東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 10401 名無しさん

    >>10391 匿名さん

    6000万円以下ですと、
    12階の33.83平米 5100万円
    11階の36.29平米 5370万円が2戸

    以上3つのみです。
    すでに完売です。






  2. 10402 匿名さん

    >>10400 匿名さん

    近すぎる!素晴らしい

  3. 10403 匿名さん

    >>10402 匿名さん
    羽田に近いのは悪くはないが、別に通勤で使うわけではないし、山手線も近くて良いけど、やっぱり客層が雑多だし、再開発と言ってもテナント次第だし。資産価値は下がるより上がるに越したことはないけど、やっぱり浜松町は嫌だわ。

  4. 10404 匿名さん

    >>10403 匿名さん
    わかります。
    浜松町の雑多な雰囲気に二の足を踏んで、悩みました。

    ただ、利便性の抜群の良さと、再開発で街の雰囲気が良くなると信じて、購入決めました。

  5. 10405 匿名さん

    なんで三井不動産レジデンシャルの担当者はこのマンションをパークコート浜松町ザタワーとネイミングしなかったのでしょう?
    わざわざ中央区の浜離宮なんて・・・
    理解不能

  6. 10406 匿名さん

    >>10403 匿名さん
    君が嫌ならやめればいいじゃん
    俺は羽田空港よく使うから。国際線が多いから帰りは早く帰りたいし早朝深夜便も多いのでね

  7. 10407 マンション検討中さん

    なんで区単位で区切らなきゃいけないの?

  8. 10408 名無しさん

    >>10405 匿名さん

    三井はプロ。あなたは素人。
    あなたみたいな素人には理解不能。


  9. 10409 名無しさん

    >>10404 匿名さん

    わかる!!あと、図面と内装が
    良いから。



  10. 10410 匿名さん

    >>10405 匿名さん
    そっちの方が理解不能
    浜離宮の近くにあるから浜離宮じゃん
    至って普通 それに浜離宮って響き最高

  11. 10411 匿名さん

    浜離宮まで直線距離で200メートル弱。
    物件のネーミングの規則は逸脱してない。

    中央区だから、は言いがかりに過ぎない。

  12. 10412 匿名さん

    山手線の駅名付けて欲しかった。

  13. 10413 匿名さん

    中央区浜松町
    港区浜離宮

  14. 10414 匿名さん








  15. 10415 匿名さん

    スーモでもアットホームでも区を選んだあとは町名。
    赤坂、南青山、麻布十番と選んでも浜松町を選ぶ人が何割いるかな?

    徒歩10分ならいいけど11分はダメなんだよな。
    それと同じ。

  16. 10416 匿名さん

    >>10412 匿名さん

    ダサすぎていや しかも山手線とか私企業がつけたようなのもっといや

    浜離宮でいい 美しく神々しい
    派手でもなく荘厳な響き

  17. 10417 匿名さん

    >>10415 匿名さん
    古い検索手法(笑)いつの時代よ

  18. 10418 匿名さん

    渋谷区恵比寿南なのにマンション名は広尾〜 と同じノリ

  19. 10419 匿名さん

    >>10417 匿名さん
    週間住宅情報ですか

  20. 10420 匿名さん

    ネガさんの帰宅時間って、結構遅いんですね。

    毎日きついお仕事、ご苦労さんでございます。

  21. 10421 匿名さん

    ネガなんてあったか?(笑)

  22. 10422 匿名さん

    >>10416 匿名さん
    だから同じパークコートのタワーでも檜町と青山と差別化しているのね。

  23. 10423 匿名さん


    その言い方は肉体労働の後のネガさんに対して失礼だよ。

  24. 10424 匿名さん


    毎日21時帰りのネガさんを見ると、お金があることの優越感に浸ることができ幸せな気分になれますね。

  25. 10425 匿名さん

    >>10423 匿名さん

    誰と語ってるの?

  26. 10426 匿名さん

    10403さんにだったらどこがいいか聞きたいです。

  27. 10427 匿名さん

    竹芝ウォーターフロントのラグジュアリーホテルで浜離宮を眺めながらの朝ビュッフェが休日朝の定番ですね。

  28. 10428 匿名さん

    >10405
    そこは三井の戦略。理解できた方が多数購入されています。ご心配なく。

  29. 10429 匿名さん

    確かに夜間はネガがないですね。ネガする暇人は昼間が活動中心では?盆も暇なのかな?

  30. 10430 匿名さん

    いやいや、ネガさんはかなりの勤労者ですよ。

    週末もせっせ、残業せっせ、睡眠時間削ってネガもせっせ。

    頭が下がります。

  31. 10431 匿名さん

    >>10428 匿名さん
    三井の戦略にまんまと引っかかった、の間違いでは?

  32. 10432 匿名さん

    >>10426 匿名さん
    新築、中古両建てで広尾、南青山、西麻布、南麻布、三田、四谷、九段、番町で物色中。

  33. 10433 名無しさん

    >>10415 匿名さん

    検索方法が古い!笑

  34. 10434 匿名さん

    区を選んだあとは条件入力になりますね。

    ネガさんはまず最初に一億未満、と入力しましょう。

  35. 10435 名無しさん

    >>10431 匿名さん

    あのー。。この物件売れてるんです。
    浜離宮というネーミングで買ってるわけではないのです。

  36. 10436 名無しさん

    >>10434 匿名さん

    確かに!買えなそう。

  37. 10437 名無しさん

    >>10432 匿名さん

    パークコート一番町が、ここより安く坪600で売り出してるから買えば?

    いまどき安いよ番町は。

  38. 10438 名無しさん

    >>10432 匿名さん

    あ、ごめんごめん。物色してるだけで買えないか。でも600は安いとおもうな。


  39. 10439 匿名さん

    >10431
    けどこれからここは高値で取り引きされますよ。おもしろいことになります。10%は余裕ね。

  40. 10440 名無しさん

    >>10439 匿名さん

    まあ三井のパークコートは値上がりしますからね。


  41. 10441 匿名さん

    >>10439 匿名さん
    10%だろうが、要は浜松町が嫌なのさ

  42. 10442 名無しさん

    >>10441 匿名さん
    嫌いならこんなとこいないで
    さっさと番町買いなさい!
    ここより安いんだからさ。

    買えないとおもうけど。

  43. 10443 名無しさん


    再開発後の浜松町が楽しみですねー。
    築地・浜離宮一体再開発も加わり、さらに楽しみ倍増ですね。新橋東口再開発とC地区の画像はもう少々お待ちください。更新いたします。

    1. 再開発後の浜松町が楽しみですねー。築地・...
  44. 10444 匿名さん

    >>10443 名無しさん







  45. 10445 匿名さん

    そんな夜中まで笑

    昼夜逆転ニートは自由でいいのぉε-(´∀`; )

  46. 10446 匿名さん

    浜松町という名前が嫌い、浜離宮の方が断然オサレ

  47. 10447 匿名さん

    竹芝ウォーターフロントのラグジュアリーホテルで浜離宮を眺めながらの朝ビュッフェが休日朝の定番ですね。

  48. 10448 匿名さん

    価格表確認するとお買い得な結構安い部屋もあったんですね
    そこ買えた人たちが真の勝ち組かも
    竣工後、2割増しで転売できそう

  49. 10449 匿名さん

    >>10447 匿名さん
    結局、何ホテルが出来るのですか?

  50. 10450 匿名さん

    問い合わせてみては?
    汐留の例からはコンラッドクラスと推察できますが。

  51. 10451 匿名さん

    >>10449 匿名さん
    パレス?

  52. 10452 匿名さん

    >>10448 匿名さん
    で税金と手数料引いていくら残る?

  53. 10453 匿名さん

    >>10447 匿名さん
    無理しなくて良いよ じきに飽きるから

  54. 10454 匿名さん

    >>10446 匿名さん
    でも浜離宮に住んでるとは言わないよね。やっぱりどこ住んでるか聞かれたら浜松町って言わざるを得ない。残念!で、恐らく浜松町って言っても浜離宮脇の三井のタワーなんだけどね、とか補足する事になる。

  55. 10455 匿名さん

    残念でした
    住所書く時もマンション名まで書きます
    するとみんな羨望の眼差し
    超優越感に浸る

  56. 10456 匿名さん

    素朴な疑問です。

    この物件が嫌いなとかの方ってなぜわざわざ投稿されるのでしょうか?

    嫌いなマンションのスレッドには全て投稿されているのでしょうか?

    何か利益(仕事?)があるのでしょうか?

    比較検討されている方の様には感じませんが・・・

  57. 10457 匿名さん

    >>10455 匿名さん
    じゃあ交通違反の切符切られた時もマンション名書いてね。そしたら妬まれて罰金割り増しされるかもよ(笑)

  58. 10458 マンション検討中さん

    ここって売れてるの?完成までに完売は難しそうですね。すぐに中古が出回りそうだから、値上がりは無いと思う。
    汐留のイタリア街で勤務してますが、個人的には住みたくないエリアだなあ。土日は閑散とし、JRAの競馬しにくる人だらけなイメージ。けど虎ノ門あたりの再開発とかで、10年後くらいは結構変わるかもしれませんね。
    完成後、安値売りしたら投資用で買いたいと思います。

  59. 10459 匿名さん


    残念ながら完成まで残り2年で10個しか残っていないのが現状なのです。。。チーン

    ま、欲しくなったら2年後このスレに連絡先のせれば俺の3割増しで売ってやるよ。笑笑

  60. 10460 匿名さん

    >10458

    値上がりしないのに投資用とは?

  61. 10461 匿名さん


    イタリア街勤務みたいな薄給の方には、ここ半額でも買えないんだし、そんな言い方すると彼が傷つくよー。

  62. 10462 匿名さん

    10戸も売れ残ってんだ、戸と個の違いを知らない人。

  63. 10463 匿名さん

    そこまで興奮されましても。
    傷つけてしまったなら謝ります。
    心からごめんなさい。


    (どうやら薄給イタリア街くんは半額でも手が出ないようです。笑)

  64. 10464 匿名さん

    麻布に住んでますが浜松町の人に港区在住ですとか言われても、心の中では笑ってますよ。
    浜松町って言いたくないからわざわざ港区って言ってんだ、この見栄っ張りって笑。

  65. 10465 匿名さん

    >10464
    すごいね麻布w

  66. 10466 匿名さん

    >>10464 匿名さん

    あのー、わざわざ、港区に住んでますって、言う人います?
    本当に麻布在住ですか?

  67. 10467 名無しさん

    >>10464 匿名さん
    わたくし麻布十番のタワーに住んでますが浜松町もこの物件も素晴らしかったので購入しました。

    あなたは自分自身に自信がないだけ。


  68. 10468 匿名さん

    あ、出た。この予想通りの流れ。

    これほど上手く踊ってくれたイタリア街くんには、ドンマイ^^をおくらざるを得ないな。笑

  69. 10469 匿名さん

    確かに港区では浜松町>麻布ですよね。正直地価が全然違うところを比べるのはおかしいのでは。麻布も悪くはないんですが。

  70. 10470 匿名さん

    地方の方は港区と言われてもピンとこないし、大阪の港区があんなんだけに関西人にはうけ悪い。

  71. 10471 匿名さん

    イタリア街くん、ここがそんなにうらやましいなら、ここの公開空地にキミの大好きな麻布を敷いて住まさせてやってもいいよ。笑

  72. 10472 匿名さん

    >>10464 匿名さん
    おっしゃる通りですね。

  73. 10473 匿名さん

    >>10470 匿名さん
    よう言うわ 一緒にせんといて

  74. 10474 匿名さん

    >>10469 匿名さん
    浜松町>麻布???? 意味不明。

  75. 10475 周辺住民さん

    麻布も良い場所だと思います
    ですが浜松町をそんなに悪くおしゃられなくとも・・・
    現在、近隣の賃貸ですが浜松町も良い街ですよ

  76. 10476 匿名さん

    あ、でもイタリア街くんをこれ以上いたぶるのはよくないよ。
    だってこれ以上嫉妬心をこじらせると、勤務地が近いからパークコートに嫌がらせされる可能性もあるし。

  77. 10477 匿名さん

    十番のタワーって三田小山町のこと?

  78. 10478 匿名さん

    住所でいうと元麻布のフォレストタワーです。
    最寄り駅が麻布十番です。

  79. 10479 匿名さん

    >>10474 匿名さん
    確かに。
    商業地と住宅地の区別知らない人?

  80. 10480 匿名さん

    麻布の中途半端なマンションだったら、こちらのほうがはるかに魅力的。

  81. 10481 匿名さん

    >>10467 名無しさん

    なんて名前のマンション?

  82. 10482 匿名さん

    なんかイタリア街くんが逃亡した後からごちゃついてきたなあ。

    また夕方くるから誰かまとめといて。

  83. 10483 匿名さん

    ドンキ近くでホント嬉しい

  84. 10484 匿名さん

    一風堂スタンドでの立飲みも楽しみ。

  85. 10485 匿名さん

    >>10482 匿名さん
    自分で仕切れば、元締めなんでしょ?

  86. 10486 匿名さん

    浜松町と麻布を比べて麻布のほうがいいと言ってた方いましたが理由を教えてください。すべてにおいて浜松町の圧勝だと思うのですが。浜松町から数キロはなれた麻布に住むメリットを教えてください。麻布の方だってJRといえば浜松町になりますでしょ。

  87. 10487 匿名さん

    そんな対立工作にひっかかるあほういないしょ笑

    その程度しか頭が回らないからいつまでたっても貧乏から抜け出せないのでは?

  88. 10488 匿名さん

    東京では地歴が良くて地位 ぢぐらい の高い住宅地はすべてJRの駅から遠く離れています。
    浜松町と麻布ではそもそも比較の対象にすらならないでしょう。
    三井不動産の社員も当然知っていますけれどね。

  89. 10489 匿名さん

    >>10486 匿名さん
    麻布のことをあまりよく知らない人みたいなので、説明しても無駄ですね。

  90. 10490 名無しさん

    >>10486 匿名さん
    麻布十番はJR山手線となると田町駅かなー。まあ私も麻布十番在住ですが、浜松町は再開発もあり素敵です。私は買いましたよ!銀座まで徒歩15分ですし便利ですしね。入居したらよろしくお願いします!!




  91. 10491 匿名さん

    地名だけで自己満足する人もいますからね。まあ麻布の本当の価値がわかる人はごく少数なわけで、大多数の一般庶民は浜松町に軍配をあげるのも無理ないですよ。なんといっても山手線の駅近ですから。

  92. 10492 匿名さん
  93. 10493 匿名さん

    >>10491 匿名さん

    おっしゃる通りですね。

  94. 10494 匿名さん

    住居表示が施行される前の旧町名で全て説明がつきますどね。
    親の代は地方出身者には失礼ですが・・・

  95. 10495 匿名さん

    >>10491 匿名さん
    いやいや、違うでしょ。一般的には麻布と言えば高級住宅地で、イメージするのは大使館、外国人、有栖川公園、有名私学やアメリカンスクール、テニスクラブにセレブ御用達病院、おまけに高級スーパーと枚挙にいとまがない。一方浜松町と言えば、一般的には貿易センタービルとモノレールと竹芝桟橋ぐらいで、少なくとも高級住宅地というイメージはゼロ。まあ再開発が目白押しなので街並みが変わるのは間違いないが、従来のイメージが払拭されるかどうか、されるとしても一朝一夕には無理だろう。契約した方、気長に構えて上手く利食ってね。

  96. 10496 匿名さん

    ローム層とトーフ層ですかね!

  97. 10497 匿名さん

    >>10496 匿名さん
    上手いけど、分からない奴がいるんじゃないでしょうか。

  98. 10498 匿名さん

    >10491
    さすが少数の大富豪w

  99. 10499 匿名さん

    >10492
    えらいことになってきましたね。ここは2030年までは上がるので手放せませんね。正直ある程度でいいんですが。

  100. 10500 匿名さん

    これ以上条件の良いパークコートタワーは、もうでないかもしれないね。

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸