東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その2

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-12-28 16:53:16

クレヴィア豊洲についてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575045/

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
クレヴィア豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-10-19 17:25:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 636 匿名さん

    >634
    そのロジックだと、5年経てば新築も中古と変わらないということですよね。
    であれば築5年の中古をリノベしたほうが合理的だと思いますけどね。

  2. 637 匿名さん

    >>635
    1人の時は完全に賃貸派でしたが、家族ができてから自分にもしものことが起きた時に、保険で家族に家を残せるようにという思いで購入派に変わりました。

  3. 638 匿名さん

    >>636
    だめ、全然理解してないね。

  4. 639 匿名さん

    >637
    それって生命保険かければ済む話じゃない?

  5. 640 匿名さん

    買った方がおとくよ。

  6. 641 物件比較中さん

    >>627
    費用という点では確かに、その通りですね。
    10年後に手元に物件は無い状態で−2000万、という結果は全く同じ。
    ただ、その10年間他人のモノに金を払い続けるか、
    自分の好きなように初期設定した自分のモノに金を払うか、
    という気持ちの問題ですよね。購入する人は前者を取るのだと思います。

    >>635
    もちろん賃貸の最大の利点は身軽なところです。
    実需で不動産を購入することは明らかに賃貸よりも行動の選択肢を狭めます。

    ただ気持の問題、日常でのQOLはまた別です。
    「賃貸で様子見」とはよく言われますが、どれくらい待てば良いのかは誰にも分かりません。
    その間に自分はどんどん歳を取るし子供は育ちます。たとえば東京オリンピックまで
    あと5年ですが、中学校に入学してから5年経てば大学受験です。
    その期間での生活を、新しい自分達だけの部屋で積み上げていくことに
    お金を使いたいと考えることは合理的とまでは言わないにせよ、
    十分に納得し得る理由だとは思いますよ。

  7. 642 匿名さん

    >その期間での生活を、新しい自分達だけの部屋で積み上げていくことに
    >お金を使いたいと考えることは合理的とまでは言わないにせよ、
    >十分に納得し得る理由だとは思いますよ。

    もちろんそれも理解できるんですが、
    その大切な時間を積み上げていく場所がここでいいのか?ということなんです。
    毎日、晴海通り沿いで、トヨペットの壁を見ながらの生活でよいのでしょうか?
    価格に見合わない物件を無理して買う必要はないと思います。

  8. 643 主婦さん

    私の様に高層のマンションが苦手な人もいますよ、、(笑)
    今は37階の賃貸(会社負担あり)ですが、最近、エレベーターに乗ると耳の奥がキーンと痛くなってきまして、、私だけでしょうかね?(笑)外の景色を見ても、あぁ、高い…とクラッとします。
    こちらは値段は確かに高いですが、地上から近い場所が好きで、普通にずっと住みたい、みたいな人にはいいんではないでしょうかね。

    もう少し安ければなぁ、、買いたいんだけどなぁ。。

  9. 644 匿名さん

    >>639
    そういうこと言いだしたらきりないし、論点ずれず〜れです。

  10. 645 匿名さん

    買いたい人だけ買えば良いのでは?

  11. 646 匿名さん

    生命保険としてみても、住宅ローンは金利低いし、お得ですよ。
    8000万円ローン組みましたが、金利1%未満で、年40万円は年末調整で返ってくるし。

  12. 647 物件比較中さん

    >もちろんそれも理解できるんですが、
    >その大切な時間を積み上げていく場所がここでいいのか?ということなんです。

    それはもう個人の価値観の話になりますが、
    湾岸を希望していて価格が折り合えば選択肢にはなるでしょうね。
    それに、「大切な時間を積み上げていく場所がここでいいのか?」と
    利便性と環境を兼ね備えた場所の3LDK賃貸で様子見しよう、などと目論んだら
    月々20〜30万は軽く飛んで、一般家庭ではなかなかお金がたまりませんよ。

  13. 648 物件比較中さん

    >>636
    それでも嫌なんですよ、中古は。
    リノベするとか、5年後には新築も中古だとか、そうゆうことではないんですよね。
    中古は中古。
    リノベしようが、お下がりですから。
    安いと言ってお下がり買いたくないんです。
    こるはもう価値観の違いなんで、理解は難しいと思いますよ。
    社宅や賃貸ならまた別ですよ。買うわけではないので。

  14. 649 匿名さん

    そもそも坪295万円って情報は本当なの?
    この場所をこんな値段で買う人いるのかしら?

  15. 650 物件比較中さん

    それでもパークホームズよりは安いし、この辺で豊洲と名の付く新築マンションを欲しい人は買うでしょうね。
    高すぎと思っても、買うか検討する地域を変えるかの二択ですから。

  16. 651 匿名さん

    正式な価格が出るまではなんとも言えないんじゃないでしょうか>>649さん
    まだまだ反応を見ているのでは。
    大体、これくらいで行く、みたいな枠はできているとは思いますが…。
    どうなるのでしょう。
    この価格でだと強気だなぁという印象を受けてしまいますが。

  17. 652 匿名さん

    うちもMR行ったけど、70平米5900万ぐらいで固まってるらしいよ。問い合わせや希望のお客さんが多くて、下がる事はないかもしれない、正直上がる可能性が高いって。それ聞いてちょっと買う気が失せた。まだ詳細は出てないけど、清澄白河の新築の方が気になりだした。

  18. 653 匿名さん

    >>652
    下で平米単価85万円くらいでしょ。
    いまじゃあ、横浜でも珍しくない。
    都内ならそんなもんじゃない。
    川崎の武蔵小杉は、もっと高いし。

  19. 654 匿名さん

    ここより安い新築無いじゃん

  20. 655 匿名さん

    小さな子供がいる方ならどの小学校に入れるかを考えた方が良いですよ。学校によって中学受験率違うと思うので。因みにSAPIX豊洲は新2年生までしか受けいれません。

  21. 656 匿名さん

    買える人だけ買えば良いのでは?

  22. 657 匿名 [男性 40代]

    同感です。(笑)豊洲とか湾岸はゴチャゴチャしていなく好きなのですが高層は苦手です。まあ価値観いろいろですよね

  23. 658 物件比較中さん

    >>653
    同感です。
    23区外とか、川崎とかの東京近郊でも坪270とか珍しくないです。
    豊洲〜東雲は都心から遠くないですし少なくとも
    オリンピックまでは盛り上がっていく地域ですし、
    そりゃ高くなるでしょ。

  24. 659 匿名さん

    自分も高層が苦手です。ここの規模くらいが上限かなという感じです。
    かといって低層よりちょっと高い位置がいいかななんて、贅沢というか中途半端な考えだったりします。
    ただ、湾岸の場合、ひとつの魅力は眺望だったりするのでしょうから、そのあたりは物足りなさを感じなくもないです。
    ここの場合、間取りの広さと価格とのお得感がないと魅力に欠けるのではないかとも思うのですが、買いたい人が多いと価格はアップしていくのでしょうか。

  25. 662 匿名さん

    早速、東雲の中古が動き出したね。
    安く買えるのは今年度いっぱいまで。(笑)

    中古値上がり始まった。

  26. 663 匿名さん

    勝どきザタワー買っておけばよかった。

  27. 664 匿名さん

    え?エリアも違うし、同じ時期なら価格帯も全然違うのでは?

  28. 665 匿名さん

    勝どきザタワーの1期を購入しようか迷い撤退した者です。
    坪300でもかなりの選択肢がありました。今さらですがここより良かったなと。

  29. 666 匿名さん

    タイムマシン開発されない限り無理ですよね。シティタワー品川なんて、もっと安かった訳で。。。

    でも、もしもが許されるなら、日経平均六千円の頃に買いまくって、2万円で売ったら大儲けだな。
    その金で豊洲のタワーマンション買いたい。

  30. 667 匿名さん

    今から買うのなら、ここも良い選択肢だよ。
    タワーマンションの余計な心配も不要だし、今から暫くは値上がりしていくでしょうし。

  31. 668 匿名さん

    >>667
    タワーだと管理や修繕に不安で、小規模低層なら安心という発想はなんなんだろう?
    管理や修繕に失敗して悲惨な低層マンションなんていくらでもあるんだけどね。タワーよりも多いと思うよ。
    むしろ規模が小さい分組合の資金に余裕がなくて悲惨。タワーの大規模修繕には思ったよりお金がかからないのも佃のタワーが実証したし、管理や修繕面でのメリットで低層を買うっていう価値観はあと10年で無くなると思う。

  32. 669 匿名さん

    >>667
    値上がりはないだろー。

  33. 670 匿名さん

    >>668
    低層マンションというか、戸数が2桁とかの少ないマンションですよね。
    周りがタワーばかりだから小さい部類に感じるけど、ここは小規模ではないと思いますよ。むしろ丁度いい規模かと。

  34. 671 匿名さん

    そう思います。
    タワーでこそ無いけれど、規模はありますから、修繕や管理費などに対してのスケールメリットは働きます。
    タワーは修繕費がとてもかかるという話を聞きますが
    こちらだったら従来のマンションと同じような感じになるかと。
    パット見、タワーじゃないのは見劣りするかもしれませんが、
    長い目で見てみると悪く無いと思いますよ。

  35. 672 周辺住民さん

    東雲の中古はほとんど動いてないなぁ。
    値引きしても売れてないから心配だ。
    先週売れてのはWコンとキャナルファーストの安い部屋だけ。

  36. 673 匿名さん

    動くのはこれからだと思いますよ。
    新築のここの価格が見え始めたので、これから天秤にかけるところでしょう。

  37. 674 匿名さん

    >>672
    東雲のタワマンは有り得ない値付けで出してくるからそりゃ売れないよ…
    不動産屋も専任取りたくて高めに査定出してるんだろうけど。

  38. 675 匿名さん

    これ、相当値上がりするんじゃ無いの?

  39. 676 匿名さん

    >>675 値上がり多分しますね、、このままの値段か少し安くなれば買おうと思ってたんですが、中古物件見てたら上がる気がしてます。元々営業も強気みたいだし、300ぐらいは上がってくるのかな…。一般サラリーマン家庭には優しくない東雲になりましたね。

  40. 678 匿名さん

    買いたい人だけ買えば良いのでは?100戸しかないしね。

  41. 679 匿名さん

    >>672
    東雲中古、十分動いていると思いますが。。。

  42. 680 匿名さん

    そもそもさ、豊洲駅11分の駅遠でアドレスも東雲、湾岸マンションの資産価値で一番大事な共有施設や眺望もない、おまけに派手な冠水歴のある立地の中小デベの板状マンションが坪295とか本当に資産価値維持できますかね?

    最新のデータではもう、不動産のプチバブルは弾けたサインがこちらの有名ブログでも解説されていますし。
    http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2128

    のらえもんさんのブログでのもちょい前に出てたし
    http://wangantower.com/?paged=3

    どこ買うも個人の責任だが、今このタイミングってどうなんだろう。その下がってきた相場を少し見る方が正解と個人的には思いますが。

  43. 681 匿名さん

    のらえもんブログみると、1年くらいでまた上がりだすと予想されてますね。
    買うなら今のうちって事かな?

    値上がりする前が買うチャンスでもあるしね。

  44. 682 匿名さん

    >>680
    各スレにドヤ顔でコピペ貼って宣伝ご苦労様です

  45. 683 匿名さん

    まあ、もうブランド化しちゃったし、そんな工作しても無駄じゃないかなあ?

  46. 684 匿名さん

    中古が値上がり始まったね。安く買うなら今が最後のチャンスかな。

  47. 685 物件比較中さん

    >>680
    あなたPHTスレにもいたね!湾岸買いたいのに買えないの?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸