神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?
サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2024-02-07 19:06:26

パークホームズ神戸ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1401/

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
山陽本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.80平米~89.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-02 23:45:32

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ神戸 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 物件比較中さん

    >>600
    まともに住宅購入を検討している人は、そんなところに嚙みつかない。
    文句言いたいだけか、物貰い目的のビ○ボ○。

  2. 602 匿名さん

    ここはよいですね。設計がゼネコンをしっかりコントロールできていますね。

  3. 603 購入検討中さん [男性 40代]

    90平方弱で7000万て高すぎ。

    これからの新築はこれ以上になるのか??三ノ宮でもなくて。むりがあるなあ。

  4. 604 匿名さん

    今の時代、駅にこれだけ近けりゃ、そこそこ妥当じゃないですかね。勿論、私には7000万はだせませんが(笑)
    神戸線の神戸駅ですからね。三ノ宮は勿論、大阪方面へのアクセスもJRなら便利ですし、この価格でも売れるのではないのかなぁ。

  5. 605 匿名さん

    販売も3期ということで、もうそろそろ選択肢がなくなってくるような段階になってきたでしょうか。
    今までの分で7戸の先着順が出ています。
    3期はどれくらい出すのか。
    また、全体の何割くらいが契約にまで至っているのか。
    場所はすごくいいですし、
    資産として持つという方が多くなってくるのかしら。

  6. 606 匿名さん

    パークタワーだったらよかったのになあ、、、。

  7. 607 匿名さん

    この付近ほんと場所いいですよねー。
    お隣のタワマンがどうなるのか気になりますよねー。

  8. 608 匿名さん

    こういうマンションに住むのいいなぁ・・・
    かっこいいなぁ・・・

  9. 609 匿名さん

    新快速停車で大阪に出るなら三ノ宮駅下車の人も多く、着座出来る可能性が三ノ宮から乗るよりも高くなる。通勤では駅近くのメリットだけでなく、そんな副産物も付いてきますね♪

  10. 610 マンション検討中さん

    北隣のファミリア跡に地所のタワーができたら、所詮ツインコリダーの団地スタイルのここは残念ながらみすぼらしく見えてしまうんだろなぁ。

  11. 611 匿名さん

    神戸は大阪のベッドタウンになりつつあるから、大阪通勤の方増えそうですね。
    そういう意味で新快速停車駅というのは強みでしょう。
    JR明石駅ですら駅直結のプラウドタワーが1日で完売ですからね。
    マンションからJR新快速停車駅までの距離が資産価値に直結している感がします。
    ただ数年前の、この近辺のマンション相場を知っていると手を出づらい。

  12. 612 匿名さん

    611さん
    マンション価格は以前に比べてどこもプラス1000万円ほど値上がりしているのでしょうか。
    ここは立地が良く資産価値が落ちる心配はまずないでしょうし、運用として手に入れる方が多くなるように思います。
    特に1LDKは賃貸の方が多く入られるのかな?
    個人的には事前に管理組合に加入する世帯数をしっかり把握しておきたいです。

  13. 613 匿名さん

    1LDKって確か1戸だけですよ?

  14. 614 匿名さん

    管理組合に加入するのは全世帯でしょう

  15. 615 匿名さん

    目の前に三菱タワーが建つようですね。
    何時になるんだろ?
    http://www.constnews.com/?p=22232

  16. 616 匿名さん

    2020年くらいかな。

  17. 617 名無しさん

    その頃には今よりもずっと相場あがってるんでしょうね。
    いくら位になるのかなぁ。

  18. 618 匿名さん

    ハーバーランドの三菱タワーとファミリアタワーではどちらが格上になるんですか?

  19. 619 匿名さん

    此方側の三菱タワーの全容が明らかにならないと何とも言えないけど、敷地面積はハーバーランドタワーの方が広いと思う。

  20. 620 匿名さん

    ハーバーランドタワーは公開空地が広すぎないかな。
    あれじゃあ、外堀と内堀を埋められた大阪城状態。

  21. 621 近隣住民

    >>618
    あなたが住みたいと思う場所はどちらですか?
    そこが、あなたにとって格上の建物になるはずです。

  22. 622 マンコミュファンさん

    哲学的ですね

  23. 623 ご近所さん

    ファミリア(旧三菱銀行神戸支店)解体とても残念です
    http://www.sankei.com/west/news/160625/wst1606250031-n1.html

    「相生町1丁目計画」 解体工事説明会
    6月27日(月) 19~21時
    秋毎ビル2階 (元町通6-7-9)

  24. 624 マンション比較中さん

    モデルルーム見てきましたが売れ行き好調です。

    驚きですが、今後は坪250超に突入ですね。5000万台が安く感じた・・。

    三ノ宮にまだ5000万台があるな・・。

  25. 625 名無しさん

    今時マンション買うのに最低6000万は用意するのが当たり前でしょう。
    今後まだまだ上がり続けるんだし、ここはまだ安いよ。

  26. 626 匿名さん

    最低6000万ですか・・・

    それなら年収700万円以下の神戸の普通のサラリーマンたちが自力でマンションを買うのは、難しくなりそうですね。

    ちなみに、これから2~3年は不動産価格は上昇傾向。

    しかし2020年以降は不動産価格は間違いなく下落する、というのが大方の専門家の予想。

  27. 627 マンション検討中さん

    下がるのは人気の無い場所でしょう。
    土地の選別はますますひどくなると思いますよ。

  28. 628 マンション比較中さん

    神戸駅周辺はもうマンションだらけ、これ以上発展する余地も少ない場所。

    三ノ宮は再開発が進むので、人気度からも三ノ宮周辺で探したいな。

    阪急がビル立ててるし、JRも東口を開発するでしょう。フラットだし、公園も大きいしね。

  29. 629 匿名さん

    2020年以降も地価の下落を免れる例外的な地域は、存在すると思います。
    東京の超都心と呼ばれる千代田区中央区港区新宿区渋谷区など。

    ここは、どうでしょうか?
    三宮駅徒歩4分の「シティタワー神戸三宮」ならともかく、ここは例外になれないと思います。

    神戸駅周辺~徒歩7分以内には新築、築浅のマンションがあふれている。
    とにかく、この辺りは競合相手が多すぎる。

    しかもファミリア跡に、まだこれからタワーが建とうとしているし。


  30. 630 匿名さん

    将来神戸市で人口を維持出来るのは、東灘、灘、中央区の3区のみと言われています。
    三宮が神戸の中心地として君臨するのは疑う余地はありませんが、その隣接地として神戸駅も生き残れると思います。
    兵庫区もイオンモールが出来るので、その周辺は期待できると思います。

  31. 631 匿名さん

    おとなりのタワマンが、神戸地裁みたいな醜いデザインにならないか心配

  32. 632 匿名さん

    残念な事にファミリアホールは解体、撤去。

  33. 633 匿名さん

    ファミリアホールは解体されますが、あのルネサンス様式の外壁の一部が、新しく建てられるマンション外壁に取り付けられるそうで、ほんの一部分でも継承されるものがあるのが救いですね。
    とは言っても芸術的にも価値があり歴史ある建物がマンション建設で解体とはあまりにも勿体無いと思います。何とか保存できないのでしょうか。

  34. 634 匿名さん

    633さん、知らなかったです。それはよかった。
    あれがなくなるのは寂しすぎると思っている人は多いと思いますから。

    かなり急激にこの辺りも雰囲気が変わっていくのだなというのを感じております。
    良い方向に行ってくれると良いのですがどうなっていくのでしょう。

    マンションが増えるということですので、
    暮らしやすさもまして行けばいいですね。

  35. 635 匿名さん

    いつの間にか、タレント使うの止めてるね、、、。

  36. 636 匿名さん

    >>635さん
    タレント使ってCMしていたんですか。神戸に住んでいないので、放送見たことなかったです。

    スーモにかかっくが書いてあって、3500万円台からと書いてありました。これは1LDKなんでしょうけれど、駅がたくさん利用できるのがいいような気がします。
    公式ホームページってありますか?探したのですが、スーモが一番にヒットして。
    間取りも17点掲載されていたのでいいんですけどね。

    おすすめ間取りはKRなのだそうですよ。4248万円でお手頃価格な気がします。

  37. 637 買い替え検討中さん

    焦らなくても今後、より良い物件が上がって来そうだし、タワマンではない普通のパークホームズレベルのマンションなら様子見が無難だと思う。

  38. 638 匿名さん

    >636さん
    公式ホームページはこちらになると思います。
    http://www.31sumai.com/mfr/K1401/

    ここはマンションのイメージキャラクターとしてタレントさんを起用していたんですか?
    確か高級感を売りにしていたのは知っていましたが、どなただったのでしょう。
    取りやめたのは、タレントさんとの間の契約が切れたから?それとも何か理由があったりするのでしょうか。

  39. 639 匿名さん
  40. 640 マンション比較検討中さん

    此処のマンションの間取りを見ると如何にも団地仕様なんで前に建つ予定のパークハウスタワーを待つ方が無難かな。。。

  41. 641 マンション検討中さん

    パークハウスタワーに見下ろされる価格だけ一流のみすぼらしい団地仕様。

  42. 642 匿名さん

    三菱タワーが目の前に建つから、
    此処は三割引きくらいしないと完売は相当難しそうに感じる。

  43. 643 匿名さん

    >>639さん

    ファミリアホールの建物一部が残されると聞いていたので、どんな感じになるのだろうと思っていたら
    これは・・・・・

    レトロな西洋建築の部分と、その上にそびえ立ついかにも近代的な建物が
    とってつけたようというか、しっくりこない。

    近代的なマンション部分ね、レトロな西洋建築にもう少し近づける事は出来ないのかしら?

    イメージ画像だからかな・・実際出来上がってみると又、違った印象になるのだろうか?

  44. 644 マンション検討中さん

    ファミリアタワーのホール部分には、何か店舗がはいるのだろうか。
    イメージを見る限り、3、4階分くらいは、住居エリアに使えないような。

    2020年に完成を間に合わせてきたね。
    とんでもない価格になるのでは?

  45. 645 匿名さん

    >>644 マンション検討中

    となると、三菱ハーバーランドタワーってかなりお買い得だったかもしれませんね。

  46. 646 マンション検討中さん

    >>642 匿名さん
    売れ行きを知らない未見学の方ですか?
    三菱タワー側は2LDKのみでほぼ売り切れそうでしたよ。ちなみに2LDKは3500万円くらいからありました。

  47. 647 匿名さん

    大林のタワマンだから免震かDFS構造でしょうね。
    向かいのレジデンスも免震だから、
    神戸駅ハーバーランド地区で耐震構造の高層マンションはここだけですね。
    のど元過ぎればというが、今は地震対策は重要視されないのかな?

  48. 648 匿名さん

    ここが賃貸に出たら借りたいのでですが1LDKや2LDKってどれくらいの価格になりそうでしょうか?

  49. 649 匿名さん

    大通り沿いに面しているという点から車の騒音や排気ガスは多少気になってきそう
    外観はおしゃれですし、エントランスはなかなかこっていて高級感が出ていると思います。
    スカイビューテラスからは花火が見れるようになっているのかな。
    屋上で遊べるようになっているので、子供がいたら喜びそうですね。
    ひと月になったのはゴミ置き場。これは外から出ないといけない仕様になっているのでしょうか?

  50. 650 購入者

    もうほぼ売り切れだね。

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸