東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 28151 匿名さん

    >>28147 匿名さん

    もともとここの地盤は埋立地の中では液状化に強いものです。ここの庭部分が液状化するような事態になれば、湾岸周辺のマンションは全て同様の状況になるでしょうね。ここだけの話ではありません。

    庭部分がコンセプトと強調されてますが、要は植栽なわけで、植栽を充実させているマンションなんて他にもいくらでもあるでしょう。

    そしてこの物件で何より重要なのは、免震+制振で躯体へのダメージが最小限に抑えられることです。庭部分の復旧よりも、躯体ダメージがあったときのほうが、復旧には莫大な費用がかかるどころか復旧できるかどうかも分かりません。

    そのような意味では、この物件の安全性や安心度は高いと言えると思います。

  2. 28152 匿名さん

    >>28149 匿名さん

    前回の震災でここの敷地内で液状化起きてるのにその書き方は間違い

  3. 28153 匿名さん

    >>28149 匿名さん

    その通りですね。
    液状化による庭の復旧費用は、躯体ダメージがあったときの復旧費用に比べたらはるかに小さいどころか、復旧できるかどうかも分からない。

  4. 28154 匿名さん

    >>28152 匿名さん

    https://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/23th/times/news172.htm

    起きたとしても問題ないレベルのようですね。

  5. 28155 匿名さん

    >>28154 匿名さん

    液状化が起きた起きたかで聞かれたら「起きた」が答えであってだからこそ地盤改良もしたんです。
    変に事実を捻じ曲げるからアンチに叩かれるんですよ

  6. 28156 匿名さん

    >>28155 匿名さん

    事実を捻じ曲げてるわけではないんじゃない?ピンポイントで起きてる起きてないがあり、この物件の位置では起きなかったということなのでは?

  7. 28157 匿名さん

    まるでMKのような揚げ足取りのくだらない投稿ばかり

  8. 28158 匿名さん

    >>28093 マンション掲示板さん

    晴海タワーズ、スカイズベイズともに、敷地全体の地盤改良をしているわけではなく、必要な箇所のみの地盤改良です。ここと同じですね。

  9. 28159 匿名さん

    >>28156 匿名さん

    いやいや、私契約者ですが、フットサルコートのあたり液状化があったとはっきり聞いてますよ
    「液状化はなかった」とは問題ある書き方です

  10. 28160 マンション検討中さん

    なんか、ネガの人たちって、ウソついたり、揚げ足とったり、論点ずらしたり、必至ですね笑

    このモチベーションはどこから来るんでしょうか。。。

  11. 28161 匿名さん

    ちなみに、晴海は月島、勝どき、豊海町、晴海全体の広域避難場所です。
    http://www.city.chuo.lg.jp/bosai/bosai/hinanjohinnanbasho/kouikihinanb...

    相対的に地震時とかの被害が少なく安全と考えられています。
    もちろん、この通りにならないリスクはあるでしょうが、晴海に避難できないような事態が発生した場合は、他の湾岸はそれ以上の相当な被害と予測されているということです。

    これ以上の液状化への安心ということなら、少なくとも山手線以西の物件買うしかないでしょう。ただ、火災リスクや近隣ビルの倒壊リスクなどのほうが冷静に考えると重大であることをよく考えてくださいね。

  12. 28162 匿名さん

    >>28159 匿名さん

    私も契約者ですが、ほんの少し砂吹いた箇所が一箇所だけあったということで、写真も見せてもらいました。
    あんなのでも液状化って言うんだ、という感覚でした。

  13. 28163 匿名さん

    都合の悪い事実を包み隠そうとする購入者のレスは必要ありません。
    正直な事実のみが検討者の方に有益になります。

  14. 28164 匿名さん

    >>28160 マンション検討中さん

    他を貶めて、自分の契約したマンションを上位にしたいのでしょう。
    無意味なことなのに。。

  15. 28165 匿名さん

    >>28159 匿名さん

    じゃあ「液状化はごく軽微なもので、復旧が必要なような被害はなかった」に訂正します。これでOK?

  16. 28166 匿名さん

    >>28163 匿名さん

    その真実が出てこないから困るわけです。
    ざっとレス見ていっても、都合の悪い真実を包み隠そうとするレスなんてなかったですけど?
    むしろ、ネガのウソが連発されてほんと悪質ですよ。

  17. 28167 匿名さん

    >>28163 匿名さん

    ネガは嘘ついてこの物件を貶めようとする。
    ポジはそれに反論する。

    真実を包み隠そうとしているわけではないですよ。嘘に反論しているだけです。

  18. 28168 匿名さん

    >>28161 匿名さん

    有明も他の防災拠点になっているし、もともと臨海部は安全に作られてるんですよね。インフラも共同溝が整備されてて安心。

  19. 28169 匿名さん

    まとめてみる

    ニュースより
    このエリアでは被害はなさそうで、液状化の痕跡もなかった。そこで、三菱地所と鹿島のマンション建設現場(クロノティアロ)に向った。ここも問題はなさそうだ。工事関係者は「液状化はなかった」と話した。

    中央区公表
    (東日本大震災における液状化被害)
     平成23年3月11日に発生した東日本大震災により、黎明橋公園、新月島公園の一部などで地表面に亀裂が入る液状化現象が見られましたが、軽微なものでした。

    ここ
    北のフットサルコートあたりに少し白くなったような跡があったが、亀裂まではいってない程度

    その他
    晴海は地域の広域防災拠点であり、相対的に災害の被害は少ないことが見込まれている




  20. 28170 匿名さん

    >>28165 匿名さん

    OKです
    注意してくださいね

  21. 28171 匿名さん

    いずれにしろ、対策としては >>28146 のあたりの書き込みが事実でしょう。
    敷地全体にはコスト的に対策できないんですね。
    よって、液状化対策は部分的であり、大地震で液状化の可能性は否定できない
    これ↑が最大のネックになるわけですね。
    だけれども、晴海は元々極端に地盤が脆弱というわけではないと。

  22. 28172 匿名さん

    >>28171 匿名さん

    そうですね。
    ただ、敷地全体に地盤改良を施している湾岸タワマンなんてのはほぼないわけで、湾岸エリア共通の課題となります。

    しかしながら、この物件については免震制振で、躯体へのダメージは最小限であり、晴海は埋立地の中では液状化しにくい地盤です。

  23. 28173 匿名さん

    何が本当か分からんな。
    本当にここの敷地に軽微な液状化なんてあったのか?

    URのあたりで公園で液状化の痕跡があったのでここもあったんだろうな、というのは想像できるけど、営業から聞いたというのも写真見せられたというのも本当なのか。

    明日以降、営業に確認してみよう。

  24. 28174 匿名さん

    >>28171 匿名さん

    締め固めはやってるんじゃなかった?
    地盤改良は一部だけど。

  25. 28175 通りがかりさん

    ここは賑わってるね。
    てか、他スレにも遠征してまでネガられてるよ、パークタワー晴海。

  26. 28176 匿名さん

    普通の感覚なら、液状化程度でここまで盛り上がれるのは精神異常者だと分かるので特に問題ないかと。

  27. 28177 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  28. 28178 匿名さん

    >>28177 匿名さん
    どんな問題があると考えているんですか?

  29. 28179 匿名さん

    >>28178 匿名さん

    相手するだけ無駄ですから、ほっときましょう

  30. 28180 匿名さん

    >>28178
    自分はそろそろ別のことをしますが、
    大規模修繕や住民全体の合意形成など、むしろ問題がないと言える意見を見てみたいです。

  31. 28181 匿名さん

    >>28180 匿名さん

    この物件に関して大規模修繕や住民全体の合意形成って、今からどうこう言える話じゃないですよね?(笑)竣工すらしてない、管理組合設立前なんですから。管理組合の中で議論される話です。

    ここに限らない一般論であれば、十分うまくやっているタワマンはありますよね、となるけど。そういう意味では、ここも大丈夫でしょう、となる。

  32. 28182 匿名さん

    >>28181
    その書き込みでは、問題がないと言えないということになりますね。
    現在のタワーマンションは、建ててしまったのでしょうがないですが、なんとかギリギリの線でもっている感じでしょう。
    なんとか「今は」運用できている。
    でも建て替えもできない、資産価値を保つために修繕積立金も上昇していく。
    今住んでも、そのうちその建物から逃げていくということになりますね。

  33. 28183 匿名さん

    >>28180

    もうやめてください。
    同じネガとしてあなたのはちょっと恥ずかしいので。。

  34. 28184 マンション掲示板さん

    >>28158 匿名さん
    ご指摘を受けパンフ見直しましたら、仰るとおり晴海タワーズやスカベイも敷地全体ではありませんでした。ここは周辺の湾岸タワーと同等対策でしたね。大変失礼致しました。
    重要なのはガーデンではなく建物およびインフラ引き込み部なので、車路やバスケコートに限る対策で十分と言えそうです。
    まあ、万一ガーデンが液状化するなら阪神大震災級の直下型でしょうから、首都圏の建物被害は相当なものとなり、ここが建物やインフラが無事でガーデンの液状化程度ですめばむしろプラスでしょう。
    話題収束後に失礼しました。

  35. 28185 匿名さん

    >>28182 匿名さん

    「どこにも何も問題がない」と断言できるマンションなど、古今東西どこにもありません。それはタワマンも板マンも、都心も郊外も同じです。

    それを、「問題がないとは言えませんよね」など、どこかの頭の悪い野党議員と同じですよね(笑)

    ネガに固執するあまり、投稿のレベルがどんどん下がってますよ?

  36. 28186 匿名さん

    >>28184 マンション掲示板さん

    その通りかと思います。
    ここが液状化でズタズタになるような地震であれば、都心は壊滅レベルで高級住宅街は見るも無残な状況になっていることでしょう。

  37. 28187 匿名さん

    >>28182 匿名さん

    あなたの言ってることって、
    「車に乗ってしまったら交通事故が起こる可能性はないとは言い切れないですよね!?だから車に乗らない方がいい!」
    みたいな感じですよね笑

  38. 28188 匿名さん

    色々とご愁傷様です。
    竣工までこんな事が続くんでしょうか。大変ですね。

  39. 28189 匿名さん

    >>28188 匿名さん
    注目物件には変なネガがはりつくのは仕方ないですからね。

  40. 28190 匿名さん

    >>28189 匿名さん
    本当にご愁傷様です。多分売れないと思います。

  41. 28191 匿名さん

    >>28185 匿名さん
    ここの購入者はネトウヨなんですかね?

  42. 28192 匿名さん

    >>28190 匿名さん

    普通に淡々と売れてます。

  43. 28193 匿名さん

    >>28187 匿名さん

    ネ:この車、エアバッグが全方向に装備されてはいないよね?

    ポ:いや安全対策は法律に基づき万全だ。嘘には断固反論する。

    ネ:後ろには無いって営業に聞いた。それが事実。

    ポ:後ろなんて他の方向に比べたら重要ではない。完全な安全対策などないのだから。他の車もそう。

  44. 28194 匿名さん

    ネガの言い分、ほとんどヤッちゃんの難癖レベルだね。

  45. 28195 匿名さん

    どなたか1LDKの間取図をアップして頂けないでしょうか?

  46. 28196 検討板ユーザーさん

    駅遠いから資産性厳しいのでは

    オリンピック村に4000戸叩き売り状態で出たらどうするんでしょ

  47. 28197 匿名さん

    >>28196 検討板ユーザーさん

    資産価値だけで買う人たちばかりじゃないでしょ。
    それにオリンピックが安値で売りに出されても、中長期的には周辺の人口が増えるのでプラスになると思いますよ。

  48. 28198 匿名さん

    >>28196 検討板ユーザーさん

    選手村は駅遠の真打

  49. 28199 検討板ユーザーさん

    3/11は東北の地震なので参考程度に。関東や東海でおきたら…誰にもわからないし、不安な方は、山の手や武蔵野台地へ

  50. 28200 検討板ユーザーさん

    ここと、選手村で利便性は似たようなものでは?鳥取と島根でどちらが便利か?と同じような話でしょ。
    選手村とは共に発展していけばと思う。選手村のショップ&医療モールはここの人もお世話になると思う。

  51. 28201 マンション検討中さん

    昨日MRに行きました。西の低層の倍率が凄いことになっている様子。あと次期は6月に入ってからですね。南の残り一列も販売開始ですかね。

  52. 28202 匿名さん

    >>28201 マンション検討中さん

    ここにきて販売加速してますね。
    竣工前には完売ですかね。

  53. 28203 名無しさん

    私も昨日MR行きましたが抽選倍率凄かったですね!
    売行き好調って感じでした。

  54. 28204 匿名さん

    マンションマニアが強く推してた70m2 6000万台の部屋に人気が集中したんでしょうね
    南東とは2L以下はこれからでしょう

  55. 28205 eマンションさん

    >>28202 匿名さん
    売れ残り確実なのに、変な煽りはやめたら?

  56. 28206 匿名

    >>28203 名無しさん
    全部でなくてもいいので、倍率高かった部屋の間取りと倍率教えてもらえませんか?

  57. 28207 匿名さん

    >>28195 匿名さん

    「パークタワー晴海 43An」(部屋タイプのところは見たい間取りに変える)とかで検索すれば、全間取り見れます。

    ただし、PCページのみです。スマホページでは見られません。

  58. 28208 匿名さん

    >>28205 eマンションさん

    実際、人気の部屋はもう売り切れかけてるんだから、バカみたいなネガはやめましょうね。大人になって反抗期がきちゃってるのは分理解してあげるからね(^^)

  59. 28209 匿名さん

    >>28206 匿名さん

    西の低層というと、71Cw、72Aw、73Cwあたりでは?

  60. 28210 匿名さん

    >>28202 匿名さん

    3LDK、2LDKは完売しそうですね。
    1LDKはどうかな。まぁ、ここを買っている大部分を占めるファミリーの実需層は、1LDKの売れ行きはあまり気にしなくていいと思うけどね。

  61. 28211 匿名さん

    >>28205 eマンションさん

    一生懸命液状化だなんだのネガを展開して、売れ行きが好調な現実を見ることも出来ず、何がしたいんだろう?

  62. 28212 匿名さん

    >>28211 匿名さん

    反抗期だから仕方ないです。大人たちに反抗したくなる時期って、ありますよね。

    放っておきましょう。

  63. 28213 匿名さん

    >>28207 匿名さん
    有り難うございます。参考になります。

  64. 28214 検討板ユーザーさん

    もう完売したの?

  65. 28215 匿名さん

    >>28214 検討板ユーザーさん

    どこをどう読めばそうなるの?(笑)
    まだ売れた部屋はまだ700戸弱ぐらいだよ。
    あと400近くあるかな。

  66. 28216 匿名さん

    竣工までに売れ残りは確実でしょう

  67. 28217 通りすがりさん

    >>28216 匿名さん
    通りすがりですが、少し残ってもいいんじゃないですか。
    あまり早く完売すると安くしすぎたってなる。

  68. 28218 検討板ユーザーさん

    よく健闘していると思いますよ。決して便利な土地柄ではありませんし。

  69. 28219 マンション検討中さん

    バラのパネルを見てきたけど、次期販売住戸以外はほとんどバラが付いていまします。全体でみるとぼぼほぼ8割がた売れてます。

    残っているのは東の高層階、南の最後の1列。そして1LDK。

  70. 28220 匿名さん

    >>28219 マンション検討中さん

    その1Lがクセものなんですよ。
    まぁ焦らずゆっくりですね。

  71. 28221 匿名さん

    1LDKで200ぐらい有りますからね。
    竣工までにどれぐらい出せるか。

  72. 28222 匿名さん

    近隣住民だけど、今さらだけど、タダでイマジネーションランド使い倒させてもらう予定だけど、別にいいよね。

  73. 28223 匿名さん

    >>28222 匿名さん
    別にいーけどマナーは守れよ


  74. 28224 匿名さん

    となりのクロノティアロの噴水&川と一緒に散歩すれば気分良いと思いますよ

  75. 28225 匿名さん

    実需ファミリー契約者にとっては、1LDKの売れ行きはそこまで気にする必要はないですけどね。

  76. 28226 匿名さん

    >>28222
    是非お使いください。

    クロノだかティアロから出てる、東京行きだか日本橋行きのバスを代わりに使わせてほしい。

  77. 28227 匿名さん

    >>28226 匿名さん
    晴海ライナーのこと?
    なら、誰でも使えますよ。

  78. 28228 匿名さん

    >>28225 匿名さん
    いや、みんな竣工前完売をやたら気にしてるから。

  79. 28229 匿名さん

    >>28226 匿名さん
    自分の所の使いなさいよ。ないなら組合に提案したら?

  80. 28230 匿名さん

    >>28229 匿名さん

    晴海ライナーのことでしょ。
    誰でも使えるじゃん。

  81. 28231 匿名さん

    >>28228 匿名さん
    気にしてるのはネガだけだよ。

  82. 28232 匿名さん

    >>28230 匿名さん
    〉〉近隣住民だけど、今さらだけど、タダでイマジネーションランド使い倒させてもらう予定だけど、別にいいよね。

    と書いてるよ。しっかり読め

  83. 28233 匿名さん

    >>28222 匿名さん
    すみません。住民優先での利用とさせて頂き、使用してない際や迷惑にならない範囲でお願いします。

  84. 28234 匿名さん

    >>28233 匿名さん

    釣りはやめましょう

  85. 28235 匿名さん

    >>28232 匿名さん

    いや、君が間違えてるよ笑
    バスの話してるんだよ。

  86. 28236 匿名さん

    >>28233 匿名さん

    釣りネガはやめようね

  87. 28237 匿名さん

    >>28222 匿名さん

    公開空地部分ならもちろん誰でも入れます。
    公開空地じゃない部分もありますので、そこは入れませんから、「使い倒す」ほどの使い方はできないかと。

  88. 28238 匿名さん

    >>28237 匿名さん

    植栽を破損させたりしたら、住民負担で直すんですよね。

  89. 28239 匿名さん

    正直じゃぶじゃぶ池は近隣の方には使うの控えてほしい。住民が使いたい時に使えないと困りますので。

  90. 28240 匿名さん

    >>28239 匿名さん

    と、言っているのは契約者じゃない人ですね。イメージ悪化させようとするネガさん。

  91. 28241 匿名さん

    >>28238 匿名さん

    管理組合の判断になりますが、無制限に住民負担になるわけではありません。悪質な場合や、負担させるべきと判断した場合は、破損させた方に負担してもらうこともありますよ。もちろん、悪質な場合は警察に通報することもあるでしょうし。

  92. 28242 匿名さん

    話題がないからって無理に作らなくてもいいのに

  93. 28243 匿名

    >>28239 匿名さん
    管理組合が出来たら外部利用を制限するルールに変えれば良いのでは?

  94. 28244 匿名さん

    >>28243 匿名さん

    「総合設計」「公開空地」って知ってます?

  95. 28245 検討中さん

    >>28244 匿名さん
    無知なのか、知ってて荒らし目的か、どっちかでしょう。無知な人は、けっこう多いですね。

  96. 28246 匿名さん

    >>28239
    じゃぶじゃぶ池だけは、オートロックの内側に入れてほしかったですね。

    水だし、衛生面とかもありますし。

  97. 28247 検討板ユーザーさん

    残りの部屋まとめている方いらっしゃっいませんか?

  98. 28248 マンション検討中さん

    >>28247 検討板ユーザーさん

    残りを大雑把に言うと東の高層階と未提供の南の一列と北と西の1LDKです。

  99. 28249 匿名さん

    2LDKもそこそこ残っていたイメージですが
    かなり売れちゃったんですね

  100. 28250 匿名さん

    >>28249 匿名さん
    そうなんですね。
    検討してたんですが残念です。他探します。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸