東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 20401 匿名さん

    [No.20395~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿 、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 20402 匿名さん

    >>20400 匿名さん
    東はPCTに塞がれてて、眺望あまり良くないですからね。。

  3. 20403 匿名さん

    >>20399 匿名さん

    削除依頼させて頂きました。
    ここまでくると、さすがにスレ趣旨逸脱と言わざるを得ません。

  4. 20404 匿名さん

    >>20396 評判気になるさん

    こちらも削除依頼させて頂きました。

  5. 20405 匿名さん

    >>20402 匿名さん

    運河が見えますし、結構離れてるので塞がれてるってわけではないですよ。悪くはないのでは?

    ただ、西がなぜこんなに安いのか気になります。運河は見えませんが、トリトンまではけっこう距離あるし、お見合いでもない。悪くないと思うんですよね。

  6. 20406 eマンションさん

    西はティアロの影で中低層は一日中日があたらなかった気がします。また、距離はありますがトリトンが眺望を塞いでいます。

  7. 20407 匿名さん

    >>20405 匿名さん

    西は低層だと、都有地に建つ建物のリスクがあるから、その分安くなってるんでしょうけど、20Fぐらいになれば気にならないですよね。なのに全体的に安いですよね。30Fでも坪300切ってる。

  8. 20408 マンション検討中さん

    >>20406 eマンションさん

    モデルルームで日照チェックしましたけど、そんなことないですよ。冬至のときだけ、一定時間影響ありますが、一日中ってことはないです。トリトンも距離があるので、そこまで塞がれてるって感じでもないです。月島側の夜景も望めます。

  9. 20409 匿名さん

    >>20405 匿名さん
    西はティアロの陰になるという点や、窓ない部屋あって間取りが使いにくいかなという印象。
    後は二重にはなっているけど、ゴミ置場側というのも、気にする人はいると思います。
    安価ではあるので、一期で北側の同じような間取りを購入された人は不満があるでしょうね。

  10. 20410 匿名さん

    >>20391 匿名さん

    言い返せなくなって、話を振り返るのも情けない。(笑)

  11. 20411 匿名さん
  12. 20412 匿名さん

    >>20409 匿名さん
    なるほど、そのあたりが安い理由ですね。
    しかしながらそれを割り引いても30Fで坪300切りは安いなーと思います。

  13. 20413 匿名さん

    >>20402 匿名さん

    東の低層階は運河とマンションの庭が見えて、なかなか良い眺望だと思いますよ。

  14. 20414 匿名さん

    >>20413 匿名さん

    東側低層は、バーベキューできる箇所に近いかな、とちょっと気になっています。

  15. 20415 匿名さん

    >>20413 匿名さん
    低層は緑を感じられますが、カーテン無いと部屋の中見えるんですよね。。

  16. 20416 匿名さん

    >>20415 匿名さん

    それは個人の価値観によりますね。
    超一等地の低層マンションも、同じな訳ですから。

  17. 20417 匿名さん

    >>20416 匿名さん
    個人的な感覚にはなるでしょうね。
    ここが少し違うのは、臨海公園側からちょうど目線が重なる点でしょうね。低層でも7-8階以上が良いかなと、現地見てると感じます。東側も遊歩道が整備されるので、3-5階だと通行人が近く感じるのではないかと思いました。

  18. 20418 匿名さん

    >>20417 匿名さん
    いずれにせよ、個人的な感覚ですね。
    道路沿いにバルコニーがある低層マンションなんていくらでもありますので。

  19. 20419 匿名さん

    >>20409 匿名さん
    個人的には、ゴミ捨て場近かったら便利だと思っちゃうけどね。色々タワマン見てきたけど、臭いなんてほぼないし。それで安くなるならラッキーって感じ。

  20. 20420 匿名さん

    >>20419 匿名さん

    西側は、メインエントランスの上っていう環境が気になる人もいそう。低層階は音とか照り返し?でも、北と同等に見える値付けはうまいですね。

  21. 20421 匿名さん

    基本的にこの立地だと実質バス便のような気がしますが。ドゥトゥールの立地でも新橋まで専用バス出してますしこれだけ東京駅や銀座に近いとバスの方が無理に電車を使うより便利な立地のような気がします。

  22. 20422 匿名さん

    >>20421 匿名さん
    自分は東京駅周辺勤務ですが、バス使う予定ですよ。

  23. 20423 匿名さん

    >>20420 匿名さん

    同等というか、北より安い??

  24. 20424 匿名さん

    >>20420 匿名さん

    西向きは西日が気になります。最近のマンションは西向きでも大丈夫なのですかね。

  25. 20425 匿名さん

    勝どき駅5分くらいのマンションに住んでる方でも東京駅や銀座はバスを使っている方が多いですよ。東京駅丸の内南口行きとかに乗るとすごい便利ですよ。タクシーでも2000円くらいで帰れますし。

  26. 20426 検討板ユーザーさん

    >20424 匿名さん

    ドレープカーテンで完全遮光してしまうと味気ないので、ある程度の高層階ならレースカーテン2枚重ねがおススメです。
    これだと室内が暗くならないし直撃も防げるし、重ね具合で調光もできます。西向き対策に是非。

  27. 20427 匿名さん

    >>20424 匿名さん

    Low-eならけっこう軽減されますよ。

  28. 20428 匿名さん

    >>20421 匿名さん
    今、某中央区タワーマンション住んでますが、職場まではバスです。便利です。

  29. 20429 マンション検討中さん

    ここって、例えば70m2だと固定資産税どのぐらいになるんですかね?三井の概算(かなり多めと聞いてます)でなく、実際のところどのぐらいかかるか知りたいです。おとなり、パークハウス晴海タワーズの実例を知れると一番いいのですが、、、

  30. 20430 匿名さん

    >>20426
    うちはそのパターンです。タワー東向きですが、朝は晴れるとかなり眩しいのでレースonレースのカーテン引いてます。レースもいろいろあるので、遮光性&遮熱性のある無柄のレースを窓側に、より薄いデザインレースを手前にすると見栄えも良くてGoodです。

  31. 20431 匿名さん

    >>20429 マンション検討中さん

    私はパークハウスではないので分かりませんが、30数万ぐらいじゃないですか?

    三井の試算だと40万くらいですか?

    固定資産税は路線地価によって変動するので、三井の言った通りだと思って、安かったら、ラッキーくらいに考えていた方が、良いと思いますよ。

    なお、今の特例措置が継続されれば、長期優良住宅なので、7年間は建物の税額が1/2になりますよ。
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_o.htm#o15

    タワマンは敷地狭いので、土地より建物の割合が高くなります。そのため、半分以下になりますね。

  32. 20432 匿名さん

    >>20431 匿名さん
    ティアロレジデンスの固定資産税は気になりますね。私は三井の試算を想定して、購入しましたが。

  33. 20433 マンション検討中さん

    >>20432 匿名さん

    三井の試算で考えておけば間違いないですが、三井の試算はかなり保守的(高め)です。今の住まいが築浅の三井のマンションですが、実際に支払ったのは概算の半分ぐらいでした。他のデベでもそうなのかな?

  34. 20434 匿名さん

    東京湾を震源とする地震がありましたね 汗

  35. 20435 匿名さん

    この位でもやっぱタワマン上層階は結構揺れるんですかね?

  36. 20436 匿名さん

    >>20435 匿名さん

    免震&制振で最小限には抑えられるのでは。

  37. 20437 匿名さん

    免震とか制振て、揺れがけっこう続くって聞いたことがあったので。

  38. 20438 名無しさん

    >>20437 匿名さん

    いや、そこは全然違うでしょ

  39. 20439 匿名さん

    >>20437 匿名さん

    長く続くかどうかは地震の波次第では?

  40. 20440 匿名さん

    いや、同じ波を比べた時に、タワーの方が、揺れるって話で、、

    そんなこと無いんですね。

  41. 20441 匿名さん

    >>20440 匿名さん
    揺れ感じるのは板状タイプです。

  42. 20442 匿名さん

    >>20440 匿名さん

    そりゃ当然、縦に長いタワーの方が、板マンよりも上層階は揺れるでしょ。それを抑えるのが免震、制振といった対地震システムな訳です。

  43. 20443 匿名さん

    >>20433 マンション検討中さん

    20万円ぐらいじゃないですかね。

  44. 20444 匿名さん

    311以降、スーパームーンの前後2-3日や気圧差大きいときははだめだね・・・

  45. 20445 匿名さん

    >>20443 匿名さん
    控除はいると、7年は10万ってこと?三井の40万程度の試算が、実際に20万だと大きな違いですね〜。

  46. 20446 匿名希望

    >>20445 匿名さん
    優遇期間中が20万ってことじゃなくて?

  47. 20447 マンション検討中さん

    >>20445 匿名さん
    10万ってことはないと思う。
    ウチ、城東の晴海より地価安いとこに住んでて、優遇入って10万だから。

  48. 20448 匿名さん

    東京湾直下地震でない限り津波もだいじょうぶと言われましたが、実際にあるんですね。。。少し不安になりました。
    まぁ、大きいのが来るよりは、少しずつエネルギー発散してくれた方が良いですけど。

  49. 20449 匿名さん

    タワマンは怖いや

  50. 20450 匿名さん

    今回はツイッターとかでも統計的に確立はされてないけど、過去3回のスーパームーン前後のときには有感地震2回あったとなって話題になってましたし(先週も地震ありましたよね?)、まあ海の水が通常よりも数十センチ引っ張られるだけで相当の質量変化になるでしょうから地震が起こりやすいのももっともなことなんですかね。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸