東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1451 匿名さん

    >1445

    おれはむしろ山手線なんて使わないけどな。
    人それぞれだよ。

  2. 1452 匿名さん

    >1449
    おそらくですが,6000万~6200万,といったところかと思います.

  3. 1453 匿名さん

    人それぞれなのは当たり前。一般的な価値観が相場を決めるのでそういう会話をしているのだが。

  4. 1454 匿名さん

    30m2なら4000万円前半くらいかと。

  5. 1455 匿名さん

    大江戸線自体が普通に使えないのが一般的な意見なのか?
    十番六本木に行ける貴重な線路だろ。
    浜松町だって大江戸線あるから便利だよ。

    まぁ歳取るとそういう場所には用はなくなってくるのかな。

  6. 1456 匿名さん

    随分一般的な話が通じない人だね。

    大江戸線が最寄りの駅と山手線が最寄りの駅じゃ資産価値が雲泥の違いなんですよ。そこまで大江戸線好きならこの物件に用はないでしょう。検討者でもないのに、見当違いな内容書き込みされてもね。他行ってください。

  7. 1457 マンション検討中さん

    皆様貴重はご意見ありがとうございます。それと間取りででてます44平米の1LDKは7000万ではきびしいですか?低層階でです

  8. 1458 匿名さん

    44平米の7000万、低層なら買える可能性あると思います。

  9. 1459 匿名さん

    >1456

    なんでそんなにカリカリしてるの?
    深呼吸して落ち着いた方がいいよ。

  10. 1460 匿名さん

    ツインパとPCを比べて交通利便性が~とか言ってるの?
    浜松町までの距離なんて大差ないんだからそんなことあまり重要じゃないだろ。
    PCは近い分ごちゃごちゃした場所に建つんだからむしろプラスマイナスゼロ。

    そもそも15年も差があり、マンションの性能が違いすぎるんだから比べるに値しないと思う。

  11. 1461 匿名さん

    1LDKなら低層階で5000万前後からなので、7000万円出せば殆どどこでも買えると思いますよ

  12. 1462 匿名さん

    >>1456 匿名さん
    かりお、落ち着けよ
    みんな思っていることを書いてるだけだからさー

  13. 1463 匿名さん

    大江戸線山手線どっちでもいいんだが。。
    梅干しさん熱くならないでください。

  14. 1464 匿名さん

    大江戸線好きなら他行けとか…(笑)

    大門があるんだから大江戸線ユーザーも十分検討できる物件でしょうに。

    一般的といいながら、自分以外の意見を認めることができないタイプだね。

  15. 1465 匿名さん

    最近の中坊は他の人の意見も聞けないのか泣

  16. 1466 匿名さん

    前々から無理に浜松町上げしてる人いるとは思ってたけど、
    デベ側ではなく地権者っぽいね

  17. 1467 周辺住民さん

    どの路線が重要かは勤務地によって違うと思います。

    東京駅(大手町)方面
    新宿方面
    品川方面
    虎ノ門・霞が関方面

    取り敢えず上記だと問題無いと思いますし

    勤務先の変更にも柔軟に対応出来ると思います。

    確かに池袋方面は難しいでしょうけど

    こちらの物件はそれ以外の帰省や海外旅行にも便利でしょうけどね



  18. 1468 マンション検討中さん

    もう一つだけ質問させてください。セカンドハウスとして使いたいんですが、ここの1Kか1LDKはかなりの倍率になりそうですか?

  19. 1469 匿名さん

    まだ価格も出てないのに分かるわけないでしょう。

    一般論で言えばタワマン低層階の1LDK以下は価格が安く多くの人が購入できるので、倍率はつきやすいですよ。
    賃貸に出す場合でも高層階と低層階で賃料に差を出すことがそこまで出来ないので、低層階ほど利回り良いですしね。

    ただ最近は狭い部屋ほど坪単価が高くなる傾向があるので、まだ分かりませんけどね。

  20. 1470 匿名さん

    新橋よりの浜松町住民だけど、この周辺はすごく便利だと感じてる。
    銀座虎ノ門はすぐだし、六本木あたりへのアクセスも良い。
    横浜方面や千葉も行ける、羽田も成田も電車で一本だしね。
    成田に行くときはいつもバスだけど。

    東京タワーが見える所も気に入ってる。

    欠点はやはりごみごみしてることかな。
    オシャレなイメージや高級な雰囲気は皆無。

    利便性を求める人に向いてる場所だよね。

  21. 1471 匿名さん

    ここは、慈恵医大病院やがんセンターにも近いので、1LDKは
    医療関係の方のセカンドハウスとして、需要がありそう。

  22. 1472 匿名さん

    三井の人に坪600万と言われたんですが、そんな価値がありますか?ここに!

  23. 1473 匿名さん

    600だとしたら相当強気だねぇ。

    ゴクレタワーのようにならなきゃいいけど。

  24. 1474 匿名さん

    三井によると平均650万だそうですよ.
    もちろん低層の1LDKとかは550くらいかもしれませんが.
    都心の新築は今後もあまり下がらないと思いますよ,少なくとも2,3年は.
    今の経済状況が価格に表れてくるのはオリンピック前でしょうか?
    今なら少し安めの価格で土地も仕入れられるでしょうし,経費も削減できるでしょうしね.
    それにオリンピック前に湾岸の物件が大量に売られて,湾岸物件の大暴落によって全体が下がると思いますし.
    なんにせよ,港区千代田区の新築はまだ下がらないと思います.

  25. 1475 匿名さん

    まぁ600は超えてきますよね。

    ということは青山は…。

    1000近いのか?

  26. 1476 匿名さん

    ここが坪650なら見送りで鹿島のタワー待ちます。

    周辺タワマンと乖離がありすぎるので、賃貸でも利回りは相当低くなるし投資にも向かなそう。

  27. 1477 匿名さん

    まだ壊してない南西角のボロビルは再開発の対象外なの?
    あれが残ってたら資産価値ガタ落ちじゃないかな。

  28. 1478 匿名さん

    港区千代田区、ついでに渋谷区と、ここ数年で急騰しすぎたエリアはそろそろ総崩れの予感がするんだけど・・・販売開始まで相場が持つといいですね。

  29. 1479 匿名さん

    >1468
    確かに、この場所だと1K、1LDKはニーズありそうですね。逆に、広い部屋は売るのにかなり苦労しそうな気がします。

  30. 1480 匿名さん

    三井の人は坪450万って言ってたけど。。
    人によって伝える金額が違うのかな

  31. 1481 匿名さん

    坪450ならグローバル中古と同じくらいじゃんw
    そんなわけないよ。

  32. 1482 匿名さん

    グローバル中古が高すぎってことでしょ

  33. 1483 匿名さん

    パークコートを坪450万で売り出す、ってどんだけ頭お花畑ですか?
    芝浦GFTとは異なるコンセプトでしょうからね.

  34. 1484 匿名さん

    平均坪500前半と結構前に聞いたけど今は知らん。

    ただ坪600行くとしたらバブリア買っとけば良かった。

  35. 1485 匿名さん

    港区山手線城南駅から駅歩5分のPCの大規模タワマンが坪450で売り出すってどんだけお花畑ですか?

    他の三井のタワマンのMRで聞いたら坪600前後でしょうねと言っていましたよ。450と聞いたと言う人は多分嘘なんじゃないの。常識で考えて450とかありえません。

  36. 1486 匿名さん

    600万で本当に買えるの?
    800くらいまでならついていきます

  37. 1487 匿名さん

    ちょっと待ってください!港区でも、赤坂や、麻布、青山、六本木、白金ならわかります。浜松町ですよ?浜松町に坪800万の価値ありますか?線路のすぐそばの何も無いイタリア街に?狂ってませんか?

  38. 1488 匿名さん

    たぶん、ここもそうでしょう。
    下層坪530から上層坪750までと予想

  39. 1489 匿名さん

    目黒のブラリアよりこっちの方が良さそう

  40. 1490 匿名さん

    それで行けたらいいね~

  41. 1491 匿名さん

    内覧会の案内来ましたねー
    とても楽しみです

  42. 1492 匿名さん

    >>1491
    100㎡2億とのことだから、予想と近いな

  43. 1493 匿名さん

    それで売れるのかなー

  44. 1494 匿名さん

    三井でしょ?住不みたいに在庫を良しとしない会社。今の情勢で坪600でだしたら、そう簡単に売れないから、意外と安く出してくるかもよ?ところで、ここの発表後に急にツインパの売り物増えたね。現況居住中が多いが、もしうまく売れたらここへ移ろうとしてる人が多いんだろうね。

  45. 1495 匿名さん

    ツインパは設備が老朽化しているから、今後の修繕費とかを考えると早く手離れしたい人が増えているみたいだよ

  46. 1496 匿名さん

    確かに異常に多いねー、売りたい人が多すぎだよね。ここの販売にも影響するのかな。。。

  47. 1497 匿名さん

    ツインパークスが売れないで値下げすればこちらにも影響はあるでしょうね。

    湾岸系も軒並み値下がるかも。

  48. 1498 匿名さん

    ツインパークスみたいな古い施設は誰もいらないでしょ笑

  49. 1499 匿名さん

    どの物件でも価格でたら高いーって騒ぎだすからな。7-8割の人が高いと思う値段が適正の値段といいますから。契約者はMR来場者の1-2割程度らしいですよ。

    ツインパは1年前くらいは売り出し数件くらしかなかったのに、今30件くらいでてるよね。これはやっぱりこの物件を狙っている人がいるんじゃないの。

  50. 1500 匿名さん

    ツインパークスの売り出し価格強気過ぎ。

    掲示価格から一割引でもいらない。

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸