東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 16:58:49

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 38661 匿名さん

    >>38658 マンション検討中さん
    都知事に言ってくださいな。

  2. 38662 匿名さん

    高校野球と同じパターンになるでしょうね。
    延期とワンクッション置いて中止。
    その方が、隔離施設としてフル活用出来るから、コロナ対策としては朗報。経済はガタガタになるが、命が第一。

  3. 38663 匿名さん

    手付倍返しでコロナ病院に1日でも早く工事準備すべき。調整とかやってる間に手遅れになるのは目に見えてる。

  4. 38664 マンション検討中さん

    人間の記憶なんて曖昧なもので、例え最終的に選手村が隔離施設とならなかったとしても、
    5年後には、”あれ、あのマンション 確かコロナの隔離施設で使われなかったっけ?”
    と、記憶違いをする人が多数現れる。

    小池さんの会見での発言は、既に風評被害を生んでいることを自覚すべき。

    再販売の価格値下げを望んでいる人には、好都合かも知れませんが。

  5. 38665 匿名さん

    調整も金も必要なし。緊急事態宣言だけで強制収用が可能です。

  6. 38666 匿名さん

    契約契約言う人がいるが、契約通りならデベは不可抗力で免責ですよ。緊急事態宣言ならね。

  7. 38667 匿名さん

    >>38624
    別にネガが必死になる必要はないよね。何を言ってるのか。みなさんで様子見しましょ。高みの見物でいいんじゃないかな。

  8. 38668 マンション検討中さん

    >>38663 匿名さん
    今が踏ん張りどころですからね。私はそもそも隔離施設として本当に使えるのか懐疑的ですが、事態の打開につながるのであればすぐにでも契約者に対しては契約解除して進めるべきでしょう。ここいったもしもの時のために我々が税金を納めています。

  9. 38669 匿名さん

    必死になってる契約者が誤った情報を書くから、それを正してるだけでしょ。別にネガではないかと。

  10. 38670 匿名さん

    >>38668 マンション検討中さん
    契約解除は無用。

  11. 38671 匿名さん

    契約者に補償されれば仕切り直しで思い切り安く売り出されるだろうね。
    何も補償がなければ今後の売出価格が大幅に安くなることは望めないから、補償は実は検討者も恩恵を受けられるんだよね。
    ピーピー言っているのは検討も何もしていない奴らなのでここに来る必要はない。

  12. 38672 匿名さん

    >>38659 マンション掲示板さん

    デベは一刻も早く発表すべきですね

  13. 38673 匿名さん

    >38671
    以後の分譲を社会情勢の急激な変化を理由に新価格にするだけで済む。
    契約済の人はあの価格に納得して契約したんだから文句言えない。

  14. 38674 通りがかりさん

    国と調整してるのではないでしょうか?
    転売目的の人が一定数でるから住宅ローン減税が13年?15年とかになるのでは?
    何億も一部の国民に使うならホテル借り上げた方が良いでしょう。
    ただこんな状況で隔離施設に使われたとこに住むのは嫌な人もいるので、キャンセルはペナルティなし手付け返金で受け付けるべきだと思いますが。

  15. 38675 マンション掲示板さん

    >>38093
    戦って負けて全国の前でコロフラ代表ヅラするんですか?

  16. 38676 匿名さん

    マンション云々の前に、選手村をコロナ病棟として使われたら各国が黙ってないんじゃないのか?その事についてなんら触れられてないのが視野が狭いというかなんというか、、

  17. 38677 匿名さん

    >38676
    今のままだと、オリンピックは中止。
    選手は試合や練習すら満足に出来ない状況。
    ぶっつけ本番でオリンピック開催は無いだろうから、
    選手村として使われる可能性は低い。
    それなら、隔離施設として有効活用した方が良い。

  18. 38678 マンション検討中さん

    隔離施設として使うなら、
    ①当該物件契約者にはデベと都から手付金三倍返し
    ②晴海、勝どき、豊洲、有明等住民に対する国からの補償(一世帯数百万規模)
    ③税金を用い国内外に向けた当該地域風評被害防止施策(数億規模)
    最低限これらは必要。

  19. 38679 匿名さん

    焼け太り期待が多いね。ホテル三日月の精神はないのか。

  20. 38680 匿名さん

    >選手村をコロナ病棟として使われたら各国が黙ってないんじゃないのか?

    逆だろ。
    腹の中はどう思ってても表立って文句言えんだろって。

    よって以下の後半の一行は他人が視野が狭いのではなく自らの不明を恥じるべきと考えます。
    >その事についてなんら触れられてないのが視野が狭いというかなんというか、、


    五郎

  21. 38681 匿名さん

    >隔離施設として使うなら、
    ~~
    >最低限これらは必要。

    ガキの寝言はママの布団の中で頼んます。

  22. 38682 匿名さん

    >38678
    契約者は要求出来ない。
    国、都、デベの協議した結論を受け入れるだけの立場に過ぎない。

  23. 38683 匿名さん

    >②晴海、勝どき、豊洲、有明等住民に対する国からの補償(一世帯数百万規模)

    すごい、近隣住民の方の発送って。。。。

  24. 38684 匿名さん

    発想

  25. 38685 匿名さん

    契約しちまった人にとっては地獄のような日が待ってる
    ギリギリ契約してなかった人にとっては天国のような日が待っている
    分かりやすい物件だ

  26. 38686 マンション検討中さん

    >>38683 匿名さん

    風評、感染、資産下落リスクがあるんだからこれくらい当然
    原発周辺住民への補償は桁が違うぞ

  27. 38687 マンション検討中さん

    さすがに手付金返して契約一度解除させてくれるんじゃないですかね
    逆にそれ以上のプラスアルファは全部高望みというか

  28. 38688 通りがかりさん

    どんなマンションでも購入する時はリスクがあります。私は半年ほど前に4月引き渡しの中古マンションを購入しましたが、コロナ騒動のせいで一部のリフォームができません。売り主さんや、こちらのローンや家賃の関係で引き渡しを伸ばす事もできず。
    引き渡しまでの期間が少し長かったので途中購入を後悔したり、リフォームが一部できないのが不安になったりしてます。この気持ちは晴海の購入者様でもお持ちではないでしょうか。
    今回のコロナは予測不能でした…。竣工時期が合えばこちらのマンション購入したいくらい良いマンションです。ここに住みたいと思ってご購入された方はご不安でしょうが早く楽しみに待てるよう、騒動が収まるのを願っております。

  29. 38689 匿名さん

    契約者にとって検討版はまるでバイオハザードだね。
    どんどんゾンビが湧き出てくる。

    さて、どちらが生き残るのか。

  30. 38690 匿名さん

    契約者は検討板に来る必要はないよね。
    検討者にとってゾンビというか邪魔なのは、マンション検討に関係ない手付返金がどうのと言ってる契約者だよ。

  31. 38691 匿名さん

    >38690

    それも検討に値する情報。邪魔者が将来のお隣さん候補ってこと。

  32. 38692 匿名さん

    オリンピックの競技場を施設として利用できないものなのか!

  33. 38693 マンション検討中さん

    >>38673 匿名さん
    チミの願望ね。

  34. 38694 匿名さん

    ちょっと数日読んでいなかったら
    まったく流れがつかめない掲示板になっている。
    荒れているのでさかのぼって読む気もしない。
    内容がループして話が全然進んでいないかんじなんですか?
    住民版も似たようなもの??

  35. 38695 匿名さん

    >>38690 匿名さん
    手付金は検討者にとっても大いに関係する。こんな状況で手付金すら返さない売主なのか、倍返しになる売主なのか、という点では動き方が変わる。

  36. 38696 匿名さん

    >>38695 匿名さん
    倍返しはありえん。
    手付返金解約はあるかも知れんが、テベだって状況把握でいっぱいだろうから、今ヤイヤイ言っても無駄なこと。

  37. 38697 マンション検討中さん

    >>38696 匿名さん
    ありえん。とか今ヤイヤイ言っても無駄なこと。

  38. 38698 匿名さん

    >>38694 匿名さん

    そんな感じです。
    検討者はとりあえず今後の晴海フラッグの行方を見定めてからの契約が安全です。
    簡単に例えると内戦中って感じです。
    戦後、検討者には金額的に嬉しい展開になっているかも分からないし、検討に値しないほどの晴海フラッグに変わっている可能性も出てきています。

    住民版も五輪延期で引き渡しどうなるんだとガヤガヤしていたところに百合子爆弾を受けて悲惨な惨状です。

    もはや色々な意味で事故物件になりだしています。

  39. 38699 匿名さん

    >>38697 マンション検討中さん
    だから無駄なんだったら、契約者は検討板で金返せとか暴れてないで、住民板に引っ込んでなさいよ。

  40. 38700 匿名さん

    というか、契約してない人が集まる検討版なのに、なんで手付金なんか話題にする必要があるのかわからんな
    単なる興味本位かいな

  41. 38701 匿名さん

    契約者はどれだけ不安かわかっていますか?
    面白おかしく馬鹿にすることはやめてください。
    ついていなかっただけ、運が悪いだけ、欲張っただけ、せこっただけ、安もんに飛びついただけ、見通しが悪いだけ、将来考えていないだけ、何も考えていないだけ、
    ただそれだけです。

  42. 38702 マンション検討中さん

    人の不幸を祈るような人とはご近所になりたくない。
    買わないならもうネガコメントやめて。

  43. 38703 匿名さん

    ここ、もはや検討者一人も居ないですね。
    既契約者の不幸を祈る人間の集会所です。

  44. 38704 匿名さん

    この国難のときに自分だけ儲けようという人ともご近所にはなりたくないです。

  45. 38705 マンション検討中さん

    仰る通りです。不毛ですね。

    販売再開が無期延期となった今、ここにいるのは、

    1、この期に及んで、再販時の価格動向が気になる検討者
    2、情報を収集したい契約者
    3、単なる野次馬
    4、世論誘導、契約者との交渉に役立てる為の情報取集をする組織委/デべ関係者
    5、暇人

    自分、貴殿も含めザックリ上記5分類くらいでしょうか。


    因みに自分は1の検討者から3の野次馬に成り下がってしまいました。

    万一、破格の売り出しとなったら今度は投資目的で再参戦します。

  46. 38706 匿名さん

    >>38705

    3です

  47. 38707 匿名さん

    日本医師会が早期の緊急事態宣言を提案する会見開いたみたいですね。
    隔離施設の現実味が増してきたかな?

  48. 38708 匿名さん

    ですね。
    私も最初はここ検討していましたが、
    これからサンの価格が安くなれば嬉しいですが、仮に安くなったところで既に契約した方々は価格調整前の金額で契約していますから散々な思いをしているでしょう。
    掲示板を見ていると既に契約した方の不安な気持ちが現れすぎていて自分もそちら側に回るのは賢くない気もしています。
    契約後に契約に無かった事が沢山出ているようでお気の毒ですね。
    ここを安く買えたとしても既に契約した方と同じ小学校に子供が通うことになるわけで必ず歪みが出ると思っています。成増のマンションのように。
    とはいえ、サンの人達とは仲良くできるかもしれないので気にしなければいいと思っていますが、共用施設が色々な街区にまたがっているのでパーク、シーの共用施設は使いづらいという事にならないだろうかとか考えています。
    子供の世界がどういう世界になるかも心配が拭えません。
    パーク、シーの方々からは敵視されるの覚悟での購入になるんですかね。

    とりあえず、価格が半額くらいになったら自分では住まずに投資用として購入します。
    ここは様々な問題を抱えすぎましたね。
    美しいニュータウンなだけに残念です。
    ほかのマンションの掲示板は当たり前ですが至って静かですし住民同士の関わりも無さそうなので狭くてもそちらの方が住みやすそうに感じてきています。

    もしこれから契約予定の方が居たら、ここの学区は晴海フラッグ住民だけで出来上がることがどういうことか考えた方がいいです。

    今の状態で買いたいと思う人など居ないでしょう。あ。子供が居ない人にはいいのかもしれません。

  49. 38709 匿名さん

    契約者・地域住民以外でここを隔離施設にするのに反対する人っているのかな

    契約者が反対するのは心情的にも理解できるとして

    契約者には申し訳ないけど、医療機関がパンクすることを考えたらこんなにおあつらえ向きな施設なないでしょう。小池さんの話は素直にわかるよ、渡りに船だもん
    倍返しかどうかは置いておいて、金銭保証で納得できれば隔離施設にするのが妥当だと思う

    契約者にとっては理不尽化と思うけど、まぁ不確定要素は織り込み済みということで納得してもらうしかないでしょう。世の中理不尽だらけです。

  50. 38710 匿名さん

    >>38708 匿名さん
    成増のマンションで、どういう問題が起きたのですか? どこを見れば分かりますか?

  51. 38711 通りがかりさん

    バス便で都市開発された地域に住む人間です。
    こちらの購入を一時検討しておりましたが竣工時期が先なので見送りました。
    今住んでるマンションも新築時にリーマン・ショックがあり、初期で購入された方と最終期で購入された方の価格差はかなりあったようです。
    でもそんな小学校の格差とかは感じられないです。。。
    結局10年以上たっても大きく資産価値を下げてないので契約された方も気になさらずに。綺麗な街は資産価値を維持しやすいと思います。

  52. 38712 マンション住民さん

    中央区では学区外の区立小学校を自由に選択できます。

  53. 38713 匿名さん

    >>38701

    心中お察し申し上げます。
    私も新築マンションを購入直後に被災し
    ついでにバブルもう崩壊し
    売りたくても相場で売ってもローンだけが残るという経験をしてきました。
    住んでもいないマンションの借金を返してる間は本当につらかった。
    あなたのお気持ちはわかるつもりです。

    おこがましいですが経験から得たアドバイスらしきことをさせていただくと
    掲示板からはきっぱり離れて雑音を整理すると
    気持ちが少し穏やかになるかと思います。
    手付の問題など不安が多いと思いますが
    契約者の心情で決められる問題でもないわけですから
    今はデベの決定を待つしかないのが実情ではないでしょうか?
    デベから連絡がきてからことを構えても遅くはないわけですから
    今は不安になったり悶々とするだけ感情の払い出しが大きく消耗します。
    つまり無駄に感情を使うだけ契約者側が損をします。
    揺さぶられる分いざとなると早く交渉を終えてしまいたいという感情が働き
    のちのち良いことが全くありません。
    大人になるための試練と考えて
    自分を成長させる時間と考えていいかもしれません。

  54. 38714 口コミ知りたいさん

    医師会の副会長さんが、軽症のコロナの患者さんを選手村とかに隔離して巡回診療なども有効な手段では無いだろうか?
    とテレビの取材に応じていましたね。
    いよいよ隔離施設への転用が現実味が帯びて来ましたね。

  55. 38715 マンション掲示板さん

    既契約者の方々には書面が来てるらしいです。
    まぁ手付倍返しでもデベが払うだけだから別にいいがサンは値下げして欲しいですね。

  56. 38716 匿名さん

    このまま収まってくれればいいのだけど。20時から夜間外出について知事が発表するみたいだけど何だろう。自粛は先週要請してるから禁止令か。

    新型コロナ、東京都内で新たに13人の感染確認

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00050157-yom-soci

  57. 38717 ご近所さん

    ここを使用する場合には、あくまでも超軽症者限定で、感染してても発症していない人向けとしてはどうでしょう。阪神の藤浪みたいに、味覚障害以外は全く症状が無い人もいるし、未販売の住戸や賃貸棟のみの使用であればぎりぎり許容範囲か。

  58. 38718 匿名さん

    >>38714 口コミ知りたいさん
    アメリカは最大220万亡くなる可能性があると言っているので、日本も数十万の可能性があるということ。向こうは野戦病院みたいなテント用意しているくらいだから、仮にここを使ってもとてもキャパ足りない。

  59. 38719 匿名さん

    >>38715 マンション掲示板さん
    デベもまだ対応は決めかねてるでしょう。
    もう少し待ってくれという内容でしょう。

  60. 38720 匿名さん

    検討版も一切書き込みやめようぜ。
    あれこれ詮索すると契約者を不当に喜ばせるだけ。
    わかってることは、五輪は来年の7月23日から開催ってことだけ。
    今後のマンション価格を吊り上げないためにも黙って書き込みもスルー。

  61. 38721 匿名さん

    >38720
    デマ書くな、

  62. 38722 匿名さん

    ロックダウン決定4月1日から

    も付け加えておきます

  63. 38723 匿名さん

    何がデマやねん

  64. 38724 匿名さん

    自粛要請しても出歩く人がいるから、スケープゴートにされたとか。ここも安く払い下げたのに利益がっぽりのデベを標的とした隔離施設転用だったり。女は怖い。

    小池都知事、志村けんさんの死去を「最後の功績」と表現。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010018-huffpost-soci

  65. 38725 検討板ユーザーさん

    とんでもないのがたちがってしまった。コロナ患者だけではなく、ホームレス村になるのか…。もう精神的に耐えられません。

    【新型コロナ】住まい・居場所を失った人のために「オリンピック選手村」の一部を開放してください

  66. 38726 検討板ユーザーさん

    >>38716 匿名さん
    治るわけないやん、世界見れば分かるやろ。

  67. 38727 匿名さん

    >>38722
    そんな事実はない。
    https://www.fnn.jp/articles/-/26624

  68. 38728 検討板ユーザーさん

    【新型コロナ】住まい・居場所を失った人のために「オリンピック選手村」の一部を開放してください

    これどうするよ?

  69. 38729 匿名さん

    間もなく発表

  70. 38730 匿名さん

    38727に訂正の上謝罪を求める

  71. 38731 匿名さん

    >>38699
    いや、それ契約書に成りすましたネガだから…
    契約者がわざわざ検討板で荒れるような書き込みしないことくらい考えればわかるでしょw
    もしかしてすっかり騙されたタイプ?
    騙されやすいんだね

  72. 38732 匿名さん

    >>38731 匿名さん
    若葉が言っても説得力に欠けるかなぁw


  73. 38733 匿名さん

    そうだよね~
    そうそうw

  74. 38734 マンション掲示板さん

    コロナの話題で持ちきりですが、ここは何がそんなに魅力なんですか?
    交通の便は死ぬほど悪いし、ただでさえ供給過多の湾岸エリアにこの規模なので値崩れも早く資産価値も期待できません。
    湾岸エリアの中古マンション供給量くらいは見て買ってるんですよね?

    20年くらいでゴーストタウンになりそうじゃないですか?
    確かに安い部屋もありましたが、大半はそれほど割安感もなく、こんなに注目されることが理解できないです。

  75. 38735 匿名さん

    >>38715 マンション掲示板さん

    契約者の人達は手付倍返しでキャンセルしますかね?それともこのまま購入するんですかね?

  76. 38736 匿名さん

    >38735

    施工トラブルとかの過去の事例だと、一旦全員を対象に解約、希望者には販売再開後に優先して改めて契約できるってオプションをつけてる。来年になってもオリンピック開催できるとは限らないから、販売再開はオリンピック終了もしくは中止後になるだろうから考える時間は十分ある。

  77. 38737 匿名さん

    そもそも倍返しはあり得ないよね。デベは不可抗力で免責だから。

  78. 38738 匿名さん

    >>38734 マンション掲示板さん
    なかなかこのレベルの仕様のマンションを新築では望めなくなったのと、70平米の金額で100平米買える価格設定なので、家族世帯を中心にゆとりのある生活を望む人には非常に希少な物件です。

  79. 38739 匿名さん

    >>38737 匿名さん

    オリンピック延期は不可抗力ですが、デベは選手村としての使用契約を更新するらしいですよ

  80. 38740 匿名さん

    >>38739 匿名さん
    それも不可抗力

  81. 38741 匿名さん

    >38739

    単純に引き渡し遅延なら倍返しではなく、遅延に伴う損害賠償って手もある。使用契約を更新ならその分の使用料が入るから、後者を選択するかも。

  82. 38742 匿名さん

    >若葉が言っても説得力に欠けるかなぁw

    それな

  83. 38743 マンション検討中さん

    コロナマンションになれば住む前から事故物件確定
    日本一死者を出したマンションとしてレガシーになる
    坪80万で買います
    購入者の方はお悔やみ申し上げます
    まあ買ったの投資家ばかりだしざまーかな

  84. 38744 マンション検討中さん

    >>38743 マンション検討中さん
    坪80でも買えないでしょ…

  85. 38745 匿名さん

    >>38730 匿名さん
    デマを流した謝罪を求める

    エイプリルフールでも言っていいことと
    悪いことがある

    あまりに悪質なのは取り締まるべき

  86. 38746 マンション検討中さん

    >>38744 マンション検討中さん

    スマン。確かにそうだった…

  87. 38747 通りがかりさん

    法解釈的にはコロナ起因によるものは全て免責だけどね。デベの温情に泣きつくしか無いのに強気な人が多いね。

  88. 38748 マンション掲示板さん

    新築を超えたリフォームされるから大丈夫だよ。
    コロナ、ホームレスどんと来い(笑)
    オリンピック選手は来ないかもね。

  89. 38749 匿名さん

    >>38746 マンション検討中さん
    素直でワロタ

  90. 38758 匿名さん

    [NO.38750~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  91. 38759 匿名さん

    引渡しまで3年、オリンピックから1年半もあるのにじたばたする必要あるの?

  92. 38760 匿名さん

    >>38759 匿名さん

    リゾートマンションの魅力の虜なんでしょ。虚しくなるからいい加減やめなさいよ。このスレ何年前からあると思ってるのw

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸