東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート4

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-15 12:42:07

物件もスレも注目度満載、大人気につきアッとという間のパート4突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-27 18:13:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    >>650
    当たり前だよ
    一生に一度の買い物だ

  2. 652 匿名さん

    もう購入が決まっている者としましては価格が上がるとお値打ち感は増しますが、それで売れ残るような事になるのは避けたいですね

    お隣が売れ残るようだと こちらもそれ程値上げ出来ないと思うのですが

  3. 653 匿名さん

    4LDKで検討しています。Hは人気なので、高速道路側も検討しているのですが、やはり騒音や排気ガスはすごいのでしょうか。。高速沿いに住んだことが無いので悩んでいます。高速道路に近い方々はどのような対策予定ですか?

  4. 654 匿名さん

    >>653
    Hはベランダ側に車整備所があるので陽当たりが残念なようです

    Xは高速の側なので騒音は2重サッシが防いでくれるとして
    排気ガスで洗濯物が外に干せるのかという所ですね

    24時間換気があるので部屋は締め切っても問題ないですがそれを不便に思うかどうかだと思います
    お隣は下から13階まで全て高速側は売れたようです

  5. 655 匿名さん

    防塵マスクをつけます。元々花粉症でもありますが。後アイボンをします。

  6. 656 主婦さん

    団地は白ベースなので排気ガスで黒ずんでこないのかしら?

  7. 657 匿名さん

    >>653
    締め切り
    部屋干し

  8. 658 匿名さん

    >>656
    それなりに黒くなるでしょう

  9. 659 匿名さん

    >>658
    やらしすぎ

  10. 660 匿名さん

    純白のきれいなマンションの値下げが与えた反響は多い。
    値上げを目論んでいたウ○コ色のマンションが一転してピンチに陥った。
    さあ、どう出るか。
    後半へ続く。

  11. 661 匿名さん

    >>654
    24時間換気は空気をきれいにする機能はあるのでしょうか?

  12. 662 匿名さん

    あっ!あほあほマン登場!

  13. 663 匿名さん

    >>660
    値下げではないですよ
    パンダ部屋価格公開しただけです

  14. 664 匿名さん

    >>661
    外部との開口部分にフィルターがあるので 少しだけきれいな空気が入ってきますが空気清浄機能はないです
    窓を閉め切っても家の中の空気が動き換気が出来るというものです

    フィルターはこまめにお掃除してくださいね

  15. 665 匿名さん

    >>662
    二重サッシで挟むぞ

  16. 666 匿名さん

    白は古くなるとくすんでくるけど、
    ここはどうなんだろう。
    重厚感が出てくるのかな?

  17. 667 匿名さん

    ばかにしすぎじゃありませんか?

  18. 668 匿名さん

    まったくですよ。
    団地をばかにし過ぎです。
    団地だって、新築時はピカピカだったのですよ。

  19. 669 匿名さん

    隣を馬鹿にしている人は最近現地には行ってない人ですね。

    この前現地を通ったら(目的はオーベルでしたが)出来上がってましたよ!
    車寄せやエントランスなんかは、だいぶ良かったです。

    あれは見事でした!
    更にオーベルが立ち上がれば勝島のイメージはだいぶ変わりますね。

  20. 670 匿名さん

    >>669
    出来上がりの評判はいいようですね。

  21. 671 入居予定さん [女性]

    出来上がりが良いって、すごく嬉しいことですよね。
    皆さん現物を見ずに購入しているので、
    予想を超えたら買って良かったと思えますよね。
    今週末あたりにお散歩がてらブランズさんの雰囲気見てみようかな^^
    勝島がキレイな街になると良いですね!

  22. 672 匿名さん

    ブランズのみだった時は売れ行きが良いとは言えなかったので、勝島って選択自体が間違ってるのかな?ととても不安だったのですが、オーベルの売れ行きを見て、単にブランズが客を引き寄せる広告があまり上手くなかったり価格の問題だっただけなんだなとわかって安心しました。

  23. 673 匿名さん

    エネファーム外して価格が下がれば検討してはたなー 内装は良いと思うが

  24. 674 匿名さん

    >>673
    外さなくてもいいから、その分安くすればいい。

  25. 675 匿名さん

    オーベル2期5000万クラス平均でよろ

  26. 676 匿名さん

    誉めるところがない時は靴を誉めると言いますが、マンションの場合はエントランスを誉めるのですね。

  27. 677 匿名さん

    今さらですが、一期の価格表を見て不思議な点があります。
    一つ上の階になると、10万円しか上がらない部屋もあれば、90万円上がる部屋もあります。
    陽当たりだけでない何かカラクリがあるのでしょうか?

  28. 678 匿名さん

    >>677
    そうですね
    何か値段をつける基準があるんでしょうね

  29. 679 購入検討中さん

    手の届かない葡萄はすっぱい、という感じですね。人気物件なのは事実なので自信をもって、お隣を貶めて優越感に浸ってないでもっとマンションの話しをしましょうや。個人的には競馬場がデメリット扱いされてますが羨ましいですね、あと気になるのは自転車が錆び易くなったらやだなぁと。

  30. 680 匿名さん

    >>679
    もう既出すぎる

  31. 681 匿名さん

    >>679
    エアコンの塩害仕様は話題に出ていましたが、電動アシスト自転車の塩害仕様ってあるんですかね。
    安くはないので、錆びないか気になります。

  32. 682 匿名さん

    >>677
    要望書の状況、陽当たり、眺望で補正してるんじゃないですかね。ただ中高層階で4500万程度なら安いですよ。下層階で3800~ですからね。

  33. 683 匿名さん

    >>679
    ロードバイクですが私は部屋で保管する予定です。
    結局メンテナンスで手間がかかるのは外保管ですしね。

  34. 684 匿名さん

    676

    人を見るときはまず足元からと言いますが、マンションはエントランスからということでしょうかね!

  35. 685 匿名さん

    >>684
    上手い‼︎

  36. 686 入居予定さん [男性 30代]

    現地でブランズ見たけど、どう見ても団地だった。
    エントランスが綺麗な団地。

  37. 687 匿名さん

    価格については、複数階に対して当初は4000万円台などとしていたので、その範囲で上層階から、4090万、4080万というように設定したと聞きましたよ。90万違う階は当初の設定が100万やすかったんでしょうね。買う側からすると、同じ1階なのに、随分違うようにかんじますよね。

  38. 688 匿名さん

    >>686
    目糞鼻糞ですよ。

  39. 689 匿名さん

    686

    あんな豪華なエントランスの団地なら住んでみたい

    オーベルも負けないくらい豪華に仕上げてほしい!

  40. 690 匿名さん

    目糞→団地
    鼻糞→馬糞
    わかります。

  41. 691 匿名さん

    >>690
    わかりません

  42. 692 匿名さん

    >>690
    良いですね。
    馬糞臭いここにはお似合いですね。

  43. 693 ビギナーさん

    勝島の何がまずいのですか?

  44. 694 匿名さん

    >>692
    そうですね。団地に馬糞最高ですね。

  45. 695 匿名さん

    >>693
    液状化でしょうね。

  46. 696 匿名さん

    >>694
    馬糞=オーベル?
    そんなに匂うの?

  47. 697 匿名さん

    >>693
    馬の香りでしょうか

  48. 698 匿名さん

    >>695
    液状化なら、豊洲だってそうだし、勝島がまずい理由としては弱くないか?

  49. 699 匿名さん

    >>693
    排気ガスかなぁ。個人的には馬の香りより気になります。

  50. 700 匿名さん

    夏季休業のお知らせきてましたね。

  51. 701 匿名さん

    世田谷と比較したら?

  52. 702 匿名さん

    大森、大井町との比較でしょう。

  53. 703 匿名さん

    大森、大井町との比較でしょう。

  54. 704 匿名さん

    それなりの利便性を確保しつつ、それなりに安く、ながーく住んで、いつか想定外の得をする。これが平民的には一番お得。

  55. 705 匿名さん

    なんでマンション価格はそこまで下落しないんですか?東京地区は。
    築10年とかでもざらに勝島より高いですよね。

  56. 706 購入検討中さん

    それは、高い値段でも買いたい人がいるからだよ(^^)

  57. 707 物件比較中さん

    >>705
    勝島と比較したら間違いでしょう。品川区で一番ダメな場所なんだから。
    競馬場が近くにあって工場が沢山あってトラックの運行が激しく空気が悪い、とても住める場所ではないと思いますが。しかも駅近くない。資産価値と住みやすさの両面から見てもあり得ないでしょ。
    何も知らない人で、単に品川区最安値とオーベルの演出で再開発でも信じてしまった人が買うだけですから。
    住んでから友人に、勝島住んでますなんて私は言えませんが。

  58. 708 入居予定さん [女性]

    品川区の1番ダメな場所って…
    場所(区)に拘る方って、誰と張り合ってるんでしょうか…
    そういう方は、いつも人を住所で判断するのでしょうか…
    人間性は、場所でははかれないですよ。

    どこの区だと恥ずかしとかダサいとか自慢できないとか、そのような恥ずかしい言葉、こんな公の場で言わないほうがいいですよ^^;
    多分皆さん心の中で笑ってらっしゃると思います。

  59. 709 入居予定さん [女性]

    >>707さん
    ということは、オーベルは検討から外れますね!
    ここは検討する方が語り合う場なので、
    707さんは出て行ってくださいね^^

  60. 710 匿名さん

    何者なんですかね?友達いないんでしょうね。

  61. 711 匿名さん

    団地や団地

  62. 712 匿名さん

    >>711
    団地も同じ環境ですから、よほど友達いないか更年期なんですよ。きっと。スルーでいきましょう。

  63. 713 申込予定さん

    でも、中古で物件を売ろうとしたら、正に場所で判断されるんですよね。
    現状では、中古でうるときに非常に苦労すると思います。皆さん勝島で中古買いますか?
    私も結構悩みました。

    ただ、今後のことは住んでいる住民次第です。
    みんなで勝島のイメージが上がるように、住んでからいい街にしていきましょう。
    そのためにはブランズの価値を下げるのではなく、一緒に盛り上げるように協力できたらいいですね。

  64. 714 入居予定さん [女性]

    713さんの言う通り、ブランズさんを悪く言ったりするの、やめませんか。
    あちらもすごく素敵な物件なので。

    良い記事を見つけたので貼ります^^
    http://itot.jp/tokyo2020/836

  65. 715 匿名さん

    大森海岸付近のマンションでも結構な値段ですよ。売れてないんですかね?

  66. 716 入居予定さん [女性]

    >>713さん
    今新築で物件が選べる状態なので、
    中古では正直検討できないですね^^;

    ブランシエラさんは購入時より高値で転売できてるって営業さんが言ってたので調べたら、4700万で中古で出てました。
    売れるんでしょうか??

  67. 717 匿名さん

    ウ○コ色のマンションってw

  68. 718 物件比較中さん

    隣の物件、エネファームだから補助金制度でお金が貰えます。
    物件の価格の比較する場合は参考まで。

  69. 719 匿名さん

    >>718
    そのエネファーム、消費者に受け入れられていませんね

  70. 720 申込予定さん

    >716さん
    ブランシエラはさらに安かったですし、駅近ですからね。
    でも、その値段じゃ買いませんよね。こちらか、ブランズ買えちゃいますから。
    今後さらに新築が出てくるとなると、我々の物件も同じ状況になりかねません。
    そうならないためにも、みんなが住みたいと思える街にしたいですね。

  71. 721 匿名さん

    >>707
    では、あなたはどこに住んでいるんですか?

    駅の近くで空気が綺麗でギャンブル場もなくて車通りもあまりないところ?

  72. 722 匿名さん

    >>708

    いつもパトロールお疲れ様です。(笑

  73. 723 入居予定さん [女性]

    >>722さん
    ありがとうございます^^!
    私だと気付いて頂けるまで、
    注目して確認してくださって、
    いつもお疲れ様ですm(__)m

  74. 724 入居予定さん [女性]

    >>720さん
    オーベルだと上の階を購入できますもんね。
    そうですね!
    勝島を活性化させて良い街にしていきたいですね^^

  75. 725 匿名さん

    手付金完了!

  76. 726 匿名さん

    >>725
    おめでとうございます

  77. 727 匿名さん

    素朴な疑問です。上層階のよさって何でしょうか?同じ価格なら、皆さん上層階に住みたいものですか?

  78. 728 匿名さん

    719

    エネファームは実際住んでみるまで分かりずらい設備ですよね!

    実際済んでみて光熱費は月に数千円下がったと実感できたら急に評価は上がると思いますよ

  79. 729 匿名さん

    >>727
    オーベルは近隣建物と距離が近く上層階でない陽当たりが悪いです
    道路から離れるので空気が良いい
    虫が上層階には上がってこない
    景色がいい

  80. 730 匿名さん

    >>728
    十数年使って交換する時高いじゃん!!

  81. 731 匿名さん

    心配するな
    私たちには長谷工アネシスがある
    電気屋が5%安い

  82. 732 匿名さん

    エネファーム
    エコジョーズ
    エコキュート
    エコカラット
    エコ割
    いまいちよくわからん

  83. 733 匿名さん

    >>730
    普通の給湯器でも10数年で交換必要になりますしそれなら10万そこらですから補助金+10年そこそこ光熱費が安くなるならあって困る設備じゃないです。まぁいずれにしてもエネファームがあるから決めるとかやめるとかの重要事項ではないですけどね。

  84. 734 匿名さん

    733

    そのとおりだと思います。
    普通のファミリーが使用すると想定して、10年後のメンテナンス代を支払ったとしても
    特になる設備だから販売しているのでしょうし、設置台数も年々増えているみたいだから
    あって損になる設備ではないと思ってますが、これが物件決定の決め手にもならないと思います。

  85. 735 匿名さん

    エネファームは他の給湯器と同じく10数年後に交換が必要ですが、その時点でエネファームがすごく高かったりあまり効果を感じられなければ10万くらいの普通の給湯器に替えることも可能ですからね。
    あってもそこまで痛手になる物ではないと思います。
    むしろ電気代が浮くお得の方が大きいです。

  86. 736 匿名さん

    了解しました。

  87. 737 匿名さん

    近々勝島に商業施設など増えないんでしょうか

  88. 738 匿名さん

    >>737
    今のところは無さそうですね。今年の初めにセブンイレブンが新規Openした位です。ブランズ、オーベルとマンションが増えた事で今後も新たに何か出来て賑わいのある街になってほしいですね。

  89. 739 匿名さん

    二千世帯程度だからウィラで十分足りるからね
    空港が近いからアウトレットなら成功する
    りんくうみたいに中国人だらけになるけど

  90. 740 匿名さん

    ファミリー層多いし、西松屋かアカチャンホンポできないかなぁ…。
    西松屋なら元々繁華街より少し郊外っぽい場所にある店だし、勝島とマッチしてる気がします。

  91. 741 匿名さん

    >>740
    しかし、近隣商圏で人口が勝島の倍以上いる八潮には老人ばかりいる。

  92. 742 匿名さん

    後ワークマン
    パチンコ屋はいいや

  93. 743 匿名さん

    八潮は響きが良い。ヤシオ

  94. 744 匿名さん

    >>742
    それが一番できそうだが。。

  95. 745 匿名さん

    真っ先に土地が空くとしたら、トヨタかな?

  96. 746 匿名さん

    TSUTAYAとか欲しいな。

  97. 747 匿名さん

    ウィラを拡張して、西松屋とワークマンが入れば解決!!

  98. 748 匿名さん

    >>746
    蔦屋書店もほしい。
    書店かっぱはカッコ悪い。

  99. 749 匿名さん

    ゲオが妥当。
    あと門のレンタルスペースいるのかね?

  100. 750 匿名さん

    本屋とレンタルCD&DVDはネット通販に押されて続々潰れてるから難しいんじゃないかな。
    大型商業施設ができたら本屋ぐらいは入るだろうけど。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸