|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その3
-
492
匿名さん 2025/04/01 08:07:14
-
493
評判気になるさん 2025/04/19 11:29:47
-
494
匿名さん 2025/04/24 04:38:00
基礎のアンカーボルトの品質は大丈夫かな
Zマークの物を使ってるかな外国人の基礎屋が多いので
-
495
評判気になるさん 2025/05/01 06:33:33
-
496
匿名さん 2025/05/05 09:44:17
-
497
あ 2025/05/08 03:58:54
-
498
通りがかりさん 2025/05/08 04:51:50
-
499
匿名さん 2025/05/09 07:16:30
-
500
匿名さん 2025/05/19 03:17:01
>>494
アンカーボルトの品質以前に建売ではアンカーボルトを固定してない物件まである
土台に穴あけて差し込んでるだけナット無しとか
話にならないレベル
-
501
評判気になるさん 2025/05/19 05:57:42
-
-
502
あ 2025/06/27 03:20:52
-
503
販売関係者さん 2025/06/27 03:52:18
実物を見て買うんだからしっかり見てね、後から言われても知らないよ
というのが基本スタンスです、買う前にしっかりホームインスペクション入れましょう
竣工後のインスペクションでわかる不備はすくないですが、不備がみつかるようなら
見えない部分も…察してその建売は避けた方がいいでしょうね
安くても3000万円overの買い物するんですから15万くらいの調査費用、数回かけても安心を手に入れた方がいいですよ
-
504
通りがかりさん 2025/06/27 07:08:37
監督も確認させないとだめですよ
上の人の指導が必須
-
505
匿名さん 2025/06/29 23:18:28
建売は欠陥&低性能、低ランク決定
注文は欠陥&性能・ランクは選べる
そのくらいの差
-
506
通りがかりさん 2025/06/30 02:15:26
中小企業ならクレームは社長に言ったほうがいいと思う
社員だと隠蔽するので
-
507
匿名 2025/07/08 07:49:27
>>502 あさん
注文と賃貸は少々の施工ミスはあったが直して引渡ししてたよ今は仕事してないからわからないけど
-
508
通りがかりさん 2025/07/08 13:19:33
ここに書き込んでるようなボンクラが作ってるんだから建売だろうが注文だろうが欠陥だらけだろうよ
書き込みの程度=建築品質
-
509
通りがかりさん 6日前
ここでレスしてない人がミスってると思うな
監督も確認不足だから後から色々出てくる
-
510
販売関係者さん 6日前
人がやることだからどこに頼んだって欠陥が出る可能性はあるよ
それをきちんと見つけてリカバリーしてくれるかどうか
注文であれば工事中から確認したり第三者機関入れたりできるから有利っていう程度
完成してからインスペクションいれてもあんまり意味はない
質を気にする人は建売なんか買わないこと
-
511
匿名さん 6日前
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件