東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 29451 匿名さん

    住民のリセール営業スレッドはこちらです。中古在庫も山積みですよ。まだまだでるかな?

  2. 29452 匿名さん

    4880万円の住戸、本当に売れませんね…。

    価格次第だと思うのですが、ぶっちゃけ、皆さん幾らなら買いますか?

  3. 29453 匿名さん

    当時即決した嫁の判断力を、今は存分に褒めてあげたい、そんな気持ちです。

    間も無く竣工。
    パークコートタワーライフ。愉しみますね。

  4. 29456 名無しさん

    過去の書き込みはやっぱ参考になるね。


    某不動産研究所では、独自のアンケート(N=5)を実施しました。
    対象は、ここのモデルルームに行ったけど購入を見送った人です。

    なぜ購入に至らなかったのでしょうか?
    ・住環境が悪い 60%
    ・資産価値が不安 20%
    ・予算オーバー 20%

    ポジティブコメント
    ・海外留学している娘に会いに行くのに空港へのアクセスが良いのは魅力(45歳、会社役員)
    ・部屋の仕様が良い(38歳、冒険家)

    ネガティブコメント
    ・安倍政権、黒田総裁下の金融緩和がいつまで続くかによるところもあるが、周辺相場と比較してやや高額な点が不安。欧米の中銀が出口戦略に向かっている中で、金融緩和がそう長く続かないことを考えると、資産価値が維持しやすいのは坪単価500万円前後で買えた低層の1LDKのみでは?(24歳、専業主婦)

  5. 29459 名無しさん

    >>29452 匿名さん
    さんざん利便性や芝公園がーと言いながら地権者住戸が安くても売れないと今度は仕様がーと

  6. 29460 匿名さん

    中古も賃貸も在庫の山ですね。けど、事業協力者の200越えるまでは待った方が良いですね。

  7. 29461 匿名さん

    [No.29454~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  8. 29462 匿名さん

    内覧か入居ができるようになったら購入するのが普通だと思うけど。登記もしていないこの時点で売りに出るのが不思議なくらい。入居まで4カ月ほどなのでそれから中古の売買が進みそう。

  9. 29463 匿名さん

    リセールの為の誇大な営業トークは削除でお願いします。マンコミルールに乗っ取って住民は住民スレッドでコミュニケーションお願いしますよ。

  10. 29464 マンション検討中さん

    買う気もないやつが、何を言い続けているのか

  11. 29465 匿名さん

    >>29456 名無しさん
    おっさん、ホント暇人だな

  12. 29466 匿名さん

    港区山手線内側、再開発エリア、タワーマンション、三井不動産パークコートブランド、超都心にありながら浜離宮日比谷公園芝公園など広大な緑地を間近に感じられるロケーション。ニューヨークで言えばアッパーイーストサイドに相当する立地。冗談でなく、そう遠からず港区内3Aと並ぶぐらいまでブランド価値が上がる可能性があると思う。この価値がわからずに買いそびれた人、お気の毒さまでしたとしか言いようがない。

  13. 29467 匿名さん

    さすがに浜松町。色々と湧いてきますね。浜松町の土地柄でしょうか?4000万円台でも売れないとパークコート失格かと思いますよ。

  14. 29468 匿名さん

    >>29466 匿名さん

    ここは良いマンションだけど、
    そこまで言うと恥ずかしい。

  15. 29469 匿名さん

    それにしても初心者マーク付けるっていいアイディアだよね

  16. 29470 匿名さん

    >>29449 匿名さん

    純粋な好奇心からです。それにわたしはネガではなく専門知識を有する単なる不動産好きです。PC浜離宮には非常に注目しています。過去3年間に販売されたタワマンで一番の注目です。成約賃料がいくらになるのか。入居後中古の約定がいくらになるのか。その価格が5年10年でどの程度下落していくのか。景気後退期に他のマンションと下落率がどの程度違うのか。長期にわたり観測するつもりです。

    今までの資産価値の高いマンションは利便性と居住環境が高いレベルでバランスしていました。敷地内が芝や樹木で緑化され、外装に御影石や伊産タイルが贅沢に用いられ、ロートアイアンによるさり気ない装飾に共用部内装には無垢の銘木を使うなど、経年で劣化するような既成の工業製品ではなく、経年を味わいに変えてくれるような自然素材をふんだんに使ったマンションのみが資産価値を高いまま維持できました。

    PC浜離宮のように居住環境が悪くともほぼ利便性だけで資産価値は維持できるのか。木調アルミや樹脂など廉価な 既成の工業製品 を多用するなど建物品等が劣っていても三井ブランドで資産価値を維持できるのか。周辺再開発の恩恵がJR8ライン高架+幅員約30m区道という鉄壁の地域分断帯を乗り越えられるのか。今までの常識が通用するのか否か、人々はこの突き抜けた個性を持つマンションをどう評価していくのか等興味は尽きません。

    今後デベロッパーは新築マンション用地不足から、駅近だけど道路が狭く建物が密集し居住環境の悪い地域でのタワマン供給を増やしてくるはずです。そういった新しいカテゴリーに属するタワマンの試金石だと思っています。だから注目しているのです。

  17. 29471 匿名さん

    >>29470 匿名さん
    初心者マークがんば

  18. 29472 マンション検討中さん

    それらしいこと言って、ほんと整理、理解できていないな
    自称専門家

  19. 29473 匿名さん

    結論としてはパークコート浜離宮に関心ある人が多いということですよね。ネガも含めて注目が高いのはポイントです

  20. 29474 匿名さん

    WCTとかの住民がここに興味あるみたいですけど下るのは嫌です。

  21. 29475 匿名さん

    アッパーイーストサイドとこのエリアは街並みの雰囲気がどことなく似ていると思います。アッパーイーストサイドのイーストリバー寄りに住んでいたことがありますが、セントラルパーク側は憧れでした。汐留から浜松町竹芝あたりは街並みの雰囲気が似ていたこともあり、それがここを購入した1番の決め手になりました。 白金二丁目も同時に検討していて、あちらも周辺に緑が多く魅力的でしたが、より都心に近い方を優先しました。いまは広尾の借り上げ社宅から神谷町まで日比谷線で通勤しているのですが、浜松町からだと徒歩通勤できそうです。

  22. 29476 匿名さん

    湾岸から都心の神谷町まで歩くのは大変じゃないか?

  23. 29477 匿名

    >>29475 匿名さん

    ココから神谷町に徒歩通勤。
    内陸へ。海へ。
    行きはよいよい帰りは怖い、ですな。
    中目黒を買ったがやはりエントランスの狭さと天井の低さに圧迫感と貧乏くささを感じた。このブランドにはもう少しゆとりが欲しい

  24. 29478 匿名さん

    >>29477 匿名さん

    意味不明だが、あの当時中目黒にいい物件あった?

    アパかな?

  25. 29479 匿名さん

    >>29476
    すでに何度もオフィスまでの徒歩通勤のシミュレーションしてますが、平均15分ぐらいですよ。

  26. 29480 匿名さん

    神谷町?歩きたいならアークヒルズが良いんじゃないの?神谷町からてくてく線路脇まで帰るリーマンはシュールな感じに思えるが。

  27. 29481 匿名さん

    アークヒルズの証券会社に勤務していた時、となりのアークタワーレジデンスが社宅でしたよ。独身でしたので1BEDの部屋でしたが1人で住むには十分な広さ。ただ全体的に古いのと、トイレと洗面が一体なので、日本人的にはであまり快適ではないと思う。城山トラストコートも似たような感じで古いです。賃貸なら泉ガーデンレジデンスか仙石山ヒルズレジデンスの方が良いと思う。分譲ならパークコート六本木ヒルトップ。でもいつか売ることを前提に考えて、資産として不動産を持つなら、ここだと思いました。六本木赤坂虎ノ門はすでにブランドが確立しているので伸び代はあまりないと思いますが、浜松町はこれから大きく街が変わりますので、それに期待しています。もちろん、物件自体がとても洗練されていることも決めてとなりました。

  28. 29482 匿名さん

    >>29481 匿名さん
    最後の方は重要。ブランドが確立された場所よりも、まだ駄目な場所、しかも伸びしろが有りそうな場所に住むことも、投資としては大切。そのかわり当分我慢しなきゃいけない期間が伴うんだけどね。

  29. 29483 マンション掲示板さん

    >>29481 匿名さん

    アークタワーズね!笑

  30. 29484 匿名さん

    無理するな。笑 証券会社にいたってわりには相場観無いね。このマンションが洗練されてるって時点で、ヒルトップとかに住めるクラスでは無さそうだな。爆

  31. 29485 匿名さん

    >>29484 匿名さん

    身バレしてんのによくやるよな

  32. 29486 匿名さん

    >>29475 匿名さん

    久しぶりに拝読しました。
    その様な経路を辿っていましたか。
    私も海外組です。
    帰国後の住居に検討スレを読んでいました。
    徒歩通勤良いですね。

  33. 29487 匿名さん

    久しぶりって、笑

    身バレしてますよ。毎日お疲れさんww

  34. 29488 匿名さん

    >>29487 匿名さん
    はあ

  35. 29489 匿名さん

    このマンション、標準仕様低そうですかね。オプションで高級感出す感じ

  36. 29490 匿名さん

    専有はオプションで何とかなるとして、共有部分の陳腐さはどうしようもありませんね。アップされてる写真見て唖然でした。本当にパークコートなのでしょうか?

  37. 29491 匿名さん

    共有部の陳腐なところって具体的にどこなのだろう。
    高級感があって良いと思うけどなあ。

  38. 29492 匿名さん

    天井の高さは既出だね。

  39. 29493 検討板ユーザーさん
  40. 29494 匿名さん

    >>29493 検討板ユーザーさん

    よかったな

  41. 29495 匿名さん

    4000万台の部屋、もう4ヶ月経ってるのに売れてないね。
    他は今バンバン売れてるのに。

  42. 29496 匿名さん

    >>29495 匿名さん

    バンバン…ね

  43. 29497 検討中

    >>29493 検討板ユーザーさん

    むしろ分散してもらえて助かる。

  44. 29498 マンション検討中さん

    モノレールが一番本数が多いよな
    乗り入れとかの制限がないから
    新宿は、待ってでも乗る勝ちがあるのかな

  45. 29499 匿名さん

    >>29497 検討中さん

    空港行き需要がなくなったら採算とれないからもたないだろう。

  46. 29500 匿名さん

    >>29453 匿名さん
    線路脇、大型変電所、雑居ビル、住環境悪、低地、地権者多、チープな建物、パークコート詐称などネガの多彩な攻撃に【参考になる!】でディフェンシブに対峙する常連ポジ6、7名。カウンター狙いが見事はまり転売益4000万に一瞬沸いたが、VARでオフサイド判定でゴール取消し。それでもめげずに 【参考になる!】を続けるこの根性。森保JAPANも見習ってほしい。

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸