。

  34. 278 匿名さん

    >>274
    価格高いから掲示板見ないなんてことはないよ、その人次第。
    実際掲示板はほとんど無駄話だけど、時々有益な情報も混じってますから。

  35. 279 管理担当

    いつもご利用ありがとうございます。管理人です。

    当スレッドにて、様々な書き込みを頂いており、活発な意見交換の場となる一方で、
    実際には購入検討をされていないと思われる方の投稿も、少なからず見受けられます。

    直接、物件についての情報ではなく、
    ・エリアや地域相場、周辺物件の話題のみ先行するレス
    ・物件を貶めることだけ、持ち上げることだけを目的としたレス
    ・「ポジ」「ネガ」「ステマ」を指摘するレス
    などにより、実際に当物件を検討されている利用者さまのコミュニケーションの
    阻害となるケースもございます。

    当スレッドは、実際に購入検討されている利用者様に提供いたしております。
    つきましては、今後、非検討者の皆様は、以下のスレッドをご利用頂きますよう
    お願いいたします。

    ▼湾岸タワーマンション総合スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E3%82%BF%E3%...

  36. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸