東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 27451 匿名さん

    >>27449 匿名さん
    その通り、不便を感じて将来性を感じないのなら絶対に買わない方がいい笑。

  2. 27452 匿名さん

    >>27448 匿名さん
    この地に鉄道が来るかも?という未来の話よりは先では?

  3. 27453 匿名さん

    >>27451 匿名さん
    そうそう、いくら価格ぎ安いからと言っても此処を買うのは実需層だし日頃の生活が不便では「安物買いの銭失い」になっちゃうし。せっかく都内で検討するなら普通に便がいい所に住みたいかなぁ。

  4. 27454 匿名さん

    >>27453 匿名さん
    決して安くはないよ。周辺の新築に比べたらの話。ただそれは皆さん仰ってる通り利便性が悪いから。

  5. 27455 匿名さん

    >>27454 匿名さん
    駅から10分がそんなに不便?

  6. 27456 匿名さん

    まずは現地見に行って今の環境が許容できるかどうかですね
    あとは空き地がまだ多いので、これから何かしら発展して良くなっていく可能性が感じられるのがよい所でしょうか
    今の価格は今の環境なりだと思いますので

  7. 27457 匿名さん

    >>27455 匿名さん
    駅まで10分どころじゃないし、何もかもから10分かかる

  8. 27458 匿名さん

    お一人、粘着ネガに精を出している方がいらっしゃるようですね笑
    暇なのかな?

  9. 27459 匿名さん

    >>27451 匿名さん

    個人的にはそんな極端に不便だと思わないし、将来性も中央区で都心近接かつ豊洲ららぽーとも近いという割と良い立地なので、大きく発展はしないけど底堅いと思ってますよ。

  10. 27460 匿名さん

    >>27453 匿名さん

    銭は失わないでしょw

  11. 27461 通りがかりさん

    まさかとは思いますが、北側の都有地って、東京都交通局の深川営業所みたいな感じにはならないですよね。

  12. 27462 匿名さん

    >>27461 通りがかりさん

    晴海地区将来ビジョンには、あのあたりを地域交流の場として期待しているようなので
    あまりにも無機質なバス停留所ではないかと思います

  13. 27463 匿名さん

    >>27447 匿名さん

    単にネガりたいだけの人でしょうからね。
    どのスレにもそういう人はいます。

  14. 27464 匿名さん

    >>27457 匿名さん
    それはいくらこの価格でも厳しいなあ、、。

  15. 27465 匿名さん

    >>27459 匿名さん

    んな筈ないでしょw
    前の都有地はバスの倉庫だし。ここは絶対的に利便性では不便。豊洲の発展を享受出来る点ぐらいかなぁ。北のレミコン跡もゆくゆくはマンションになるしね。

  16. 27466 匿名さん

    ここ駐輪場が1世帯あたり2台だけど、足りるのかね。ここに住む人は自転車使うでしょ。

  17. 27467 匿名さん

    >>27462 匿名さん
    それは選手村の方でしょ。晴海のメインはあっちになるよ!

  18. 27468 匿名さん

    2丁目近辺は既出してる真新しい開発はないよ。
    5丁目だね、クローズアップされるのは。

  19. 27469 匿名さん

    >>27461 通りがかりさん
    それってどんな感じなの?

  20. 27470 匿名さん

    >>27469 匿名さん

    こんな感じ

    1. こんな感じ
  21. 27471 匿名さん

    >>27465 匿名さん

    んな筈ないでしょという感覚はないけどねぇ。メチャクチャ便利な場所と比較してるからそうなるわけで、ここは極端に不便な場所ではないよ。敷地内にコンビニもできるし、歩いて10分以内に大型ではないにせよスーパーもあるんだから。

  22. 27472 検討板ユーザーさん

    >>27470 匿名さん

    これは、、、。バスの往来から道路が賑やかになりそうですね。

  23. 27473 匿名さん

    >>27472 検討板ユーザーさん

    言い換えるとバス停までメチャメチ近くて便利。

  24. 27474 匿名さん

    >>27468 匿名さん

    5丁目は5丁目で、発展していくのはいいことですね。だから2丁目はダメだというわけでもないですし。もともとららぽーと近いからいいんじゃないですか?

  25. 27475 匿名さん

    マンション降りてバスの集積所なんて最高じゃん。駅目の前みたいなもんでしょ!

  26. 27476 匿名さん

    >>27472 検討板ユーザーさん

    晴海通りの話で、このマンションの目の前の通りではないですけどね。

  27. 27477 マンション検討中さん

    BRTのターミナルは、都有地の中でも月島駅に向かって左側1/4だけですね。
    そんなに広くはないかな。。


    1. BRTのターミナルは、都有地の中でも月島...
  28. 27478 マンション検討中さん

    >>27446 マンション検討中さん
    誰も都心に住みたいなんて言ってないし。
    毎日デパ地下の惣菜なんてカネはかかるし、味気ない。
    新鮮な食材を使ったできたての料理を食べたいもんだよ。うちはそうだけど。
    片道二時間もかけて通勤しないといけないような極端な田舎は無理だけど、なんにもなくて、ネットに頼らないと生活できないような倉庫街の埋立地はいやだな。

  29. 27479 匿名さん

    >>27477 マンション検討中さん
    北東の空き地、スポーツ・教育施設の計画ですか?

  30. 27480 匿名さん

    >>27478 マンション検討中さん

    そうなんだよね。
    やたらサイトとかMRで都心をアピールしてるけど、実際には周辺には本当に何もなくて、ここが都心?って思ってしまう。

    目の前バス停って言ってる人居るけど、バス車庫でしょ?w実需向きをやたらと推す書き込み見られるけど、実際にはスーパーも駅もない不便な所。歳重ねる毎に生活辛くなるの見えてるでしょ?そのうち地下鉄通るとか言うの?何年後の話?

  31. 27481 匿名さん

    >>27478
    >>27480

    敷地内にコンビニ、トリトンにスーパー、ちょっと歩けばららぽーと。

    そりゃ、近くになんでもあるような場所ではないけど、別に不便だ!不便だ!と騒ぐほどでもないよ。逆になんでそんなに必死に不便連呼するのか不思議。

    何が不満なの?
    何か嫌なことでもあった?

  32. 27482 マンション検討中さん

    >>27478 マンション検討中さん

    ネットに頼らなくても良いし、建設地を見て倉庫街だという印象は持たない筈だけどね?よく訳も分からずネガりたいだけの人なのかな?

  33. 27483 匿名さん

    不便なら買わなければよいのに、ネガするなら駅遠とか既に出揃ってるやつはもういいから、それ以外にしてよ。

  34. 27484 匿名さん

    >>27481 匿名さん
    まあまあ、そんなに熱くなりなさんな。
    かえって必死に反論するほど、図星に捉えられてしまい、それこそ相手の思うツボですよ。聞き流せば良いのでは。

  35. 27485 匿名さん

    ここの検討者?契約者?どちらか分かりませんが、ネガ意見に対して必要以上に必死ですねー

    何か不安な事や心配事でもあるのですか?

  36. 27486 匿名さん

    >>27485 匿名さん

    余剰在庫の多さと、売行きペースで焦ってるのでは?

    それと駅がなく、絶対的に不便なのは分かってるから、その辺りの将来性の心配からでしょう。

  37. 27487 匿名さん

    部屋から駅ホームまで20分。往復40分。
    近くにお店は何もない。
    確かに東京のタワマンでここより不便なところは無いのかも。

  38. 27488 匿名さん

    ここは立地は最悪ですが建物は最高なので、マンション好きにはたまらないと思います。

    全熱交換は天井が凸凹する割には省エネ効果は6地域では殆どないし。

    その辺がのらえもんさんに刺さったのですかね。

  39. 27489 匿名さん

    イオンバス走ってる。

  40. 27490 マンション検討中さん

    >>27484 匿名さん

    どちらかと言うと、反論されたネガが必死になっていますよね。

  41. 27491 匿名さん

    うーん、張り付いて必死に粘着ネガしてる人がいますね。まともな意見交換したいのですが、同じことを何度も繰り返していて話になりません。

  42. 27492 匿名さん

    ここを買っちゃった人は不安で仕方ないんですよ。
    だからマイナスな情報を見せられると全力で否定する。
    そんなにタワマンがいいですかね?
    地面から離れると風は強いし、空気は乾燥するし、エレベーターに乗らないと部屋に閉じ込められるし、いいことないですよ。
    確かに田んぼしかない田舎で育つと高層ビルが嬉しいのはわかりますが、そんなのはすぐ飽きます。

  43. 27493 匿名さん

    >>27492 匿名さん
    タワマンが嫌いならタワマン買わなきゃいいだけでは?こんなところでタワマンdisしてないでさ。

  44. 27494 匿名さん

    なんで不安とか決めつける? 笑
    前々からネガ投稿ってそんな投稿ばっか。

    興味ないのに?!粘着投稿、マジうざい。



  45. 27495 匿名さん

    タワマン興味ないのに、ここ見てdisってる時点で羨ましいの裏返しって思っちゃうんだよな。

    フツーに3LDKは売れてるほうだし。

  46. 27496 匿名さん

    1LDKが売れるかがここの評価の分かれ目。

  47. 27497 匿名さん

    >>27495 匿名さん

    そうなんですよねー
    多少、不便でも納得して買って幸せならそれでいいよねー

  48. 27498 匿名さん

    >>27496 匿名さん

    なぜ?

    そもそも1LDKは売りにくすぎる立地でしょ。ファミリー層にとっては、1LDKの売れ行きは全く気にする必要ないでしょ。

  49. 27499 匿名さん

    >>27480 匿名さん

    検討してないなら、去れば?
    時間の無駄でしょ?

    暇つぶしにネガするのはやめてください。

  50. 27500 匿名さん

    販売開始からそれなりに経ちましたけど、ここもかなり盛り上がってますね。良いことだと思います
    来週日曜の予約フォームが結構埋まってますが、4期1次の登録の日ですかね

  51. 27501 匿名さん

    >>27500 匿名さん

    GWでどのぐらい契約までこぎつけたんでしょうね。それほど販促活動してなかったので、これまで通り淡々と売ってる感じでしょうか。

  52. 27502 匿名さん

    >>27494 匿名さん
    そんなに熱くなりなさんな!
    こういう時こそ冷静に返した方が良いのでは。

  53. 27503 匿名さん

    >>27501 匿名さん

    新しい部屋も出してるようだし、20は出るんじゃない?

  54. 27504 匿名さん

    購入者?なんでそんなに必死なのかな?
    晴海が大好きで、買ったことで幸せな気分になってるならなにを言われても余裕でスルーなんじゃないの?

  55. 27505 匿名さん

    皆さんネガやdisがあると必死になりますが、不安の表れに感じてしまうので普通にスルーされてはいかがでしょう?

  56. 27506 匿名さん

    根拠のないデタラメな投稿とか有ったら普通に反論はするでしょう。

  57. 27507 匿名さん

    >>27506 匿名さん
    根拠のないデタラメとは、駅距離?スーパー?事実じゃないの?

  58. 27508 匿名さん

    >>27501 匿名さん

    私はGWに家族と見に行って最終決断し、申し込むことにしました。
    結構、人は入ってましたし、営業さんに聞いても、GWで決めるお客様は多いとのことでした(どこまで本当かは分かりませんが)。

  59. 27509 匿名さん

    >>27504 匿名さん

    検討と関係ない他者の批判のため削除依頼させていただきます。
    大人になろう!

  60. 27510 匿名さん

    >>27507
    根拠のないデタラメは、こういうのを言ってるんでしょう。
     ↓

    >>27492
    > ここを買っちゃった人は不安で仕方ないんですよ。・・

  61. 27511 匿名さん

    都内ではここが今一番注目されてる物件ですね

  62. 27512 匿名さん

    >>27508 匿名さん

    朝10時前には駐車場ほとんど埋まってたから、結構多いのではないでしょうか。

  63. 27513 通りがかりさん

    >>27477 マンション検討中さん

    西側半分は交通結節機能用地。
    東側半分は、
    - 晴海都有地は東京2020に向けては大会関係車両の駐車場にキープという可能性が高そう。
    - 大会終了後•••元々の用途は「業務・商業」なので、そういう用途になるのだろう。

    という予想。東側半分が、大会後も車両基地にならないように、お願いしたいですね。

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1796.html

  64. 27514 匿名さん

    >>27509 匿名さん
    ネガ要素に関して建設的な議論が出来ず、一歩的に話を持ってこうとされるので削除依頼じした。

    もう少し大人になろう!

  65. 27515 匿名さん

    >>27511 匿名さん
    みんな直ぐ熱入れて暑くなるから、からかって楽しんでるだけでしょ。ほっときゃ居なくなるのに。

  66. 27516 匿名さん

    今週がアンケートの締め切りで、来週が抽選会と重要事項説明会ですかね?
    本当かは分かりませんが、抽選の部屋もあるみたいなことを言っていたのでドキドキですな

  67. 27517 匿名さん

    ある程度人気の物件だと、今みたいにカオスになるよね笑

    ま、傍観しますわ。

  68. 27518 匿名さん

    >>27506 匿名さん
    ん?すべて事実でしょ?
    デッチ上げの内容で非難したことは1度もないんだが。
    それともマイナス要素はすべて見ないようにしろと?
    そこまでして晴海に拘りたい人なんかいるの?

  69. 27519 匿名さん

    ここネガしてるの月島と同じ小山の連中でしょ?

  70. 27520 匿名さん

    今日の我が家の夕食はマメ鰺の唐揚げ。
    近所にスーパーは何軒もありますが、魚に力いれてる店で買ってきました。
    マメ鰺は内蔵を取って長時間丸揚げにすると香ばしくてすごくおいしい。
    カレイもよく食べますが、何種類も置いてます。
    ネットスーパーだとありきたりの刺身や切り身しかないでしょ?

  71. 27521 匿名さん

    やっぱり武蔵小山だったか。ったく、どこ行っても悪さして。

  72. 27522 匿名さん

    >>27521 匿名さん
    すぐそうやって他エリアの住民のせいにしたりするのやめたら?もし自分の所の物件だったらどう。もし武蔵小山は関係なくて普通にネガだったら大変な事だよ。

  73. 27523 匿名さん

    >>27518 匿名さん
    ここ検討する人は。不便な所など気にせず、マイナス要素は見ない様にスルーして検討なり、購入してます。だから、利便性や将来年取った際の不安は少なからずありますよ。

    ただ、それを一方的にdisされたり、揚げ足取られたりすると、反論するのは当然では?

  74. 27524 匿名さん

    >>27523 匿名さん

    スルーしてるんじゃなくて、納得して買ってるんでしょ。納得できなければ買わなければいいだけ。

  75. 27525 匿名さん

    >>27520 匿名さん

    どうしたのw
    まだネットスーパーヤダヤダマンやってんの?w

  76. 27526 匿名さん

    >>27513 通りがかりさん
    土地持ちの友人に聞いた事がありますが、駐車場にするのにも結構な費用がかかるそうです。
    たった二ヶ月位のオリンピックのために作ってそのあとすぐ、取り壊すかどうかですね。都心に近くて大型車両の駐車場は貴重ですからね。




  77. 27527 マンション検討中さん

    んー、なんかお一人、この物件に恨みを持っている人がいるようですね。

    ほっとけばいいんでしょうけど、その方のネガコメントで埋め尽くされるのも検討者にとっては良くないと思うんですよね。

    ネガ対ポジの構図なんてどこの掲示板でも同じだし、注目度の高い物件ほどその傾向は激しいんだから(特にこの物件は7000万未満で庶民でも買えるし)、この展開もフツーです。

    というか繰り返されてきたことですし。

  78. 27528 匿名さん

    ネガ投稿もいいが、いい加減別のネタにしてほしいな。同じネタの繰り返しばかりじゃ検討の材料にならんでしょ。

  79. 27529 匿名さん

    >>27528 匿名さん

    さすがにもうネタ切れなのでは。

  80. 27530 匿名さん

    武蔵小山をアクセス禁止にして欲しい
    なんでこんな迷惑な奴をのさばらせてんだろ

  81. 27531 匿名さん

    >>27530 匿名さん

    そういう投稿も、もうやめよ

  82. 27532 匿名さん

    注目物件だからこそのネガなんでしょうね!

    実質はネット書き込みのみの、超低所得者だから、今のままじゃ人生ひらけてなくて可愛そう。。

  83. 27533 通りがかりさん

    >>27532 匿名さん
    はい。
    超低所得者ですが何か?こんな物件しか検討出来ずにいます。

  84. 27534 匿名さん

    >>27532 匿名さん

    ここはもう既にオワコンですよ!

  85. 27535 匿名さん

    いやーここの人達は血気盛んで楽しいですねー

    住んだ後も退屈しなそうだー

  86. 27536 匿名さん

    >>27535 匿名さん

    よかったね。やっと構ってくれるところ見つけて。
    大切にしないとここでも見放されちゃうよ。

  87. 27537 通りがかりさん

    >>27520

    なんかすげー笑える。
    ここ、築地市場に徒歩で行けるんだよ。
    スーパーで満足してるんならいいけど、築地でマグロ食べたことあんの??
    なに?スーパーでうまい魚とか、日本海側の僻地に住んでんの??笑笑

  88. 27538 匿名さん

    「鉄道の駅」と「スーパー」ばかり騒いでる人は、このマンションの購入層ではないことが明らかです。何故なら、ネットから幾ら中途半端な不動産知識を拾っても、彼らの乏しい想像力では、このマンションの購入層のライフスタイルを到底想像できないからです。可哀そうだけど、同情はしません。あなた達は、自分たちに相応しい場所に帰りなさい。これ以上、検討者の有益な情報交換を邪魔しないでほしい。

    このマンションの良いところは、ある程度の住民層が揃うことです(この点は、単価がもっと高いMTGよりも優位です)。同じ方角、間取りの部屋で高中低層の値段設定は殆ど差がありません。このような価格設定によって一定層の住民が集まるので、これは今後理事会決議等のマンション管理の合意形成には大変大きなメリットです。

    このマンションの購入層の交通手段は、シャトルバス、BRT、自家用車、社用車、タクシー、自転車等も併用され、食事に関しても外食の割合が高く、場合によって家事代行サービスも使うので、「鉄道の駅」と「スーパー」は、それほどネックにはなりません。

    今日はモデルリームに行ってきました。南と北は殆ど売れて、残りは西の高層と東位です。3LDKは残り少ないです。周辺中古に比べても、本物件のほうが少し安い位なので納得です。

  89. 27539 名無しさん

    >>27526 匿名さん

    都有地の東半分が大会後も大型車両の駐車場ってのは、雰囲気的にはPT東雲を参考にすればイメージしやすいですかね。
    全く同じというわけではないでしょうけど。。

  90. 27540 匿名さん

    ここは純粋に毎日の暮らしが豊かになりそうな気がします。小さなお子さんがいる家庭なら尚更。
    それにコンセプトが尖っているのでリセール強いと思いますよ。

  91. 27541 匿名さん

    >>27539 名無しさん
    東半分が大会後も駐車場というのは誰も言ってないですし、モデルルームでも何らかの建物が立つ可能性が高いと言われていますよ。

  92. 27542 匿名さん

    >>27537 通りがかりさん

    徒歩はちょっとキツくないですか。橋あるし帰りは荷物増えるし。築地市場はここに住む頃は予定通りなら移転して無くなってますね。豊洲市場へも歩けないことはないでしょうがあそこは一般客も中で買い物できるのかな?

  93. 27543 匿名さん

    >>27537 通りがかりさん
    築地が一番いい魚が手に入ると思ってるんだ?いつの時代の話だよ、昭和の人?
    今は小売り業者が直接港や漁船から仕入れて高速道路で日本海から運んできてるんだよ。
    まあ、埋立地の人たちは築地と銀座が自慢なんだよな。どちらも隅田川の西側なんだけどね。

  94. 27544 匿名さん
  95. 27545 匿名さん

    >>27543 匿名さん

    築地まで歩いて行くなんてネタにマジレスはするもんじゃないよ

  96. 27546 匿名さん

    >>27540 匿名さん
    コンセプト?マンションは立地がすべて。
    共用施設や内装で中古価格が上がることはない。

  97. 27547 匿名さん

    >>27546 匿名さん

    うーん、立地がすべてなら豊洲の一番人気はシエルタワーのはずですが、そうじゃないですよね。

    立地がすべてというのは間違っていますよ。
    立地をカバーする要素というのはあるものです。

  98. 27548 マンション検討中さん

    >>27543 匿名さん

    なんかますます笑える。なに顔真っ赤にしてんの?
    ネットスーパーあるからそこまで不便じゃないよ、って話に、いや実際にスーパーで実物見たいもん、ネットスーパーダメだもん、って言うから、近くに築地市場もあるよって話だろ。
    1番いい魚とか、自慢とかって話じゃないじゃん。読解力だいじょぶ?
    今日も広々とした埋め立て地から遠い駅まで歩いて出勤です。オレはこの生活で別にいいけど?

  99. 27549 匿名さん

    いや、だから築地市場は無くなるんですが

  100. 27550 匿名さん

    >>27548 マンション検討中さん

    真っ赤になんかなってないですけどね。
    事実を淡々と並べてるだけです。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸