東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 38951 通りがかりさん

    >>38947 匿名さん

    竣工済み物件ですからね

  2. 38952 匿名さん

    >>38948 マンション検討中さん

    フラッグはBRTでカバーすることになってるので、トリトンの利便性向上を重視すると思います。

  3. 38953 匿名さん

    >>38949 匿名さん

    ええ。

  4. 38954 匿名さん

    そういえばざぁ、ネガ最近必死じゃない?

    頑張ってるよね。

  5. 38955 匿名さん

    自分の人生頑張って欲しいものですね。

  6. 38956 匿名さん

    >>38952
    何で民間のビルを重視するんだよ・・・メチャクチャだなw
    仮に都が主導するなら築地跡、選手村、新市場、有明展示場を結ぶルートに決まってんだろ。

  7. 38957 匿名さん

    >>38954
    引き渡し前の完売を目指してポジ方の追い込みのほうが目立ってると思うw
    営業さんも7期≒最終期とすべく頑張ってると思うけど、ちょっと厳しそうだね。
    三井で8期とか9期とかお目に掛かったことないんだけど・・・

  8. 38958 坪単価比較中さん

    楽しみですね

  9. 38959 匿名さん

    総戸数1076戸で駅遠なんだから、三井も竣工1年くらいで完売できれば良いと思っていますよ。
    住民も残債割れしないくらいの資産価値をキープできれば良いと思っているはず。晴海は10年ちょい前は坪単価200万円を切るような場所でしたし、贅沢は言えない。

  10. 38960 マンション検討中さん

    >>38956 匿名さん
    そうですよね。トリトンは勝どき駅から歩けますし、これまでもやってこれてて、これから勤務する人も増えない。
    クロティアとこの物件は月島、勝どき、豊洲にそれぞれ15分程度で歩ける。
    となると、地下鉄が構想段階である以上、晴海フラッグにルートがいってしまう可能性大。

  11. 38961 匿名さん

    >>38959 匿名さん
    すっ高値で売り付けられてるってこと?

  12. 38962 匿名さん

    >>38956 匿名さん
    まあまあ、そんな鼻息荒くせずにね。
    それはあなたの考えであって、決まってないからね笑

    選手村はBRTでカバーされるからこれ以上は大丈夫なんです。本数も多いでしょ。選手村通したりしたらルートも長くなってお金もかかるしね。

  13. 38963 匿名さん

    地下鉄は間違いなく選手村対策でしょうね

  14. 38964 マンション検討中さん

    >>38962 匿名さん
    結論、何も決まってないってこと?

  15. 38965 匿名さん

    首都高晴海線の延伸は
    どうなったんですか?

  16. 38966 匿名さん

    首都高のトンネルと地下鉄のトンネルは
    かぶらないとしたら、地下鉄の駅は
    環ニと晴海通りの間でしょう。

  17. 38967 通りがかりさん

    となると、永住ですか。
    管理費がいくらになるのか

  18. 38968 住民板ユーザーさん

    >>38963 匿名さん
    ネガ必死すぎてウケるww

  19. 38969 匿名さん

    >>38964
    そもそも地下鉄自体が・・・

  20. 38970 匿名さん

    そうです二つとも早くてもオリンピック後に
    決まるわけだから二年後として完売してるんじゃないですか。それより西側の空き地や北側の
    モデルルーム跡地の方がどうなるか。

  21. 38971 匿名さん

    >>38970 匿名さん
    完売まであと2年かかるの?
    それも計画どおり?

  22. 38972 匿名さん

    >>38959 匿名さん
    私は3年半後に買値1割増で売却するつもりで買っていますが。

  23. 38973 匿名さん

    一億以上で買った人達はどうするんだろう。

  24. 38974 通りがかりさん

    ここ、永住できるの?

  25. 38975 匿名さん

    >>38967 通りがかりさん

    永住したい人はすれば良いし、そうでなければ売るなり貸すなりすれば良い。

  26. 38976 匿名さん

    >>38974 通りがかりさん
    60代50代はできるんじゃない?

  27. 38977 住民板ユーザーさん2

    >>38973 匿名さん
    私です。現金で購入です。特に何も。

  28. 38978 eマンションさん

    >>38973 匿名さん

    どうする、って何が気になるんですか?

  29. 38979 検討板ユーザーさん

    >>38973 匿名さん
    1億以上の部屋は基本的に既に資産持ってる人が買ってるからキミごときが心配する必要ないよ

  30. 38980 匿名さん

    >>38974 通りがかりさん

  31. 38981 通りがかりさん

    地下鉄はいつ頃開通ですか?

  32. 38982 匿名さん

    >>38981 通りがかりさん

    まだ何も決まってませんよ。
    新聞報道では、10-20年後の開通を目指すというものがありましたが。

  33. 38983 通りがかりさん

    >>38982 匿名さん

    壮大な釣りニュースでしたな 汗

  34. 38984 匿名さん

    >>38983 通りがかりさん
    不動産屋は売るためだったら何でもやるからね。
    フラッグの始動に被せたリークとかベタすぎる…
    ただテレビの威力は凄まじいし、
    今回のでプラス5000人ぐらいは余分に集客できるはず。

  35. 38985 匿名さん

    わー!ネガネガしてるー!
    必死さ伝わるーww

  36. 38986 eマンションさん

    地下鉄の可能性高まって、明らかにネガが動揺してるのがウケるwww。
    ここは駅遠だけど、その分仕様の良さが売りだった。
    BRTも地下鉄も価格には反映されてないから、今後便利になれば、資産価値にはプラスでしょうなぁ。

  37. 38987 匿名さん

    >>38984 匿名さん
    じゃあ、今日の販売サロンは超混雑してるの?

  38. 38988 通りがかりさん

    >>38986 eマンションさん

    で、市場の評価として、
    ここは、売り切れたの?

  39. 38989 マンションさん

    >>38988 通りがかりさん
    必死さが伝わってきますね。ここが売れたら困るのかな?
    こちらは高見の見物です。

  40. 38990 通りがかりさん

    >>38989 マンションさん

    なんで高見の見物なんですか?

  41. 38991 通りがかりさん

    >>38989 マンションさん

    高見の見物?
    やっぱり購入者だったの?

    まさか、検討板にはりついて、マンションの宣伝してるんですか!?

  42. 38992 匿名さん

    >>38989 マンションさん
    購入者は契約板があるので、そちらに。
    ここでのステマは検討者の妨害です。バイアスかかった意見を披露するとはご遠慮下さい。

  43. 38993 マンション検討中さん

    掲示板でウジウジせずに外に出よう!今日も気持ちいいよ。

    1. 掲示板でウジウジせずに外に出よう!今日も...
  44. 38994 マンション検討中さん

    自分がベットした物件、自分が選択した物件を正当化したいのかな。だけどここは検討板。もう判子押したんだし、時間は逆戻しできないんだから、あとはドーーーンと構えて、住民板へどうぞ。

    検討者の意見が欲しい。

  45. 38995 匿名さん

    前向きの検討者の意見がほしいね。

    明らかに検討してない、後ろ向きでしかないレスは遠慮願いたい。

  46. 38996 マンション検討中さん

    >>38995 匿名さん

    いろんな意見があるのが、マンコミのいいところ。

    そして前向きな意見が多いマンション板もたくさんあるのでは?つまり、これも、市場の評価では?

  47. 38997 マンション検討中さん

    ここは購入者が自分の選択に不安になって自己正当化したいがために
    ずっと張り付いて少しのマイナスも許すまいと監視してるんだよね。

  48. 38998 匿名さん

    前向きな検討の阻害をする書き込みは、この掲示板のルール違反です。

    ここにも前向きな意見は多くあります。そうでない特殊な個人の書き込みが目立つだけですよ。

  49. 38999 匿名さん

    >>38997
    それで、あなたは何のためにここに書き込みをしているのですか?

  50. 39000 マンション検討中さん

    少しでもマイナスな話題になると、直ぐに「ネガだ、ネガだ」といって、揉み消そうとするこの流れ。

    駅までの距離が話題になると、直ぐに「ネガだ、ネガだ」となる流れ

    修繕費が心配の話題になると、直ぐに「ネガだ、ネガだ」となる流れ

    リセールが心配だとなると、直ぐに「ネガだ、ネガだ」となる流れ

  51. 39001 匿名さん

    マンションの懸念点話そうとすると、ネガが必死ってレスガついて建設的な議論ができない。購入者はネガティブな部分に目を向けずに購入したのかしら。真偽不明の地下鉄より今のマンションの話をしたいんだけどね

  52. 39002 マンコミュファンさん

    >>39000 マンション検討中さん

    こうやって誰の役にも立たない訳の分からないことを書く人が出てくるのは、それなりの人気物件の証です。
    不人気だと、そういう人も相手にしないですからね。

  53. 39003 マンコミュファンさん

    >>39001 匿名さん

    「ネガが必死」なんてレスは、相手にしなきゃいいのでは?匿名掲示板なんだから、情報は自分で取捨選択してさ。不要なレスだと思うなら削除依頼すればいいわけで。

  54. 39004 マンション検討中さん

    検討者からみたら純粋な懸念点なのに、それを「ネガだ」と一掃するからね。

    駅まで10分以上かかるっていう事実や、管理施設増に伴う将来の付帯設備維持費の話題でさえ、「ネガだ」ってなるからね。

    他のマンションと比較検討している者にとっては、「え???」となる。
    下手な営業マンスタイル
    つまり、懸念点が解消されないので、次に進めない

    よって、検討者からすると、逆効果

  55. 39005 匿名さん

    >>38993 マンション検討中さん
    不動産見るのは好条件の日じゃなくて、雨風の強い日みたいな悪条件の日の方がためになるよ。

  56. 39006 匿名さん

    完璧なマンションなんてないから、懸念点より魅力が強いから買われる

  57. 39007 マンション検討中さん

    マンコミ板は、実力以上を装うと、荒れるよね。

    例)

    駅まで10分以上かかるのに、あの改札までショートカットすれば9分55秒になる、とか。

    明らかにリセール向けではない駅遠永住物件なのに、将来は1割増しで売れるのは確実、とか。


    ポイントは、等身大。
    等身大でやれば、そういう層が検討してくれる

  58. 39008 匿名さん

    >>39005 匿名さん
    むしろ、雨降ってる日とかの月島からマンションの道中がどんな感じなのかとかの写真の方をアップして欲しい。実際生活する上で問題がないのか確認できるから、参考になる。
    奇跡の一枚みたいなのばかりアップされてもね…

  59. 39009 マンション検討中さん

    「ネガだ!」って言われてるのは、例えば
    >>38907
    >>38908
    >>38909
    こういうのでしょ。
    明らかに検討してない、茶化したり小学生の悪口みたいな投稿。これは、明らかに「ネガ」と言われる人たちの投稿と言えるでしょう。

    ま、それも含めて、他の方が言ってる通り、情報を取捨選択すればいいだけの話ですよ。

  60. 39010 マンション検討中さん

    必死に擁護する人って買った人?
    住民版に移動したらいいのに。

  61. 39011 マンション検討中さん

    等身大でやりましょう。雑誌なんかも、昔はきれいなビルをバックに非日常みたいなのばっかりだったけど、今は、雨の日のごみが出された玄関をバックに、みたいな等身大が多いしね。

    ここは広告ではないんだから、非日常ファンタジー&モリモリではなく、リアル&等身大の議論がいいですわ。

  62. 39012 匿名さん

    「前向きな検討縛りだぞ」と一喝されて、必死に前向きな検討者っぽく書き込んでるネガ(ネズミ男?)笑える。w

    そんな小心者のくせに、ネガとかしなきゃいいのに。

  63. 39013 通りがかりさん

    わたしは、

    非日常に舞い上がり、背伸びペアローンを組んで後で困るより、

    日常や経年劣化をしっかり捉え、等身大で堅実なローンを組みたい

  64. 39014 匿名さん

    >>39009 マンション検討中さん
    あなたの投稿は荒らしだと、私は感じています。人の投稿のことをどうこう批評しなくていいんだよ!

  65. 39015 検討板ユーザーさん

    >>39014 匿名さん
    あなたの投稿は荒らしだと、私は感じています。人の投稿のことをどうこう批評しなくていいんだよ!

  66. 39016 検討板ユーザーさん

    今日、モデルルームに行きましたが、混み合ってますね

  67. 39017 マンション掲示板さん

    次期都知事選、臨海地下鉄を推進を公約にしたら落選しそう。都民の9割は利益ないと思う。

  68. 39018 匿名さん

    外国人観光者が増加して、雇用が生まれる。台場には中国人の他にインド人も多数観光、嘘だと思う人がいたら台場行ってみて!羽田、台場、築地、東京、これらを繋ぐことによって、湾岸地下鉄は雇用を生み、税収も増え、都民もホッコリ!

  69. 39019 マンション検討中

    地下鉄の可能性高まって、ネガが焦りまくっている感がつわたってきます!
    BRTは確定してるわけだし、新橋方面に通勤してる人の選択肢にも入ってくることになります。
    加えて地下鉄の話もあるので、やっぱりここは買いでしょう。問題は買いたくても1LDKがほとんどなこと。

  70. 39020 マンション検討中さん

    >>39014 匿名さん

    そっくりそのまま、お返しします。

  71. 39021 匿名さん

    >>39017 マンション掲示板さん

    そんなこと言い出したら、個別の施策はほとんど都民全員のためにやるものじゃないんだから、誰が出ても落選するわw
    大丈夫ですか?

  72. 39022 検討板ユーザーさん

    またいつもの感じになりましたね

  73. 39023 匿名さん

    >>39016 検討板ユーザーさん
    あれで賑わってるんですか?
    これまではかなりヤバかったんですね…

  74. 39024 匿名さん

    わー!またネガネガしてるの?w

    無駄なことに時間使わないで、ほんと自分の人生頑張ったら良いのにー!

    頑張れ!ネガの人生!

  75. 39025 匿名さん

    晴海フラッグの案内がきました。
    いよいよやばくなってきましたね…

  76. 39026 検討板ユーザーさん

    >>39025 匿名さん
    誰に対して言ってるの?
    ここは検討している人の掲示板ですが、どういう立場で言っているのですか?
    答えないと思うけど笑

  77. 39027 匿名さん

    常識的に考えて、ハルミフラッグの方に地下鉄をとおすんでしょうね。
    うまくいけば直結になりそうですかね?

    完全なるお宝マンションです。

  78. 39028 匿名さん

    ここのネガの人達ってハルミフラッグの価格が出たらどんな反応するんだろう。笑
    たぶん、みなさんが思っているより、意外と高いと思いますよ、、、これ以上言えないけど笑

  79. 39029 マンション検討中

    地下鉄は晴海通り直下が有力らしい。
    代替案で晴海通りと環2の間。
    晴海フラッグからはかなり距離ありそうです。

    ネガが頑張れば頑張るほど、哀れさが増してきますね。
    特に地下鉄の話出てからは、、、。

  80. 39030 匿名さん

    >>39026 検討板ユーザーさん
    どういうこと?

  81. 39031 匿名さん

    >>39023 匿名さん

    あれでってどれくらいでしたか?

  82. 39032 マンション掲示板さん

    で、その地下鉄とやらはいつできるの?まだ用地買収や掘削すら計画が決まってないのに 春眠暁を…

  83. 39033 匿名さん

    用地買収必要?

    地下鉄なのに。

  84. 39034 匿名さん

    このマンション、Twitterでも大絶賛ですね。

  85. 39035 マンション検討

    >>39032 マンション掲示板さん
    晴海通り直下なら用地買収は不要

  86. 39036 通りがかりさん

    実力以上を装うと荒れますよ
    等身大でいきましょう。

    駅までの距離は
    徒歩10分以上

    また売れ行きも、
    竣工前完売にはならず。
    &依然残数約100戸


    これでもいいという人達が
    買えばいいのです

  87. 39037 匿名さん

    >>39034 匿名さん
    この規模のタワマンで新築時から不評なものなんて逆に珍しいけどね

  88. 39038 通りがかりさん

    実力以上を装うことを、
    「誇大広告」ともいいますね。

    誇大広告は、
    よくないですからねぇ。

    なので、
    等身大が一番ですよ。

  89. 39039 マンコミュファンさん

    来週販売の申し込みしてきました!
    実際に見せて頂きましたが、最高です!!

  90. 39040 匿名さん

    >>39035 マンション検討さん
    晴海フラッグ直下なら用地買収不要

  91. 39041 マンション掲示板さん

    駅の出入口とかすべて都や区の敷地で間に合うの?築地市場跡やフラッグ辺りならできそうだが…

  92. 39042 匿名さん

    >>39041 マンション掲示板さん

    地下鉄新線の新駅は、黎明橋から朝潮運河勝どき方向に曲がり、月島警察署と清掃工場の間に駅を作るのが、妥当かも。

    ここだと、晴海フラッグ、勝どき東、トーキョータワーズ、豊海、ドゥトゥールみんなに行きやすいですね。
    トリトンタワーは元々勝どき駅も徒歩で行けるので、それほど困らないかと思います。

  93. 39043 eマンションさん

    まあフラッグに寄せて作るでしょうね

  94. 39044 マンション検討中

    >>39043 eマンションさん
    そんな、話はどこにも無いね。
    ネガの必死さが哀れ、、。

  95. 39045 匿名さん

    >>39042 です。
    失礼、月島警察署の辺りからトリトンタワーまで5分で行けますね。
    決して近くはないですが。

  96. 39046 通りがかりさん

    >>39044 マンション検討中さん

    まだフラッグに住んでる人いないから、1?3丁目の住民の声が通りやすいでしょうね。

    その位置でもいい人がフラッグ買えばいいよ。

  97. 39047 匿名さん

    地下鉄新線が実現するにしろしないしろ、中央区がどこに勝どき・晴海新駅を想定するのかは注目したいですよね。また調査をやるのではないでしょうか。

    ・晴海フラッグに駅がない
    ・千客万来のそばに新駅を作りたい
    ・晴海大橋にはすでに高速晴海線が通っている
    ・トリトンタワーからは既に住友商事グループが撤退している。

    上記を考えると、銀座から晴海通り直下に線路を敷いて来たとしても、途中どこかで環2側に寄せないといけないというのは、決まっている事かなとは思います。

  98. 39048 マンション検討中さん

    まあそうだよね。今まではフラッグがない状態で中央区が勝手に既存住民に受けそうな経路案を作ったけど
    都がこれから作るとなると駅がないフラッグ側に作りそう。

  99. 39049 口コミ知りたいさん

    >>39044 マンション検討中さん

    契約者スレのニュースみなよ

  100. 39050 匿名さん

    >>39044 マンション検討中さん
    自分の利益にならない考えは全てネガで片付けるのは、どうかと思うぞ。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸