東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 15801 匿名さん

    >>15798 匿名さん

    面積が広すぎて売りにくいので、マンションとして売る前に部屋の広さを変えると何かで読みました。

  2. 15802 匿名さん

    >>15796 匿名さん
    板状なら坪250前後からではないでしょうか。
    土地は相場の1/10 で仕入れているようなのでデベも十分利益出るし、買う人も大満足。win-win ですね。

    選手村が安いと困る人は、高値掴みした転売屋くらいですかね。

  3. 15803 匿名さん

    >>15800 匿名さん

    ソースがないと誰も信じない~
    ビガラードじゃだめよ

  4. 15804 住民板ユーザーさん4

    >>15802 匿名さん
    そこまで安ければ転売目的の購入が殺到して瞬間蒸発します。

  5. 15805 匿名さん

    >15804
    眺望なしの駅遠板状長谷工仕様だったらそんなもんでしょ
    もちろんスタート価格のお話ね
    逆にタワマン財閥仕様南西高層プレミアムは坪700でも売って貰えない

    まあその時の市況次第なのは言うまでもないし、
    築浅フルリノベなのか新築建て替えなのかも決まってないはずだし、
    前例のない特殊な売り方になるかもしれないし、
    今できることと言ったら金貯めて待つぐらいだねぇ

  6. 15806 住民板ユーザーさん4

    >>15802 匿名さん
    そこまで安ければ転売目的の購入が殺到して瞬間蒸発します。

  7. 15807 匿名さん

    >>15806 住民板ユーザーさん4さん

    逆に、普通のサラリーマンが買えないような高値に設定すると、東京都から土地を格安で譲渡されているのにどういう事だと、デベや都はマスコミや世論から非難されるでしょうね。

  8. 15808 匿名さん

    >>15807
    慈善事業じゃないんだから、需要に合わせた価格設定をするのは当然です。逆にそうしないと株主から代表訴訟を起こされる。私企業が利益追求して何が悪いのか。マスコミや世論が非難したければ、売った東京都を責めれば良いでしょう。

  9. 15809 匿名さん

    >>15808 匿名さん

    ソースがないと誰も信じない~
    オレンジマスタードじゃだめよ

  10. 15810 マンション掲示板さん

    >>15808 匿名さん

    まぁ、生い先短い企業にしたいのならそれもありでしょうよ

  11. 15811 匿名さん

    西の間取がHPには幾つかアップされましたね。北高層は未だかな。

  12. 15812 匿名さん

    格安で購入した土地で、原価に見合った適正な価格で販売するだけのことでは?
    資材や人件費高騰分は膨らむのかもしれませんが。

    暴利を乗せないとデベは代表訴訟されてしまうのですか?


  13. 15813 住民板ユーザーさん4

    >>15805 匿名さん
    長谷工仕様www 確かにこの立地で眺望悪くて長谷工仕様の板マンなら坪250スタートはありますね。

  14. 15814 匿名さん

    有明の土地も安く仕入れてるけど高値で売ってるよね。市場売価+オリンピックプレミアム売価と判断すべきでしょう。

  15. 15815 匿名さん

    幅広いんじゃないの。最安価格帯を注視します。

  16. 15816 匿名さん

    >>15812
    原価だけで価格が決まるわけではありませんよ。
    価格の決定要因は市場の需給です。高くても欲しい人がいれば価格は上がる。それが適正価格。
    適正価格で売れるものを、わざわざ安く売って利益を損なえば、会社のオーナーである株主は承知しませんな。

  17. 15817 匿名さん

    >15814
    >市場売価+オリンピックプレミアム売価
    掛けることの中古8掛けでしょう
    まあ築浅フルリノベ+新築同等の売主保証付きと考えると相場の9掛けかな?

    ただそうなると5000戸規模を一気に放出する必要が出てくるし、
    相場維持の為に小出しにするとなると年1000戸捌いても最後は築5~10年・・・

    価格も然ることながらどういう売り方してくるのか色々興味深いね
    お役人にくっついて五輪前から海外向けに本気のプロモーションとかやりそう

  18. 15818 匿名さん

    オリンピックプレミアムなんてあるわけないじゃん。
    ある意味、中古みたいなものでしょ。
    分譲、賃貸合わせて5600戸以上だよ。相場よりは確実に安くなるよ。

  19. 15819 住民板ユーザーさん4

    >>15818 匿名さん
    うーん、分譲分は少なくとも立て直し新築じゃあないですかね?せっかく立地なので、小出しにすれば価格は下がらないので、デベロッパーからしても土地の仕入れが安い分、新築にして価格維持しながら、10年くらいで完売すれば、かなり美味しい事業だと思いますが。安値で一気に5000戸売らないよ

  20. 15820 匿名さん

    分譲分を全部立て直すの?
    それはないでしょ。
    土地を相場の1/10で仕入れておいて、値段を上げるためにそんな無駄なことしたら世間から袋叩きになるよ。

  21. 15821 匿名さん

    選手村はそのままだと広さや間取り、エレベーターの大きさなど使いにくそうですよね。建替までいかなくても、かなりリノベーションが必要になるのでは。コストはかかると思いますが。

  22. 15822 住民板ユーザーさん4

    >>15820 匿名さん
    まあ、あなたの希望はわかるけど本当にこの地区は価格下がらないんだって。毎回新築物件がでるたびに坪単価有り得ない、有り得ない、って言われてなんだかんだ完売するんだから。ここ10年ずっとそう!期待して待ってても裏切られるよ。

  23. 15823 匿名さん

    >>15822 住民板ユーザーさん
    別に選手村が安くなるのを期待しているわけではないよ。
    もっとも可能性が高いと思う予想を書いているだけ。デベの営業からも安くなると聞いたしね。
    私は高くても安くても構わない。気に入ればセカンドで買うつもり。

    あなたはここ買ったの? 選手村が安くなれば困る立場の人かな? 転売屋?

  24. 15824 住民板ユーザーさん4

    >>15823 匿名さん
    同じですよ。最も可能性の高いと思う予想を書いてるだけ

  25. 15825 住民板ユーザーさん4

    二期MRに行った方いますか?なんか変わってますか?

  26. 15826 匿名さん

    今はマンション価格が高騰していると言われますけど、42階とはいえ、クロノがツボ300もするんですね〜。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/21711/

    やっぱ、待った方が良いのかな?

  27. 15827 匿名さん

    HP見やすくなりましたね

  28. 15828 匿名さん

    >>15826 匿名さん
    間取は不明ですが、私はPTHの価格と比較するとお得感があると感じます。

  29. 15829 匿名さん

    北の73Bnタイプのお部屋は完売したんでしょうね。

  30. 15830 匿名さん

    北の73Bnタイプのお部屋は完売したんでしょうね。

  31. 15831 匿名さん

    北の73Bnタイプのお部屋は完売したんでしょうね。

  32. 15832 匿名さん

    15829ですが、何故か連投されてしまいました笑。すいません。

  33. 15833 匿名さん

    >>15826 匿名さん

    待ってると、更に高くなると思われ。
    再開発エリアはそう言うもんよ。

    待つんだったら、昔ながらの街にした方が良いかと。

  34. 15834 マンション検討中さん

    >>15832さん

    そんなに北の73Bnタイプが気になるのですね笑
    と、冗談はさておき。同じく北の71Bnタイプに興味がありましたが、全然話題に上がらないばかりか公式サイトでも、この間取を探すのに一手間かけないと見られなくて今は削除されているようです。完売してしまったのかな。

  35. 15835 匿名さん

    契約者のアンケート結果を基にしたデータをWebsiteに載せてるけど、8末時点で327組の回答数とのことですからやはり結構売れてるってことがわかります。

  36. 15836 匿名さん

    >>15834 マンション検討中さん
    一次で別タイプのワイドスパンを契約したので、この73Bnタイプの販売状況が気になってました(笑)

  37. 15837 匿名希望

    >>15809 匿名さん
    お前のコメントは不要。
    付加価値がない。
    認識してるか?

  38. 15838 匿名さん

    ご購入の決め手→住環境→※月島第三小学校【通学校】(約940m/徒歩12分)とあるけど、12分もかからないから記載ミスでしょうか。

  39. 15839 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/21711/

    有明の方が、リーズナブルですかね?

  40. 15840 匿名

    >>15838 匿名さん

    よく見つけましたね。
    実際は350mくらいですよ。

  41. 15841 マンション検討中さん

    >>15834さん

    なるほど。確かに73Bnの間取りもいいですよね。あと、北側は坪単価が抑えられているので前にタワーさえ建たなければ展望も確保されますし。

  42. 15842 匿名さん

    >>15840 匿名さん
    ちょっと細かく確認してたもので。推測ですが、契約者のアンケート内容を参考にしてホームページを更新されたのだと思います。かなりまとまってて物件の魅力が伝わりやすくなりましたね。夜景もGoodでワクワク感がでるCGだと思います。

  43. 15843 匿名さん

    >>15842 匿名さん

    なぜ、購入されなかったのですか?
    というアンケート調査が来ましたが、皆さんのところにも来ていますか?

    私は素直に、駅遠く交通不便、スーパーも無く生活利便性が悪い、クロティアの住人しか喜ばない共用設備、なのに異様に高い価格だったのでやめた。と記載し、送りました。

    希望価格との差額が幾らかとの質問もあったので、Maxの1000万以上を選びました。
    ですが、Maxが1000万の時点で価値を理解していないと思います。

    こんなアンケートをこの段階で既にしているので、かなり売れ残りがあり、価格改訂を検討しているのではないでしょうか?

  44. 15844 匿名さん

    >>15843 匿名さん
    ですが、Maxが1000万の時点で価値を理解していないと思います。
    →この点がよく分からないので、教えてください。ここの物件価値が低いのでMaxを2000万などに設定するべきということでしょうか?

  45. 15845 匿名さん

    >>15844 匿名さん

    そういう事でしょう。
    私も1000万以上高いと思います。
    数百万値段を下げても焼け石に水ではないですか?

  46. 15846 匿名さん

    かなり売れ残り? ここは大幅値下げしたから一期で4割売れたんじゃないの?
    4割は供給戸数で実は全部売れていないのか?

  47. 15847 匿名さん

    4割も売れてるのに、1000万以上高いとは不思議な論理だ。自分の感覚がずれてるだけじゃん?

  48. 15848 匿名さん

    売れてるなら第1期からあんなアンケートしないよね。相当な危機感を感じました。
    4割売れたとか言っても色んな意味で条件の良い部屋で、あと6割に対して相当な危機感を持っている証拠。

  49. 15849 契約済みさん

    恐らく西の低層階が売れてないじゃないですかね。
    BRT横の空き地建設予定がわからず、最高24F高さの建物建つかもって言われて、
    西の中低層階検討見送りました。

  50. 15850 匿名さん

    >15847
    4割”も”だってw
    引き渡しまでに売り抜くなら一期で5割以上は売らないと・・・
    もちろんデベも商売だし高値チャレンジや売り方を批判してる訳ではないよ
    ただ売れてる風、人気ある風な言い回しはダーメw

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸