東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん

    タワー側はできると思う。本当に線路沿いだから浜離宮側はちょいきついかもね。

  2. 1052 匿名さん

    想定眺望が1012、1013の嫌悪施設島にあるマンションだろ。ここ検討してる人が買うかと可能性ゼロ。あんなとこ恥ずかしくて住んでるとかいえないし、人も呼べないでしょ、ここクラスの人は。

  3. 1053 匿名さん

    ベランダ出れないならせめてダイレクトウィンドウにして欲しかった。

  4. 1057 買い替え検討中さん

    間取り見ると寝室は床暖房入ってないですね。
    せめて主寝室には入れてほしかったけど。
    電子コンベックはオプションだとしても仕様もあまりよくないですかね?

  5. 1058 匿名さん

    順梁だからカウンターはなく、檜町のようなダイレクトウィンドウに近い感じになるのでは?

  6. 1059 匿名さん

    >1045
    千代田富士見もまさに線路沿いだが、資産価値高いままだから2重サッシ・遮音等級さえしっかりしてれば問題にならないよ。

    ハイパー人気物件・バブリアだって線路沿いだし。

  7. 1060 匿名さん

    近くのツインタワーから買い替えを検討してます。今よりいくつの部分でダウングレードしそうですが、いくつかはアップグレードかな。一番は免震構造の部分ですね。実際に中間免震なのかどうか早く知りたいです。災害対策が買い替え理由の一番大きな要素の一つなので。

  8. 1061 購入検討中さん

    >>1060
    住民は免震装置より上に住むんだから、どうでもいいのでは?

  9. 1062 匿名さん

    もし本当に中間免震なら耐震で低層が地震で損傷ウケたら資産価値に響く可能性があるからちょっと考えるかな。免震というのが買い替えの最低条件にしているので。あと騒音がある離宮側にバルコニーつけるのかどうなのか。タワー側と迷うね。

  10. 1063 購入検討中さん

    >>1062
    そんなこと言い出したら、基礎だって損傷受ける可能性があるって話になってしまうのでは?
    ムチャクチャ頑丈に造ると思いますよ(笑)

  11. 1064 匿名さん

    基礎と上物の頑丈さはレベルが違いますから、基礎が損傷受けるまで話を大げさにする必要はないと思います。ただ地上から一番目に付く耐震部分がひび割れや外観で損傷がわかるよな状態になると住宅部分が無傷でも資産価値に影響はでるでしょうから。

  12. 1065 匿名さん

    >>1059

    千代田富士見とバブリア目黒は駅前だけど、ここは駅から少し距離があるから、線路沿いの意味合いが違いますね。

  13. 1066 匿名さん

    バブリアは徒歩1分だから別格だけど、千代田富士見は3分ですよ、しかもJR飯田橋駅。3分と5分に資産価値的違いは大きくない。

    駅の利便性・格としては浜松町のがだいぶ上。

  14. 1067 匿名さん

    >>1066
    浜松町が格上?
    飯田橋は有楽町線南北線東西線大江戸線が乗り入れてるのに?
    徒歩5分と3分は大分違うと思いますよ。

  15. 1068 匿名さん

    飯田橋>>目黒>>>>>>>>浜松町

  16. 1069 匿名さん

    飯田橋駅より利便性あるかというと、、、
    区内在住、在勤ですがJRほとんど利用しないので浜松町駅にはそんなに魅力を感じません。
    羽田に行くとき浜松町までタクシーでモノレールに乗るぐらいで。
    貿易センタービルが解体されて再開発が進めば周辺の商業施設は利用したいと思いますが。
    千代田富士見のような人気はないのでは。
    大門、御成門のが利用すると思います。

  17. 1070 匿名さん

    飯田橋が上って受けるな。目黒よりもダバシより確実に上だと思うよ。

  18. 1071 匿名さん

    どう考えても

    浜松町>目黒>>>飯田橋

  19. 1072 匿名さん

    大手町・東京駅、銀座、日比谷、霞が関、汐留、六本木、虎ノ門、麻布十番、広尾、白金台、恵比寿、目黒、表参道、羽田空港

    これらすべて浜松町のが近い



    一方飯田橋のが近いのは新宿、池袋、上野、鶯谷くらいだけど(笑)

    飯田橋が上とかどの口が言ってのかな。

  20. 1073 匿名さん

    >>1072
    一般的にはそんなんですかね。
    でも近いからJR使うかといったら使わない。
    虎ノ門、銀座、六本木辺りなら乗り換え不便ですし、JR使わずに車かタクシー、天気よければ自転車ですかね。
    十番行くのに大門使うぐらいかな。

  21. 1074 匿名さん

    PC浜離宮
    港区アドレス
    ・浜離宮ビュー、東京タワービュー
    山手線京浜東北線浅草線大江戸線東京モノレール
    ・大手町・東京駅、銀座、日比谷、霞が関、汐留、六本木、虎ノ門、麻布十番、広尾、白金台、恵比寿、目黒、表参道、羽田空港に電車でも車でも近い

    PC千代田富士見
    千代田区アドレス
    ・遠いけど皇居ビュー
    中央線東西線南北線大江戸線有楽町線
    ・新宿、池袋、上野、鶯谷に電車でも車でも近い

    これ較べちゃイカンよ。勝負になってない。

  22. 1075 匿名さん

    >>1074
    近いのは書かなくても充分わかりますけど
    JR浅草線大江戸線利用します?
    港区アドレスですけど住所が浜松町。
    芝浦、港南の次くらいでしょ。

  23. 1076 匿名さん

    銀座でも中央通り側に用があるときは山手線で有楽町でなく浅草線で東銀座、また日本橋にいくときや、羽田から気分で京急浅草線でかえることもあるし意外と使える。

    大江戸線は、十番、ヒルズのアクセスに使う。あと新宿の大江戸線駅に近いビルに行くときはJRでなく大江戸線を使い分けるし、新宿駅からの終電だけは大江戸線のがちょい遅いから使う事たまーにあり。

    浜松町は都心部だから当然都心部に近いので自転車・タクシー移動も多いけどね。どちらにしろ非常に便利よ。

  24. 1077 匿名さん

    パークコート、パークマンションにお住まいの方でグラディオーソクラブに入会されてる方いますか?
    まだ入会してないんですが優先的に案内してくれますかね?

  25. 1078 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/09.html

    座談会で2016年の注目マンションの一つとして紹介されてますね。
    まぁ偏った意見も多い人たちですが、注目度は高い?のかな

  26. 1079 匿名さん

    ちむらごうちさんも、取り上げてますね!

  27. 1080 匿名さん

    このマンションに興味ありますが、JRの電車音が気になります。パークコートだから普通より遮音に気を使ってくれる可能性はありますかね?

    過去大崎の目黒川添いマンションを内覧したことがありますが、うるさくてダメでした。

  28. 1081 匿名さん

    ほぼ同じ路線の線路真横にたっている物件として一番近い条件は田町のカテリーナ三田とツインパークスじゃないでしょうか?賃貸か中古の内覧してみたらいかがですか?

    路線は違いますが、千代田富士見も真横のロケーションなので内覧は参考になるかと思います。

    上記2物件は最新の物件の遮音等級と比較すると若干劣る仕様なので、ここの条件次第ではもっと静かになる可能性もあります。

  29. 1082 匿名さん

    >>1081
    1080です。ありがとうございます。真剣に検討する気になったらツインパークス内覧してみることにします。

  30. 1083 匿名さん

    浜松町というと今まで代表的なタワマンなどないし、住居としてのイメージもなく、居住者も少ないので居住区域としては未熟者であることは確かだろう。住みかとしての浜松町アドレスのブランド力は港区では海岸の次にあたるブービー賞にあたるかも。

    でも都心立地により浜離宮・タワー至近、最高ランクの交通網という絶対的ポテンシャルが高いので、しっかりした物件を作れば暮らしやすく、価値の高いものになることは想像に難くない。

    坪600は間違いないでしょう。

  31. 1084 匿名さん

    坪600はないよ。
    500くらいが限界なのでは。

  32. 1085 匿名さん

    坪500って相場観甘すぎよ。

    港区アドレスの山手線城南駅5分、離宮とタワービューを持つパークコートが坪500ででたら瞬間蒸発するでしょ。まあ、あり得ない妄想ですね。安くなったとしても坪500後半平均かな。

  33. 1086 匿名さん

    窓を閉めちゃえば音は大丈夫

  34. 1087 購入検討中さん

    東南角部屋は、斜め前にタワーマンションからあるため、
    レインボーブリッジは見えませんか?
    眺望はいかがですか?

  35. 1088 匿名さん

    600平均なんてあり得ないだろ

    そしたらパークコート千代田富士見の中古買うわ

  36. 1089 匿名さん

    >>1088
    飯田橋なんて微妙な立地、ここと同じ値段じゃ買わねーよ。眺望も微妙だし、なぜか遮音等級がよくなくて電車音結構うるさい。。

  37. 1090 匿名さん

    パークコート千代田富士見は4F1LDKで最低坪単価600万円を越しますよ。

    中古がそもそもあまりでませんが、今では平均700万越すのではないでしょうか。

    こことは勝負にならないかと。

  38. 1091 匿名さん

    千代田富士見さんが営業にきちゃってウザいですね(笑)
    港区で田舎者がうろうろしてないでダバシにお帰り。

  39. 1092 匿名さん

    >>1091
    千代田区にコンプレックスでもあるの?
    飯田橋を田舎という人はいないと思うけど。。

    所詮浜松町なんだからそこまで顔真っ赤にすることないと思う。

  40. 1093 匿名さん

    千代田富士見住民大暴れですな。

  41. 1094 匿名さん

    千代田区っていっても番町は一目置かれているが、ダバシに一目置く人はいないよね。所詮貧乏学生の街、駅前も残念感たっぷり。

  42. 1095 匿名さん

    千代田富士見のここ6か月の成約単価レインズで見る限り700越えなんてありませんけど。嘘はやめようぜ。番町とか格が違います。所詮はダバシ。

    185万円
    146万円
    158万円
    206万円

  43. 1096 匿名さん

    >>1085
    同感
    パークタワー浜松町で(新築湊や周辺の相場観から)坪500ちょいかな?って考えてたけど、
    浜離宮でパークコートなんだから普通に坪600超えると思う、レンジだと450~1000ぐらい?
    過熱感は否めないけど、地権者が1/3以上を占めるし、安く出せる環境には全くないと思う

  44. 1097 匿名さん

    ここまで持ちあげる立地なのでしょうか。

    周辺相場見ても坪600は高過ぎる印象。

  45. 1098 匿名さん

    周辺にこのクラスの物件が作られたことがないから、比較対象がないのは当たり前だろ。600が高すぎとか言ってる時点で見る目がない。

  46. 1099 マンション検討中さん

    横から失礼しますが,ここ最近のマンション価格は横ばいです.
    麻布十番のタワーが坪600万,三田が坪580万,麻布台は坪700万です.
    麻布台とは格が比較にならないとしても,比較的近い麻布十番,三田と比べると,そんなに落とす理由もないでしょう.
    坪平均560-580万というところが妥当かな,と思います.

    それにしても日経平均は16000円を維持してますし,円高基調になるかと思いきや,110円前後でキープしている.
    おもったよりも不動産価格の下落はしなそうですね.
    港区千代田区の新築はあまりないですし,あっても高額.中古は多いですが,坪単価は高く,一時期見られた値下げ傾向も止まりましたね.

  47. 1100 購入検討中さん

    東南角部屋は、斜め前にタワーマンションからあるため、 
    レインボーブリッジは見えませんか? 
    眺望はいかがですか?

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸