東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 38151 マンション検討中さん

    昔は郊外に今は埋立地に

    価値のない土地に集合住宅を造成して売り付ける
    売った後は無視
    金のなるシステムです

  2. 38152 口コミ知りたいさん

    監視カメラあっても問題ない。公開なんだから、誰が入ろうと、弁当食べようが大丈夫。
    住民が自分のものと勘違いしたらだめ
    公開する約束で建築許可もらってるんだから
    深夜のデートスポットで人気でそうだよ

  3. 38153 マンション検討中さん

    >>38149 さん

     売り出し中の部屋の詳細をみると、おとなりの2つは、297 円/㎡ です。
    DTで、301 円/㎡、スカイズ 250 円/㎡、TTT 205 円/㎡、KTT 239 円/㎡
    大規模物件ほど安くはなりますが、おとなりとの比較では明らかに高いかと
    思いますが。

    築20年でも高値で売買されるセンチュリーパークタワー 345 円/㎡、駅直結
    キャピタルゲートプレイスザタワー 337 円/㎡ ですから、有名マンションと
    同等ですねwww

  4. 38154 匿名さん

    イマジネーションランドは誰しもが出入り自由。
    複雑な地形の箇所があれば、深夜にハッスルする輩は確実に出てくるでしょうね。

  5. 38155 匿名さん

    公開空地を設置しなければならないのはここだけの話ではありませんね。全てのタワマンに共通です。

  6. 38156 匿名さん

    >>38145 匿名さん

    並び立っているだけで団地というのであれば、広尾ガーデンも団地だし、リバーシティも団地だし、色んなところに団地がありますね。

  7. 38157 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  8. 38158 住民板ユーザーさん1

    東西南北豊かな眺望を楽しめるのは、リバーフロントに建つタワーマンションならではの特権。運河を往来する船や、刻々と表情を変える摩天楼など、景色に動きがあるのもこの立地だからこそです。そしてこの環境は眺めるだけに止まりません。休日には、敷地内でアウトドアを楽しんだり、近隣の乗船場(現地より約1.75km)からクルージングに出て水上でのんびり過ごすのもよいでしょう。本物件は、都心にいることを忘れさせてくれるようなアーバンリゾートな暮らしを可能にし、子どもたちはもちろん、大人の遊びをも完結させてくれます。都心で毎日を忙しく送るビジネスパーソンをはじめ、海外生活を経験された方、または海外から移住されてきた方にもお薦めしたい物件です。
    そして住戸においても広めのプランを多数取り揃えており、リゾート感溢れる暮らしを楽しみたい方々に大きな魅力があります。特筆すべきは、ゆとりある空間設計です。約2600mmの天井高を確保した上に、天井埋め込み型のエアコンを標準装備。単に面積が広いだけにとどまらない、ゆったりと暮らしやすい空間に仕上がっており、三井不動産レジデンシャルの確かな実績と、こうした空間を可能にしたタワーマンションそのものの進化を感じさせてくれます。同時に、こうした広い80平米超の住戸が7900万円台からという価格面においても、ぜひ注目していただきたいと思います。

  9. 38159 匿名さん

    >>38156 匿名さん
    私が言っているのではありませんが、確かにタワマンが団地に見えてくる人が現れてもおかしくない状況ではありますね。
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27903530Z00C18A3EA8000?s=1

  10. 38160 匿名さん

    >>38151 マンション検討中さん

    郊外と湾岸エリアとの違いは、都心への距離だと思います。

  11. 38161 匿名さん

    イマジネーションランドは専用庭園だと思っていました。

    騙されました。

  12. 38162 住民板ユーザーさん1

    本物件が建つ晴海は、中央区の中でもいち早くタワーマンションができるなど、暮らすための都心として早くから注目を集めてきました。東京駅約3km圏、銀座約2.5km圏というアクセス力はもちろんのこと、「晴海トリトン」をはじめ商業も整っており、運河に囲まれた開放感あふれる環境も非常に魅力的です。
    そんな晴海の最東端、約19000平米もの敷地に、地上48階建て・総戸数1076戸の大規模タワーマンションとして誕生する本物件は、タワーマンション=眺望というだけでは語れない魅力があります。改めて都心とは思えない広大さと貴重なリバーフロントの立地と環境が手に入るという驚きです

  13. 38163 住民板ユーザーさん1

    本物件を手がけるのが、住まいづくりを通して多彩なライフスタイルを提案し続けている三井不動産レジデンシャルであるということもポイントになります。同社は湾岸エリアでも数々のタワーマンションを手がけてきた実績を持っていますが、本物件はそうした知見の積み重ねと、この豊かな環境が最良のタイミングで出会った結果と言えるでしょう。コンセプトから生まれた共用施設の作り込みは、まさに都心の新しい暮らしを提示するもので、それは周辺の環境、敷地の大きさ、柔軟な発想とそれを現実にする技術と知識、経験、どれが欠けても達成できない、同社の目指す完成形と言っても過言ではないでしょう。

  14. 38164 住民板ユーザーさん1

    本物件はここでしか実現し得ない最高の形を実現したと言えるでしょう。これまでの共用施設などの概念とは一線を画した物件です。多くの物件を見てきた私も、圧倒されたこのスケール感はぜひご自身で体感していただきたいと思います。
    そして一歩敷地に入れば、手の触れる場所、足元、視線の動き、様々なところで私と同じように高揚を感じると思います。本物件はこれまで都心になかったアーバンリゾートという新たな価値を創造しています。

  15. 38165 匿名さん

    >>38161 匿名さん

    誰も騙していません。あなたの勘違いです。
    ま、荒らしですよね。

  16. 38166 匿名さん

    >改めて都心とは思えない広大さと貴重なリバーフロントの立地と環境が手に入るという驚きです


    ここを都心と思うには、ここを何らかの信仰の対象とする方々以外は難しいでしょうね。
    実際は船橋の方が東京駅まではやいです。

  17. 38167 マンション検討中さん

    ハッスルって何ですか?

  18. 38168 マンション検討中さん

    長文の連投、勘弁してくれ。どうしたんだろう・・残戸数を一気呵成に売りに来たか。

  19. 38169 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  20. 38170 評判気になるさん

    >>38167 マンション検討中さん

    プロレスじゃないですか?
    ネズミ男の既出のネタです。相手しないでいいですよ

  21. 38171 評判気になるさん

    パークタワー晴海は、マンションそのものの価値が非常に高いマンションであると言えます。管理体制も、新築時のセールスポイントから見るに、非常に優れているでしょう。ただ、居住者専用バスがあるとは言え、駅までの距離が遠く、減点対象となりました。居住者専用の場合、朝などの通勤ラッシュ時には混雑が予想されるため、スムーズな移動手段になるかどうか微妙な点でもあります。
    今後、オリンピックが近づいていくにつれて「晴海五丁目西地区」計画が進められていくため、、生活利便施設が建設され、周辺の利便性向上に期待がかかります。

  22. 38172 評判気になるさん

    利便性については、非常に評価が高いです。電動アシスト付きシェアサイクルの設置や、24時間ゴミ出し可能なゴミステーションなど、生活していく上で非常に助かる仕組みが随所に散りばめられています。
    ただ、周囲にスーパーなどがないためお買い物に関しては、不便に感じるケースも多いといえます。
    居住者専用のシェアサイクルを利用すれば、そのデメリットは解消できるかもしれません。

  23. 38173 評判気になるさん

    食洗機
    3口ガスクッキングヒーター
    ディスポーザー
    ユーティリティシンク
    チャイルドロック付き包丁刺し
    節水シャワーヘッド
    タンクレストイレ
    オートバス
    トランクルーム
    など、近年のタワーマンションに標準的となっている設備はもちろん、あると嬉しい設備も多く組み込まれています。
    特に、節水シャワーヘッド、チャイルドロック付き包丁刺しなどひと昔前のタワーマンションにはなかった設備となっています

  24. 38174 評判気になるさん

    パークタワー晴海には、マンション内での生活がとても楽しくなるような仕掛けが多数用意されています。
    例えば、新潟県発の世界的アウトドアブランド「スノーピーク」とコラボしてマンション敷地内でバーベキューができるようになっています。
    お手軽にマンション内でバーベキューができると、マンション内でのコミュニティ関係も良好になりそうですね。
    また、マンション式敷地内には運動場があり、バスケットやフットサルなどの球技を手軽に楽しむことができます。
    ランニングコースも用意されており、マンション敷地内から出なくてもバリュエーション豊富な運動が可能となっています。酸素カプセルも備えられているので、体のコンディションを整えることもできます。

  25. 38175 評判気になるさん

    パークタワー晴海は、防災への取り組みレベルが非常に高いタワーマンションです。日本で初めてDFSハイブリッドという形式を採用し、タワーマンションに揺れをできるだけ吸収して伝えない「免震構造」と、ダンパーが揺れを吸収する「制振構造」を組み合わせたハイブリッド構造となっています。免震構造だけでは対応ができない「風による揺れ」などを補強する役割をDFSが果たしてくれます。
    この免震構造とDFSのハイブリッドは、パークタワー晴海の施工主である大林組独自の技術となっています。
    また、災害時の72時間電気確保、管制機能付きエレベーター、共用部の強化ガラスなどの災害に対する仕組みが十分に整備されているため、万が一のときも安心できる管理レベルの高さが伺えます。

  26. 38176 評判気になるさん

    2009年6月に「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が施行され、住宅を長期にわたり良好な状態で保つために必要な基準が設けられました。この基準を満たして認定を受けた住宅を長期優良住宅と呼びます。
    住宅を長寿命化することを目的とした制度であるため、新築後の維持管理・メンテナンスの容易さなどが考慮された住宅でなければなりません。また、多様なライフスタイルに対応できるような設計が求められています。
    税制における最大のメリットが住宅ローン控除です。2014年4月1日以降に居住を開始した方の場合、年間の最大控除額が一般住宅の場合40万円であるところ、長期優良住宅では50万円まで引き上げられます。住宅ローン減税は10年間適用になるため、最大で100万円のメリットが生まれることになります。
    ご注意いただきたいのは、住宅ローン減税はあくまで所得税の減税(還付)であり、相応の所得税を納税していなければメリットを享受できる金額も少なってしまうことです。
    扶養家族や生命保険や地震保険の所得税控除など所得税に関してはさまざまな軽減がありますので、年間どのくらいの所得税を納めているか源泉徴収票などでご確認してみた方が良いでしょう。共働きでペアローンを組む場合など債務が夫婦で分割される場合などはとても有効な減税です。

  27. 38177 評判気になるさん

    建物で一番重要な部位は構造躯体です。柱などが弱ってしまっては、住宅の長寿命化は見込めません。木造であれば、床下や小屋裏に点検口を設置することや床下の高さが定められています。継続した点検を行いながら、将来補修をしなければならなくなったときのために床下の作業スペースを確保することを目的としています。
    鉄筋コンクリート造では、鉄筋のかぶり厚が定められています。鉄筋コンクリートは、引っ張る力に強い鉄筋と押す力に強いコンクリートを組み合わせて強度が生まれます。空気や水分が触れると鉄筋が錆びて耐久性が低下してしまうため、鉄筋が露出せぬよう鉄筋のかぶり厚を定めています。

  28. 38178 評判気になるさん

    長期優良住宅は、住宅性能評価における耐震等級2に相当する耐震性を求められます。これは建築基準法で想定している1.25倍の地震でも倒壊しないレベルです。建築基準法では、あくまで地震で倒壊しないことを想定しており、地震が発生したときに建物が無傷で維持できることは想定していません。地震が発生したときに建物の倒壊から人命を守ることや地震後に建物が復旧できることを前提としています

  29. 38179 評判気になるさん

    最新の設備トレンドを取り入れており、非常に快適な生活を送ることができます。特にキッチン周りの設備は目を見張るものがあり、主に主婦の方に喜んでもらえるような設備ラインアップとなっています。
    ちなみに、パークタワー晴海の最上階のお部屋は天井高が2.7mと非常に開放感のある住戸となっています。

  30. 38180 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  31. 38181 匿名さん

    >>38164 住民板ユーザーさん1さん

    スーモの記事転載はやめた方が良いですよ。

  32. 38182 匿名さん

    >>38180 匿名さん

    転載による迷惑投稿はやめましょう。

  33. 38183 通りがかりさん

    初心者マークの迷惑投稿の嵐ですね。
    そのうち消されるでしょうけど、これはひどい。

  34. 38184 住民板ユーザーさん1

    初心者マーク=ネズミ男の仕業
    スルーです」

  35. 38185 マンション検討中さん

    湾岸地下鉄は、東京都の優先すべき6路線に入っていないことからも、かなり先になるのは確定していますよね?

  36. 38186 匿名さん

    パソコンのクリーンアップしたら初心者マークになってしまった。
    湾岸地下鉄が将来もし出来ても、駅は遠いのでは?

  37. 38187 匿名さん

    >>38186 匿名さん

    トリトン近くに出口が出来れば、徒歩10分圏内にはなるでしょうね。

  38. 38188 マンション検討中さん

    駐車場がノーマルルーフしか残っていないようですね。今後の販売鈍るのではないですかね。車が無いと生活不能な不便極まりない立地ですし、最近は背の高い車が多いですから。

  39. 38189 匿名さん

    駐車場が安すぎますね。
    安物のタワーパーキングなのか、あるいは安めに出すかわりに修繕費の資金不足分は知らんぷりなのか。

  40. 38190 検討板ユーザーさん

    タワー団地 まぁそうですね
    リバーなんとかとか…海岸沿い水際でしょ
    眺望も1週間で飽きますホントに経験談ですが

  41. 38191 匿名さん

    >>38188 マンション検討中さん

    車がないと生活不能とは思いませんね。
    なくても十分、生活可能です。

  42. 38192 eマンションさん

    >>38190 検討板ユーザーさん

    私は今住んでるマンションの眺望、気に入ってますけどね?
    個々人の価値観次第でしょうね。

  43. 38193 匿名さん

    >>38190
    勝どきビュータワーの中層階、北西向きの東京タワービューに3年ほど住んでましたが、毎日景色見ても飽きませんでした。

  44. 38194 口コミ知りたいさん

    >>38192 eマンションさん

    好きなだけ海やビルを眺めていてください

  45. 38195 eマンションさん

    >>38194 口コミ知りたいさん

    なにそれw
    言われなくても好きな時に見てるけどw

  46. 38196 匿名さん

    >>38189 匿名さん

    周辺の相場並みだと思いますよ。

  47. 38197 匿名さん

    >>38189
    あんなもんじゃないの?
    機械式にしては寧ろ高いぐらいじゃない?と思ったら晴海フロントはもっと高かったw
    ただ、クロティアは3万前後だった記憶が・・・
    周辺だと晴海フロントかトリトンぐらいだろうけど、駐車場難民になったら大変だね。
    大手が独占しちゃってるし車必須のエリアだし相場もやりたい放題。

  48. 38198 匿名さん

    >>38197 匿名さん

    車の所有が必須というわけではないと思いますので、特に問題にならないと思います。
    晴海フロントは法人需要があるので、少し高めですが、35,000円からあるのでここと同レベルと言えば同レベルかと思います。

  49. 38199 匿名さん

    >>38185 マンション検討中さん
    そうですね、漏れてます。
    中央区は、まず地下鉄建設基金の創設から始めてほしいです。

    因みに週末何の関心も持たれないまま取り上げられた、無料天然温泉付き東京サーハウス(一応大成建設も施工してます笑)ですが、
    しっかり優先すべき6路線の中に入っています。これが実現すれば、羽田空港まで直通18分。
    住民の皆さんは盛り上がる事でしょう。

  50. 38200 匿名さん

    >>38199 匿名さん
    そんな郊外団地の話、ここにいる人は興味ないからもういいってw

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸