東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-13 20:19:03

充実の共用設備に将来性のある勝島という立地、程々の設備にお得な価格設定などから
1期に続き2期でもバカ売れ、合計340戸販売し3期で完売が現実的
素人、プロからも評価の高い地域No.1マンション、オーベルグランディオ品川勝島について
引き続き情報交換お願いします。


公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年10月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/
パート6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581771/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-10-27 19:17:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    3期で売り出すであろう2LDK、大成遊楽がどの程度強気で来るか楽しみですね!
    1期よりも100万上がるだけで坪単価5万以上あがるから1期で買った人はほんとに勝ち組だなあ

  2. 952 匿名さん

    元々が安すぎだからね。少し値上がりしてもまだ安い。

  3. 953 匿名さん

    3期出ましたね。やはり狭目の部屋を最後に持ってきて個々の部屋では1期より価格を上げつつ、全体的には安さが目立つ広告を打てるという狙いでしょうね。

    2期3次は2期2次の落選組の救済の意味合いが大きいと思われますが、皆様いかがでしたか?

  4. 954 匿名さん

    長い冬季休業だね 夏も長~く休んでいたし 左うちわ状態ですね

  5. 955 匿名さん

    やっと当選しました! 2期3次(^-^)

  6. 956 匿名さん

    >>955
    おめでとうございます。SとMでまだ空いているお部屋(販売対象となっていなかったお部屋)ありましたか?

  7. 957 匿名さん

    >>956
    落選組です
    Sタイプは空いているお部屋はないみたいですよ

    望みはまだ2期2次3次の契約が終わってないから、ローンがダメな人がいれば先着順で出るかもですね
    あー誰かキャンセルしてくれないかな...

  8. 958 購入検討中さん

    3期で丁度売り切れるくらいに、戸数調整してるような感じですね。

  9. 959 匿名さん

    ちょっと管理費高くないですか? インターネット料金も別みたいだし。

  10. 960 匿名さん

    Sタイプは1、2階が第3期で販売されるようです
    希望しましたが頑なに拒否されました 3期にインパクトが出るように売らないのかな 76平米で4000万前半

  11. 961 匿名さん

    残り少なくなってますしここ買えるのは3期がラストチャンスですかね。

  12. 962 匿名さん

    >>959
    800円程度で高いですか?

  13. 963 匿名さん

    管理費高いですね

    将来の為に始めから余剰金を積み立てて行く計画なので割高ですが納得して契約しました

  14. 964 匿名さん

    >>963
    管理費と修繕費は別だけど

  15. 965 匿名さん

    大規模修繕で一時金を徴収されるマンションより安心です。
    以前所有していたマンションは10年目で早くも一時金の未払いが多数出て大変でした。

  16. 966 匿名さん

    見学に行った時、最後にモデルルームの責任者が登場して丁寧な挨拶をしていただきました。
    今までたくさん見に行きましたが、自動車ディーラーのレクサス以来不動産屋では、はじめての経験でした。
    ちょっと感動したので3期から前向きに検討したいと思います。

  17. 967 匿名さん

    アメリカの金利が上がりましたね。
    1年後の住宅ローンの金利が気になります。

  18. 968 匿名さん

    提携ローン予備審査も受かりましたがフラット35にも申し込みしたいと思います

  19. 969 匿名さん

    3期は残りのお部屋80戸程あるかと思いますが一度に全部売り出すのでしょうか?

  20. 970 匿名さん

    >>968さん
    ミックスローンですかね。
    フラットには、枠があるので少し心配です。
    エコポイントは、早々に枠を使い切ってなくなりましたからね。

  21. 971 匿名さん

    SとMを残したことで、天王洲サイズの3LDKが割安に見えますね。
    3月までに完売が見えてきましたね。

  22. 972 匿名さん

    予算的に舎人ライナー沿線と検討していました。
    最終的に勝島、直床ですが、値段的に納得しましたよ。

  23. 973 匿名さん

    >>967
    FFレートが上がったからといって、日銀が政策金利をすぐにあげることはないと思われます。

  24. 974 匿名さん

    大規模修繕の際はかなりの金額徴収されると思っていましたが、積立金の中から支払われるのですか?

  25. 975 匿名さん

    年内は来場予約がいっぱいみたいで見学申し込みを断られました。今日現在ご案内できる部屋はありませんだって!このマンションの人気凄いですね。買えた方がうらやましいです

  26. 976 匿名さん

    >>972

    うん。勝島だし、こっちはしがないのサラリーマン。この位が自分に相応。買いやすいよ

  27. 977 匿名さん

    ターゲットは1次取得者だろうし、購入者の半数くらいが30代とのこと
    そういう層の共感を得られたからこその売れ行きなのでしょうね。

  28. 978 匿名さん

    >>977
    そうだね。本当は、勝島、大井競馬場駅ということで抵抗はあったんだ。でもこれから家族も増えるし、ない袖は触れないからね。

  29. 979 匿名さん

    買い替えするにしても元の価格が安ければ下落してもダメージ少ないからな。そういう意味でもここは良いんじゃない。

  30. 980 匿名さん

    大井競馬場の開催日はほぼ月に1,2回の5日間だけという事を知ってから抵抗がなくなりました

  31. 981 匿名さん

    大規模修繕の際は一時金徴収されると思いますよ!40万以上でしたか…

  32. 982 匿名さん

    釣り?
    それはお隣ですよ。
    オーベルは一時金無し、というか取る物件の方が珍しいと思います。

  33. 983 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589821/

    パート8つくっておきました。スレの作り方よく分かってないので間違ってたらごめんなさい。

  34. 984 匿名さん

    引戸のVレールとは何ですか?無知で初めて聞くことが多く、何を基準に選んだら良いかわかりません。こちらの物件価格も手に届く範囲で尚且、値段以上の高級感もあり共用部も充実してますよね!

  35. 985 匿名さん

    生活第一インフラのエレベーターや構造など節約してカフェなど、若い世代に受けそうなものにお金をかけたマンションですね。
    20代30代で買って10年位で売却するイメージですね。

    直床構造の最大の問題は、将来のリフォームが制約を受けやすいということです。つまり、問題点に気付くのは10年以上も先に行ってからというわけです。しかも、大掛かりな間仕切り変更を計画したときに初めて気づくというレベルなのです。

    比較的築浅の段階で売却するときは問題ないですが、築20年くらいになって来ると直貼りの問題がネックとなって買い手が中々つかないという事態に直面するかもしれません。
    http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2014-05-10

  36. 986 匿名さん

    http://mansionnavigate.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

    二重床だから優れてる、リフォームしやすいってわけでもないみたいですよ。

  37. 987 匿名さん

    二重床の方が比較するとリフォームしやすいのは一般的です。二重床でも注意が必要ですね。どちらがリフォームしやすいか、主流は二重床です。
    問題点を把握するのは悪いことではありません。

  38. 988 契約済みさん

    八潮の保育園利用になるのかな

  39. 989 匿名さん

    二重床ってイメージ先行だよね。
    実際はリフォームできる制限に大した差はないのにね。

  40. 990 匿名さん

    >>988でしょうね。でも八潮でも評判はいいみたいよ?何個かあるから実際見て見た方がいいと思いますよ。

  41. 991 匿名さん

    >>990
    でもほぼ八潮団地の子だし、閉鎖的な地域だから、
    保育園自体がよくても懸念するかな。
    八潮は独特の**の雰囲気があるから入り込めない。

  42. 992 匿名さん

    >>991そんなこと言ったて、しょうがないじゃない。勝島も同じようなものよ。そういうの子どもにも影響を与えるからよくないと思うよ。

  43. 993 匿名さん

    >>991
    特定地域への偏見・差別は良くないよ。いじめ問題と根本は同じ。

  44. 994 匿名さん

    スレも時間重ねると、定期的に同じ話題出ますね。

  45. 995 匿名さん

    勝島から保育園通う家庭が増えれば、自然に溶け込めるようになるよ。

  46. 996 匿名さん

    >>989
    どっちも住んだことあるけど、絶対二重床の方がいい。あのフニャフニャ感は気持ち悪いし安っぽい。

  47. 997 匿名さん

    勝島八潮は同じ部類でしょ。
    価値観とか、世帯年収とか。

  48. 998 匿名さん

    >>996
    では、ブランズを検討してはいかがでしょうか。直床のやわらかさが気にならない人にはここはよいかもしれませんね。私は気にならなかったですけどね。

  49. 999 匿名さん

    私も安っぽいかもだけど柔らかい方が好きだし、子どもも小さいから柔らかいとピョンピョン跳ねて喜ぶよ。(下のの階に響くようなどんどん跳ねるみたいな感じではなくて軽くですよ)

  50. 1000 匿名さん

    >>999
    それってどうなのでしょう?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸