千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2017-10-03 00:20:12

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスについての情報を希望しています。
商業施設も近くにあって、便利な街ですね。治安や自然環境はどうでしょうか。
マンションの共有部分にも期待しているのですが、どうですか?

物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。


公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tsudanuma291/index.html

所在地:千葉県習志野市都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内14街区(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)、総武線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩13分 (南口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.86平米~91.12平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-06 16:36:04

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    あくまでもHP公表から察するのだが、160件から2週間経っても10件も契約数が伸びないマンションを押せといわれても、ここでは厳しい

  2. 802 マンション検討中さん

    世田谷、杉並という一等地に建つ新築マンションでさえ竣工後売れ残りが出ている状態では、郊外は条件が揃っても言わずもがなです。価格が高いのは、価値がたかいからではなく、土地の仕入れと人工費が上がったからなので、売れ残りマンションが増加すれば、新規マンションは下がります。

  3. 803 匿名さん

    内覧会やってましたよね。出来上がりはどうだったんだろうな。

  4. 804 名無しさん

    >>801 匿名さん

    納得して買ったつもりですが、これだけ成約数伸び悩んでると少々早まったかなと。本当にガラガラになるんじゃないかと不安になってきました。

  5. 805 匿名さん

    >>804さん
    入居まであと1か月ですね。
    売れ残りがなくなるには半年以上かかると思われます。

    本当の心配は残債が出る場合です。
    頭金を数千万入れたとか、繰り上げ返済も多額にできる高収入世帯であれば
    問題は出ないと考えます。

    でなければ、築浅として中古市場の値付けを時々
    スーモなどで見ておいた方がいいと思いますね。
    築浅で当物件に駅徒歩分数が似たようなものは
    坪200万強でしょうか。

  6. 806 名無しさん

    >>805 匿名さん

    半年ですかー。
    ずっとガラガラも困るし、かといって叩き売られても困ります。
    営業強化してなんとかがんばってもらうしかないです!タワマン着工前までに何とか。。。。

  7. 807 匿名さん

    >>806 名無しさん

    あなたは本当に購入された方ですか。。
    入居説明会には行かれましたか?

  8. 808 マンション検討中さん

    >>772 匿名さん
    それくらい想像するのは簡単でしょうに笑

  9. 809 匿名さん

    >>804 名無しさん
    今ならキャンセルしてしまえばいいじゃないですか。不安な中、購入することはないかと思います。

  10. 810 匿名さん

    >>804 名無しさん

    最初から高すぎる、売れないと言われ続けたんですから想定内の結果では?共用施設が使いやすいと前向きに考えましょう。

  11. 811 名無しさん

    >>807 匿名さん
    はい。出席しました。最後に未定になったとシレッと仰せでしたね。

  12. 812 匿名さん

    スミフじゃないから、最終手段はザ・値引なんでしょうね。
    竣工から2か月
    入居開始から2か月

    この時期が値引きしても、常識的な値段での値引きで納まると思いますが
    入居開始から3か月以上経つと、叩き売りに近くなるかもしれませんね。
    整然とした再開発エリアは環境も申し分ないので
    近隣の方には評判いいと思うのですが…

    これから着工、竣工に向かう新規マンションがあれば
    下押し圧力が強くなるので、デベさんは売り急ぎますね。

  13. 813 匿名さん

    あら、タワマンは未定になったんですね。

  14. 814 周辺住民さん

    今日も内覧かな、いくつか部屋の明かりがついてたけど

  15. 815 匿名さん

    本当にタワマン、着工未定になったのですか。
    確かに現地を見ると着工の様子が感じられませんね。

  16. 816 匿名さん

    内覧も始まったのにまったくスレが盛り上がりませんね~。住民スレも内覧に関しては投稿なしです。

  17. 817 周辺住民

    >>813 匿名さん
    何情報ですか??

  18. 818 匿名さん

    住民スレで急に内覧の話題が出始めましたが、共用部や眺望をほめちぎるコメントばかり。もしかして営業が必死で投稿してるのかな?

  19. 819 周辺住民さん

    >818
    気に入ったから買ったのでしょうから、ポジティブな意見が出るのは自然だと思いますが。
    それにしても、ここの前を通る度に公園側1階はないなあと感じます。
    半値じゃないと買えない、2階もきついなあ。

  20. 820 匿名さん

    ホームページの契約数が170になりましたね。

  21. 821 匿名さん

    170/291 58%ですか。
    苦戦してますね。

  22. 822 匿名さん

    >>818 匿名さん
    コメントしたものですが、契約者の素直な感想ですよ。

  23. 823 マンション検討中さん

    どうやってあと120戸も売るつもりなのか。
    駅から8分は微妙なところ
    駅5分だと駅近って謳えるんだが。
    環境面は申し分ないと思います。

  24. 824 名無しさん

    >>818 匿名さん
    同じくコメントしたものですが、内覧会参加した素直な感想ですよ。

  25. 825 匿名さん

    >>823 マンション検討中さん

    環境が申し分ないなら売れない理由は価格でしょうね。レジデンスやブランズシティの価格まで値引きすれば売れますよ。

  26. 826 匿名さん

    確かに1割下がれば年度内に売り切れそうな感じはするけどね。

  27. 827 名無しさん

    パークハウスやレジデンスの中古が購入時よりかなり値上がりしてるみたいだから、テラスはなかなか値下げに踏み切りにくいのでは?

  28. 828 名無しさん

    中古マンションの出し値が強気なのは、価格交渉を見込んでの強気が多い。実際はいつまでたっても売れない物件が9割です。売り止め=業者買取、賃貸、本物の売ることをやめ、がほとんど。築浅でも価格交渉が必要なケースが増えている。というか、駅前とか売りやすい価値がないと言い値では売れない。

  29. 829 マンコミュファンさん

    828 パークハウスなんか、
    希望額で売れているでしょ。

  30. 830 匿名さん

    なぜ、価格交渉が行わていると
    思わないのでしょうか?
    中古は価格交渉が当たり前だと考えますが。

  31. 831 匿名さん

    >829
    最終的な売買価格は確認のしようがないけど、購入価格より上で売りに出されていた物件はなかなか成約しなかったみたいですね。
    ある程度のネゴが入ったと考えるのが妥当かな。

  32. 832 匿名さん

    >>831 匿名さん

    不動産業者だけが見れるレインズというシステムには、成約価格も載っている。
    それを見て業者は相場感を把握する。
    業者によってはそれを見せてくれたり教えてくれるところもあるみたいなので、何軒かまわればほんとのところはわかるんじゃない?

  33. 833 匿名さん

    ここに魅力がないからだろうが中古の話ばっかり。「奏の杜中古マンション」スレでも作ったほうがいいんじゃない。

  34. 834 マンション掲示板さん

    奏の杜テラス、やっちまったな〜。奏の杜は住みやすい街なのに、JVの販売戦略の失敗だね。

    この規模で、この住み始める時期に、販売残が100戸以上は、例がないよね。
    残りの殆どはJV子会社が買い取り、賃貸にまわるんじゃないの?
    最後には確実に販売価格を下げてくるから、そこが狙い目では?もしくは、いつぞや誰かさんが言ってたけど、新古品価格を待つか、だね。

    なむ〜…

  35. 835 匿名さん

    このマンションのせいで奏の杜の資産価値が下がるのは迷惑。こっそり値引きでもしてさっさと売り切ってほしいです。

  36. 836 匿名さん

    安い周辺マンションの住民が集まってきましたね。

  37. 837 匿名さん

    ここは今年オープンしたマンションですよね?
    入居のタイミングで完売してないと売れ残っているというコメントが多いですが、この規模でも今完売するのが普通なのでしょうか?
    この規模を1年で売り切ったマンションがあれば教えてください。
    ここを具体的に検討してます。


  38. 838 名無しさん

    この規模を売り切るのは、いまは都心好立地以外無理でしょ。世田谷、杉並区でも291戸は無理。この3年くらいのプチマンションバブルが終焉したのです。デベロッパーは2年以上前から土地を仕入れ、工事契約するので高値仕入れしたとしても、販売は止まりません。買いたい方はいいところだけみて、買う。値段は二の次です。

  39. 839 通りがかりさん

    以前住んでいたエリアで大和と三井はいろいろチェックしてたので情報のみ。

    パークホームズ立川
    http://www.31sumai.com/mfr/X1328/
    プレミスト高尾サクラシティ(おそらく完売)
    http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takao416/index.html

    再開発という点ではおおたかの森、柏の葉も供給過剰で奏の杜と似たような面が見られます。そろそろ完売のパークホームズおおたかの森(http://www.31sumai.com/mfr/G1204/
    の後は売行き鈍化してます。
    高い買い物ですので他人の私が言えることではありませんが、あまり他を意識しない方が良いと思います。値下げの可能性は他の方の情報を参考に。

  40. 840 匿名さん

    >>837 匿名さん

    売れ残りが問題ではなく、今のタイミングで100戸以上残っていることが異常なんだと思いますよ。
    売り切ったマンションを知ることになにか意味があるんでしょうか?気に入ったのなら他人の意見なんて気にせず購入すべきだと思います。

  41. 841 マンション掲示板さん

    >>837 匿名さん

    パークハウスです

  42. 842 マンション掲示板さん

    >>838 名無しさん

    モリコアは売れました

  43. 843 マンション検討中さん

    周辺住民の方々が集まってきましたね

  44. 844 匿名さん

    当たり前の話なのですが、ロケーションがほぼ同じエリアで
    2000戸近くが数年で供給されたのですから、
    需要は先食いされていたわけです。

    津田沼は大きな駅ですが、都内からの買い替え需要は全くないエリア
    あとから、あとから立ち上がるわけですから
    後から建つマンションが販売面で不利なのは
    自明の理ですよ。

    船橋だって、西船だって2000戸出ててきたら(そんな土地はありませんが)
    価格は下がっていきますよ。

    供給>>需要 下落です

  45. 845 匿名さん

    >>842 マンション掲示板さん

    モリコアは200戸超地権者住居あるから比較参考にならないよ。

  46. 846 匿名さん

    >845
    地権者用を除いてもここより多いよね?

  47. 847 匿名さん

    >>845 匿名さん

    200もあるんですね、知りませんでした

  48. 848 匿名さん

    >>847 匿名さん

    そのほとんどは賃貸に出されているようですが、ほぼ満室状態です。
    奏の杜の人気度はかなり高いようです。

  49. 849 匿名さん

    >>848 匿名さん

    4分の1近くが、賃貸なんですね。
    こちらのテラスも地権者用、多いのでしょうか?どれくらい占めるのかご存知でしたら、教えてください。

  50. 850 匿名さん

    住民スレが盛り上がってるからか、また売れないおじさんが出てきましたね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸