東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 15951 eマンションさん

    >>15947 匿名さん
    15950さんと同じ意見でWINWINだと思います。
    ほぼ皆そう感じているでは。
    15947さんはリアルな世界でうかつな発言をしないほうがいいです。
    周りは「……?」って。

  2. 15952 匿名さん

    スカイズの時のアンケートも、相当弱気でしたよ。
    あまり、売れてないのでは?

  3. 15953 匿名さん

    >15951
    どっちも正しいんじゃない?

    弱気姿勢→ネガ、情弱検討者「爆死w売れてないw値下げ確定w」

    ポジ、情弱契約者「ただのアンケートでしょ?実際売れてるんだから値下げとかねーし(汗」

    冷静な契約者「あの売れ行きだし値下げもあるかもね、一期で希望の部屋買ったからどうでもいいわ」

    賢い検討者「お!値下げあるかも!今は様子見だけどこの水準まできたら買ってもいいな」

  4. 15954 匿名さん

    >>15953 匿名さん

    上手く纏めましたね!

  5. 15955 匿名さん

    ここ売れ行き悪いんですか?
    戸数が多いので、一期で4割売れたなら悪くないような気がしますが。

  6. 15956 匿名さん

    >>15955 匿名さん
    実際普通かなと思います。むしろ、この時期にしてみればかなり良い方でしょう。値段は強気かなとは感じましたが、安価に設定して即完売を狙ってはいないでしょうね。
    ただ間取りによっては、最終的に少々の値下げはあるかも知れないですね。

  7. 15957 匿名さん

    >>15956 匿名さん
    完成まで二年ありますからね。

  8. 15958 匿名さん

    >>15955
    引き渡し前の完売を目指すなら、一期で半分は売らないと厳しい
    竣工前の早期完売なら6割は売りたいところ
    ただ売れ行きが悪いのか?と言われると言葉の綾で何とも言えない
    少なくとも売主からすれば想定内というか、
    余計なコストも掛かってるし次の予定や仕入れもままならないし、
    五輪まではとりあえず粘ろう、って感じじゃない?下げるのは簡単だしね
    戦略として叩き売るつもりなら当初の予定通り(紆余曲折あったけど)、
    坪300ちょっとならヴァカ売れしてると思う

  9. 15959 匿名さん

    >>15956 匿名さん
    二期では値引は期待できないですかね?
    もうちょっと先かな。

  10. 15960 匿名さん

    >>15956 匿名さん
    間取りによっては、と書いてらっしゃいますが、実際どのタイプを想定して書きました?

  11. 15961 匿名さん

    >15958 の続きで、暗黒面風に言うなら、
    4割400戸は今の時代に凄い!小規模なら即日完売!っていう言葉遊びもまあ微笑ましいけど、
    散々即日完売を煽って素人を嵌め込んできた業界なんだから、
    いまさら「長期販売も想定内!」って言われてもねw

    断言してもいいけど進捗40パーは販売チーム内でもザワついてると思うよw
    ぶっちゃけ売れてないからねw
    今の水準じゃ買って貰えないし、
    五輪前に値下げは一大事というか他社他物件に与える影響も小さくないだろうし、
    どうすっかな~困ったな~って感じだと思うw

  12. 15962 匿名さん

    >>15958 匿名さん
    そういうものですか。
    私はこの値段で利便性が悪く駅遠なのでもっと売れないのかと思っていたので、一期で4割売れたというは予想外でした。
    売主の想定内なら、ここからの値下げはないでしょうけどどうなりますかね。
    しかし、投資で買うのも賃貸に出すのも厳しい物件なのに意外と売れるものですね。どういう人が買っているんだろう。

  13. 15963 匿名さん

    >>15962 匿名さん

    立地周りのインフラ整備の将来性、コンセプトに共感した実需が多いように思いますが、実際はどうなんでしょうね。

  14. 15964 マンション検討中さん

    ここまで全部一人で書き込んでる模様

  15. 15965 匿名さん

    >>15960 匿名さん
    15956です。特に特定の間取りがあるという訳ではないです。

  16. 15966 マンション検討中

    >>15962
    かなり順調な販売状況かなと思います。1期でで5~6割売れてしまうようでは、価格が安すぎて営業としては楽でしょうか、会社としてはNGでしょう。竣工まで2年で残り600ですよね。これからは営業は危機感を持って営業活動するでしょうすれば、なんとかなりそうな数字かなと思います。値引きがあるとしても竣工半年前くらいからじゃないですか?どうせ売り切ってもオリンピックまで次の売り物もないし。

  17. 15967 匿名さん

    新築マンションの好不調の境目は一期一次で6割売れるかどうかですよ

  18. 15968 匿名さん

    一期一次で契約した者ですが、最初にモデルルームに行った時に、営業が一期で400戸売る予定と言っていた記憶がありますので、三井としては予定通りだと思います。
    色々な場所を検討しましたが、都心に近いのに、開放感がある立地が気に入りました。

  19. 15969 匿名さん

    日経平均株価が調子いいのは明るい材料ですね。購入者サイドも、株が下がっている局面だと買いにくいし。

  20. 15970 マンション検討中さん

    一期一次で大幅未達だね。

  21. 15971 匿名希望

    >>15967 匿名さん
    完成まで間がないならそうかもしれないけど、まだ2年あるからはね。
    モデルルームオープンから半年で4割売ったんだから、あと2年で6割は悪くないと思う。

  22. 15972 匿名さん

    うーん・・・予想外に売れていない・・・いやいや十分売れていますよ・・・。

    ビジネス的にはあまり意味がありません。

    今の金利の情勢であれば完成前に完売か否かはどうでも良い話では???

    企業にとっては売れればよいけれど売れなくても特に問題ありません。キャッシュ・フローはとても大切ですがお金が有り余っているときには(皆がキャッシュに関心が無いとき)どうでも良いことですよ。

    消費者の立場で考えるのはそれはそれで大切ですが、価格は消費者モンスターの言いなりにはなりません。

    ここでキャンキャン言っている人は失礼ながら日教組の残渣かその残渣が生み出した小悪魔たちなのでしょうか。
    その発想に興味を持たざるを得ません。

  23. 15973 検討板ユーザーさん

    >>15967 匿名さん
    クロノレジデンスやティアロレジデンスの売れ行きはどうだったんですかね。2棟とも竣工前完売してましたよね

  24. 15974 匿名希望

    >>15972 匿名さん
    意味不明

  25. 15975 匿名さん

    ってか、ティアロ、クロノの中古の方が安くて立地もいいよね、という話だと思う。

  26. 15976 匿名さん

    クロノは知らないが、ティアロは販売不振で最後は業者にバルク売りだったね。
    今思い出したけど、豊洲の三井の営業がティアロのことを陸の孤島と言ってディスってた。おいおい、ここはどうなの?

  27. 15977 匿名さん

    >>15976 匿名さん

    ティアロは最後、キャンセルになった部屋をかなり値上げして売っていましたよ。

  28. 15978 匿名さん

    ここは竣工前というよりは、レミコン跡や選手村の詳細がわかる前に売り切りたいと思っているはず。
    だからいい部屋からだして来るもの拒まずで出して早めに売り切りたいけどかなり売れ行き良くないよね。

  29. 15979 匿名さん

    >>15978 匿名さん

    全部を出している訳ではないですよ。まだ販売されてない部屋を待っている人もいるのでは。

    ちなみに、選手村の詳細が出るのはここの竣工後だと思います。レミコン跡地も、影響しそうな北側は既にかなり契約済です。

  30. 15980 匿名さん

    >>15978 匿名さん

    あら、MR行ってない人?
    レミコン跡地は三井が建てるならこんな感じって、最悪ならパターンで説明してもらえたけど。

  31. 15981 匿名さん

    >>15976 匿名さん
    相手によって戦略を考えることは自然なこと。その時は豊洲を販売しなくてはいけないのだから、仕方ないじゃない。今さら何が不満なの(笑)?

  32. 15982 匿名さん

    >>15979
    だから北側はとくに先に売りたいはず。
    あとまだ出していない微妙な部屋を残しつつ条件のいい部屋は先に出している。微妙なところを残して全部出してないですよという体を取っているだけ。

  33. 15983 マンション検討中さん

    まあここはtwitterでも湾岸丸ほか酷評されたところだから。資産性は最悪。
    早く売り切りたいのは見え見えだけどやはり食いつきが悪い。

  34. 15984 匿名さん

    >>15982 匿名さん

    北は高層階はまだ出さないようですが、30階までは1LDK、2LDK以外、既にあまり残っていないと思います。

  35. 15985 マンション検討中さん

    北は特にお見合いになる可能性の高い低層は真っ先に売り切りたいはずだからね。
    戦略通りでしょ。引っ掛かるほうが悪い。

  36. 15986 匿名さん

    >>15984 匿名さん
    北の高層階は隣にタワーが建てられなければ、高値で販売します。

  37. 15987 匿名さん

    >>15985 マンション検討中さん
    タワーが建てば低層どころか、全部お見合いでしょう。

  38. 15988 匿名さん

    >>15985 マンション検討中さん
    MRで眺望シミュレーションしたうえで契約されてるのだから、引っかかるとかでは無いと思いますよ。

  39. 15989 匿名さん

    北も西も高層売り出してるよ。 MR行けばわかる。

  40. 15990 名無しさん

    この掲示板では、価値が低いと結構悪く言われてるけど、
    私はこの晴海は、将来的に発展すると思うなあ。

    佃も開発当初は、どうしてあんな悪い土地の所を買うの?と地元では言われてた。
    パークタワー豊洲も、民度の低いトヨス(失礼!)にあの高値はなしだろ、とかボロカスに言われてた。
    でも、もうそんなことを言う人はいなくなった。
    価値のある街へ仲間入りをした。

    街は環境、建物、住む人で変わっていく。
    中央区のここは、化けるポテンシャルありと思うけどな。

    私は頭がお花畑かもしれないけど。

  41. 15991 口コミ知りたいさん

    >>15990 名無しさん
    人気のある物件は批判されますよね。
    一定数の愉快犯がいるようです。
    または妬み嫉み。

    私も頭がお花畑かもしれません。

  42. 15992 匿名さん

    >>15981 匿名さん
    何も不満ではないよ。ただ、隣のティアロを陸の孤島とディスっていたのがおかしくて。
    ティアロより陸の孤島のここの販売があるのに完全にブーメランでしょ。
    不動産営業はほんとレベルが低いなと思った。

  43. 15993 通りがかりさん

    ティアロより、月島、豊洲に近いよ。

  44. 15994 マンコミュファンさん

    15976=15992さん
    それって正義感ですか。
    あなたはレベルが高そうですね。

  45. 15995 匿名さん

    「お買い得マンション」が五輪後にかつてないほど増えそうな理由
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171012-00145359-diamond-bus_...

  46. 15996 匿名さん

    >15973
    表向きは引き渡し前後に完売してたけどね
    真相は分からないけども・・・と前置きしつつ、
    クロノは引渡し前に何故か不自然で大量の賃貸物件と用意周到な告知ポスターがw
    ティアロは物件概要の在庫が突然消えたと思ったら引き渡し後に大和系業者が大量再販
    状況から業者に投げたのは間違いないと思うけどどうだろうね?
    今の相場が高かったり転売屋がボロ儲けしたのはまあ結果論だしね
    駅遠大規模を相場で売り抜くのは結構大変なんだと思うよ

    ちなみに直近の三井豊洲駅近物件は700戸規模で一期5割弱の進捗(350戸弱供給)
    残り一桁で苦戦して引き渡し直後に一旦完売も、
    キャンセルが出たり消えたりで最終的には数か月後に公式サイトが消えた
    苦戦って書いたけどチャレンジ価格の中、よく売り切ったと思う

  47. 15997 匿名さん

    パークホームズ豊洲も最後は少し転売業者のお世話になったと聞きましたね。
    ここは苦戦した豊洲より少し売れ行きが悪いということですか。駅遠なのでここからは厳しいのかもしれませんね。

  48. 15998 匿名さん

    >>15995 匿名さん

    私もこの記事の通りだと思う。

    ここは竣工した瞬間にオリンピック村物件に引っ張られ、値段の暴落は免れないでしょ。
    しかもBRTが出来たとしても、向こうを主軸に考えるのは必然。
    生活利便性設備も向こうに整える事となる。

    ここはその煽りを受ける一番の物件だよね..

  49. 15999 匿名さん

    >>15996 匿名さん

    そりゃあ、大幅に値引きをすれば何でも売れるわなー

  50. 16000 匿名さん

    >15998
    下がる下がると言われてる時ほど下がらないからねw
    突然訪れるからインパクトがデカいんであって、備えてたらそんなこともない
    開発業者自らが暴落の引き金を引くような真似はしないだろうしさ
    三井が不祥事か何かで東芝みたいになったらちょっとどうなるか想像もつかないけどねw
    価格や環境面についても他力だけど後ろの豊洲が頑張ってる間は大丈夫だと思うよ、
    豊洲が坪300で月島が坪400の相場で、晴海だけ坪200ってことはないからね
    (単純に上がるとか下がるとか儲かる損するってことではない)

    そこそこ安くて良質な物件が大量供給されて一番困るのは、
    実は開発が一段落した西側(特に戸建て)エリアだと思うけど・・・
    細い路地の先の切り刻んだ20坪にも満たない土地なんか価値なくなる気がする

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸