東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 16:18:42

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 80001 マンション検討中さん

    >>80000 マンション掲示板さん

    たしかにw
    最上階に住めねーのかよって思ったわ

  2. 80002 評判気になるさん

    >>79996 匿名さん

    確かに…笑

  3. 80003 匿名さん

    サンビレッジですら5-10倍以上の倍率ってまじですか?

  4. 80004 匿名さん

    >>80003 匿名さん
    2-3倍だよ

  5. 80005 匿名さん

    >>80003 匿名さん
    前々期も5-10倍ついてましたよ。

  6. 80006 マンション検討中さん

    ブリリアマーレ有明屋上でDJイベント!うへえカッケー!

  7. 80007 マンション検討中さん

    >>80006 マンション検討中さん

    いらない情報なので削除します。

  8. 80008 匿名さん

    >>80006 マンション検討中さん

    住民ですが家族連れがちらほらレベルでしたよ。屋上は風も強いし。

  9. 80009 匿名さん

    >>80008 匿名さん
    なんか、スベってそうなイベントですよね

  10. 80010 マンション検討中さん

    盛り上がってたようですYO!
    晴海フラッグの中庭でもこうしたイベントやってほしいですね

  11. 80011 最終検討中

    燃料投下。
    HP掲載画像に騙されやすいけど、真南に合わせると印象が変わる。
    F棟の今回住戸はいずれにしても日当たりは皆無ですね。

    1. 燃料投下。HP掲載画像に騙されやすいけど...
  12. 80012 マンション掲示板さん

    >>80011 最終検討中さん

    日当たりなんている?
    ここ数日の真夏日で日当たりなんて無い方がいいと感じてます。

  13. 80013 マンション掲示板さん

    >>80010 マンション検討中さん

    ブリリアマーレ有明の宣伝はやめてね

  14. 80014 匿名さん

    >>80011 最終検討中さん

    5F85のワイドスパンは最高だなぁ・・

  15. 80015 匿名さん

    >>80014 匿名さん
    5F85ってリビングの窓は何面あるの?

  16. 80016 検討板ユーザーさん

    >>80014 匿名さん
    灼熱地獄が最高なの?

  17. 80017 匿名さん

    平均はサンビレ約8倍シービレ約15倍

  18. 80018 匿名さん

    今回はずれたら、次回は9月頃にパークビレッジだけですか?

  19. 80019 マンション検討中さん

    質問です。
    晴海フラッグは真ん中の大通りを中心に左右対称の作りをしていますが、何故サンビレのBCDは住戸が二重になっているのでしょうか。
    その分サンの方が人口多いのでしょうか。

  20. 80020 マンション検討中さん

    >>80018 匿名さん
    知らんがな 発表を待て

  21. 80021 匿名さん

    >>80014 匿名さん
    リビングめちゃナロウスパンだよ

  22. 80022 匿名さん

    >80010
    クソだっさ。マンションの共有施設は0でいいわ。

  23. 80023 匿名さん

    DJとかw ほんとダサいよな。感性がダサいから直らないと思うけど。マンション内の人で何かやろうとしても年齢が高くてダメだよな。

  24. 80024 マンション検討中さん

    >>80010 マンション検討中さん
    何このダッセーのw
    腹抱えて笑ったわ

  25. 80025 匿名

    >>80011 最終検討中さん
    真南合ってないですよね?

  26. 80026 匿名さん

    中庭でラジオ体操でもやるほうがまだマシだろ

  27. 80027 eマンションさん

    >>80012 マンション掲示板さん

    夏は日が高いので北向きでない限り日が入るよ。

  28. 80028 eマンションさん

    ここのスポバではジェンダー平等の時代に逆行する甲子園を観戦したりするでしょ。DJをダッセーって言ってる場合ではない日が絶対に来るから他所を下げるのはやめよう。

  29. 80029 匿名さん

    人をバラバラにする儀式の川越の巫女さんとLine交換したわ。

  30. 80030 匿名さん

    毎期申し込んでてハズレ続けてる赤坂おじさんのネガツイート↓www

    教科書通りの売り抜け計画は他の人も同じ考えだからリセールタイミングが悪くなる。小学校6年間+保育園3年~6年で、中学は私立として、築10年での転売増は更に想像を絶するかもしれない。
    特長ある部屋買えば良いは過去の話で、今は平凡な部屋でさえ10倍近くだよ。
    平凡な部屋に運良く当選しても。。

  31. 80031 匿名さん

    さらに円安だから外国人しか入ってこない。 
    日本人は出ていくでしょ。場違い。

  32. 80032 購入経験者さん

    >>80024 マンション検討中さん
    あなたの笑顔バリューレス

  33. 80034 匿名さん

    [No.80033と本レスは、プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  34. 80035 匿名さん

    倍率なんてのは人気の指標にならない。海外勢の余り金が流れてきてるだけ。
    財務省と黒田さん退任後の日銀が緊縮タッグを組み、数年内に円高に向かうのが既定路線だからこっぴどく売られるだろう。2024年のマンション大量供給も重なり、我々は惨劇を目にすることになる。

  35. 80036 匿名さん

    テーブルにビール置いて、パーティとか、、
    強風でDJして風の音がうるさくて録画もできないw

  36. 80037 匿名さん

    >>80036 匿名さん
    イベントに呼んでもらったであろうダンサー達が出番を終えて、主催者に気を遣って無理して踊ってる様子もなんか辛い。

  37. 80038 匿名さん

    >>80035 匿名さん
    この説が散見されるんだけど、一時的とはいえ、不動産、建設を切り捨てるってこと? 今はそれを知っていて、2024年までに新築在庫をゆっくり売ってるってこと? ドル投資に走ってる人も’24年以降当面、帰り道がないってこと? 教科書通りに繰り返すってこと? そうするとしてもその後、思惑通りになると思ってる? 微妙にタイミングがずれてるほとんどの超大型開発は影響を受けないってこと???

  38. 80039 マンション比較中さん

    >>80035 匿名さん
    >>2024年のマンション大量供給も重なり、我々は惨劇を目にすることになる。

    あなたの想像通り私が惨劇な目に合う状況になることを夢見て私にシービレッジが当選することを共に願ってください。

  39. 80040 最終検討中

    >>80025 匿名さん
    正確ではないけど、大体は合ってそう

  40. 80041 匿名さん

    >>80026 匿名さん
    体制的な雰囲気はもう沢山、もういいよ、お爺ちゃん。ヨガ、ピラティスとかビジネスで気持ち悪いし。運動くらい自分で考えて合ったものをすればいいじゃん。

  41. 80042 マンション検討中さん

    晴海フラッグで気になるのは、塾です。もちろん私立中学に進みますが、その後です。
    大学受験の塾がない。新橋、虎ノ門、銀座は塾がないですよね。
    良い案や動線?が有れば、教えて下さい。

  42. 80043 匿名さん

    >>80042 マンション検討中さん

    大学までエスカレーターすればいいじゃん。

  43. 80044 口コミ知りたいさん

    皆さんもう申し込みは済んだんですか
    私は今週末にします

  44. 80045 マンション検討中さん

    >>80043 匿名さん
    ありがとうございます!
    大学附属希望のご家庭はいいかもしれないですね。
    うちは医学部志望で、あえて大学附属は考えていませんでした。

  45. 80046 匿名さん

    >>80037 匿名さん
    いや、この人たちなんかいつもジムで踊りの練習している住民たちです。
    ファミリーマンションなので顔見知りの多いマンションのイベントで踊るなぞ我々にはできませんでした。

  46. 80047 匿名さん

    東京オリンピック後に大量売却の無かったことになって、24年は引き渡し多くて大量売却ってwww
    広域集客で湾岸勢は当たってないからたいして影響でないです完

  47. 80048 マンション検討中さん

    >>80047 さん

    2024年問題すら理解出来ない人がいるのなら、まだまだ湾岸は高値キープできそうですね

  48. 80049 匿名さん

    >>80042 マンション検討中さん

    勝どき(or BRTで汐留)→代々木で鉄緑会

  49. 80050 検討板ユーザーさん

    >>80048 マンション検討中さん
    やったー

  50. 80051 検討板ユーザーさん

    >>80048 マンション検討中さん


    東京オリンピック後にマンション下落問題あったけど、下落しなかったことに対してどう言い訳するの?

  51. 80052 匿名さん

    シービレ内廊下棟の某ワイドスパンはキャンセル部屋なのに50倍弱、サンビレF棟のレインボーブリッジビューも40倍超え!
    縦列申込みじゃないと当たらないわ

  52. 80053 匿名さん

    >>80048 マンション検討中さん
    事前に予測されていた0000年問題が、当たったことなんて、ないんだよ。2022年の生産緑地問題はどこに消えた? 全部後付けで○○ショックとかいってんだよ。今後は、政策を実行できたとしても、プラザ合意みたいに仕掛ける側の思い通りにもなることもないんだよ。いつまで上を見上げてんだよ。

  53. 80054 匿名さん

    >>80048 マンション検討中さん
    >>2024年問題すら理解出来ない人がいるのなら、まだまだ湾岸は高値キープできそうですね

    もし2024年に中古の在庫が増え金利も上がり価格が下落しても、抽選に当選していれば新築マンションは残りますが、晴海フラッグを逃すと2024年待っても中古で返済額が変わらず狭い部屋になる可能性が高い。

  54. 80055 マンション検討中さん

    > 東京オリンピック後にマンション下落問題あった

    そもそもそんな問題はありません
    根拠も無く一部の暴落芸人が騒いでいただけです

    >2022年の生産緑地問題はどこに消えた

    生産緑地2022年問題は、不動産市場の急激な変動を予防するために行政が対策して生産緑地法を改正したから延命されましたが消えた訳ではありません

    >24年は引き渡し多くて大量売却ってw

    2024年~2028年の5年間で中央区湾岸の供給が計12,996戸!?
    これをあなたが問題にするかどうかに関わらず、含み益を得た湾岸住民は中央区に舵を切っていて、湾岸中古が供給過多に陥るのは事実です。
    この溢れ出る戸数に行政もデベも対策できることはありません。

    2024/3:ハルフラ 4,177戸
    2024/4:PTK(ミッド・サウス)2,786戸 ?
    2025:ハルフラタワー 1,455戸
    2025:月島三丁目北 1,317戸
    2026 :月島三丁目南 720戸
    2027:豊海地区 2,077戸
    ?2028:PTK(ノース) 464戸

  55. 80056 評判気になるさん

    >>80055 マンション検討中さん
    そもそも2024年問題はありません
    根拠も無く80055さんが騒いでいるだけです

  56. 80057 匿名さん

    2024年か、、こういう時に何らかの経済ショックが重なるとヤバいって感じかな。

  57. 80058 匿名さん

    バブル崩壊で、坪2000万の表参道が坪300まで下がったからね。
    どれだけ景気が良く上がっても安心できないでしょ。

  58. 80059 マンション検討中さん


    >>80052 匿名さん
    サンビレB棟の角部屋はご存知でしょうか

  59. 80060 匿名さん

    コロナと戦争が終わるとめっちゃダブつくんじゃない? コロナ前に戻ったら、コロナ直前まで無抽選とキャンセル祭りだったここはヤバいかもね。

  60. 80061 匿名さん

    景気云々の話は結局晴海フラッグ以外のマンションも同じだからネガにすらなっていませんね

  61. 80062 eマンションさん

    >>80055 マンション検討中さん
    ハルフラ住んで3年経てば3000万特例使えるから豊海に乗り換え間に合うかな?

  62. 80063 匿名

    >>80055 マンション検討中さん
    供給1.3万っつても、
    その半分以上を占めるハルフラ、PTKはこれの数年前に完売しちゃう計画だからなぁ
    値崩れすると思えんけど

  63. 80064 匿名さん

    ダラ下がりはあるかもしれんが、何かあるまで暴落はしないよ。 

    異次元にばら撒いたお金が超異次元の借金になって、もう全員がもっちゃってるから、一斉に売りが出てくると、買い支えるお金が1円もないよってやつ。

  64. 80065 通りがかりさん

    >>80058 匿名さん

    え…そんなに下がったんでしょうか。

  65. 80066 匿名さん

    別荘の山とか管理する人がいなくなると、人が一歩も近づけなくなるほどに荒れる。都内の美化の管理も日本人にしかできないし、ジジイが消えると、いろいろヤバいことになってくるよ。

  66. 80067 匿名さん

    >80065
    うちの実家の練馬区は坪500から坪70まで下がったよ。20年掛けてね。

  67. 80068 匿名さん

    都内の競売で一番高い麻布十番が3500万じゃ、20年後の晴海団地は2000ぐらいで売却するハメになるんじゃないのかw

    https://xn--55q36pba3495a.com/auction/213332.html

  68. 80069 匿名さん

    >>80066 匿名さん
    人間の住むとこじゃないんだろ
    地方は切り捨て

  69. 80070 匿名さん

    ネガが多いほど需要があって最高やんw

  70. 80071 匿名さん

    >>80065 通りがかりさん
    信じんなよ。一番極端なトコ出してるだけだから。その後とっくに戻してるだろ。

  71. 80072 匿名さん

    ほう

  72. 80073 マンション検討中さん

    うーん・・マンクラの中では晴海フラッグならどんな角度からディスっても良い雰囲気があるようだね



  73. 80074 マンション検討中さん

    >LD内に家具を配置するスペースが1畳分損しています

    1畳とか重箱の隅突きすぎだろ。

    >しかしながら、「足立区江戸川区のマンションと晴海フラッグ」同程度の専有面積で、価格が近いから悩んでいる人にとってはどうでしょう。
    >「価格が安い」「リセールが良さそう」ありきで購入して住み始めると、後悔の大きな種となります。

    晴海フラッグよりイニシャルやグロス、リセールで優っていて、眺望が抜けて家族との幸せな生活がある足立区江戸川区のマンション名を挙げてくださいよ。

  74. 80075 匿名さん

    >>80073 マンション検討中さん
    > 近郊や郊外のマンションよりも倍以上の負担になるランニングコストに、重たい固定資産税、都市計画税、駅徒歩20分前後の立地での生活スタイル、中央区界隈に住む生活コスト、そして、限られた専有面積の居住性

  75. 80076 口コミ知りたいさん

    こんなマンション買うやつはバカですよ
    とでも言っとけば少しは倍率下がりますかね

  76. 80077 匿名さん

    移動コストを考えてないね。駅まで徒歩20分かもしれんが、他はもっと地獄だよ。

    四方が海だから出口が一つしかなく、目的地が常に先へ先へ一番とおくになってしまう。

    左にあるものがなく、下にもなく、必ず出口の同じ道の先の先へ目的地があり、先へ先へ移動しないといけない。

  77. 80078 名無しさん

    >>80077 匿名さん

    蟻の行列ですね。

  78. 80079 eマンションさん

    障がい者でも住みやすいゆったり設計なので、狭い間取りは確かに厳しいですね。5E68はタワマンの57平米程度の正味のスペースしか取れてない。
    85平米だと気にならないのですが、狭い平米でここに住むのは贅沢ですね。

  79. 80080 匿名さん

    家のそばに鉄格子があり、恐ろしい海があるなんて、水深700m、普通の感性がある人は沿岸の水を覗いただけで震えあがる。

    沿岸のコンクリにこびり付くヘドロ、ぞっとするし、その手が届く海面が揺れていて恐ろしくたまらない。底が見えない。

  80. 80081 eマンションさん

    >>80076 口コミ知りたいさん

    申し込み終わって倍率工作も無いですよ。買えなかった時の自分への言い聞かせだと思います。ここは一列札入れの業者しか買えませんから。

  81. 80082 マンション掲示板さん

    しかし安いな。
    比較対象が郊外だもんな。

  82. 80083 eマンションさん

    >>80082 マンション掲示板さん

    ランニングコストが駅徒歩1分のタワマンより高いのだけがネックだよね。

  83. 80084 マンション検討中さん

    他の数多ある新築マンションが、誰もが納得のいく適切な修繕管理費が設定されており、現状のインフレも織り込んでいると、この方は考えているんですね。

  84. 80085 eマンションさん

    ここの検討者って勝ち負け気にしすぎだと思う。儲けることしか頭にないからネガ意見にすぐキレるから向き合おうとしない。そして無限ループ。

  85. 80086 匿名さん

    >>80082 マンション掲示板さん
    ここも中央区のさいはての地なので実質郊外と同じような場所だと思う。
    郊外でも交通が便利で商業施設が充実しているような地域とここのように中央区のはずれで駅遠の地域とではどちらを好むかは人それぞれだと思う。

  86. 80087 匿名さん

    異常な円安の揺り戻しは、金融政策の変更で必ず来る。2024年以降のマンション大量供給も確定している。こんなに分かりやすい相場はないぞ。売りだ!

  87. 80088 匿名さん

    インフレなんて存在せず、リアルタイムで見ると小麦も原油も暴落してて、上がる前の水準に戻ってる。 それでもインフレとか言ってるのは、企業のだまし。

  88. 80089 eマンションさん

    サンビレD棟周辺は毎朝黒山の人の列に飲まれるんですかね。

  89. 80090 マンション掲示板さん

    >>80074 マンション検討中さん
    ほんと同意。同価格帯で各階ゴミ捨て、ディスポーザー等付いてる物件教えてほしい。リセールって気にはなるけど、重要なのは気持ちの問題で売る気はなくても中古売出価格で大体の含み損益はわかる。晴海フラッグはその含み益の余裕が生活のゆとりになると思ってる。含み益は御守りのようなもの。

  90. 80091 マンション検討中さん

    日本中で話題になってしまった晴海フラッグ。

    買いたくても買えない人の方が圧倒的に多いこのマンションは「私が買えなかったのに誰かが買って得するのは許せない」という気持ちを多くの方に引き起こしてしまいます。

    億ションであればそもそも買えないので、諦観から冷静に評価ができますが、晴海フラッグは手が届いてしまうため、彼らは買わない理由を探さざるを得ないのです。
    曰く「駅遠」「ランニング」「液状化」など自分と他人を納得させるネガティブなアイデアで思考停止することになります。酸っぱい葡萄のキャンディを舐め続ける他無いのです。

    しかし2024年に突如現れる美しい街並み、東京で最も優れた景観を持つ公園、取材される幸せそうなファミリー、日本の不動産デベロッパーが総力を上げて仕上げた楽園を目にし、買い逃して後悔している自分に初めて気づくのです。

  91. 80092 eマンションさん

    >>80090 マンション掲示板さん

    板マンで各階ゴミ出しって馬鹿でしかない。ランニングコストに跳ねるだけ。

  92. 80093 匿名さん

    >80091
    そんな街が1年でできるわけ無いじゃん。ジオラマだろ。海沿いの散切り頭の公園とか何だよあれ、大きいものを置いて空白を埋めるだけ。 周りは100年街やってんだよ。 勝てないよ。

  93. 80094 マンコミュファンさん

    すまいよみ

    こいつは城東地区しか知らないやつ。

    晴海のことを語るな。

  94. 80095 eマンションさん

    >>80091 マンション検討中さん

    モーサテで毎日見せられてるでしょ。狭い土地に18階建てぎっしりの団地。

  95. 80096 eマンションさん

    ほんとここの検討者って勝ち負け気にしすぎ笑

  96. 80097 通りがかりさん

    >>80091 マンション検討中さん

    失楽園ね。

  97. 80098 匿名さん

    >>80096 eマンションさん
    >ほんとここの検討者って勝ち負け気にしすぎ笑

    勝ちも負けも周り皆千葉県民やんっていうねw

  98. 80099 匿名さん

    HARUMI FLAG 買う奴 だいたい千葉人♪

  99. 80100 匿名さん

    埼玉はこれ、ぜんぜん近づけない。
    >80080

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸