東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 鮫洲駅
  8. ブランズシティ品川勝島 パート3

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-05 12:42:05

ブランズシティ品川勝島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542114/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.2 管理担当】



こちらは過去スレです。
ブランズシティ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-01 22:30:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1318,1449865

    八潮の評判確かに悪いですね。浜小は遠くで立地に難があり八潮は学級崩壊

  2. 402 匿名さん

    ブランズやオーベルから八潮学園を希望する人が多ければ生徒数もかなり変わりそうですが、どうでしょうね。
    通学利便だけはいいんだよな。

  3. 403 匿名さん

    八潮学園悪評しかないな。流石に子供が可哀想・・小中一貫は悪くないと思ってたけど弊害あるんだな

  4. 404 匿名さん

    ここもオーベルも平成の八潮団地って感じでしょ?

  5. 405 匿名さん

    >>403
    小中一貫のせいにされてますが、それ以前に立地と住民民度が最悪だからですよ。
    また全員八潮団地なので多様性がないのも問題です。
    神戸の事件も団地だらけの新興住宅街が舞台ですからね。

  6. 406 匿名さん

    幼稚園が区立以外は遠そうなのでこれまた悩みますね。

  7. 407 匿名さん

    ちなみにこの辺から浜小だと大人の足で20分なので子供だと30分は覚悟したほうがいいよ
    低学年だともっとかかるかな。

  8. 408 匿名

    >>406
    私立幼稚園は園バスがあるから楽ですよ。

  9. 409 匿名さん

    >>408
    園バスいくらいなの?

  10. 410 匿名

    園によりますが
    4000円〜5000円ではないでしょうか。

  11. 412 匿名さん

    と言うか、公立なんて何かしら悪い評判の一つや二つあるものでは?
    良い家庭のご子息ご令嬢は私立に行くのでしょうし。
    私の地元も地域で一番バカとか、散々な言われようでしたよ。

  12. 413 匿名さん

    品川区でもこのエリアの公立は特に評判が良くない。

  13. 414 匿名さん

    >>413
    あなたは地元のママさんとかですか?
    ちょっと興味持って調べたくらいでわかる内容ではないですけど。

  14. 415 購入検討中さん

    子供を評判のいい学校名に通わせたい…と思うのはみんな同じですよね。
    職業柄、幼稚園や小学校のお受験に携わっていますが、皆さん電車か車で毎日お迎えか、園のバスですね。
    横浜在住で、お迎えが大変なので園が近い目黒に一部屋借りてる方もいますよ。
    結局、英才教育はお金持ちにしか無理なんだなぁ〜って感じます。
    評判のいい学校に通わせたいならある程度の時間とお金が必要?かもですね。

  15. 416 匿名さん

    >>415
    夫婦共働きでカツカツみたいな家庭には到底無理な話ですね。
    まぁそんな事ができる家庭は本当に一握りでしょうけど。
    シーサイドに住んでいる知人は五反田の区立幼稚園にわざわざ電車で通わせているそうです。
    区立ってそんなに魅力なんですかね?
    ここの家庭は安さを求めて区立にしたわけではないでしょうし。

  16. 417 匿名さん

    八潮団地向けの学校だからね。八潮学園は…

  17. 418 匿名さん

    これからブランズ、オーベルの子たちも通うようになって、雰囲気は変わるでしょうけどね。

  18. 419 匿名さん

     品川の小学校は、選択制なので立会小学校を選択する方法もありますよ。

    学区は浜川小ですが、距離的にはむしろ近いような気もしますし…
    浜川学区の子もかなりの人数が人気があるといわれている両サイドの小学校に流れているような気がします。
    抽選になるかもしれませんが…

    私の上の子は、選択制を利用して学区外の親?の希望校に入りましたが、小学校は結局、校長と担任次第のような気もします。

    あくまで区立ですので、いろんな子がいますし小学生の学力なんて親がどれだけ熱心になれるかが最大の要因です。やはり子供が楽しく通えるのがいちばんではないでしょうか。

  19. 420 匿名さん

    勉強はともかく、乱暴な子とか躾が行き届いていないような子が多かったら嫌ですね。

  20. 421 匿名さん

    >>418
    変わらん変わらん

  21. 422 匿名さん

    団地の子とは遊んじゃだめ

  22. 424 匿名さん

    個人的には良い物件とは思いますが
    ここは、不人気なのですか?

  23. 425 匿名さん

    理由はよくわからないが売れてないからやめとくかという負のスパイラル

  24. 426 匿名さん

    頭の悪い人は自分の頭で考えるよりその他多数と足並み揃えて安心するっていう手段しかなくて可哀想ですね。
    災害時、周りの人につられてわざわざ危険地帯に突っ込んでいく人もいますからね。
    周りも素人なんだから、多数決よりも冷静かつ的確な判断が必要とされるのにね。
    周りの人間全てが不動産関係者ならまだしも、素人の集まりでその他多数にいて安心するのは何とも小市民的発想。

  25. 427 匿名さん

    フットサルのとこに建つタワーいくらかな

  26. 428 匿名さん

    >>427
    無関係の書き込みはしないでください。そちらのスレへどうぞ。

  27. 429 匿名さん

    >>426
    あなたなんか、、、、痛いですよ

  28. 430 匿名さん

    東京ナイルの中古を買ってもいいと思う人はここを買ったらいいと思います。
    中古なんて勘弁と思う人はやめたほうがいいね。すなわち立地の価値ってそういうことだから。

  29. 431 匿名さん

    430

    どういうこと?ここは中古だって事ですか?
    そもそも中古を買おうと思っている人はここは検討しないでしょう!

  30. 432 匿名さん

    確かに、周りの様子伺って家を買うって…そっちのが痛いです。そもそも、ブランズとオーベル比べるのが無理ある気がします。勝島の隣どうしで比較されるのは当然でしょうが、マンションに求めるものがあきらかに違うので、どちらを選ぶかによって重視する事がだいぶ変わってしまいます。
    人気だからこっち!とか妥協できるレベルの話ではないです。

  31. 433 匿名さん

    オーベルが人気ありそうだから、不人気物件ブランズはやめたって言ってる人は負け惜しみに聞こえてしまいます。マンションに求める物が違うのだから販売戦略も違うと思います。

  32. 434 匿名さん

    売れてないのは事実です。買ってしまった人の自己弁護痛いですよ。

  33. 435 匿名さん

    ここの場合は販売戦略の失敗だね。

  34. 436 匿名さん

    >>434
    ブランズ買えなかったんですね?それなのにこのスレにしがみついて、ネガの書き込みして痛いです。

  35. 437 匿名さん

    ここは運河側の高値の部屋から売れていきましたから、これから高層階の売り出しになっても需要はありそうですけどね。販売戦略もあるでしょうが随分とスローペースですね。
    オーベルの方は価格重視の方で殺到してる状態なので、高値の部屋が売れるのかは心配です。確実にペースダウンするでしょうね。

  36. 438 匿名さん

    >>434
    買った方はこんなサイト見てないんじゃないですか?検討中の方は少しでも情報を。と思って見てる方もいるんでしょうが、購入後までこんなサイト見ないでしょ。

  37. 439 匿名さん

    ここやオーベルも悪くないけどシティテラス平井の方がいいかな
    スミフだし。

  38. 440 購入検討中さん

    スミフは、絶対やめた方がいいですよ!
    去年も色々とニュースになってましたが、やっぱりスミフかぁ、と納得しちゃいましたもん。

  39. 441 匿名さん

    横浜の件?東急だってやらかしまくってますよ。出るわ出るわの不祥事だらけ
    関連会社の東急コミュニティーも横領事件が有名ですね。
    ブランド価値として所詮電鉄系じゃ財閥系にはどうあがいても勝てません。
    見栄のために買うわけじゃないけどやっぱネームバリューは大切よ
    東急と住友じゃ埋められない差があります。

  40. 442 購入検討中さん

    まぁ、ここ見てる人はスミフ関係ないと思いますけど、身内が痛い目にあいました。5年の裁判で勝ちましたけど。

  41. 443 匿名さん

    スミフは販売の仕方が好きじゃない。

    ネットで見ても価格は出さないし、値段の吊り上げ方がハンパない!

    取れるやつから搾り取るやり方が大嫌い。

    ここと関係ないレス失礼しました

  42. 444 匿名さん

    スミフは良い会社のでしょうか?
    ブラック企業とは思いませんが
    従業員の勤務対応を見ていると…

  43. 445 匿名さん

    >>443
    すみふは一期に買うに限りますよ。
    ワールドシティータワーズは6年タダで住んでさらに1500万儲かった。

  44. 446 匿名さん

    勝島物件以外でいくつか住友のMR回りましたがどこもそんなに対応は悪くなかったですけど、特殊だったんですかね?
    仕様が違うのもあって価格はここよりお高い感じでしたが、特に悪そうな箇所はなかったのです。
    どこも管理修繕費が安かったのは意外でしたが

  45. 447 匿名さん

    長い時間をかけて売るという前提なので、管理修繕費高いとデベの負担が増えちゃうからね。

  46. 448 匿名さん

    平井?勝島?
    そんな僻地に買ったら売れない貸せないで将来困りますよ。
    マンションなら駅近。
    糀谷にしときなさい。損しないから。

  47. 449 匿名さん

    >>448
    さすがに糀谷はないな~。庶民的で良い街だとは思いますけどね。わざわざ糀谷でマンション買おうとは…

  48. 450 匿名さん

    どうしてタダで住めるのかな?

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸