東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1334 マンション比較中さん

    浜松町駅が大規模開発されたら、駅直結でタワーマンションができるんじゃないの?
    そっちのほうが全然良さそう

    この辺ってオシャレだけど、実際に住むとなると買い物にすごく不便だからなぁ

  2. 1335 マンション検討中さん

    ここって湾岸になるんですか?

  3. 1336 匿名さん

    >>1335
    湾岸のトップ物件です

  4. 1337 匿名さん

    >1333
    池袋は、都心や都内主要部へのアクセスはいいでしょう。
    羽田は兎も角、成田へは直通電車あります。
    柄が悪い・治安が悪いは良く判りませんが、渋谷・新宿等の繁華街と変わらないのでは?
    ダサいというのも城南、大崎、目黒、田町駅も充分ぱっとしませんよ。
    もっと勉強しましょうね。

  5. 1338 匿名さん

    そうそう池袋は意外に空港までアクセス悪くないんです。
    成田エクスプレスはあるし、
    日暮里まで出ると、スカイライナーで36分です。
    丸の内線は始発駅なので、東京駅、銀座も一本でいつでも座って行けます。
    西武の本店もここなんですよね。

  6. 1339 匿名さん

    立地じゃなくて、そう言ってる隈研吾が作ったタワマンってのが秀逸って話じゃねえかと。。。。

  7. 1340 購入検討中さん

    そゆこと。
    さあ、池袋の話は打ち止め、打ち止め!

  8. 1341 マンション検討中さん

    MRは何処にできるの!

  9. 1342 匿名さん

    池袋の交通アクセスが悪いって言ったのは羽田のこと。

    それと都心主要部のアクセスは悪いよ。地図みれば一目瞭然です。埼玉とか郊外に比べたらそりゃいいけど。この物件狙ってる人の感覚からしたら不便という意味です。

  10. 1343 匿名さん

    >>1341 GFTのMRの場所にあるよ

  11. 1344 匿名さん

    GFTのMRに行かなかった人へ
    浜松町駅と新橋駅の間にあるNBFコモディオ汐留です。
    目印は真横の「三井ガーデンホテル汐留イタリア街」です。

  12. 1345 匿名さん

    なにげにここは近くに保育園もあったりするのですね。
    一応、御成門の駅のところに小学校もあるし、子供がいる人も検討をされる方がいらっしゃるのかしら。
    ただ、毎日の食品などの買い物は
    あまり便利ではないように感じられるし…基本的には大人のみの世帯が中心になってくるだろうな、という予感。
    スレッドを読んでいると基本的に子供がいる人の書き込みはあまり見られませんものね。

  13. 1346 資料請求中

    建設地に出向きました。
    日曜の夕暮れ時ということもあり、人影はまばら。道を挟んだ向いのイタリア街にそぞろ歩く人がちらほらという感じです。なお、そこにはJRAのウインズがあります。外観は洒落ていますが、どうでしょうねぇ。ちょっと気になります。
    周辺には飲み屋やレストランなど外食できる店は多いのですが、日常の食品を買物できるお店は見当たりません。(帰宅後に検索するとマルエツプチが見つかりました)
    そして何より気になったのが、山手線と首都高速の騒音。特に首都高速と高架下の道路との間で車の走行音がこもって、ゴワゴワとした音の固まりがあるような感じです。
    窓閉めてればいいやという訳にもいかないでしょうし、高層階だったら大丈夫ということもないと思います。
    ちょっと再検討です。

  14. 1347 匿名さん

    パークコート檜町も隈さんじゃなかったかな?
    ここは浜離宮なんだから隈さん向き、デザイン監修やってほしいね。

  15. 1348 ご近所さん

    確かに大きなスーパーは付近にないですね。 マルプチやマイバスやミニピアゴは
    ありますが。  ミニピアゴが一番近いかな。 本当に小規模ですが。
    成石あたりができるかもしれませんね。 大きなスーパーは第一京浜のガードを越えて、
    中国人の多いハナマサ、ドンキになるかな。

  16. 1349 匿名さん

    大きなスーパーがないって言ってる人は汐留のマルエツプチ行ったことないの?
    2フロアの銀座ハナマサより大きいと思うけど?

  17. 1350 匿名さん

    値段が高そうですね。
    坪いくら位でしょうか?

  18. 1351 匿名さん

    上にも書かれてましたが、ブリリア目黒が平均坪単価600程度なので、ここはいっても坪550くらいでしょうね。

    自称アナリストが「相場観がない」「市況を理解してない」など言ってくると思いますが笑。

    株安&円高&イギリスEU脱退のトリプルパンチの下げ基調ですからね。

  19. 1352 匿名さん

    バブリアは今売り出したら650でしょうから、ここは600くらいでしょう。550はさすがに安すぎる印象。腐っても港区だからね。

  20. 1353 周辺住民さん

    高速道路の騒音、私はあまり感じません・・
    確かに連休の週末などに地方?の暴走車両などが走ったりする時は気になりますが・・それ以外はあまりです。

    列車の音は確かにしますけど・・深夜は静かです(当たり前?)
    新幹線は割と静かです。山手や京浜などはは列車によって(古さ?形式?)音に違いがあるようです。
    (どちらかといえば山手は静かですかね??個人見解です)
    まぁ・・都心に住めば多少の騒音は仕方ないと私は思っています
    モデルルームは現場の北側です(イタリア街区側)
    プチマルエツさんは24時間営業で、まあまあ広いし、品ぞろえも豊富ですよ
    たしかに、銀座ハナマサ、新橋ハナマサより広いです。
    浜松町1丁目にミニスーパーでも出来ればよいのですが・・・

    近隣情報
    近くにセブンイレブン(浜松町1丁目中央店)がオープン。来月、一風堂さんがオープン。

    現場近くの住人でした。

    1. 高速道路の騒音、私はあまり感じません・・...
  21. 1354 購入検討中さん

    マルエツは高いから激安スーパーができて欲しいです。

  22. 1355 匿名さん

    マルエツ、安くはないですよね…。
    でもこの辺りだと激安スーパーは難しいんじゃないかなと思います。
    たまに車でガツンとまとめ買いをしに他の地域の激安スーパーに行く、という感じになってきてしまうのではないでしょうか。
    せめてオーケーストアとかあるといいのですけれど、
    この辺りは商圏としてはあまり出しにくいような地域じゃないかなァなんて思いました。

  23. 1356 購入検討中さん

    徒歩圏内にドンキ欲しいですね。

  24. 1357 周辺住民さん

    浜松町駅から徒歩です。
    右手に旧そのこビル(現東電組合?)その奥に15階の賃貸マンション建設中
    左手は最近オープンしたセブンイレブン、その奥にもホワイトタワーにローソンがあります

    正面が現場です。NBFコモディオ汐留が微かにみえます。
    写真悪くてすいません

    この地域は無電柱化推進計画に入っているそうです
    この道・・・多少綺麗になるんでしょうかね
    汐留側は綺麗ですがね



    1. 浜松町駅から徒歩です。右手に旧そのこビル...
  25. 1358 匿名さん

    いつの間にか公式HPに展望ビューが追加されていますね。

    肝心の浜離宮ビューは予想通り両サイド側は高層ビルに邪魔をされており、
    さらに下側の高速が思ったより目立って台無しの景色。
    湾岸もチグハグな川と対岸のゴツゴツしたタワーマンションが目立っており、決して良い景色とは言えなそうです。

    一方、東京タワービューの方は良さそうですね。
    しかし目の前の雑居ビル郡が再開発されて高層ビルが建てば終了です。

    ということで、高層でも良い景色が見れる方面は東京タワービューのみに限られるので、
    低層の方が人気で倍率高くなりそうだな~と思いました。

  26. 1359 匿名さん

    >1356

    あるけど?

  27. 1360 購入検討中さん

    >>1359
    どこですか?

  28. 1361 匿名さん

    本当に、ここを検討する人がマルエツは高いから激安スーパーが欲しいとか言うの?
    ここって、そんな場所??

  29. 1362 匿名さん

    汐留のビル街を抜けたところに、ドンキあります。 ツインパークスの歩道に上がれば、
    あとは、電通ビルの先を左に曲がり、突き当りの階段降りればドンキです。

  30. 1363 匿名さん

    >>1358 匿名さん

    なるほど、URタワーから浜離宮を眺めたことがあるのですが、ここより段違いに良かったです。

  31. 1364 購入検討中さん

    ここから汐留の先を徒歩で行くのは厳しいです。

  32. 1365 匿名さん

    >>1364 購入検討中さん

    確かに少し荷物を持って歩くには遠いですね。
    でも荷物がなければ散歩がてら歩けます。
    帰りはタクシーですね。タクシーならワンメーターです。

  33. 1366 購入検討中さん

    ワンメーターでも払えません。

  34. 1367 匿名さん

    まさかの某借地プレミストへの誘導だったら爆笑なんですけどね 笑

  35. 1368 匿名さん

    それにしてもここ、販売開始までまだまだ先が長いですね~

  36. 1369 匿名さん

    >>1367 借地プレミストって、どこですか?
    ここは予算的に厳しそうなので教えてください。

  37. 1370 契約済みさん

    >>1361
    マルエツみたいな高いスーパーで買い物できるんですか?
    うちは高くてできません。

  38. 1371 匿名さん

    展望見たけど、ツインパークスが少し被ってて浜離宮が丸見えってわけじゃないんだね。

    マンション名の苦しさが目立つ・・・。

  39. 1372 周辺住民さん

    この辺りは食材の宅配が盛んですね
    数社の配達トラックがかなりの戸数を廻っているようです。
    地域柄、激安スーパーなどの進出は無いと思います。
    最近では海岸・芝浦・芝辺りはイオン系のまいばすけっとが多く出店しております。
    この2年で4店舗以上ですね。
    成城石井はシーバンス(海岸1)に出店しました。
    マンション完成やビル竣工などに併せて出店計画などあるんではないでしょうか?

  40. 1373 匿名さん

    マルエツがあるだけでも御の字のような鬼蛙しますが…
    ネットスーパーが使えればまあ良いんじゃないでしょうか
    生鮮食品がネットスーパーで手に入れば、
    あとの日用品なんかは普通の通販利用していってもいいわけだし。
    今時は本当に便利だから、工夫しようとすればいくらでもできるのでいい時代だなと思います。

  41. 1374 匿名さん

    24時間営業であの規模のスーパーなんてそうそうないでしょ。

    超便利ですよ。

  42. 1375 購入検討中さん

    ドンキまでは、階段の上り下りが3回あって結構大変。
    健常でも15分はかかります。

  43. 1376 購入検討中さん

    >>1373
    マルエツは高いです。

  44. 1377 匿名さん

    マルエツで十分

  45. 1378 匿名さん

    マルエツ普通でしょ。頻繁に使うけど別に高くないよ。
    ネットスーパーの方がかなり高いよ。

  46. 1379 匿名さん

    マルエツ高いって感じる人はこのマンションの購買層から外れるのではないでしょうか?

  47. 1380 購入検討中さん

    >>1378
    配達料金がかかるからネットスーパーは使わないでしょ。

  48. 1381 742

    ▽「竹芝ウォーターフロント開発計画」(7/5JR東日本)
    JR浜松町駅を挟んだ東西周辺地区は駅改良も含め、当面、再開発で
    活況を呈する地区で、今後、具体プランが浮上する案件もある。
    好きな地区だけに、劇場はあるが地味目なので明るい集客環境の創造を
    期待したい。2017年には着工にこぎ着ける段取りになりそうなので楽しみだ。
    ■開発概要
    開発面積:約23000㎡
    開発規模:2棟+駐車場棟
    ①オフィス&ホテル等複合棟・・地上26階・地下2階/高さ:約120m
    ②劇場棟・・・地上5階・地下1階/高さ:約40m
    ③駐車場棟・・地上10階・地下1階/高さ:約30m
    順次開業・・・2020年春以降予定
    概要ttp://www.jreast.co.jp/press/2016/20160705.pdf

    *本計画等は数年前に全体概要(約28ha)と方向性が示されていたもので、
    昨年には詰めの作業に入っていた。計画地は芝商裏手の浜離宮の南部対面一帯を
    開発するもので、JR浜松町駅からは5~7分程の位置だ。
    現有施設としては、四季劇場、シーサイドホテル(芝弥生会館・本年7月末営業終了)、
    JRE関係諸施設が軒を連ねている。近隣は竹芝桟橋、インターコンチ東京ベイ、
    芝離宮があり、かつて東京TP分譲時に使用された場所は汐留ビルが湾岸戦争
    後期に完成している。
    私的には他でも書いた晴海とともに、竹芝は夏場の離島観光船利用他で思い入れの
    あるウオーターフロント地区で、ここからの湾内夜景は今も好きなスポットだ。
    ジュリアナ後には一時たまり場の受け皿になってた時期もある。

  49. 1382 周辺住民さん

    マルエツ便利ですよ
    24時間営業ですし、品揃えも充分だと思います。
    浜松町1丁目にはコンビ二6店(セブン2、ローソン2、ファミマ2)ありますが
    ミニスーパーは汐留になりますので是非出店を期待したいですね
    3つの再開発でオリンピック後は様変わりしていると思われる浜松町界隈です。
    このマンションにも期待したいです。

  50. 1383 匿名さん

    ドンキまでは、エレベーターがあり、階段の昇り降りは不要です。 マイバスケットは第一京浜の
    歩道の向こう側にあります。  ミニピアゴは夜12時まで営業で、遅い時間だと売れ残りが半額で
    売っています。

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸