千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2017-10-03 00:20:12

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスについての情報を希望しています。
商業施設も近くにあって、便利な街ですね。治安や自然環境はどうでしょうか。
マンションの共有部分にも期待しているのですが、どうですか?

物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。


公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tsudanuma291/index.html

所在地:千葉県習志野市都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内14街区(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)、総武線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩13分 (南口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.86平米~91.12平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-06 16:36:04

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    同じ町の中のようなもの。
    ここだけバリアつくって侵入阻止していても道路は共通。
    この犯人は千葉市中央区でもやったみたいで頭に浮かぶのは14号線。
    以前も通り魔殺人あったから、一歩外出たら子供には注意をさせたい。
    きれいな街なんだから。

  2. 602 マンション検討中さん

    パークハウスハウス 800戸強
    レジデンス 同じく 800戸強かつ免震構造

    管理費は、両物件とも高くても15,000円程度、駐車場は自走式でマンション内施設も最低限に充実

    ベルク目前
    奏の杜公園目前
    さらに各種花火大会視界良好、
    っつ〜か夏の風物詩を思いっきり満喫できる、本当〜によく見えるらしい…


    かたやこたらの物件は、300戸弱、学校隣接、管理費が25,000円強…
    バーベキューだのは関係ない、毎日しないし、両雄から丸見えやないの…
    両雄と比較してランニングコストが高くて施設も充実してないのに、どうやって資産価値を上げるの?

    客観的にどーみても奏の杜では後塵にしかままならない物件なので、私は見送りしました。
    どうせ年明けか再来年には下がってるのは目に見えているので、その節に新古品でリトライします。

  3. 603 匿名さん

    永住するから資産価値は気にしない、と思う人が買うんじゃないかな。

  4. 604 匿名

    >>602 マンション検討中さん
    両雄。。あの無駄にデカいマンションを両雄とはなかなか笑える。
    奏の杜の中でこの物件は他と比べてまだ幾分ましです。
    古臭い資産価値の考え方で語る前に、もっと今を勉強してからにしましょうね。


  5. 605 匿名さん

    資産価値だけ気にして今買わない人て、実際いつ購入するつもりなんですかね〜。

  6. 606 匿名さん

    >>604 匿名さん

    私は602ではないのですが、ここが幾分ましな理由を具体的に教えていただけませんか?

  7. 607 マンション検討中さん

    >>604 匿名さん

    ははは、声を出してわらってしまったよ。幾分マシ?今を勉強?古臭い価値観?

    具体的に教えてよ…抽象的じゃ全然響かないっつーの。
    後学のために具体的に数字を教えてーな。

  8. 608 名無しさん

    >>602 マンション検討中さん

    後塵物件だけど結局リトライするんですね。いい部屋残ってるといいですね。

  9. 609 ご近所さん

    結果的にはパークハウスが最もCP高かったんだね。
    ここ数年の奏の杜狂想曲も終焉を迎え、今後中古物件や売れ残っている新築物件がどうなることやら。
    44階建てのタワマンが本当に建築されるのかも見もの。

    開発の伴う商業施設の拡充に期待していたけど、今一つだったなあ。

  10. 610 匿名さん

    >>602
    リトライですか!
    そこまで価格以外でも否定されている物件なら、他のマンションにした方が良いとおもいます。

  11. 611 匿名さん

    幾分まし、という気持ちでマンション買われる方がいるとは驚きです。よほど経済面で余裕があるんですね。うらやましい。
    これだけマンション価格が上昇している時代に後からできるマンションが勝てる理由なんてないですよ。まったくタイプの異なるマンションなら別ですけど、ここはレジデンスのコピーですから。比較する意味がないでしょ。
    ここの営業が、客の多くがレジデンスを検討していたけど買えなかった人たちだといってました。すでにその人たちは購入しているでしょうから、これから販売はかなり厳しいでしょう。

  12. 612 匿名さん

    >>611 匿名さん
    経済面に余裕がないから、ネガキャンしてるんですね。

  13. 613 マンション検討中さん

    >>602 マンション検討中さん
    年明けても値下げはないし、再来年とか言っている間に、他のマンションを探したほうがいいんじゃないですか?

  14. 614 匿名さん

    >>612 匿名さん

    一般論と営業の発言を書いただけなのに、この程度でネガキャンとはよほどネガ思考が強いんですね。

  15. 615 通りがかりさん

    ネガかどうかなんてどうでもいいって。ここが他のマンションよりマシな具体的な理由を早く言ってよ!

  16. 616 匿名さん

    >615
    それを聞いて何になるの?
    感じ悪い

  17. 617 匿名さん

    買いたいんじゃない?(笑)
    604以降感じ悪い書き込み多いですね。そんなのばかりじゃマンションの価値も下げるから誰か話題を変えてください!

  18. 618 マンション検討中さん

    614の必死さが残念ですね。
    話題かえましょー!

  19. 619 匿名さん

    買いたいけど買えない人達でしょう。
    お気の毒です…

  20. 620 匿名さん

    618も619も一言が余計。それも感じ悪いですよ。

  21. 621 名無しさん

    共用施設のライブラリーってイマイチ想像できないんですが、このプラウドみたいな感じで本や雑誌が置いてあるのでしょうか?

    https://www.proud-web.jp/proudclub/step/commonspace_1403/

  22. 622 匿名さん

    どんなラインナップになるか、気になりますね。住民のリクエストをどの程度反映されるのか。

  23. 623 マンション検討中さん

    ライブラリーは期待しない方がいいですよ。かなり貧弱になるはずです。
    ロビーの施設を充実させた方が現実的です。
    まあ販売促進の戦略だと思った方が無難です。
    バーベキュー施設みたいなものかな。

  24. 624 匿名さん

    >>623 マンション検討中さん
    その根拠を教えてください。

  25. 625 マンション検討中さん

    >>619 匿名さん

    う〜ん、買えないことはないけど今回はパス。
    ランコスはとても重要。私は都内のタワマンで痛い目に遭ってるので、そこをみるようにしてます。ラウンジがなくてこの価格は、管理組合できちんと精査した方が良いです。

  26. 626 名無しさん

    >>625 マンション検討中さん

    仰せのラウンジとは
    タワーマンションや高層マンションでは上階に設けられ、上階から見える素晴らしい眺めをマンションの住人全員、およびその客人で分かち合える場所と ということですか?
    初歩的な質問ですいません。勉強させてください。

  27. 627 マンション検討中さん

    >>623 マンション検討中さん

    この規模のマンションをそれなりに見てきましたが、300世帯のマンションでは名ばかりライブラリーは必至です。

  28. 628 マンション検討中さん

    奏は魅力的な街だと思います。
    これだけ快速停車駅に近くて区画された街並みはそれほどありません。
    中古になってからもそれなりに需要があると思います。
    駅近最後の物件ですし、確かに価格は高いですが、魅力的な物件であることは間違いないです。

  29. 629 匿名さん

    営業の話ではここのライブラリーはかなり狭いですよ。興味ないんで詳しく聞かなかったですが、私も無駄なスペースになるなとは感じました。貧弱といえば貧弱でしょうね。

  30. 630 匿名さん

    パークハウスやレジデンスの共有施設は充実してるのでしょうか?

  31. 631 マンション検討中さん

    >>630 匿名さん

    パークハウスはミニショップがあって、
    カフェと簡単なベーカリーはパークハウスとレジデンス両方あるようです。
    そこが大規模マンションの特典ですかね。

  32. 632 マンション検討中さん

    今日現地に行ってきました。
    外装はほぼ出来上がりエントランスや内装の工事してました。
    私の他にも駅からの時間を計っているご夫婦らしき方もいました。
    ほんとにいい物件だと思いますが、何せ高い。他物件と比較中です。

  33. 633 マンション検討中さん

    あとどのくらい残ってますか?

  34. 634 マンション検討中さん

    >>632 マンション検討中さん
    私も現地に行ってきました。
    いい物件は相応に高いですよね。
    ちなみに、比較中の他物件ってどこですか?

  35. 635 匿名さん

    エントランスを駅から近いところにつくってほしかったな。無駄に歩かなければ。

  36. 636 匿名さん

    >>635 匿名さん
    同感です!駅よりのブライトエントランスからの出入がメインになりそうです、

  37. 637 匿名さん

    建物の周りの植栽や塀?はどのくらい進んでいるのでしょうか。8月中旬頃は、道路との境目は、まだ土が剥き出しの状態だったので。

  38. 638 ご近所さん

    植栽・・・たぶん8割方終わっています
    南側の1階はお気の毒としか言い様のない仕上がりですが
    契約者から改善要求来ないのかしら?
    前面道路からリビングが丸見えですよ

  39. 639 マンション検討中さん

    >>638 ご近所さん

    1階は今のところ契約が取れてないのでは?
    最後まで残るのは1階ですね。

  40. 640 匿名さん

    >>639 マンション検討中さん

    南側は、いくつか契約ありましたよー。5戸以上ありましたよ。

  41. 641 マンション検討中さん

    >>635 匿名さん

    線路沿いに歩いて、プレイズの方から歩くと遠回りにならないですよ

  42. 642 匿名さん

    >>638 ご近所さん

    まあ一階は基本カーテンしますから。そこまで人通りの多い道ではなさそうですし。

  43. 643 マンション検討中さん

    一階は庭付きですよね、それが一階のメリットですものね。
    樹木の柵で、外部からの視界はある程度遮られませんか?

  44. 644 名無しさん

    >>641 マンション検討中さん

    そうなんでしょうけど、プレイズの方からだと奏の杜の感じが半減する気がしちゃうんですよね。

  45. 645 マンション検討中さん

    >>644 名無しさん

    そうですか。人それぞれですね。私は毎日のことなので雰囲気より近い方を選びます。
    実際に歩いたところ信号もないし人通りも少なく、早足だと五分でつきました。
    休日は奏の杜の雰囲気をゆっくり味わえたらいいですね。

    樹木は年月が経てば成長しますから目隠しされますし、ホームセンターで目隠しグッズは売っていますね。
    植栽は四季で変わるのが楽しみですね。
    エントランスが出来上がっていて素敵でした。

  46. 646 匿名さん

    プレイズの前の坂を上がって郵便局から来れば奏の杜を通れるしまあ近いのでは? 線路沿いは塾もあるしプラウド方面の人達で9時過ぎても人通りは多いですよ。

    Belcの正面が反対側なのが悲しいですね。奏の杜はあちら側が主役なんだなと感じます。

  47. 647 ご近所さん

    プレイズの前の坂を上がったら郵便局側に行くと遠回りですね。

  48. 648 匿名さん

    線路側に出るのが最短なのは間違いないです。
    奏の杜の雰囲気を感じるなら、南側から出て保育園の前を通るルートがましですよ。ただ駅前に信号があるのがなぁ。無視してる人多いけど。

  49. 649 マンション検討中さん

    一階は庭付きじゃないの?

  50. 650 匿名さん

    庭付ですよ。
    久しぶりに現地へ行きましたが、周りの植栽も出来上がって来ましたね。
    エントランスにもう少し、重厚感があれば良かったですが。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸