東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 27351 匿名さん

    >>27350 匿名さん
    海浜幕張は良さそうですよね。
    マンマニ氏も購入された様で、若しかしたら買値の倍になるかもと検討板で話題になってます!

  2. 27352 匿名さん

    パークタワー晴海の建設中のエレベーターってこと?

  3. 27353 匿名さん

    >>27351 匿名さん

    ギャグで言ってるんだろうけど、幕張が倍になる相場なら、ここも倍になっているでしょうね。

  4. 27354 匿名さん

    >>27349 匿名さん
    騒がしいところから遠いのもメリットの1つなんだよね。敷地内のコンビニで一通りは揃うし、スーパーはネットでも十分でしょ。

  5. 27355 匿名さん

    ティアロの東向き中住戸が、ここと同じぐらいの単価で売れてるね。今後、ここもちょいちょい売れてくだろうね。

    1. ティアロの東向き中住戸が、ここと同じぐら...
  6. 27356 匿名さん

    >>27355 匿名さん

    北と西はほとんど売れてきてるし、南も半分以上はいってるし、東が出始めるのも時間の問題かな。

    1LDKの売れ行きはファミリー層にとっては関係ないから、ほっといてもいいし。

  7. 27357 マンション検討中さん

    >>27356 匿名さん

    南も半分以上は出てますか??

  8. 27358 匿名さん

    >>27357 マンション検討中さん

    南向き3LDKは、もう7割出てますよ。

  9. 27359 住民板ユーザーさん1

    >>27358 匿名さん

    なるほどー!
    では多く残っているのは、東と北の1LDKといことかな

  10. 27360 匿名さん

    >>27359 住民板ユーザーさん1さん

    そうですね、主にその辺りです。

  11. 27361 匿名さん

    >>27358 匿名さん

    南向きは高いと言われながらも、78Bsなんかは残り4戸みたいですね。
    確かにモデルルームになってる78Asよりいいなと気になってたんです。

  12. 27362 匿名さん

    >>27361 匿名さん

    やっぱり永久眺望は貴重だからね。多少、高くても買う人はいるってこと。営業に聞いたけど、意外に、MTGからの流れもちょいちょいあるみたいだよ。

  13. 27363 通りがかりさん

    >>27362 匿名さん
    言っちゃ悪いがMTGの良さが全くわからん。

  14. 27364 マンション検討中さん

    >>27354 匿名さん
    そんなに不便でもいいなら、軽井沢や那須に住んだほうが環境いいぞ。

  15. 27365 匿名さん

    >>27364 マンション検討中さん

    そんなに便利なところがいいなら、東京駅から新宿駅の自由通路に住んだ方がいいぞ。

  16. 27366 匿名さん

    >>27363 通りがかりさん
    駅から近いことじゃない?

  17. 27367 匿名さん

    >>27366 匿名さん
    うむ。

  18. 27368 匿名さん

    >>27364 マンション検討中さん

    ちょっと何言ってるかわかんないです。

  19. 27369 住民板ユーザーさん1

    >>27361 匿名さん

    78BS、あと4戸!
    なんと。。。。

  20. 27370 匿名さん

    >>27369 住民板ユーザーさん1さん

    78Bs人気ですね。
    次の期で全部出ちゃうのかな。

  21. 27371 匿名さん

    >>27359 住民板ユーザーさん1さん

    東向きの30階までは残り40戸ぐらいで5割以上は売れていますよ。
    東向きの31階以上と北向きの1LDKの大部分は第4期からの販売でしょうか。

  22. 27372 検討板ユーザーさん

    今まで販売した戸数を方面別にした場合はこうなります。1Lを除けば、北はもちろんそれ以上の販売済み率になります。

    1. 今まで販売した戸数を方面別にした場合はこ...
  23. 27373 検討板ユーザーさん

    >>27364 マンション検討中さん
    振り切るねー
    悪くない

  24. 27374 eマンションさん

    皆さん、そんなに売れ行き気にしなくても大丈夫ですよ。かえって必死だと思われてしまいます。

  25. 27375 匿名さん

    >>27372 検討板ユーザーさん

    今までのここでの書き込みとか割高っていう意見に反して、南向きが一番売れてるっていう結果…

  26. 27376 匿名さん

    >>27372 検討板ユーザーさん

    そんなもの作るあなた何者?

  27. 27377 匿名さん

    いつ時点の情報か分からないけど、北西の上層は4期解放分が売られてなかったからね

  28. 27378 匿名さん

    >>27375 匿名さん

    南は、第1期でけっこう出たからね。

  29. 27379 匿名さん

    >>27372 検討板ユーザーさん

    間取り別にも作ってほしいな。
    方角×1LDK/2LDK/3LDK

  30. 27380 住民板ユーザーさん1

    >>27371 匿名さん

    南向きはどんな感じですか?

  31. 27381 匿名さん

    >>27376 匿名さん

    >>27372 じゃないけど、契約者だったり本気で検討しててマンション好きだったらこういうのは作っててもおかしくないのでは。
    私も各期販売住戸メモってて似たような整理やってますけど。ちなみに業者じゃないですよ。

  32. 27382 住民板ユーザーさん1

    >>27379 匿名さん
    そうですね。その情報もありがたいです

  33. 27383 匿名さん

    >>27381 匿名さん

    自分も作ってます笑
    ただ情報が最新じゃないので、上げてもらえるのはありがたい。
    てか、誰か価格表上げてくれないかな笑

  34. 27384 マンション検討中さん

    南で戸数的にいちばん残っているのはどの間取りか分かる方いますか?

  35. 27385 匿名さん

    MR見てきましたが、打ち合わせスペース満席でしたよ。ボード見た限り、北と西の3LDKはほぼ完売に近い状況でしたね。

  36. 27386 住民板ユーザーさん1

    >>27385 匿名さん

    南はどうですか?

  37. 27387 匿名さん

    >>27386 住民板ユーザーさん1さん

    南はあと2、3割ってところだと思いますよ。

  38. 27388 住民板ユーザーさん1

    >>27387 匿名さん
    ありがとうございます
    やはり低層階中心ですか?

  39. 27389 マンション検討中さん

    >>27372検討版ユーザーさん。
    わかりやすいですね。
    掲示板では南は高いと言われていますが
    実際は永久眺望で購入する人は多いんですね。

  40. 27390 eマンションさん

    ここまだ結構残ってるんですね。来年秋頃完成でしたっけ?

  41. 27391 匿名さん

    >>27390 eマンションさん

    今の時点で供給6割程(残450戸前後)かな。消してペースは速くないけど遅過ぎという程でもない。

    竣工は来年9月頃で後1年ちょっと。

  42. 27392 マンション検討中さん

    1LDKの販売がこれから始まるだけで、3LDKはほぼほぼ販売済みですよ。

  43. 27393 匿名さん

    >>27391 匿名さん
    竣工は5月だから、ちょうどあと一年。
    入居は9月。

  44. 27394 匿名さん

    >>27393 匿名さん
    早く入居したいな

  45. 27395 匿名さん

    小学校が受け入れ出来ないくらい児童数増えてるようだが大丈夫?

  46. 27396 匿名さん

    私立に行けば

  47. 27397 マンション検討中さん

    >>27395 匿名さん
    公立は義務教育だから入学拒否はできない。
    プレハブ校舎を臨時的に建てても受け入れます。
    どうせニュータウンの子供の増加なんて一過性ですから。

  48. 27398 匿名さん

    モデルルームで北の土地を三井が取得した場合の開発イメージを見せてもらえるけど
    スーパーとか併設のパークシティ晴海になる感じですかね、あれだと

  49. 27399 評判気になるさん

    >>27398 匿名さん
    シミュレーション以外にも具体的な建物イメージがあるのですか?

  50. 27400 匿名さん

    >>27399 評判気になるさん
    とりあえずモデルルーム行って自身で確認してみては?

  51. 27401 マンコミュファンさん

    >>27398 匿名さん

    三井は、ららぽーとのアオキを利用して欲しいので、スーパー併設はやらないと思います。ここは、有楽町線利用の場合、豊洲駅を利用してららぽーとの中を通る道順を推奨しています。

  52. 27402 匿名さん

    スーパーいる?
    マンション下にコンビニあるし、少し歩けばいくつかある。それに今は殆どの人がネットスーパー利用だし、店舗型のスーパーは流行らないよ。

  53. 27403 匿名さん

    >>27402 匿名さん
    有れば便利だけど、無ければないでネットを利用する。

  54. 27404 匿名さん

    二丁目にスーパーが来るとすれば、晴海フロントのサイゼリヤが撤退して、その後に入る可能性くらいかな??
    二丁目は、ネットスーパー利用率が高そうですよね。そうすると余計、実店舗が来る可能性は、低くなりますね。

  55. 27405 匿名さん

    >>27400 匿名さん
    その言い方やめて頂けますか〜?一次一期で契約済で、その辺りの最新情報は持っておらず、ただこれからインテリアオプションなのでその際にでも確認してみま〜す。失礼しました。。

  56. 27406 匿名さん

    ネットスーパーでの購入は味気ないよね。スーパーに陳列された色々な商品を見ながら買い物するのが楽しいのに。ネットスーパーだと毎回同じものばかり買いそう。三井に隣の敷地に大型スーパーを誘致するように働きかけるべき。

  57. 27407 評判気になるさん

    >>27406 匿名さん
    大型スーパー出来るなら、トリトンだと思いますよ。隣の敷地はモデルルームだから、暫く何も出来ないですし。

  58. 27408 匿名さん

    >>27405 匿名さん
    住民板にいくべきかと。

  59. 27409 評判気になるさん

    >>27408 匿名さん
    契約者は検討版にコメントしてはいけませんか?

  60. 27410 匿名さん

    >>27405 匿名さん
    一応ここ検討板なので、なるべく控えた方がよろしいかと思います。

  61. 27411 eマンションさん

    >>27410 匿名さん
    契約者が検討板の方に書き込みしちゃいけないルールなんてあるの?誰がきめたのかは知らないけど、少し暑くるしいわね〜

  62. 27412 匿名さん

    こうなるからでは?

    >>27405 の、そもそもの返し方が喧嘩腰だし、わざわざ契約者だと名乗ってく必要もないと思うけど。

  63. 27413 マンション検討中さん

    >>27411 eマンションさん

    あなたは契約者じゃないでしょ。
    契約者のイメージ落とそうと暴れるのはやめてください。

  64. 27414 検討板ユーザーさん

    検討板に参上して、わざわざ火種を生む様な投稿をする契約者が悪い。

  65. 27415 匿名さん

    だから、、契約者さんは住民板に行けば良いんでない?ちょっと熱入れ過ぎでは?

  66. 27416 匿名さん

    >>27413 マンション検討中さん
    そーいうのも新たな火種になるのでは?
    貴方こそわざわざ検討板に来て荒らしに来てる様に見えるのですが。

  67. 27417 匿名さん

    どうでもいいでしょ、契約者だろうが何だろうが。有益な情報くれれば、それでいいよ。

  68. 27418 匿名さん

    ここの人達は、、、。

  69. 27419 匿名さん

    なんかまた荒れてきてるね?
    北と西が売り切れそうだからかな。

  70. 27420 匿名さん

    いや、そういう流れからではなさそうだね。

  71. 27421 匿名さん

    まぁ、注目度上がってくると、どうしてもネガも増えるからね。

  72. 27422 匿名さん

    契約者だと利害関係者になって客観的なコメントではなく感情的なコメントが混じって検討に有害な情報が増えるんですよ。
    ネガティブ情報に目を瞑るように必死になったりして、参考になりづらい。

    だからこそ住民板に隔離されている訳で、そのあたりの事情をご賢察頂きたいです。

  73. 27423 マンション検討中さん

    北の残りはほぼほぼ1LDK。
    西は1LDKがないので、2LDKが残ってる感じですか?

    北、西共に3LDKは残が少ないってことですよね。

  74. 27424 匿名さん

    >>27423 マンション検討中さん

    2LDKも、かなり少なくなってきてますよ。

  75. 27425 マンション検討中さん

    >>27402 匿名さん
    ネットスーパーなんか非常手段で、普通は食材は手にとって選びたいよ。
    特に生鮮は。
    スーパーがなくても問題ないと言いたいたけだろうが、結論ありきの屁理屈はやめろや。

  76. 27426 匿名さん

    >>27401 マンコミュファンさん

    豊洲から徒歩5分の東急豊洲でさえスーパーができるんだから(ららぽーと豊洲とは駅挟んで逆方向だけど)
    ららぽーと気にしてスーパーができないなら三井以外に開発してほしいな
    どうせどこが建てても、お金になる南側がここと激しく見合わないよう工夫するだろうし
    スカイツリーは見えなくなるだろうし

  77. 27427 匿名さん

    >>27425 マンション検討中さん

    ネットスーパーが非常手段て笑
    使ったことない人はそういう感覚なんだね。

  78. 27428 匿名さん

    普段スーパー行きます?今やネットでポチッとでしょ。それにここは、そういう利便性が低い事を想定して価格も抑えめなんだし(当初は高いと言われてたけど)

    ネットスーパー使えない人なんて、どんだけ情報に乏しいんだろうと、少し悲しくなります。

  79. 27429 匿名さん

    >>27428 匿名さん

    いやいや、そんなこともない。普段スーパーに行く人はまだまだ多いよ。
    でも、ネットスーパーがどんどん便利になっているから、使ったことない人は非常手段だとかちょっと時代遅れなこと言うんだろうね。

  80. 27430 eマンションさん

    >>27428 匿名さん
    行くでしょ!前は頻繁にネットも利用してたけど、やっぱりお店で安売りとか、旬な食材とかおススメされてたら、それを買いたくなる。

  81. 27431 検討中さん

    スーパーなんて外出て歩けばいくつもあるでしょ?駅が遠いとか、スーパーが遠いとか、どんだけ出不精なんだよ。それか老人か?

  82. 27432 匿名さん

    >>27431 検討中さん

    じゃあ年取ったら?ここは若い層だけが住んで、年寄りは他所に行けって事?永住はするなと。

  83. 27433 匿名さん

    >>27431 検討中さん

    近くないのは事実だけど、少し過剰反応すぎますね
    駅やスーパーが周りにない陸の孤島!みたいに言われるけど、10分ちょっと歩けば月島や豊洲の構内に入れるし
    スーパーも5〜6分?歩いてトリトン南側から入れば、エスカレーター登ってすぐの所に成城石井はある(トリトン内は飲食店なども多い)
    少し不便であることが、一度も現地とかを見たことがない人に過度に心配されてる印象ですね

  84. 27434 マンション検討中さん

    >>27424
    まじすか??

  85. 27435 匿名さん

    >>27434 マンション検討中さん

    もともと100部屋ぐらいしかないですけど、もう8割以上は売れました。

  86. 27436 匿名さん

    >>27432 匿名さん
    導線など色々な事を考慮すると、お年寄りには正直厳しいのでは?

  87. 27437 匿名さん

    そもそも駅距離やスーパーなどの利便性を考えて、ここを検討するべきじゃない。それ以外に魅力を感じて検討するべき物件だよ。

  88. 27438 検討中さん

    >>27437 匿名さん
    まあね、だから今となっては価格も反映されてるわけだし。そう考えると、ここも当初は高いと言われてたけど、分からないものですね。

  89. 27439 住民板ユーザーさん1

    >>27435 匿名さん
    んじゃ、北、西は3LDK、2LDKともにほとんど売れていて、残すは北にある1LDKってことですか?

  90. 27440 匿名さん

    立地が不便なタワマンだから安い。
    でも、建物自体は立派なので維持費や固定資産税は高いですよね。将来的には70㎡で年間75〜80万円位をみておけばいいですかね?

  91. 27441 マンション検討中さん

    >>27427 匿名さん
    ここを買っちゃった住民の言い訳だな。
    買ったことを納得するために必死なようだ。
    うちは子供が新生児のころは妻がネットスーパー使ってたよ。
    外に買いにいけないからな。
    でも外に出れるようになってからは自分の目で見て買いたいから店に行ってるな。
    ネットで買うのは航空券みたいな実物を見る必要がないものや、ワインみたいな重いもの。
    野菜や魚なんかは実物を見ないと買いたくないらしい。
    東京の普通の街なら徒歩圏にスーパーが複数あって、価格競争してるのが当たり前だよ。
    こういう倉庫街転用の場所は違うみたいだが。

  92. 27442 匿名さん

    近場に普段使いの地元スーパーみたいなのが無いのは残念だけど
    遠くからも電車でわざわざ来るようなららぽーとが歩きで行ける距離なのは良いよね

  93. 27443 検討板ユーザーさん

    >>27441 マンション検討中さん

    そうなんですよね、、。
    ウチも色々と検討して悩みましたが、妻が不便過ぎるとの事や将来の事などを想定して、ここは対象から外れそうです。値段的には周辺の新築に比べてお手頃なんですけどね、不便な思いして住む事を考えると。。

  94. 27444 匿名さん

    >>27443 検討板ユーザーさん
    利便性の悪さが価格に反映されてる。
    もう少し待てるなら豊洲の東急もある。

  95. 27445 住民板ユーザーさん1

    目の前の都有地やサロンのところに建設予定の複合商業施設にスーパーの話が上がっていますよ。

  96. 27446 マンション検討中さん

    >>27441 マンション検討中さん
    都心で、新鮮な肉魚野菜が豊富で、複数の店舗を比較出来るような所?戸越銀座商店街的な所?でも、そんな下町的な所が好きな人は、このマンションを検討しますか?

  97. 27447 匿名さん

    >>27441 マンション検討中さん

    ふーん、まぁ、そういう人もいるってことで。
    なんで、「実物を見たい人もいるし、便利にネットスーパーを使う人もいるよね」と考えられないのかが謎。
    頑なにネットスーパーを認めないんだね笑

  98. 27448 匿名さん

    >>27445 住民板ユーザーさん1さん
    サロンや選手村のモデルルームに新しい何かが出来たとして何年も先のことですよね。

  99. 27449 匿名さん

    >>27443 検討板ユーザーさん

    個人の価値観次第なので良いのではないでしょうか。ここに魅力を感じたのであれば買えば良いのだと思いますよ。

  100. 27450 匿名さん

    BRTの詳細が出る頃には、在庫は殆ど残ってないかな。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸