東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<16>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<16>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-04 10:57:01
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
15.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579644/
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/

[スレ作成日時]2015-10-30 17:08:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<16>

  1. 204 匿名さん

    街並み保存に向けた取り組みが少しずつなされているようです。
    ゲストハウスができてから街道界隈に欧米人旅行者を見かけるように
    なりました。

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1511_0009/Ooimachi_Lion_releas...

  2. 205 匿名さん

    ここはどこ辺りになるんでしょうか。
    どなたかわかりますか?

    1. ここはどこ辺りになるんでしょうか。どなた...
  3. 206 匿名さん

    新駅出口広場。国道15号線側のロータリーの入り口です。

  4. 207 匿名さん

    >>206
    泉岳寺交差点か高輪2丁目交差点辺りということですか?

  5. 208 匿名さん

    第一京浜から一本東へ入った辺りですかね。
    一番右の街路樹が今の第一京浜の歩道かな。

  6. 209 匿名さん

    >208一番右の街路樹が今の第一京浜の歩道かな

    または、中央分離帯の緑地ですね。

  7. 210 匿名さん

    イメージ図右上に2棟描かれている高層ビルが終わる辺りを
    右折すると、高輪2丁目交差点に出るという感じでしょうか。

  8. 211 匿名さん

    205図の右側の道路が第一京浜だと思ったのですが、そうするとその左側に描かれている広いデッキは、
    上図の新駅広場西側、第一京浜に沿った地区内通路ということになりますよね。
    しかしその地区内通路は泉岳寺交差点と高輪2丁目交差点の間で終わっており、205の図の交差点はそれを跨いでデッキが伸びているので、泉岳寺交差点や高輪2丁目交差点ではないということになるのでしょうか。
    単に漠然としたイメージを整合性を考えず適当に描いただけかもしれません。
    つまりどこでもないのかも。

    1. 205図の右側の道路が第一京浜だと思った...
  9. 212 匿名さん

    205図の右側の道路は片側1車線なので、第一京浜ではなく
    地区内通路ではないでしょうか。 ただ、211図では地区内通路
    から新駅広場に向かう東西の道路が描かれていないので、その点
    矛盾はありますが。

    また、先月のJR東の決算説明会席上、
    「品川開発については、 今年度末に都市計画決定を得る予定
    であり、土地に関する計画が決まり次第、建物に関する計画に
    取組んでいく」との説明があったようです。(IR資料より)

    とすれば道路・広場等土地計画関連については既に詳細な設計が
    あり、205図はそれをベースに描き起こしたものと思われます。

  10. 213 匿名さん

    泉岳寺再開発で東京都が民有地1ヘクタールを買い上げる方針。
    駅ホーム拡張のためにしては随分と思い切った投資をするものだ。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201512/CK2015120702000153...

  11. 214 匿名さん

    焼き直し的な記事だが、保守的な泉岳寺にどうやら変化が出てきているらしい。
    新駅名は意外に「泉岳寺」だったりするかも。

    http://www.asahi.com/articles/ASHCN5FX2HCNUTIL036.html

  12. 215 匿名さん

    高輪4丁目に新しくブリリアができるらしいですね。再開発でマンションもたくさんできるのでしょうか?

  13. 216 匿名さん

    高輪4丁目あたりは土地柄 大規模マンションは無理でしょうが、
    高級感のある小型マンションができてくると思います。

    あとは高輪台から白金台にかけての一帯が環状4号線の建設に
    よって様変わりするでしょうね。

  14. 217 匿名

    <<214
     わたしも新駅の名称は「泉岳寺」に一票!
     地下鉄の泉岳寺駅と隣接しているのだから、同じ名称で「JR泉岳寺」なら、
    観光客も迷わないで済むでしょう。

  15. 218 匿名さん

    場所のピンポイント的な類推ができて、かつ全国的にも知名度が高いという点で見れば「泉岳寺」がいいかな。
    これが高輪・港南・芝浦だと対象地域が広すぎて混乱・誤解を招きやすい。
    (高輪・港南は品川駅の南側、芝浦は逆に田町駅の北側まで含まれる)
    問題があるとすれば、寺側がどう考えているかでしょうか。

  16. 219 匿名さん

    泉岳寺という駅名を希望する人が割合的に非常に少ないので難しいのでは。
    JR東も新しい名称を付けたいと思うのではないでしょうか。

  17. 220 匿名さん

    忠臣蔵を知らない人も多くなってきましたから、その意味でも駅名にしてしまうのはアリかも。
    「高輪泉岳寺」なら鉄道唱歌にもなっているし、JRも同意しないかな。

  18. 221 匿名さん

    >>220
    高輪何とか駅は、多過ぎなので、
    普通に泉岳寺で良いよ。

  19. 222 匿名さん

    まあ新しく開発される街区の名前(既存のものだとグランフロントとかシオサイトとかあるよね)をつけるでしょ。地元請願駅(建設費用を100パーセント地元自治体が負担)なら地元の意向が尊重されるけど今回はJRでやるから再開発エリアの価値を最大限高めるために駅名も高輪とか既存の名称はつけないと考えるのが合理的です。

  20. 223 匿名さん

    うーん、りんかい線とか ゆりかもめレベルならともかく、山手線の駅名だからJRもそう軽率には考えないのでは。
    既存の山手線駅名とのバランスもあるから、由緒・由来や分りやすさにも当然配慮するでしょうね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸