東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 06:51:10

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 57201 マンション検討中さん

    消防署に救助用ヘリコプターが離着陸するそうですが、音など大丈夫でしょうか。営業担当に確認したらサッシはT2とのことでした。サンビレは特に消防署に近いので音問題が心配です。
    エントリーを考えている者ですが、ヘリコプターの離着陸があってT2で大丈夫なんですかね?

  2. 57202 匿名さん

    これも懸念材料なので解消をお願いします。

    1. これも懸念材料なので解消をお願いします。
  3. 57203 匿名さん

    >>57201 マンション検討中さん
    いや大丈夫じゃないでしょ。離着陸だから通り過ぎるのとは音も時間も桁違い。
    まぁ頻度はそう多くないんじゃないかとここは割り切ってますけど。
    あとは将来売却するとき、内見時にこないことを願うかな。

  4. 57204 匿名さん

    >>57198 マンション検討中さん

    そういうの、論破っていうのか?

  5. 57205 周辺住民さん

    うーん・・・難しいところです。
    相手が「論破」と言ってそれが間違っていると思えばまずは反論。
    ただ、人間ごときを相手に論破したされたとか言ってもあまり意味ありません。
    やるなら、やる。やらないなら、やらない。
    余計なお世話かと思いますが一つの視点として。

  6. 57206 周辺住民さん

    >>57191 匿名さん
    お久しぶりです!!廊下におまる爺!!まだ生きてたんですね。嬉しいです。

  7. 57207 買い替え検討中さん

    要望書時点の倍率を担当営業に聞いてみるか・・・どきどき・・・

  8. 57208 匿名さん

    廊下にオマルってBTTスレを荒らしてた港南の人と同じじゃん。

  9. 57209 匿名さん

    >>57202 匿名さん

    湾岸住民の命と資産を守る大切な施設ですよね!

  10. 57210 周辺住民さん

    >>57202 匿名さん
    湾岸初心者ですか?これは、懸念材料でなく安心材料ですよ?あ、もちろん知ってて、単なる倍率下げ工作ですよね?

  11. 57211 マンション検討中さん

    >>57172
    シービレC棟100平米の4LDKですね。うちも同じです。激戦ですよね。

  12. 57212 匿名さん

    ニューヨークの美術館の日本コーナーを眞子さんが担当するようです。美術館の人ってこんな高給でしたっけ?

    「学芸員としてMETの日本ギャラリーを担当されるそうです。ちなみに学芸員の年収は約1千500万円ほどです」

    「小室さんが12月、司法試験に無事合格し、弁護士となれば年収2千万円を得ることができますが、物価が非常に高いNYでの2人の結婚生活のためには十分とはいえません。しかし眞子さまの収入も合わせれば、3千500万円になりますからね」(前出・記者)

  13. 57213 口コミ知りたいさん

    >>57141 匿名さん
    SUNです。優遇倍率無枠。

  14. 57214 販売関係者さん

    >>57140 匿名さん
    ですよね、なぜうちの営業はみなと違う説明をするのか・・・

  15. 57215 マンション検討中さん

    >>57201 マンション検討中さん
    やはり大丈夫じゃないですよね。。実際どれくらいうるさいのですかね。。。YouTubeでヘリコプターの音聞いてみたら結構な音でしたが。。。
    消防署に近い住戸はせめてT4にして欲しかった、、
    そこまでうるさくないのか、想定されてないのか、、
    まぁ倍率が凄いので当たるかどうかわからないですが(笑

  16. 57216 匿名さん

    外国人が好む移住先で、世界の中で東京がほぼ最下位なのは、東京の仕事環境の悪さに続いて給料の少なさです。 このまま進展すると私たちは英語を学んでも使う場もなく、英語圏に住むのは不可能になります。

  17. 57217 匿名さん

    >>57212 匿名さん

    向こうでは普通の給料なんじゃないか?
    昔の日本人だって、普通のサラリーマンが東南アジア行けば豪遊できたぞ。
    今はその当時の東南アジアが日本に変わったようなもんだ。

  18. 57218 匿名

    >>57211 マンション検討中さん
    シービレC棟100の下の階も激戦ですか?

  19. 57219 匿名さん

    もうみなさんは東京人なので、自分事です。改善していくよう考えていきましょう。

    【ワースト6位】日本
    英金融大手HSBCによる海外駐在員の生活調査レポート(2019年)でも、33カ国中32位と芳しくない評価だった日本。

    同様にインターネーションズの調査でも、「定着の容易さ」で世界58位(ワースト2位)だった。

    また、「仕事環境」も世界50位(ワースト10位)で、あるアメリカ人居住者は「ワークライフバランスは世界最悪だ」と答えているが、それは多くの日本人が感じているところだろう。

    「生活費」は意外にも世界38位で高くもなく低くもなくといった結果だったが、日本人からもよく聞かれる「給料が安い」との不満通り、外国人にとっても「家計の状況」は厳しく、世界54位(ワースト6位)だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bdde7b658e33e0e6327c77d66bd635bbda3f...

  20. 57220 匿名さん

    とりあえず、地下鉄は廃止の運動をしていきましょう。距離感がなく、ママチャリで5分の距離を地下に潜って移動しているパターンとか、多すぎなのだと思います。

  21. 57221 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグ崩壊とか勘弁してほしい

    1. 晴海フラッグ崩壊とか勘弁してほしい
  22. 57222 匿名さん

    >>57221 検討板ユーザーさん

    ドラマだから気にするな。
    人がいないから撮影しやすかっただけだ。
    液状化してるわけじゃないから大丈夫。
    ドラマでは水没だが、関東全体よ。
    関東が水没するって話なのに、
    最も海に近い湾岸に避難するためのバスターミナル作るなよ、って突っ込みたくなったけど。

  23. 57223 匿名さん

    ●護岸が9メートル動く?
    ▼東京湾の埋め立ては江戸時代からと古く、建設から45年以上もたつ岸壁や護岸が3割以上もあり、そのほとんどは耐震化されていない。首都直下型地震を想定して解析したところ、臨海部の護岸は横に9メートル以上動き、護岸が崩れる。

    国土交通省関東地方整備局が組織した有識者委員会が2年間かけてこれを調査し、「臨海部の地震被災影響検討委員会報告書」がまとめられたが、「影響が大きすぎる」との理由による経済産業省などの圧力で、公表が差し止められた。

    ここにも、結局のところ官僚は、国民の生命や利益に殉じる公僕ではなく、天下り業界団体やその下の関連企業の利益に屈する"私僕"にすぎないことが露骨に表れている。

  24. 57224 匿名さん

    揺れるとかじゃなくて潰れることを想定すると一戸建てが有利か?

  25. 57227 匿名

    年収1500以下の方はこういうのを読んでおくといいですよ。ちなみに、私は以下の方で年収1200です。https://news.yahoo.co.jp/articles/89fdd20033606df3a60e45da3e986dd7ec06...

  26. 57228 匿名

    親父と嫁と自分でそれぞれ2戸申込んで六倍拳
    調子こいてる3倍拳の1期どもをキャッシュ砲で粉砕したる

  27. 57234 通りがかりさん

    みなさんおはようございます。
    会話の内容がズレてしまってきてますので、戻しましょうよ!
    昨日は要望書の提出締めでしたよ!
    希望するお部屋が買えるといいです!

  28. 57235 匿名さん

    >>57233 匿名さん
    哲学的ですね。

  29. 57236 マンション検討中さん

    登録住居を変える方多いでしょうかね。
    多少の価格上昇は呑んでも確実に買いたいなと。

  30. 57237 匿名さん

    >>57236 マンション検討中さん
    いやいや、確実に買える住戸なんてひとつもないですよ。

  31. 57239 名無しさん

    確実に買えるのはないに等しいですね。でも私の希望する列1倍がありました。予算オーバーなので、希望できませんでしたが。

  32. 57240 評判気になるさん

    >>57227 匿名さん
    こちらも参考になるのでは?
    <https://news.yahoo.co.jp/articles/9381d4c4e077d7c6ce0e68bc61fbb87046c2...
    因みに記事では「年収1300万円以上が理想的」としていますが、私見では1300万円程度では「子供の教育」「車」「老後資金」いずれかは諦めるべきだと思います。

  33. 57241 匿名さん

    >>57240 評判気になるさん
    車を諦めましょう。ここならバス、自転車、徒歩で生活出来ます。それから1日30分程度歩いた方が健康にはいいですよ。ただこの議論も板で何度も繰り返されていますね。

  34. 57242 匿名さん

    [No.57173~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  35. 57243 マンション検討中さん

    優秀な人間は出来る手段を考える

    駄目な人間は出来ない言い訳だけ述べる

    交通手段の選択肢は多数ある

  36. 57244 匿名

    >>57228 匿名さん

    親が当選した場合は、一旦親が契約してそのあと、親から買う形ですか?

  37. 57245 匿名さん

    >>57241 匿名さん

    車無くても生活は出来ますが、
    やはり駅遠物件は車が有ったほうがいいですよ。
    何の為の駅遠郊外物件ですか?それら全てを手に入れるためでしょう?

  38. 57246 匿名さん

    >>57244 匿名さん
    それだと住宅ローンが使えない。

  39. 57247 名無しさん

    もし6部屋当たったら全てキャッシュで払えるなんて凄いですね。正直信じがたい話ですけど。

  40. 57248 マンション検討中さん

    ローンの審査が終わらなかった。一応申込書は出したけど営業から連絡なし。どうなってるんだか

  41. 57249 マンション検討中さん

    >>57248 マンション検討中さん

    1週間で審査結果来たけど、どんだけぎりぎりで書類出したんですか?

  42. 57250 名無しさん

    審査が通っていなければ、今回申し込み無理なんじゃないかな。次回の売り出しになるのでは。営業に電話しましょう。

  43. 57251 マンション検討中さん

    9月からローン審査してたのに、終わらなかった。営業がSMBCとMUFJを間違えたりしてたので、あちらのミスだと思うけど。電話はいつも出ない。メールも返事なし。

  44. 57252 匿名さん

    >>57251 マンション検討中さん
    都銀は時間かかるから、審査はネット系でって言われませんでした?どこか一行でも通れば契約できますし、最終的にローンを組む銀行はギリギリまで変えられます。金利も変わりますし。

  45. 57253 マンション検討中さん

    >>57251 マンション検討中さん

    21日までにローン審査が終われば問題なく申込み可能ですよ。

  46. 57254 マンション検討中さん

    >>57251 マンション検討中さん

    出れなくても折り返しはあるでしょ?
    流石にハズレ営業すぎないか?

  47. 57255 マンション検討中さん

    >>57251 マンション検討中さん
    自分も1か月前に数行審査出してまだ連絡来ていないです。
    一週間前に営業の方に電話したら、混んでいるから時間かかっていますって言われました。
    オンライン登録はできるように進めておきますと言われたので、まだ審査結果来ていなくても大丈夫と思いますよ。

  48. 57256 マンコミュファンさん

    >>57255 マンション検討中さん

    私は11/3に3行に審査出しましたか、抽選までに審査結果出るのかな?

    事前審査は1週間程度と担当者から聞いたのだけと、審査結果の電子メール通知を見落としていませんか?

  49. 57257 マンション検討中さん

    >>57255 マンション検討中さん

    私は10月半ばに3行出しましたが、全て結果が出てると連絡きました。三菱UFJ、SBI、auの3行です

  50. 57258 マンション検討中さん

    担当営業に確認したところ登録する部屋は申し込みした部屋から変えられないと言っていました。

  51. 57259 マンション検討中さん

    >>57258 マンション検討中さん

    原則は変えないでと言われましたが、相談いただければ上と調整しますと営業担当さんには言われました。私の要望書を出した時期が早かったからかもしれませんが。

  52. 57260 名無しさん

    >>57259 マンション検討中さん
    希望の部屋が6倍でした。1倍持ちです。粘るか変えるか皆さんどう思います?

  53. 57261 マンション検討中さん

    サンビレッジとシービレッジは各審査通しておかないとビレッジ移動出来ませんな。

  54. 57262 名無しさん

    >>57260 名無しさん
    他はもっと低かったですか?他が3倍、4倍くらいなら移ります。他も5倍くらいであまり変わらないならそのままいきます。私は7倍以上の部屋は変更しました。

  55. 57263 匿名

    10倍以下は低倍率となりそう。ちょこちょこ変えても無駄かと。

  56. 57264 匿名

    申し込んでるのは2戸やw
    6倍拳でもトータル50パーすら届かん
    正しい事を正しい方法でやっても勝負になるわけ無いからな。
    自分が見てる世界は常に周回遅れだって理解しとけよ。

  57. 57265 マンション検討中さん

    >>57264 匿名さん

    確かに。
    検討するのが遅いあんたみたいなやつだと3周遅れだもんな。

  58. 57266 名無しさん

    無駄とは思いませんけどね。やっぱり当てにいきたいし。1/7より1/3の方がいいに決まってるし。

  59. 57267 名無しさん

    >>57266 名無しさん
    ありがとうございます。ちなみに現金ですので特に審査とかは言われませんでした。シービレに移動しようか迷います。

  60. 57268 匿名

    >>57266 名無しさん
    結局みんな考えてることは同じで、倍率低いとこに後から入れてくるので、今は低倍率でも1週間後競合して上がりますよ。下手に動いて前のとこの倍率の方が低かったなんてことも。

  61. 57269 匿名さん

    20部屋くらいを現金申込みしました~

  62. 57270 名無しさん

    それを言ったら最終的な倍率なんて蓋を開けてみないとわかりませんから、最後は運任せですね。

  63. 57271 マンション検討中さん

    >>57269 匿名さん

    現金じゃないですけど私は親子で1戸ずつ買う予定でしたが親が買わなくなったので同じ部屋に3倍ふたつ入れて倍率を高く見せてます

  64. 57272 匿名さん

    >>57258 マンション検討中さん
    登録前なら、要望書の部屋から変更可能です。
    (登録後は、Webでも面前でも一切変更不可)
    なのでギリギリまで登録しない作戦です。

    6倍以下(恐らくある)が目安かなと思ってます。

  65. 57273 マンション検討中さん

    >>57271 マンション検討中さん

    親名義で当たったら、契約が親になるから相続するとき税金発生するべ?

  66. 57274 匿名さん

    しっかしシービレの開放感はすごいな…
    今後都内で南向き、オーシャンビュー、100m2、永久眺望確定なんて物件出てくるのか…?
    希少価値高すぎ。

  67. 57275 匿名さん

    シービレはクオリティ高いのに安すぎです。

  68. 57276 匿名さん

    >>57275 匿名さん

    謎の価格設定。当たった瞬間1000~2000万の含み益は確定

  69. 57277 マンション検討中さん

    >>57273 マンション検討中さん
    親は当たっても買う予定無いですよ。ただ、倍率を高く見せて少しでも他の人が来ないようにしてるだけです。

  70. 57278 名無しさん

    >>57276 匿名さん
    もっと含み益でるでしょう

  71. 57279 マンション検討中さん

    >>57274 匿名さん
    シービレの開放感も湾岸だと普通ですよ。
    シービレに申し込む予定ですが、今住んでるマンションの方が開放感はもっとあります。

  72. 57280 マンション検討中さん

    シービレは向こう岸まで視界に道路が入らない最高の環境ですからね。内廊下だと尚更。

  73. 57281 匿名さん

    >>57279 マンション検討中さん
    確かに湾岸は開放感ある住戸多いですよね。

  74. 57282 匿名さん

    何でここの書き込みする人って、
    運河なのにオーシャンビューって言うの???
    恥ずかしくないの?

  75. 57283 名無しさん

    川なら違和感ありますが、運河でも解放感があるので、オーシャンビューでいいじゃないですか。買いたい人は好きで買うので恥ずかしいとか思いませんよ。

  76. 57284 匿名さん

    >>57283 名無しさん

    いい加減だなぁ。。
    せめてキャナルビューにしとこうよ。

  77. 57285 検討板ユーザーさん

    シービレ内廊下最高だけどパークAが至高じゃない?
    次いでサンA

  78. 57286 名無しさん

    倍率80倍超え。。
    皆さん実需なのだろうか?

  79. 57287 検討板ユーザーさん

    >>57286 名無しさん
    え?80倍?
    どこの部屋かご存知ですか?

  80. 57288 マンション検討中さん

    オンライン登録に関するメールきましたね。複数申し込む方の多くは面前なんでしょう

    オンライン登録による複数住戸受付は、街区あたり「3住戸まで」となります。
    ※4住戸以上をお申込みいただく場合は、面前でのご登録をお願いいたします。

  81. 57289 匿名さん

    内廊下はやっぱり快適ですよ。

  82. 57290 匿名さん

    内廊下の管理費が高くない?

  83. 57291 匿名さん

    >>57282 匿名さん
    川ではない(東京港内)のでオーシャンビューでも○です。

  84. 57292 検討板ユーザーさん

    >>57290 匿名さん

    内廊下管理費はやや高いけど、三部屋に1基のエレベーター考えるとムチャ安いんじゃない?

  85. 57293 匿名さん

    >>57287 検討板ユーザーさん
    シービレの高層階?
    シーは、今季でほぼ終了。。。
    サンとパークは、来年以降もまだチャンスあり。

  86. 57294 評判気になるさん

    >>57286 名無しさん

    晴海フラッグ自体に魅力があるわけじゃなくて、一部の魅力ある人気部屋に、宝くじ感覚で申し込む人が多いね。
    今は間違いなくプチマンションバブルだから申し込む部屋間違うと逆に含み損だからね。

    そりゃ倍率に差がつくよ。

  87. 57295 検討板ユーザーさん

    訳知り顔で語っても、言わんとすることが不明w

    へえええ 、晴海フラッグって魅力無いの?無いのに何故張り付いてんの?

    役に立たない素人の相場感とか要らんからヨロシク。

  88. 57296 名無しさん

    >>57285 検討板ユーザーさん

    確かにパークAサンAの公園越しのレインボービューは素晴らしいんだけど、南西向きが気になる。夏の西陽、暑かったりまぶしくないかな?

  89. 57297 匿名さん

    >>57294 評判気になるさん
    確かにそう。
    シービレ&A棟(←ここ広告はこの感じで売り出してる)に比べて、通常板状マンションに近い棟との解放感のレベルが違い過ぎる。

  90. 57298 匿名さん

    我が家は公園越しのオーシャンビューのサンA棟よりダイレクトオーシャンビューのシービレの方が好きです!
    しかも内廊下最高!

  91. 57299 匿名さん

    >>57284 匿名さん
    ベイビューが正しいんじゃないか

  92. 57300 マンション検討中さん

    蓋を開けてみるとサンの平凡な板マン団地は平均倍率5倍だそうで、実質2倍そこそこでしたね。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸