東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 06:21:39

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 57101 マンション検討中さん

    >>57086 周辺住民さん

    年収2000万円しかなければここでしょ。

    年収2000万円でここより良い物件教えて!

  2. 57102 マンション検討中さん

    >>57088 口コミ知りたいさん
     
    地方の方ですか?年収1500万円以上の人は東京じゃあ普通の人

  3. 57103 タワマン住民

    湾岸タワマン在住です。
    あくまでも感覚ですが、ファミリー世帯で年収1000万以下は少数派だと思いますよ。
    周りを見渡すと、お子さんがインターナショナルはさすがに少数ですが、いるにはいます。私立小は1-2割。中学受験するのが約6割といったところ。公立中に進む人は2割はいても3割はいないと思います。
    習い事は週4でも全然普通ですね。週1,2だと、かなり少ないなという印象。習い事してない家庭はめったに聞かないです。
    公文、英語アフタースクール、算数塾、そろばん、ピアノ、スイミング、体操教室などなど。4つはごく普通ですね。
    習い事以外に低学年からサピックス、四谷、早稲アカに通う子供も少なくありません。
    子供が2人以上いる家庭も普通です。
    このことからも、湾岸の世帯年収が1000万以下ということは考えにくいです。
    晴海フラッグも似た感じになると思います。

  4. 57104 マンション検討中さん

    >>57096 匿名さん

    都心では700前後の低所得の場合はやめた方が良いです。

    もう少し稼ぐ方法に力を入れて下さい

  5. 57105 マンション検討中さん

    20代で700ならどんどんローン組めばええがな。

  6. 57106 マンション検討中さん

    >>57103 タワマン住民さん

    ほえー
    公文って頭の悪い子が行ってる印象あるけど都内は違うのか。

  7. 57107 マンション検討中さん

    >>57105 マンション検討中さん

    ダメでしょ

  8. 57108 マンション検討中さん

    転売でキャピタル出る間取り教えてください

  9. 57109 匿名さん

    ここで昭和世代がバケモノと何度か聞いて気になっていたのですが、いま分かりました。下の曲、やはり知ってましたか? こんな曲をいま出したら天地がひっくり返るぐらいの衝撃になります。 こんな名曲がゴロゴロして凄まじい世代に同意です。

    ・「Always」ボンジョヴィ
    ・「I don't want to miss a thing」エアロスミス

  10. 57110 タワマン住民

    >>57103 タワマン住民さん

    それからひとつ付け加えると、学童は小3で終わります。小4から塾に通う子供とそうでない子供に分かれます。
    塾に行かない子供が暇そうにマンションの共用部でゲームしているのをよく見かけますね。親は共働きでまた帰ってきてなくて、友達は皆塾に行って遊び相手がいないからです。
    地方ではそういう光景はないと思うので、やはり都会と地方では違いますね。
    良い悪いは別にして、それが現実です。

  11. 57111 匿名さん

    >57110
    は? あなたがそこの共用部で授業をしたらいいじゃないですか? 学歴や年収は関係ないです。助けてあげてください。

  12. 57112 坪単価比較中さん

    すいません、どなたか教えてください。
    要望書って7日でもアポなしでモデルルームに持参で出していいんですか?

  13. 57113 検討者

    >>57112 坪単価比較中さん

    アポなしはもうダメなのでは…??

  14. 57114 坪単価比較中さん

    >>57113 検討者さん

    ありがとうございます。
    では要望書を出さないで、抽選への申し込みも可能なのでしょうか?

  15. 57115 匿名さん

    >>57065 匿名さん

    定期的に湧いて出てくる新宿大好きマン。笑い 
    そもそもの発言に信憑性ない上に、謎の新宿推しで更に内容の信頼性がさがってるんだよなぁ。

  16. 57116 評判気になるさん

    >>57114 坪単価比較中さん
    今回は要望出してないとだめですよ。

  17. 57117 マンション検討中さん

    >>57107 マンション検討中さん

    700なら配偶者が働けばすぐに1000越えです。
    年配共働きの1500,2000より若さの方がリスク低いですよ。
    バブル後の豊洲タワマンみたいに50歳超えたジジババだらけの構成にならないと良いなと願っています。

  18. 57118 名無しさん

    倍率聞いて、希望の部屋変え方いらっしゃいますか。

  19. 57119 匿名さん

    >>57117 マンション検討中さん
    50歳なんてあっという間に来ますよ。
    あなたもすぐに爺いの仲間入りです。
    お待ちしております。

  20. 57120 マンコミュファンさん

    >>57094 匿名さん
    だから年収700万で6300万も借金を背負い、節約生活をする、なんてできるわけないんですよ。
    女はすぐまわりに影響されますから。

  21. 57121 匿名さん

    >>57120 マンコミュファンさん
    それだとまた高島平の悲劇が繰り返されます。

  22. 57122 匿名さん

    >>57121 匿名さん
    支払えなくなったらマンションを任意整理して、あとは自己破産。
    死ななくてもいいですよ。
    でも家族は離散ですね。

  23. 57123 匿名さん

    >>57118 名無しさん
    変えてます(2回)。
    1週間で3倍だった部屋が9倍になったこともあるので、
    10倍近くになると営業と相談して変更してます。

  24. 57124 マンコミュファンさん

    年収800万しかないけど、希望住戸申し込み終わったよ。
    現金買いの予定だが笑

  25. 57125 名無しさん

    >>57123 匿名さん
    ありがとうございます。当たる気がしないですよね~

  26. 57126 eマンションさん

    皆さん営業の方とはどうやってやり取りしてますか?電話もメールも反応が無く、、、

  27. 57127 匿名さん

    >>57126 eマンションさん
    忙しいんだと思いますよ。メールは埋もれる可能性があるので、電話して折り返し貰うのが確実とは思います。

  28. 57128 名無しさん

    >>57126 eマンションさん
    かなり忙しいみたいですが、折り返しを伝言すれば必ずかかってきませんか?

  29. 57129 マンション検討中さん

    我が家は主人が1700万、私が1000で世帯年収は2700ぐらいでふたりとも年5?10%上がってます。30後半で
    子無しです。
    今回は1億の部屋をフルローンで申し込んでますが、正直返済は余裕だとおもってます。家探すときに自上限を1.2億とおいたら不動産からはもうちょっと高い家を進められました。
    ただどちらも税金がとんどんあがって(年金も保険も)手取りはそこまで増えていってる実感もないし
    主人は今年か来年1800超えてまた税率かわるので、あまりふえてないです。
    ただ子供がいない分二人の老後をかんがえればいいよで生活には余裕があるきがします。
    フルローンにする理由は住宅ローンの利子が金融資産の上昇率より低いからです、
    利子がもしすごくあがればいまある不動産と金融資産を処分してローンの比率を下げる予定です。

  30. 57130 マンション検討中さん

    >>57086 周辺住民さん
    パークタワー勝どき三回も抽選おちたので、晴海フラッグのしービレッジc棟ねらってますが?


  31. 57131 匿名さん

    >>57121 匿名さん

    高島平の悲劇って具体的にはどんな話?

  32. 57132 マンション検討中さん

    >>57112 坪単価比較中さん
    担当営業に聞いたほうがはやいですよー!

  33. 57133 匿名さん

    確かに、ここの営業さん真摯に対応頂けるので、まず相談するのが良いと思います。

  34. 57134 匿名さん

    >>57126 eマンションさん
    12時締め切りじゃなかったでした?
    大丈夫でしょうか汗

  35. 57135 名無しさん

    最近くじ運いいけど、当たる気がしない。抽選日ドキドキしますね。

  36. 57136 匿名さん

    >>57134 匿名さん
    営業担当に連絡する必要はありますが、
    要望書を提出後、登録住戸変更は可能です。

  37. 57137 匿名

    >>57117 マンション検討中さん
    こういう発言が育ちの悪さを物語っている。
    晴海フラッグ最下層住民確定。
    管理費滞納して迷惑かけないで下さいね。

  38. 57138 匿名さん

    >57109
    昭和の頃は、アメリカをダメリカと呼び、日本が格上でしたが、皇族夫婦が生活もままならないほどに格差が開きました。

    私は自由な人生なので、二か月間ぐらい英語圏にいって英語を磨こうと思いましたが、生活費が高くて抵抗するようになりました。これが後進国の気持ちなのでしょう。トップに食らいついて英語圏についていかないと、元々ガラパゴス的な日本は、落ちるところまで落ちてしまいます。

  39. 57139 販売関係者さん

    有償オプションに関する受付ってどういう話になってますか?
    担当の営業の方からIndividual Packageを含むあらゆる有償オプションはもう受け付けてないと聞いたのですが、正しいでしょうか?

  40. 57140 匿名さん

    >>57139 販売関係者さん
    いや、設置位置の調整が不要の有償オプションは抽選直前までは間に合うと聞いてます。

  41. 57141 匿名さん

    >>57139 販売関係者さん
    街区は?

  42. 57142 買い替え検討中さん

    かなり前にシービレCの低層に要望書を入れたのですが、
    いま何倍になっているのか聞くのが怖すぎる・・・

  43. 57143 匿名さん

    床暖房拡張の範囲ってどこかに載ってますでしょうか?

  44. 57144 検討板ユーザーさん

    シービレCの最上階70倍ってマジですか?

  45. 57145 匿名

    >>57129 マンション検討中さん
    30代後半で子なしだと、もし子供が欲しいなら時間は限られていますね。
    子供が出来たら世帯年収下がるのでは?
    1馬力でローンは組むものだと思いますが。

  46. 57146 マンション検討中さん

    >>57145 匿名さん

    外野だけど(あ、お前も外野か笑)、こんだけ給与がある会社なんだから産休育休その後の復帰体制しっかりしてるはずだから、ビビることないわ。
    むしろ、子供まじ天使だから予期せぬ出来事で世帯年収下がるよりも子宝に恵まれたことを喜ぶべきっすね。

  47. 57147 名無しさん

    リビオタワー横浜羽沢国体がフラッグとほぼ同時単価の模様。
    そりゃココに殺到するよな

  48. 57148 匿名さん

    東京の人口推移、教えてください。

    コロナがヤバい時に人が増えて、いま減ったのは何故ですか?
    1万人が減ると1万戸の空き家が増えるという認識でいいのですか?
    いま増えないと、もうひと増える年はないですか?
    https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/js-index.htm

  49. 57149 名無しさん

    >>57146 マンション検討中さん
    私も外野ですが同意!
    30代後半できちんとした企業勤めのご様子だし、イマドキ女性が出産で辞めるとかないよ。子供できたら収入減るとかつまらん茶々入れるな!

  50. 57150 匿名さん

    共働きに家は不要ですよ。たとえ子供がいても持たない方がいいです。ずっと家に誰もいないわけで必要ないですよね。夫婦二人で転勤、転職、リストラ、不倫、、リスクが跳ね上がります。 何かあったら社会にダメージを与えて、借金しか残りません。

  51. 57151 匿名さん

    >>57137 匿名さん

    掲示板で育ちを批判したり最下層扱いするのも育ちが良いとは言えませんね。ご自身を顧みた方が良いかと思います。

  52. 57152 匿名さん

    マンション投資は、法人や旦那の個人名義で実施して、切り離しができる状態でやるべきです。 その後に生じる資産(預金含む)は奥さんや子供名義へ逃がしておきます。

    リストラや地震で揺れただけで、夫婦すべての金融資産を差し押さえられて自己破産は、計画性がないということです。 準備が必要です。

  53. 57153 匿名さん

    >>57150 匿名さん

    日中家にいないだけでずっと家にいない扱いは極端すぎでしょ。必要かどうかは本人たちの価値観しだいで外野が決めつけるのは視野が狭いね。
    リスクの度合いもさ、人によって違うんだから。それぞれが適切にリスクに対して低減、回避、受容、移転の対応を考えれば良いだけ。

  54. 57154 名無しさん

    >>57124 マンコミュファンさん
    管理修繕費上がるのを気を付けて

  55. 57155 匿名

    >>57149 名無しさん
    30代後半で子無しなら、広さも必要ないから駅近の狭い部屋の方が良いのでは。
    仮に子供が出来てもすぐに広い部屋は必要ないし、ここは保育園事情も厳しい。
    子育ては思っている以上に大変なので、利便性を優先した方が良いですよ。
    仕事を頑張って来たからこの年収なんだとは思いますが、40歳で出産、夜泣き。50代で中学受験は本当に大変です!

  56. 57156 名無しさん

    >>57155 匿名さん

    嫌な野郎だなあ。
    最後の余計な二行に人間性現れとるわ。
    こういう輩は何をしても成功しない。勿論、抽選も当たらない。絶対に。

  57. 57157 検討板ユーザーさん

    >>57147 名無しさん

    あちらは周りになにもない神奈川の駅直結で、こちらは周りに何もない23区の駅遠ということで、ある意味条件トントンくらいかもですね

  58. 57158 通りがかりさん

    さもしい人間は何をしても結局不幸になるね。
    卑しいコメント書いてる奴もそれに良いね押してる輩も、幸せにはなれない。
    いい歳して恥ずかしくないのかな。

  59. 57159 匿名さん

    じゃあ、>57110このタワマン住民さんの態度はどう思いますか? 

    共有部でゲームをしている子供を通して、タワマン住民さんはその子の家庭、親を馬鹿にしていますよね? 私は、 だったらあなたが共有部で子供を集めて授業をしたら?、って言ったらタワマン住民さんは無言です。

    マザーテレサになれと言いませんが、卑しい心があったのではないでしょうか?

  60. 57160 マンション検討中さん

    >>57148 匿名さん
    なんで全員一人暮らし設定なんですかね

  61. 57161 匿名さん

    わざわざお金の関わる基準へ物事を動かして、ひたすら人を批判しているだけなんですよ。 塾なんて場所を問わず、どこでも手の空いた親が開催してやればいいのに、お金を払った、払わない人、と区別している姿こそ下卑て、いくら言葉の体裁を整えても隠せない、卑劣な心なんですよね。

  62. 57162 匿名さん

    ネガキャンと真面目の押し合いへし合い!

    目的はどちらも当選チケット!

    みんな頑張れ!

  63. 57163 ご近所さん

    >>57158 通りがかりさん
    自分のことか?

  64. 57164 匿名さん

    >>57161
    あなた共働き700の人ですね!ダメですよ。私何度も説明してます。

  65. 57165 匿名さん

    >>57129 マンション検討中さん

    30代になってから急に子供がほしくなり、後半で生みました。
    子供は想像以上にかわいく、育児はとても楽しいです。
    人生のなかで良い思い出はたくさんありますが、一番は子供に出会えたことです。
    出産可能年齢が近付くと突然子供が欲しくなる方も多いです。
    十分な所得をお持ちだと思いますので、お子さんのこと考えてみると良いと思います。

  66. 57166 マンション検討中さん

    申し込んだ! 6倍でした 勝てそうな気がする

  67. 57167 匿名さん

    >>57164 匿名さん
    ぜひ隣にして下さい!

  68. 57168 匿名さん

    >>57166 マンション検討中さん
    そこから上がるんだよなぁー
    一期はそうでした

    10倍ってところかな

  69. 57169 マンション検討中さん

    >>57168 匿名さん

    下がるよ

  70. 57170 マンション検討中さん

    >>57145 匿名さん
    子供は作らない予定ですよ!

  71. 57171 マンション検討中さん

    >>57155 匿名さん

    どちらも自宅勤務で、(コロナ後も)とちらも会議がおおいので部屋が必要でこんかい4ldkを3ldkにして仕事部屋にする予定です。24時間家で過ごすと家が狭く感じてきたんです。

  72. 57172 マンション検討中さん

    営業から要望書の倍率きました。我が家は8倍です。別のフロワーも8倍から10倍。14回は30倍とか涙
    3倍持ってますが、勝つのかな?

  73. 57174 匿名さん

    >>57173 匿名さん
    人間は地球を壊すだけです、国力なんかどうでもいい

  74. 57175 匿名さん

    >>57172 マンション検討中さん
    8倍なら3/8ですよね。首位打者がヒット打つ確率より高いです。割と現実的なんじゃないでしょうか?

  75. 57177 匿名

    シービレC棟角部屋の倍率は現時点でどれぐらいですか?
    低層階でも倍率付いていますか?

  76. 57178 マンション検討中さん

    >>57177 匿名さん

    C角は低層でも15倍くらいはいってますよ。

  77. 57180 通りがかりさん

    倍率下げネガギャンいいですか?
    https://note.com/newd_addy/n/nc34d423fa88d

  78. 57181 マンション検討中さん

    シービレはC棟D棟ともに高層の倍率高いですね。A棟だとカラーセレクトできないものの、倍率的にはまだチャンスありそう

  79. 57182 名無しさん

    >>57110 タワマン住民さん

    ちなみに晴海西小には公立学童は入らない、とのことです。民間のものがどの程度なのか…
    ますます習い事せざるを得なくなりますね。

  80. 57184 マンション検討中さん

    サンA低層は倍率低いみたいですね。

  81. 57186 匿名

    >>57178 マンション検討中さん
    本当ですか?
    4C123の4階、5階辺りだったらそんなに高くないですよね?

  82. 57189 匿名さん

    みんな子持ちだからお構いなし! ドタバタギャーギャー 

  83. 57190 匿名さん

    >57185
    アメリカでレジ打ち5年で、日本で家が買えるようになります。そろそろです。一気に崩れますね。難民受け入れと引き換えに、精鋭の戦闘員が出ていってしまう (涙) 

  84. 57191 匿名さん

    玄関前にオマル、ホッピング、一輪車、

    外に出るとママ友、改造ママチャリ、パンツしてない子供、、

    ドタバタギャーギャー

  85. 57193 匿名

    >>57189 匿名さん
    子持ちじゃなきゃ、晴海フラッグのような広さは要らないような気もするけど、将来の日本のためにたくさん税金を納めて頂ければ誰も文句は言いません。
    そして認知症や寝たきりになった時に面倒を見たり介護する子供がいないわけだから、他人に迷惑をかけないように今からしっかり貯金しておけば誰も文句は言いません。

  86. 57194 評判気になるさん

    子持ちってマンションに住んでいいんだっけ? ダメなんじゃないの、騒音とか。

  87. 57195 名無しさん

    >>57186 匿名さん

    4C123は二階三階は1週間前で4倍でしたね…あとの階はもっと高くてMAX40倍って言ってました。
    この1週間でかなり要望書出てるので、もう倍率上がってそうですが15倍はないんじゃいですかね。
    こういうフェイクも倍率下げ工作なんでしょうか。

  88. 57196 評判気になるさん

    しかも、例えば、5人暮らし 一人暮らし 同じ管理修繕費って駄目だよね。 家族の人数分、5倍払わないと、エレベーター5倍のって、施設も5倍使って、同じなわけないよね。

  89. 57197 周辺住民さん

    >>57190 匿名さん
    ナイスなコメントです。方向性はその通り。日本人の緊張感なさすぎをいさめるためにはお気持ちわかります。

    ただ少しだけ誇張すぎかも。
    レジ打ちの仕事はいずれなくなるのではと考えています。駅の切符切りが都心部ではいなくなってしまった。限界**地域にはありますがその人に払うお金がないので高収入にはならないでしょう。

    私は国粋主義者ではありませんが日本国籍をお持ちの方々にはもっとはじけて欲しいと思うばかりです。特に若い方たちには。

  90. 57198 マンション検討中さん

    >>57193 匿名さん

    1行目からヤバさがにじみ出てる。他人が買った部屋の使い方はその人が使いたいようにすればいい。はい、論破

  91. 57199 検討板ユーザーさん

    >>57144 検討板ユーザーさん
    70倍ですか?実質23倍としてもすごい人気。

  92. 57200 匿名さん

    この昭和型の団地で子持ち否定されて焦るわな。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸