東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1101 購入検討中さん

    >>1100
    アクティ、汐留ビル、東ガスビルと高い建物が連なるので、難しいと思います。
    見えてもすき間からという感じかと。

  2. 1102 匿名さん

    三田綱町のコノエで@800-1000くらいと言われてますね。
    千代田区だと麹町の駅直結タワーがどれくらいで出てくるか。。
    どっちも大規模ではないですけどね。

  3. 1103 匿名さん

    新橋から現地まで周辺を歩いてみましたが、まさに何もない雑居ビル街ですね。 だからこその大型物件なのでしょうが、十番や三田とは現状の雰囲気は相当違います この先三、四年で環境変わりますかね

  4. 1104 匿名さん

    >>1102

    三井倶楽部の横だね。あそこだったらパークコートになったのかな。惜しいね、なんでアパって思ってしまう。

  5. 1105 匿名さん

    再開発でオフィスビル街になるので人工は増えるでしょうけど駅までは雑居ビルを抜けるわけであまり変わらないのでは。
    アクセスがいいとおっしゃる方が結構いますが区内だとやっぱりアドレス。浜松町アドレスは海岸、芝浦辺りの次かと。
    だから苦し紛れにパークコート浜離宮になったんだと思いますしね。

  6. 1106 匿名さん

    立地的にはパークコートじゃなくてパークタワーですね。

  7. 1107 匿名さん

    ツインパークスの場所にパークコートが建築されれば良かったのに。。

  8. 1108 匿名さん

    パークコートのコートってどう言う意味なんでしょうね。

  9. 1109 匿名さん

    三田はいろいろ
    三田一丁目  パークコート麻布十番、シティータワー麻布十番  坪600
    三田二丁目  レジデンス三田  坪580
           パークマンション三田綱町  坪800
           コノエ(アパ)  新築予想 坪800以上
    三田3丁目、4丁目 あまりで物件がないのと高くない地域

    どこも高い

  10. 1110 匿名さん

    大山町のパークコートは壁の一部が吹付けだったそうですし、パークコートレベルでもコスト削減の波が来てますね。
    ここもどうなりますかね。

  11. 1111 匿名さん

    大山町のパークコートはプラネがついてるから純粋なPCではないよね。中古の写真みてもわかるように、本当にPCと思うくらい仕様も低めで、高級感があまりない。結果として、竣工時に結構売れ残りあったり、今夏で竣工1年を迎えるのにまだ完売してなかったりとあそこはPCの中でもちょっと別物だから例として取り上げるのはちょっと違うと思う。

    檜タワーあたりみても三井がしっかり力を入れてるので、仕様も中途半端にはならないと思う。ツインパからの住み替えはかなり意識しているはずなので、尚更。

  12. 1112 匿名さん

    >>1111
    檜町は立地、デザイン、構造どれをとっても別格ですよ。
    こちらとは比較にならないです。
    ツインパークスから住み替えを検討する方はいると思いますが虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーや南青山二丁目も今後出てきますからね。

  13. 1113 匿名さん

    >>1109
    三田1丁目は三田っていうより、麻布十番だよね。アドレスが三田ってだけで。ただ1丁目のタワマンが一番価値高いのは麻布十番駅前だからなんだけどね。ザ三田って言う場所はやはり2-4丁目だよね。

  14. 1114 匿名さん

    >>1112
    虎ノ門や青山は羽田、成田へのアクセス悪いし、海も見えない。検討者はあんまり被らないと思いますな。

  15. 1115 匿名さん

    綱町と言えるのか分からんけどサンウッドなんて@300台じゃなかったっけ。

  16. 1116 匿名さん

    >>1155
    そんなもんやね。

  17. 1117 匿名さん

    そもそも虎ノ門レジデンシャルタワーは坪平均1000万以上するでしょうから
    こことは購入層も大分違ってくるでしょうね。

    タワーマンションのコレクターのような方は両方購入するとは思いますが。

  18. 1118 匿名さん

    >1115
    だからこそ最近分譲の大手デベの物件しかの書いてないんじゃ?
    ここのパークコートが坪300レベルになるとは思えないので、比較の対象にならないでしょ?

    麻布十番の2本のタワー(築6年くらいだっけ?)、レジデンス三田(築1年?)がいい比較対象。
    これらより高くなるのか、同じくらいなのか、下がるのか。
    土地としてはあっちのほうがいいだろうけど、ここは大規模かつ浜離宮ビューがあるから、同程度くらいになるのではないかな

  19. 1119 匿名さん

    虎ノ門,檜町,パーマン三田綱町,どれも物件としてはここと格が違う.
    比較するだけでも筋違い.

  20. 1120 匿名さん

    他の三井物件の営業と話しましたが、600以上は行く感じでしたよ。3月の情報です。

    本当はこのタワーを買いたいのですが、奥様が子育て環境に合わないと言って反対しています。候補に上がっているのが、低層、高台、耐震なんですけど、震度7が来たらヤバイって事ですか?
    ここの皆さん、地震対策に詳しそうなので、アドバイスいただけると有難いです。やはり、免震タワーですかね?

  21. 1121 匿名さん

    パーマンは最高ランクなんだから誰も較べてないよ。檜タワーはパークコートだし、同じ港区上、十分較べる対象でしょうよ。檜だって最初出たときはわけのわからないネガばっかりだったけど蓋をあけたら異常人気。

    ここも立地から見て需要は高い。

  22. 1122 匿名さん

    >>>1120
    そうですよね。坪500だとか言ってる人がいるけど相場観ズレ過ぎだから、港区のパークコートとか検討から外した方がいいと思いますよ。坪600越えは確実。

  23. 1123 匿名さん

    >1118
    たぶんそれらのタワーを意識して、新築だし、それらの中古単価の少し上あたりで値付けしてくるのでは?
    下がる要素はないでしょう。

  24. 1124 匿名さん

    >>1114
    虎ノ門から今後シャトルバスがでますよ。
    海が見えるタワマンっていかにも湾岸地域で資産価値低いイメージが。

  25. 1125 匿名さん

    シャトルバスなんて時間も曖昧で本数も少なくて、モノレールのダイレクトアクセスと比較にならんよ。バスでスゴイとか言ってるあたり都心の住人とは思えんな。

  26. 1126 匿名さん

    私が4月に三井の知り合いの方に聞いた時は500少し上回るくらいとお聞きしましたよ。

    勿論現段階で決定ではないと仰っていました。

  27. 1127 匿名さん

    >1126
    嘘くさい。この立地でPCで500程度なら檜タワー以上の倍率は必至だよ。まずあり得ない。

  28. 1128 匿名さん

    まぁそう思いたい気持ちも分からないでもないですが。

    やはり港区でも浜松町ですからね。

  29. 1129 匿名さん

    >>1125
    すごいとは言ってません。
    区民から言わせていただくと浜松町アドレスでモノレールダイレクトアクセス?そんなにすごいとは思いません。

  30. 1130 匿名さん

    >>1125
    それに自分で住むつもりはありません。
    あくまで投資用に検討しています。

  31. 1131 匿名さん

    いずれにしろ
    湾岸を除けば港区最低立地の一つなのは事実です

  32. 1132 匿名さん

    >>1128
    最低が500ちょいと言う事は無いですか?パークハウス新宿御苑が、あの坪単価で瞬間蒸発の時代ですからね。もし、平均500だったら、それはそれでラッキーと言うか、もはやパークコートと言う内容では無い気もしますが。とにかく、共用部分とか早く見たいですね。

  33. 1133 匿名さん

    価格が低いからパークコートではないってのは筋違いだとは思いますが。

    ここ10年で浜松町より立地が悪いパークコートってありましたか?

  34. 1134 匿名さん

    浜松町アドレスが立地が悪いとか言い放題だね。レジデンスとして開発されてないからイメージわかないだけで立地ポテンシャルは高い。

    窓やリビングからお見合いや電柱・電線祭りの低層PCなんて最悪でしょ。

  35. 1135 匿名さん

    浜松町が悪いとは言っておりません。
    パークコートの中での立地を言っております。

    浜松町は電車の便が良いので私は好きですよ。
    私生活の住環境としては雑居ビルばかりで不便かなとは思いますが。

  36. 1136 匿名さん

    >>1135
    私は、単に金額が高ければ良いという事では無く、高ければそれなりの内容を期待していると言うだけです。中央湊ですら、あの立地、あの内容で、あの価格なんですから。

    パークコートが建つ立地としては、正直、まだ納得出来ていない面もありますが、将来ポテンシャルを期待して買うパークコートと言う事かと認識しています。ただ、全体像が見えてきてからの判断かなって思ってます。

  37. 1137 匿名さん

    線路と高速にサンドイッチのツインパよりよっぽどまともな環境だろ。

  38. 1138 匿名さん

    ほんとに近所に何があるという話だったら番町や虎ノ門だって何もないけどね。そういう意味では不便極まりない。

    大事なのは立地の本当の価値であって、ここらへんに初めて本格的なマンションが経つことでその価値に気づくと思うよ。

  39. 1139 匿名さん

    もしも今ツインパが新築分譲されてたら余裕で600万超なのかね。

    山手線内だけど雑居ビルに囲まれたここと、山手線外埋立地だけど周囲が綺麗に整備されてるツインパ。

    どっちも捨てがたい。

  40. 1140 購入検討中さん

    再開発、区画整理がこの敷地だけで終わると考える方が、むしろ無理があるような。
    発想力の問題なのでは。

  41. 1141 匿名さん

    >>1138
    本当の価値ってなんでしょう。
    浜松町がいくら大規模再開発が進んだとしても虎ノ門、番町界隈のように大使館がある立地とは比較になりませんよ。
    だからパークコート浜離宮になったんだと思いますし。
    麻布十番もアドレスは三田ですが。
    アドレスが付かないパークコートって他にありますか?
    ただアクセスがいいことを好評価してる方が多いので投資用に検討していますけど。

  42. 1142 匿名さん

    >>1140
    浜松町駅と竹芝以外にですか?
    再開発計画が具体的じゃない段階でそう考えるのはちょっと無理がありますよ。
    意外と雑居ビルの多い地域は個々のオーナーさんが何世代にも渡って住まれてたりするので再開発は簡単にはいきません。

  43. 1143 匿名さん

    雑居ビル群が再開発されたらそれこそ東京タワービューも消えて価値が落ちるのでは。

  44. 1144 匿名さん

    >>1142
    5/10に、政府が発表しているようですが、浜松町の再開発が追加されてますね。これで、どれだけ影響あるかは、読みきれませんけど。

  45. 1145 匿名さん

    >>1144
    現在進めている再開発計画を政府が新規提案に盛り込んだという話ですよね。
    こちらのマンション周辺の雑居ビルまで整理されるという話ではないですし、考えにくいです。

  46. 1146 匿名さん

    回りに雑居ビルがあるのは檜タワーであろうが、虎ノ門、赤坂であろうが同じですけどね。高速と線路にサンドイッチされてるような特殊立地なら別だけど。

  47. 1147 購入検討中さん

    東南角部屋は、斜め前にタワーマンションからあるため、 
    レインボーブリッジは見えませんか? 眺望はいかがですか?

  48. 1148 匿名さん

    >>1146
    一言でいうと街の雰囲気が全然違うということですね。
    浜松町はオフィス街。
    赤坂、虎ノ門、三田などは大使館がある街。

  49. 1149 匿名さん

    >>1141
    普通にありますよ。例えば神楽坂のパークコートは2つともアドレスはついてません。目白もかな

  50. 1150 匿名さん

    >>1149
    パークコート麻布十番もアドレスは三田ですね。

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸