東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 29351 匿名さん

    新橋、銀座、虎ノ門、大丸有が庭になるなんて羨ましすぎです。たまには品川の方も振り返ってほしいです

  2. 29352 匿名さん

    >>29351 匿名さん
    品川駅や高輪ゲーも5分だから魅力あればたまには利用するかもね。

  3. 29353 匿名さん

    >>29349 匿名さん

    Hがつくのかー。
    すげーなー。
    浜松町に住んでるって自慢出来る様になるんだね。

  4. 29354 マンション検討中さん

    >>29349
    虎ノ門(Tranomon)、浜松町(Hamamatsu-chi)、汐留=東新橋(East Shimbashi)を加えて、これからはTHE 3A+Rになるね。

  5. 29355 検討板ユーザーさん

    >>29342 匿名さん

    浜松町駅の北口2階からガラス屋根付きデッキで行けるのが魅力的。気分転換のシーサイド味わうのにお台場に遊びに行く必要なくなりそう。

    浜松町、竹芝駅、竹芝埠頭を結ぶ、約500mのバリアフリー歩行者デッキ。凄いですね。

    1. 浜松町駅の北口2階からガラス屋根付きデッ...
  6. 29356 匿名さん

    虎ノ門を湾岸某と一緒にするな。迷惑だ。

  7. 29357 匿名さん

    しかし、この人は一人で頑張るなあ。浜松町ってそんな人種の町?笑

  8. 29358 検討板ユーザーさん

    >>29349 匿名さん

    RよりHが上になる。山手線もオーシャンフロント直結デッキもある立地には勝てない。物理的にRみたいな箱はいくらでも開発できる。

  9. 29359 マンション検討中さん

    Rの六本木ですが、1丁目の高台尾根道、五丁目の東洋英和付近、六丁目のヒルズエリアは良いところですよ。まあ、それ以外の六本木はごちゃごちゃした、道の狭い商業地ですが。

  10. 29360 マンション検討中さん

    >>29356
    虎ノ門から浜松町までそれほど距離はありませんよ。
    それに来年にも虎ノ門と汐留はBRTで繋がります。

  11. 29361 匿名さん

    繋がります、って
    BRTは所詮パスですよ。

  12. 29362 匿名さん

    パスではなくバス

  13. 29363 匿名さん

    バスに乗らなくても虎ノ門から汐留まで歩いても10分かからないし

  14. 29364 匿名さん

    >>29345 匿名さん

    不動産のプロならもれなくこう考えます。

    極めて繁華性の高い浜松町駅前と特別区道1102号線沿い、人通りの多い第一京浜沿い、劇的に生まれ変わった汐留地区、きれいに整備された東新橋のイタリア街区。周辺隣接地域はすでに繁華性が高いまたは整備された街区にも関わらず、浜松町1丁目の中心部は雑居ビル街のまま。長い年月をかけて街区内で一番地価の安い3番街区が再開発にかかったわけです。第一京浜、特別区道1102号、JR高架によって周りの地域から完全に分断された環境が、浜松町を今でも雑居ビル街のままにしているのは必然です。

    どんなに海岸地区が発展しても、浜松町1丁目には恩恵がないのがお分かりでしょう。海岸地区の開発は南側に伸び、街が発展するのは海岸、竹芝地区と浜松町駅前だけです。

    海岸地区の再開発は、広い道路、大規模な高層建築物、適度な緑化で整備され、浜松町1丁目の猥雑さとのギャップを生じさせ際立たせることになりかねないです。イメージの上ではむしろマイナスかもしれません。(価格へのマイナスの影響があるか否かは自信ないので申しません)

    浜松町1丁目の中心部は新旧のコンクリート造建築物が混在しているため再開発することは物理的、権利的に不可能です。周りの地域がどんなに発展したところで、浜松町1丁目に人の流れは来ません。街の姿はいまと変わらない、資産価値も上昇しないのです。

  15. 29365 匿名さん

    >>29364
    へー、三井不動産よりも不動産のプロなんだw

  16. 29366 匿名さん

    >>29365 匿名さん
    パークコート浜松町に出来なかった事で解るでしょう

  17. 29367 匿名さん

    >29364
    これだけあからさまに悔しがられると、さすがに笑いがとまらなくなるな。

    で。あとは、ラグジュホテールが何かと、アトレの概要。
    てか四季劇場もすごい。上映の中身がかわるわけじゃあないと思うけど。

  18. 29368 匿名さん

    山手線スレで天王洲アイルのワールドシティタワーズという物件の特定住民がここをネガしているいるようです。あの妬み方は異常です。皆さんも一度ご覧ください。笑えます。

  19. 29369 匿名さん

    今の坪単価から2-3年後25%-35%アップしてもおかしくない立地だと思います。
    来年度の公共事業関係費7兆円。2019年から3年間は1兆円増やして7兆円にする見たい。
    これでマンション価格が下がることはない。建築費も上がる可能性があるだろう。
    観光客も毎年増えますよう。ビジネスホテルも増えます。土地の購入も大変ですね。
    日本は世界で第3の経済大国ですよ。
    浜松町はすごい!

  20. 29370 匿名さん

    >>29364 匿名さん
    ちなみにパークコート浜離宮は2行目で話題のイタリア街の中にあるイメージです

  21. 29371 匿名さん

    昨日、見に行きましたけど、すごかったです息を呑むほど感動しました。

  22. 29372 匿名さん

    過剰に煽るのはよくないとおもいます。あるいはネガポジってやつですかね、この手の投稿。

  23. 29373 匿名さん

    >>29364 匿名さん

    へー

  24. 29374 匿名さん

    >>29364 匿名さん

    嫉妬ですか…

  25. 29375 匿名さん

    ステキなマンションですね。

  26. 29376 匿名さん

    >>29374 匿名さん

    気持ち悪い!

  27. 29377 匿名さん

    >>29364 匿名さん
    気持ち悪い!

  28. 29378 匿名さん

    竣工前になると、楽しい情報がたくさん出てきますね。これぞ 再開発の醍醐味です^ ^

    そろそろこのあたりで、パークコートザ・タワー竣工後の 一年以内 に起こることを、まとめておきますね^ ^
    イタリア街の竹中作品2棟も、確か来年竣工のはずですが、そちらは割愛させて頂きました^ ^

    https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190202.pdf

    https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2019/20190129_01/

    https://downtownreport.net/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%B2%BF%E6%98%93%E...

  29. 29379 匿名さん

    >>29364 匿名さん
    その中で再開発でできたのがパークコート浜離宮ですね。10年かかりました。

  30. 29380 匿名さん

    検討スレッドが住民に乗っ取られました。住民のリセール営業スレッド化してて笑える。爆笑www

  31. 29381 マンション検討中さん

    賃貸1LDKで20万か。GFTが閑古鳥泣きそうな値段だなw

  32. 29382 匿名さん

    リセール営業なんですか。

  33. 29383 匿名さん

    出来上がりが非常に良くないので、住民自ら営業せざれを得ない状況なんですかね?ご愁傷様ですわ。

  34. 29384 匿名さん

    興奮しすぎて、かんでますよ?ご愁傷様ですわ。

  35. 29385 匿名さん

    確かに営業さんが興奮しすぎですよ。所詮浜松町の雑居ビルマンションですので、営業トークのみが浮いてますよ。

  36. 29386 匿名さん

    ここホント人気ですね!

  37. 29387 匿名さん

    なんでこんなに必死でネガってるわけ?PC武蔵
    小山の契約者は本当に粘着だね。

  38. 29388 マンション検討中さん

    嫉妬がひどいね
    粘着しても何も変わらないのに
    時間の無駄すぎるよ
    購入者のみんなは、優越感を感じているんじゃないのか?

  39. 29389 匿名さん

    東京・竹芝で再開発を予定しているJR東日本は、この地区を「ウォーターズ竹芝」と名付けると発表した。東京湾をのぞみ、浜離宮恩賜(おんし)庭園に隣り合う地域で、水辺の環境を生かした街づくりを進める。

     この地区は約2万3千平方メートルで、JR東が所有している。中央では劇団四季の劇場2館を建て替える。南側にはホテルやオフィス、商業施設が入る地上26階建ての高層棟を建て、北側には地上10階建ての駐車場棟を置く。

     高層棟と駐車場棟は、東京五輪・パラリンピックを目前に控えた2020年4月の開業をめざす。劇場2館も20年内には再開業する予定だ。

    1. 東京・竹芝で再開発を予定しているJR東日...
  40. 29390 匿名さん

    山手線スレをみると嫌がらせはワールドシティタワーの人だと思うけど。

  41. 29391 匿名さん

    >>29390 匿名さん

    いえ、過去スレから一通り読みましたが武蔵小
    山で間違いありません。

  42. 29392 匿名さん

    >>29391 匿名さん
    山手線スレを見たらワールドシティタワーの人が嫌がらせしているのは明らかです。

  43. 29393 匿名さん

    どっちも正しいんでしょう。2人います。

  44. 29394 匿名さん

    お笑いレベルの住民に占拠された検討スレッドはこちらですか?

  45. 29395 匿名さん

    お笑いなんですか。

  46. 29396 匿名さん

    お笑いと言えば文化放送もあるんですよね。
    劇団四季の劇場といい、ソフトバンク本社移転といい、一つの発信拠点として確立しそうです。

  47. 29397 匿名さん

    浸水リスクのあるスポットは発信基地には向かないだろうね。

  48. 29398 匿名さん

    笑いがとまらんw
    という意味においては、お笑い住民と言えようて

  49. 29399 匿名さん

    >>29392 匿名さん
    グローバルフロントタワーのヒトだよ。

  50. 29400 匿名さん

    ホント人気ですね、ここ

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸