東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 19:15:16

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 80101 匿名さん

    家のそばで海面が揺れているなんて、恐ろしくて、恐ろしくて、普通に考えて常軌を逸する。頭がおかしい。

  2. 80102 匿名さん

    四方が海のせいで、どこへ行くにも2倍3倍の移動距離になってしまう。 
    エリートは分かるから選ばない。

  3. 80103 匿名さん

    左は海、下も海、普段の道が一方通行なので、先へ先へ、目的地が必ず一番遠いところにある。

  4. 80104 マンション検討中さん

    エリート笑はPTKのほうに誤爆なんてしないですよw

  5. 80105 マンコミュファンさん

    >>80090 マンション掲示板さん
    この物件全く興味ないけど、個人的な横レスですみません。
    各階ゴミ捨て場なんて、誰が欲しいの?
    各階にゴミの臭い問題が発生する可能性がでちゃうだけ。全くメリット無いと思うけどね。
    ゴミの滞留は一階の一箇所に纏めて押さえ込んだ方がよっぽどいいと思うけど?

  6. 80106 匿名さん

    >>80099 さん
    千葉県民は運がいいですか、都民でも県民でも優遇倍率はないですが。

  7. 80107 eマンションさん

    >>80105 マンコミュファンさん

    貴方の言う事は正しいよ。エレベーターが混むタワマンなら意味がある。板マンの各階ゴミ置き場は清掃員を管理費で養ってるだけ。

  8. 80108 マンション検討中さん

    >>80105 マンコミュファンさん
    > この物件全く興味ないけど、個人的な横レスですみません。

    興味がないなら書き込みはご遠慮ください。ご質問はマンションデベロッパーにお願いします。

  9. 80109 マンション検討中さん

    >>80105 マンコミュファンさん
    いまはゴミ捨て場一箇所で前は各階ゴミ捨て場でした。
    各階ゴミ捨て場はいいよ。すぐにゴミを出せて。エレベーター乗らなくていいのが大きい

  10. 80110 マンション検討中さん

    >>80107 eマンションさん

    正しくないよ。

  11. 80111 マンコミュファンさん

    >>80107 eマンションさん

    いやタワマンも板状も含めて各階ゴミ捨て場なんて要らないという疑問です。
    何階建てだろうとメリット無いと思うけど?
    それと各階ゴミ置き場無くても清掃員は管理費で養ってるでしょ。私の質問の意味は理解出来てますか?

  12. 80112 マンション検討中さん

    >>80111 マンコミュファンさん

    貴方はメリットないと思ってるが
    私はメリットあると思ってる。
    これで終わりにしましょう

  13. 80113 マンコミュファンさん

    >>80108 マンション検討中さん
    この掲示板でアンタに指図される覚えはない。偉そうに指図するな

  14. 80114 マンション掲示板さん

    >>80109 マンション検討中さん
    うん。便利。オーバースペックとかそういうことじゃなくて便利。管理費1万円高くなってもあった方が嬉しい。

  15. 80115 マンション検討中さん

    >>80113 マンコミュファンさん
    誤解を招く表現で気分を害してしまい大変失礼いたしました。
    指図するつもりは全く無く、私はあなたに命令したつもりでした。
    あなたに書き込み権限はございませんのでご理解のほどよろしくお願い致します。

  16. 80116 匿名さん

    ごみ焼却場が隣なんだから
    自分で運んで行って捨てればよいだけ

  17. 80117 マンコミュファンさん

    >>80115 マンション検討中さん
    そうそうやればできるじゃないかrちゃんと謝れる人間になれよ!勘違いの偉そうな人間は失笑されるからな。以後気をつけるように!

  18. 80118 匿名さん

    >80115
    あなた家族4人で2万超えのシェアサイクルの件も思考停止してた人でしょ。買ったなら退場してください。

  19. 80119 匿名さん

    生きることに必死になってください。ホリエモンは夢があり、宇宙開発で日本中を飛び回っています。「バーのカウンターで酒を飲むようなことはしたくない、そんな時間はもったいない」と言いました。カウンターに3分も苦痛で座っていられないようです。

    スポーツバー、ラウンジに座ってる人間は、ただの間抜けだと言うことです。

  20. 80120 検討板ユーザーさん

    ホリエモンってそんなに凄い?
    バーで座ってお酒飲むのも貴重な時間だと思うが。

  21. 80121 匿名さん

    >>80094 マンコミュファンさん
    すまいよみさんは、城東マンションから晴海フラッグに客が流れていくの止めたいだけだと思うよ。

    そもそも晴海フラッグと比較して勝てるマンションがないんだから、イチャモンつけるのは仕方ない。

    相談に乗る側としては、晴海フラッグ以外のマンションをおすすめしたいのに、晴海フラッグのことばかり聞いてくるから嫌になる。

  22. 80122 匿名さん

    >80120
    コンビニの外でお酒を飲むのと同じです。ただ、あなたが暇でする事がない、その点も同じです。

  23. 80123 匿名さん

    >>80105 マンコミュファンさん
    各階ゴミ置き場に前室があるのも知らなくて「私は安いマンションに住んでいます」と自己紹介しているw

  24. 80124 匿名さん

    >>80121 匿名さん
    すまいよみは文章の構成下手だから読みにくい。
    それと文法も変でところどころ違和感があって、アホなんだろうなと思ってる

  25. 80125 検討板ユーザーさん

    すまいよみは空気読めないね。人気なくてひっそりと消えていきそう

  26. 80126 検討板ユーザーさん

    各階ゴミ置き場なんか要らないよねという人がいるのは当然だと思う。実際、そうじゃないマンションもいっぱいあるのだから。

    で、ここはあると。
    あるのに要らないよねって書き続けるの、無駄ですね。

    近くに海があって怖いという人もいるでしょう。
    でも、ここはそういう立地でそれが大丈夫な人だけが検討する。
    だから、海が怖いという書き込み、無駄。

    すまいよみってネームは何だろうと感じるが、人それぞれだからそれは書き込む必要がないし、ましてやアホだと思うと蔑ずむ必要ないよね。

  27. 80127 匿名さん

    >>80121 匿名さん

    すまいよみはMarch卒の低学歴だからあまり気にしない方が良いですよ

  28. 80128 検討板ユーザーさん

    なるほどすまいよみは城東マンションからここに流れて仕事減ってるから晴海フラッグを悪く書くのか。
    ここよりいいマンションないんだからしょうがないけどね。

  29. 80129 マンション検討中さん

    他人に要らんことを言ってる暇があるなら、どうか君の人生を頑張りなさい。

  30. 80130 匿名さん

    >>80127 匿名さん
    榊さんも関西の私大卒です。

  31. 80131 eマンションさん

    >>80111 マンコミュファンさん

    タワマンで各階ゴミ捨て場がなかったら荷物用エレベーターを住民が頻繁に使うようになって捕まらなくなるだろ。アホな事を吐かすな。

  32. 80132 匿名さん

    家のそばで海面が揺れているとか、、、信じられない。

  33. 80133 名無しさん

    >>80132 匿名さん
    家のそばで海面が揺れているとか、、、信じられない。
    って書き込むんだ。信じられない。

  34. 80134 匿名さん

    週末に面前でサン4E87とシー4C107B-aと4C107B-bの縦列申し込んできまーす

  35. 80135 マンション検討中さん

    しかしたった1畳分に家具が置けないだけでこの間取りネガはなぁ
    嫌なら引き戸にすればいいだけでは・・
    このたった1畳分でワイドスパン否定されて足立・江戸川に逃げるのが正解とかアクロバティック過ぎる・・

    https://www.sumu-log.com/wp-content/uploads/2022/07/71.54.2-1.png

  36. 80136 匿名さん

    すまいよみさんは、ハルミフラッグの価格だけ見て中央区の物件に手が届く!と頭お花畑になってしまっている本来は郊外検討年収帯の相談者に注意喚起してるのだと思いますよ。
    ハルミフラッグを買って中央区に住むと言うことは、中央区の生活レベルに取り込まれることになりますけど耐えられますか?と。
    まぁ部屋タイプの事も言ってますけど、ハルミフラッグにもイマイチな部屋があるのは事実なのでねぇ。。。そこを避けて良い部屋に申し込めばいいだけでしょう。
    大多数は余裕のある良い間取りですから。

  37. 80137 マンション検討中さん

    ハルフラがあるせいで都心の新築平均価格下がりまくり、相談受けてもハルフラ買えしか言えない状況にマンクラも商売上がったり。

    もうランニング高めっすよ、当たらないっすよしか言えないのだろう

  38. 80138 マンコミュファンさん

    >>80123 匿名さん
    ここより安いマンションなんて都心に殆どないだろ笑

  39. 80139 マンション検討中さん

    >>80134 匿名さん
    誰も聞いてないぞ

  40. 80140 匿名さん

    >>80135 マンション検討中さん
    わかる。葛西や砂町に大量に溢れる田の字の間取りよりも、圧倒的に良い間取りだろうね。

    この部屋検討している方に失礼かもね。

  41. 80141 名無しさん

    >>80136 匿名さん

    注意喚起って偉そうだね。

  42. 80142 名無しさん

    すまいよみもこんなに叩かれるとは想定してなかっただろう。

  43. 80143 マンション検討中さん

    格下のアドバイスなんて何も参考にならんよ

  44. 80144 匿名さん

    >>80137 マンション検討中さん
    ハルフラと〇〇マンションどっちがオススメですかぁ~って相談が山ほどくるのよ。

    ハルフラ選べばいいじゃん以上、って突き放せるブロガーもいれば、甘ちゃんを甘やかしてしまうブロガーもいる。

    すまいよみは後者だね。

  45. 80145 マンション検討中さん

    すまいよみさん記事1

    晴海フラッグ(72㎡住戸)
    管理費21,940円
    修繕積立金10,790円
    インターネット使用料2,200円
    初年度月々合計34,930円

    「あらためて予算内に収まりますか。
    本当に安いと思えるでしょうか。余裕のある生活が送れそうでしょうか。」
    「物件価格がいくら安くても、月々の住戸にまつわる費用を含め、収入に締める割合が妥当か、自分の生活スタイルに見合った住まいなのか、よく考える必要があります。」

    晴海フラッグは本当に安いか?
    https://www.takenote1101.com/entry/%e8%bf%91%e9%83%8a%e3%82%84%e9%83%8...

  46. 80146 マンション検討中さん

    すまいよみさん記事2

    プラウドタワー金町(70.67㎡住戸)
    管理費27,230円
    修繕積立金9,520円
    インターネット使用料550円
    初年度月々合計37,390円

    「プラウドのランニングコストには、住まいにおける付加価値がふんだんに盛り込まれています。」
    「月々1万円の負担で一生物の住まいの価値を見誤ってはいけません。」
    「20年後の7万円近いランニングコストに加え、数十年後に負担となる2度の修繕一時金合計150万円ほどが非常に重いと感じましたが、それでも本気で欲しいと思いました。それだけの価値を見いだしたからです。」

    管理費・修繕積立金、ランニングコストが高いマンションは買わない方がよい?
    https://www.takenote1101.com/entry/%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%8b%e3%83%b...

  47. 80147 検討板ユーザーさん

    一つ言えるのはすまいよみは嫌いだな

  48. 80148 匿名さん

    葛飾、江戸川あたりの自意識もヤバそうだな。ハッキリ言って千葉なんだけど、認めないだろうな。

  49. 80149 匿名さん

    >>80138 マンコミュファンさん
    23区内に晴海フラッグより安いマンション無い、しかも共用部の廊下広さやエレベーターの大きさもユニバーサル仕様で晴海フラッグは大きい。什器などの仕様も晴海フラッグより低い水準しかない。

  50. 80150 匿名さん

    >>80135 マンション検討中さん
    これは酷かった。どれだけお前んちはきつきつに家具置いてるんだよと。
    部屋に適度な空間ないほうが窮屈だわ。ダイニング兼リビングテーブルにしてる家なんていくらでもあるだろ

  51. 80151 匿名さん

    すまいよみが絶賛する金町とかいう下町タワマンのほうがランニングコスト高いのに、なぜか晴海フラッグは生活を否定されるというダブルスタンダード。

    結局は自分の住んでる地域やマンションのポジトというのがよくわかる最たる例

  52. 80152 マンション検討中さん

    すまいよみは嫌いでは無いけど、この「晴海フラッグは本当に安いか?」と「ランニングコストが高いマンションは買わない方がよい?」の記事を比較すると、前者ではランニングコスト高いのキツいぞと脅して、後者ではランニングコストは高くてもOK!と書いてて、あからさまに矛盾があるのよ。

  53. 80153 匿名さん

    >>80148 匿名さん

    千葉じゃない。端っこだ。

  54. 80154 マンション検討中さん

    そもそもコロナ前なら予算6000万程度で晴海は買えるエリアだったでしょう。晴海レジデンスも同様。
    対象が晴海フラッグだと、何故か「中央区の生活レベル」などという言い回しで脅すのは一次取得者に対して卑怯。晴海や月島は下町だよ。

  55. 80155 口コミ知りたいさん

    >>80134 匿名さん

    凄い資金力出、羨ましいです。
    一列全持ちこむ場合、10億の資金がいるではないか?

  56. 80156 名無しさん

    >>80155 口コミ知りたいさん

    世の中100億とか持っているひといるから上を見たらキリがない

  57. 80157 匿名さん

    私は1000億円持ってますよ。

  58. 80158 検討板ユーザーさん

    私の資金力は53万です

  59. 80159 マンション掲示板さん

    >>80146 マンション検討中さん
    すごい。すまいよみさんのポジショントークがよくわかる比較。このレベルのネガさんが登場してくれるのを祈る。

  60. 80160 マンション掲示板さん

    すまいよみに違和感持ってたの自分だけじゃなくてよかった

  61. 80161 匿名さん

    足立区江戸川区のマンションと晴海フラッグ」同程度の専有面積で、価格が近いから悩んでいる人にとってはどうでしょう。

    場合によっては近郊や郊外のマンションよりも倍以上の負担になるランニングコストに、重たい固定資産税、都市計画税、駅徒歩20分前後の立地での生活スタイル、中央区界隈に住む生活コスト、そして、限られた専有面積の居住性。

    自分達が思い描いていた住まいになるでしょうか。家族が余裕をもって暮らしていけるでしょうか。

    「価格が安い」「リセールが良さそう」ありきで購入して住み始めると、後悔の大きな種となります。住まいは家族との幸せな生活があってのもの。その辺をよく考えて、再度、住まい選びに落とし込んでみてはいかがでしょうか。

    https://www.sumu-log.com/archives/43570/

  62. 80162 マンション検討中さん

    資金力5かゴミめ

  63. 80163 匿名さん

    わずか数秒ですまいよみ氏の意見を瞬殺してしまうハルフラ検討者。。。

  64. 80164 匿名さん

    >>80154 マンション検討中さん
    中央区江戸川区で、食パンや牛乳の値段そんなに違うのか?
    中央区の生活レベルってなんだろうな。
    もしかして、サイベックスのベビーカー押して、あんずの肉を買いに行くやつ?

  65. 80165 匿名さん

    江戸川区の方が生活するには便利ということでしょう。

  66. 80166 匿名さん

    >>80161 匿名さん
    すまいよみさんに賛同する部分は多い。
    だが例に出ている 5D71 は、
    冷蔵庫の置き場所に疑問があり、調理側から開くのとリビング側から開くのと
    の両立で、観音開きか両開きの冷蔵庫にしないと不便そう。
    それと洗面所も引き戸にしないと、洗濯機を使う時に不便そう。
    の解説も追加して欲しかった。それらの点で主婦に優しくない間取り。

  67. 80167 匿名さん

    すまいよみは文法おかしいからモワモワ感がすごい。急にブログの文章終わるし起承転結がおかしい。多分すげーあほ

  68. 80168 匿名さん

    >>80166 匿名さん
    5D71を引き戸とかに変更したらいいのでは?

  69. 80169 マンション検討中さん

    お前らすまいよみよく読んでんだな。
    オレとは考えが違うなと思ってるだけでいいだろ。
    長文でオカシイとかヒマか。

  70. 80170 マンコミュファンさん

    >>80169 マンション検討中さん
    ここにおるやつ全員暇人だろ

  71. 80171 匿名さん

    >>80164 匿名さん

    そういうことじゃん。
    見栄とかマウントとか。
    国立・私立中学への進学率が中央区は約45%に対して江戸川区は10%ちょっと。
    個人的には近場の区立で良いじゃんって思うけど、そうじゃない人が多いってことよね。

    1. そういうことじゃん。見栄とかマウントとか...
  72. 80172 マンション検討中さん

    プラウドタワー金町はここみたいな駅遠どん詰まり不動産じゃないのだが勝手に比べられて可哀想

  73. 80173 匿名さん

    金町ってどこだよ?どっかの遊郭かw

  74. 80174 マンション掲示板さん

    ランニングコストなんて忘れてもいいくらい駅前商業複合タワマンの価値は高いぞおすすめだぞって記事と、
    ランニングコストも高いし他にも色々懸念があるフラッグの中で、リセール不人気になる間取り掴んだらやべーぞって記事は何か矛盾してるの?
    真面目に教えてくれ

  75. 80175 匿名さん

    なんで急に区で比べたんだろ。
    中央区がそうでもここは違うでしょw みんな公立だよ。

  76. 80176 匿名さん

    中央区銀座だったらそうだが、湾岸なんて全部江東区みたいなもんだからな

  77. 80177 匿名さん

    >>80174 マンション掲示板さん
    室内仕様や大規模共用部のレベルが違いすぎる。ハルフラはタワー棟の共用部も使えるから金町なんて話にならない。駅近って金町駅なんてマイナーすぎて話にならない

  78. 80178 匿名さん

    結局、資源が余りまくって暴落しているわけだけど、、世界的なデフレに突入かな。

    10年前の坪90万のWコンフォートは天井カセットエアコンだし、前の相場に戻ったら、今売り出している低仕様マンションは戦えない!! 

    https://sekai-kabuka.com/commodity.html

  79. 80179 匿名さん

    リーマンショック前夜とまったく同じになってきた。要警戒。建材ピークアウト!

    https://index-group.co.jp/reports/detail/149

  80. 80180 匿名さん

    高いとか言ってたコーヒー、小麦、銅、半額かよw ガソリンも暴落w

  81. 80181 名無し

    じゃあインフレ抑制のために金利上げなくてもよくなるな
    マンション価格が下落する懸念が減ったね

  82. 80182 マンション掲示板さん

    >>80174 マンション掲示板さん
    なるほどね。市川とか立川の駅前商業複合タワマンって高いもんね。金町もだけど、そこから通勤するのに便利だったら、わざわざ中央区の晴海フラッグ選ぶ必要ないよね、職場から金町まで歩いて30分で帰れるとこなのに晴海フラッグ選んで歩いて帰れないような距離感の物件買う必要ないよねっていうなら同意。物件の話とランニングコストの話を一緒にするのは違うと思う。

  83. 80183 匿名さん

    >>80178 匿名さん
    半導体不足と電気不足で今の天カセは微妙な立場でしょう。特にWコンの天カセは交換時期だからオーナーはその費用の高さに泣いているのでは?

  84. 80184 匿名さん

    >>80145 マンション検討中さん

    管理会社を変えば?

  85. 80185 匿名さん

    金町ねえ。典型的な郊外の再開発エリアって感じだけど、勝どき駅徒歩20分よりは金町駅1分のほうが圧倒的に住みやすいだろうね。

  86. 80186 口コミ知りたいさん

    >>80134 匿名さん
    サン4E87なんてないぞ?
    裏で販売してるのもあるの?

  87. 80187 マンション比較中さん

    >>80182 マンション掲示板さん
    物件とランニングコストって一体のモノだから併せて語ることは普通だと思うぞ…。結局支払いは本体ローンと維持管理費ともに払わなきゃイカンし、どっちか片方の条件だけで判断するのはあり得ん。

  88. 80188 匿名さん

    >>80185 匿名さん

    私は勝どき駅徒歩20分の方が圧倒的に住みやすいと思います

  89. 80189 マンション掲示板さん

    >>80187 マンション比較中さん
    そうかなあ。マンション買ったら結局固都税や管理費修繕積立金は払うんだからそこは大前提として、選ぶ物件は価格や立地、仕様とかで比べると思ってた。その上で管積が他所と比べて高い安いと言っても誤差の範囲かなと。

  90. 80190 マンション検討中さん

    晴海フラッグの間取りの重箱の隅をつつく割に、プラウドタワー金町のデッドスペースだらけでガッツリ柱も食い込んでる間取りに触れないの草

    https://manmani.net/wp-content/uploads/2020/01/d-2.jpg

  91. 80191 eマンションさん

    ほんとここの住民は勝ち負けを気にしすぎる。他所の重箱を突いたって、駅遠バス便どん詰まり高ランニングコストetc…は変わりはしないのに。

  92. 80192 eマンションさん

    管理人よデバッグモードONでデプロイすな。

  93. 80193 匿名さん

    >>80190 マンション検討中さん
    晴海フラッグしか勝たん。

    デベ自身がそう言ってる時点で、ブロガーたちの意見聞くまでもなく。

    晴海フラッグが外れたら、妥協して他のマンションに決めるしかないとみんな思ってるよ。

  94. 80194 マンション検討中さん

    管理費高いとかいうけど、
    地方マンションで車維持するより安いよ

    わしは車要らないから余裕

  95. 80195 匿名さん

    じわじわ


  96. 80196 匿名さん

    曲がりなりにも中央区のマンションが金町と比較されるとは笑
    すまいよみは策士だな。

  97. 80197 匿名さん

    ここを検討している人は、中央区というアドレスだから選択するマンション群なので、
    金町はどうみても検討外な気が。

  98. 80198 匿名さん

    >>80190 マンション検討中さん

    しかもこれでハルフラより高い(8階62㎡で坪303万)という

  99. 80199 eマンションさん

    >>80197 匿名さん
    同感。金町は検討外だな。

  100. 80200 匿名さん

    そーいや、ここを検討している人って、他にどこかを視野にいれているんだろうか。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸