東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 鮫洲駅
  8. ブランズシティ品川勝島 パート4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-14 15:00:50

ブランズシティ品川勝島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571103/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
ブランズシティ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-05 15:29:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 737 匿名さん

    >>736
    それが、叩かれている理由だよ

  2. 738 匿名さん

    どんな理由?

  3. 739 匿名さん

    >>738
    売れればなめられない。
    早く完売しよう。

  4. 740 匿名さん

    皆さんは勝島に今後どんな発展を期待しますか?

  5. 741 匿名さん

    >>740
    そこまでの発展ないかと

  6. 742 匿名さん

    オーベルとこちらが比較されるのは、隣近所だからだとおもいますが、設備やマンションの仕様が全く違うので比較対象にならないような気がしました。
    どちらが良い悪いではなく、マンションに求める物が全く違う価値の購入者になると思いました。

  7. 743 匿名さん

    >>742
    で、あなたがマンションに求める価値とは?

  8. 745 匿名さん

    4期も10戸か~。
    このペースだと、あと1年くらいかかる。
    がんばれー。

  9. 746 購入検討中さん [ 30代]

    もう入居がはじまってるみたいですが、じっさい 建物の中を見せてもらえりしますか?

  10. 747 匿名さん

    >>746
    実際の建物で内覧できるはずですよ。

  11. 748 匿名さん

    >>743
    私は長く居住する事を考えると設備や開放感があるこちらに魅力を感じていますが、オーベルも最低限の設備は備わっていますし、安く購入できた分貯蓄やその他に費やせるので、最低限の設備で良いと感じる方はオーベル購入されてるのかなと。

  12. 749 匿名さん

    >>748
    設備とは具体的にどの仕様のことでしょうか?

  13. 751 匿名さん

    >>748
    オーベルの設備は、最低限ではなく、これで十分と思って売れているのでは。
    二重床やエネファームとか、余計なものを付けるなら安い方がいいと。
    付加価値を求めるなら多少割高でもいいと思う人とは、確かに違うね。

  14. 752 匿名さん

    オーベルとはターゲットが違うから、比べてもしょうがないでしょう。
    オーベルの設備は、最低限ではなく、これで十分と思ってる方が買うんですよ。
    その層が勝島には多かったというだけで、設備自体を比べたらだめです。

    そこに低炭素とかエコとかに興味が無い人は、ここの設備は余計な設備と感じるのです。

  15. 753 匿名さん

    ブランズの設備の付加価値って何?

  16. 754 匿名さん

    >>753
    環境に優しい。
    みなさん興味無いようですが。。

  17. 755 匿名さん

    >>754
    私は、興味ありますよ(笑)
    あと、建物の構造的な面で、とても住む人の快適さを考慮してもらっている気がします。

    マンション購入は、二回目ですが最初のときは、価格、間取り、設備等、目に見える価値しか判断材料にありませんでした。

    しかし、今回は床や壁、下り天井等の生活空間等もかなり重視するようになり、結果こちらの方が魅力に感じました。

    構造的な部分は、自分で変えられないので。
    最初は、オーベルの広告で勝島を検討し始めて、隣りの方が本命でしたが…

    私のような検討者は勝島には少ないのかもしれませんが、こちらを購入できて満足していますよ。

  18. 756 匿名さん

    >>755
    まあ完成してない物件だし、完成が再来年ということですぐにという方はこちらが良いだろうね。

  19. 757 匿名さん

    >>756

    確かにそれは大きいですね。
    既出ですが、せっかく安く買えても入居までの無駄な家賃がかかりますもんね。
    今すぐローンが組めて入居が出来る方は早いほうが良いでしょう~

  20. 758 匿名さん

    >>757
    金利も安いですしね。

  21. 759 匿名さん

    >>758
    変動だと今後は不透明だけどね。

  22. 760 匿名さん

    >>759
    そんなのいつでも不透明だろ(笑)んでも金利が上がればさらに不景気になるぞ。

  23. 761 匿名さん

    金利は固定にしておけばいいんじゃないの〜なんて思いますが。
    若干変動よりは一見微妙に見えるかもしれないけれど、
    やはりリスク的にはこちらのほうがよろしいんじゃないかなと。
    いずれにせよ、お金借りるにはいい時期になっているなぁ。
    物件価格が高いけれどっ(汗)

  24. 762 買い換え検討中 [男性 30代]

    気になるのは、やはり入居が始まっているのに100戸売れ残っているということですね。

    それだけ修繕積立金も積み上がりませんし、駐車場も駐輪場も空いたままで、すべて将来の修繕費用に影響してきます。
    当初月8000円の戸別修繕費と駐車場費用、併せて初年度だけで1500~2000万円の修繕積立を回収できない事になります。

    まだ西側上層階は売り出す計画もないと言っていたので、1年以上空きがあれば尚更ですし、まぁオーベルさんの入居が1年半後というのもあるのかもしれませんが、やはりそれだけ購入者が付かない物件というのは、今後の運営としても不安であるので、購入をためらっている自分がいます。。

  25. 763 匿名さん

    >>762
    貴方は検討なんてされてませんよね?

  26. 764 匿名さん

    >>762
    修繕積立費は売り切れまで売主が払ってくれないんですね。
    管理費は払ってくれますよね?

  27. 765 購入検討中さん

    完売が遅れればモデルルームの維持費や人件費も増える一方なのに、なぜ最上階を売りにださないのですか?購入希望者ぁいないという事でしょうか?それとも販売上の戦略でしょうか?

  28. 766 匿名さん

    762さんではないですが、検討者だからこそリスクを考えますよね。私は比較検討中ですが、今後の販売計画や実績も検討材料にしています。

  29. 767 買い換え検討中 [男性 30代]

    762です。

    真面目に検討しています。隣の物件もそれぞれ5回はモデルルームにお伺いしています。。

    隣の物件は売れ行きが良いようなので、こちらが残ってしまっている状況が、今後の運営や売却にも影響しそうだな、と思い、迷っています。

  30. 768 匿名さん

    >>765
    http://s.ameblo.jp/takegon98/entry-11359582250.html
    今高層階を出しても売れないという判断でしょうね。
    中層階も虫食い状態で毎回8~10戸出しても残っていますから。

  31. 769 匿名さん

    管理費も修繕費も売り切れるまでデベ持ちですので、何も影響ありません。
    駐車場等もデベが確保してる分はもちろんデベ払いですよ。
    むしろきっちり収入になります。

  32. 770 匿名さん

    >>769
    デベにしたら販売コスト以外にも出費が大きいですね。それなら、値下げして早めに売り切った方がいいと思いますが。値下げすれば買いたい人はいますから。

  33. 771 匿名さん

    アピりすぎ

  34. 772 匿名さん

    >>770
    こんな常識レベルの事さえ知らない人が、何を言ってるんだろう?
    値下げ望む前にオーベルなり、郊外申し込みにでも行かないと買える所が無くなってしまいますよ。

  35. 773 匿名さん

    値下げするなら、こっそり言ってくるはず、定価で買った人にばれないようにね。
    広告で出すなら値下げではなく、オプションやインテリア100万分サービスとかだね。
    これは良くあるサービス。

  36. 774 匿名さん

    定価こっそりとかふざけんな!値上げならまだしも、定価で買った客を馬鹿にしすぎ。信用なくすよ。

  37. 775 入居予定さん

    入居予定になっている者です。
    購入者にもきちんと値下げを反映してくれてますよ。

  38. 776 匿名さん

    >>775
    なにを反映してもらったんですか?

  39. 777 775

    >776
    値下げを反映してもらって購入金額が少し安くなりました。

  40. 778 匿名さん

    >>777
    提携法人割引とかではなくて?

  41. 779 購入検討中さん

    売り切れないなら値下げしてでも完売してくれた方が契約者としてもありがたいたいです。売れ残り物件のリセールバリューが心配です。

  42. 780 匿名さん

    勝島は売れない場所だと思われると困るね。
    勝島の今後のためにも早期完売を!

  43. 781 匿名さん

    もう水面下で、値下げが始まっているってことですかね?
    っていう話題になるとデマだという人もいるし、わからないですね…

  44. 782 匿名さん

    >>781
    この掲示板では何が事実で、何がデマか分からないですからね。

    営業さんに「値下げは?」って聞いてみたらいかがでしょうか。
    「別室でお話しましょうか」と言われるか、「それはちょっと~」となるかどちらかですからね。

    とりあえず、ダメもとで言ってみましょうか。
    言うだけタダですし。

  45. 783 匿名さん

    再開発で従来の相場を一気に上げようと(勝島にしては)高級路線で参入してみたものの、タワーにできず商業施設との一体開発もできず、昭和な大規模団地の平成版みたいな残念な雰囲気が販売苦戦の要因って本当なのかな?

  46. 784 匿名さん

    本当なのかな?じゃねーよ
    自分で判断したら
    ネガも素直に書けないの

  47. 785 匿名さん

    >>779
    元々リセールを期待して買う場所じゃないし、オーベルが安いので値上がりは厳しいでしよ。
    特に、飛行機が飛び始めるとかなりマイナスに作用するのでは?

  48. 786 匿名さん

    でも、飛行機のおかげで目の前の倉庫がタワマンになる心配はない。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸