東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 38251 検討板ユーザーさん

    >>38248 匿名さん

    いや、クロノもティアロも西側が結構な坪単価で成約してるよね!?

  2. 38252 住民板ユーザーさん8

    >>38251 検討板ユーザーさん
    クロノの西は最高。遮るものが一切なく港区とレインボーブリッジの夜景に富士山、東京湾が一望。だからスカイラウンジも西側にある。
    ここの西は眺望シミュレーションで見た感じではティアロとクロノ、トリトンの影響で圧迫感を感じたなぁ。
    実際に西側で内覧された方の意見を聞いてみたい。

  3. 38253 匿名さん

    >>38252 住民板ユーザーさん8さん

    西、シミュレーション見た限りではトリトンはそんなに圧迫感感じなかったけどな。300mぐらい離れてるからね。

  4. 38254 匿名さん

    西、シミュレーション見た限りではトリトンはそんなに圧迫感感じなかったけどな。300mぐらい離れてるからね。

  5. 38255 検討板ユーザーさん

    >>38252 住民板ユーザーさん8さん

    クロノの西側の低層階はソフトタウン晴海があるからぬけないかと。

    そんな抜けない低層階の部屋でも成約してるから「中古の西側を欲しい人っているのかな?」という心配は杞憂と思われます。

  6. 38256 匿名さん

    西の40階オーバー3LDK、坪単価310万台でした。
    今住んでるマンションも夕陽に染まる富士山と東京タワーが見えるので、
    眺望シュミレーションで気に入って契約決めた。

    晴海フラッグ完成しても、芝浦方面の海は見えると思う。

    内覧したら報告します。
    高層階なので5月だけど。

  7. 38257 マンション検討中さん

    ここの西からは、アクティ汐留とトリトンが邪魔して東京タワーは見えなかった気が。あくまでシュミレーション上だけどね。富士山は30階前後から見えるはず。

  8. 38258 住民板ユーザーさん1

    >>38256さん

    本当にここは安かったですよね。お得でした。

  9. 38259 匿名さん

    買った時より上がっていても、仲介手数料や住宅ローンの手数料(我が家はほぼローン。2%)を考えると儲けるのは難しいね。利益にも課税されるし。
    住みつつ高く売れればラッキーくらいに思っていたのですが、当初計画通り当面住むことにします。

  10. 38260 匿名さん

    >>38257 マンション検討中さん
    シュミレーションでは東京タワーも見えてました。

  11. 38261 匿名さん

    早々に売り物件ありましたね。
    坪350と400超えw
    まあスルーでしょうが

  12. 38262 匿名さん

    タワーマンションが実物見ての中古販売になった時に俄然きつくなるのが、窓なしの部屋がある間取りですね。
    また眺望シュミレーションと実際の差をどのくらい感じるかは人によるでしょう。
    ここの西側は正面をトリトントリプルタワーの壁、左はティアロの壁が風景を切り取ってしまいますからね。

  13. 38263 匿名さん

    なんでも完璧!な住まいは当たり前に高いでしょ。

    駅遠、西、北、でも40階以上のディズニー仕様中央区物件が坪単価300ちょい。
    安さは正義!!!

  14. 38264 匿名さん

    クロノはもう高いでしょ、ティアラが妥当かと。

  15. 38265 名無しさん

    >>38260
    眺望シミュレーションを見ると、トリトンビル群の隙間から、アクティ汐留に少しかぶってますが、見えてますね。

    本当に絶妙な感じで顔出してるので、住戸によりそうですね。

  16. 38266 匿名さん

    >>38265 名無しさん
    それって、逆にストレスになりそうじゃないですか。

  17. 38267 匿名さん

    >>38262 匿名さん

    トリトンはぜんぜん壁ってほど近くないので、
    そこまで圧迫感はありません。

  18. 38268 eマンションさん

    >>38259 匿名さん

    この市況の中では、儲からなくてもトントンで売却出来ればいいんじゃないですかね。数年経てば手残り金額も増えていくでしょう。

  19. 38269 匿名さん

    >>38256 匿名さん

    30Fでも300切ってたからね。
    まあ駅遠だからそれが適正なのかもしれないけど、割安感はある。

  20. 38270 マンション検討中さん

    そんな割安だったら角部屋の北西の売れ行きはもっと良いはずだけどね

  21. 38271 匿名さん

    >>38227 マンション検討中さん
    手付け放棄をお勧めします。手痛いでしょうけどこれは勉強代だと理解して下さい。

    >>38230 マンション検討中さん
    売れません。

  22. 38272 名無しさん

    >>38270
    北や西の坪単価と同じなら、100%買ってる。

  23. 38273 匿名さん

    ここは駅遠を除けば凄く良いマンションだと思うよ。
    開放感やランドスケープ、躯体設備仕様はほぼ文句なし。
    まあランニングコストも安くはないから、
    教科書通りなら駅遠高コストの買っちゃいけないマンションになるんだけどもw
    資産性についてはクロノ坪260~270、ティアロ坪280~290、パーク坪350~360だから、
    今後の騰落率については時代や景気次第としか言いようがないね。
    ただあくまでも横(過去ではなく今現在買える物件)の比較なら、ここに流れ着くのも必然といえる。
    特に前半で坪300未満の部屋をチョイスした方には「よく決断しましたね、おめでとう!」と言いたい。
    それでも全体としては売れ残ってるんだから駅遠アレルギーが浸透しちゃってんだろうけど・・・
    これからの検討者?待ちなさい、選手村を見てからでも遅くはない。
    今すぐどうしても欲しい場合を除いて、売れ残りだし5~10パー指値が通れば買ってもいいんじゃない?

    ちょっと気が早いけど超上から目線の総評でしたw

  24. 38274 マンション検討中さん

    ソフトバンク株を値上がり期待で購入した様なものですね。
    今迄、売り出し価格より1度も値上がっていませんわ。

  25. 38275 匿名さん

    >>38270 マンション検討中さん

    おや、ネガさんなのに詳しいんですね。
    ネガるほど詳しくなっちゃったんでしょうか笑

  26. 38276 匿名さん

    >>38274
    割高だって言いたいんですか?
    それはこのマンションに限らず、今どきの新築はみんなそうですよ。
    全部ソフトバンク株です。残念ながら。

  27. 38277 匿名さん

    >>38274 マンション検討中さん
    同業のドコモ、KDDIと比べて、あまりにも高い売り出し価格だったのに、
    買った奴がおかしい。
    営業マンの話だけでかぼちゃに投資する奴と変わらない。

    湾岸マンションは可視化されてるので周りと比較して価格を見れる。
    変な値段つけるのはスミフだけ(笑)



  28. 38278 マンション検討中さん

    >>38272 名無しさん

    いや、角部屋の方が少し高くて当然なんだし、それでも細々とした販売状況なんだから北と西の中住戸も価格相応でしかないよ

  29. 38279 eマンションさん

    >>38271 匿名さん

    手付放棄は明らかに愚策ですね。
    例え当初残債割れであっても、少なくとも数年住めば残債割れにはならないのですから。今現金を捨てる意味が分かりません。

    また、本物件、部屋によっては含み益が出ている部屋もあると思います。

  30. 38280 匿名さん

    部屋によって違うと思うけど、手付けっていくらくらい入れてますか?最低でも5パーセントは必要なのかな?

  31. 38281 匿名さん

    >>38278 マンション検討中さん

    まぁ、北と西は適正な価格設定だから割と早めに売り切れたんでしょうね。
    今の相場なら、即転売したとしても多少の手残りはあるでしょう。

  32. 38282 名無しさん

    角部屋の坪単価が多少高いのは納得だけど、80平米オーバーの広めの部屋しかないから、グロスが張るのが問題だよね。

    クロティアは60平米、70平米あたりの角部屋あったからなぁ

  33. 38283 マンコミュファンさん

    >>38273 匿名さん
    指値やってみましょうか。
    駅遠は大きいですよね。

  34. 38284 マンション検討中さん

    私は5パーセントです

  35. 38285 匿名さん

    マンションのすぐ下、ビル風の発生するような風の強い所で、木の葉も舞うのに生火のキャンプファイヤーやるって本当でしょうか?信じられないのですが。

  36. 38286 マンション検討中さん

    >>38285 匿名さん

    あそっか、ビル風ねぇ、なるほど。

    どれくらい強いんでしょ?

  37. 38287 匿名さん

    >>38273 匿名さん
    ちなみに、指値10%、着地5%だと適正価格だと、思われますか?

  38. 38288 マンション検討中さん

    モデルルーム見たけど…
    ウヨウヨ居る派遣だかパートだかのおばちゃんの人件費とか、
    エスカレーターありの無駄に豪華なモデルルームの経費とか全部部屋代に含まれてるって考えたら、
    買うのバカらしくなりました。

  39. 38289 匿名さん

    >>38288 マンション検討中さん

    おいっ!ねずみ男!
    脳みそ小さいぞ笑

  40. 38290 匿名さん

    >>38288 マンション検討中さん

    モデルルーム、いつ見たんだ?
    昨日も一昨日も休みなんですけど笑

  41. 38291 マンション検討中さん

    お隣の豊洲のパークシティ、3000万くらいだったの知ってる?

  42. 38292 検討板ユーザーさん

    >>38291 マンション検討中さん

    で?

  43. 38293 匿名さん

    >>38288 マンション検討中さん

    広告宣伝費というものを分かってないようですね。

  44. 38294 匿名さん

    スカイツリー見えるし、レインボーブリッジから
    お台場の観覧車見えるし最高です。
    エレベーターに鏡がないけど。

  45. 38295 匿名さん

    エレベーター降りて方向間違えると
    一周します。地下駐車場、駐輪場までエレベーターでいけるからいいですよ。

  46. 38296 検討板ユーザーさん

    価格が高騰してる時に、わざわざ海沿いに買う理由は?建物は大丈夫でも地域全体が災害など不安になりませんか?

  47. 38297 eマンションさん

    タワーマンション相場に異変とダイヤモンドの記事が出てますね。

  48. 38298 匿名さん

    >>38288 マンション検討中さん

    広告宣伝費はある程度仕方ないとして、ここは販売延期して1年間地面掘り起こしてひたすら障害物除去作業をしていました。その費用をどこでコスト調整しているのかの方が気になります。
    例えば駐輪場のスロープを簡易にしたり、安物の自転車二段ラックを設置したりと、そういう資産価値には取り上げられないような所で、調整してきているのかなと。そっちの方が気になりました。

  49. 38299 匿名さん

    >>38296 検討板ユーザーさん

    海沿いを検討していないのにわざわざここの掲示板に来る理由は?
    自分で参考になる!を押してて悲しくなりませんか?

    匿名掲示板で荒らし行為とか恥ずかしくありませんか?

  50. 38300 eマンションさん

    >>38299
    荒らしにレスするのは、エサをあげるのと同じですよ。
    ここは、華麗にスルーしよう。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸