東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 11:17:07

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 22151 マンション検討中さん

    今はどこも高いので一馬力1000万円でも頑張って6500?8000万円を出すしか新築マンションが買えない感じです。頑張ります。ちなみに30代半ばですが、みな周りもそんな感じです。

  2. 22152 購入経験者さん

    ネガレスは、値下げを希望する人が難癖つけて誇張してるだけだから、気にしない方がいいですよ。

    どうでもいい物件はネガレスすらつきませんから。

    ある意味、ネガレスが多いのは注目されている証拠。

  3. 22153 マンション検討中さん

    重説を事前に郵送して欲しい。
    数時間の集団説明会だけで納得は出来そうにない。
    誰か重説を事前にゲットしてますか?

  4. 22154 匿名さん

    今日から重説ですね。現地も通れる道が変わったみたいだから改めてみに行きたいと思っています。
    明日は豊洲市場の屋上でいつもはNGな飲食ができるイベントやるみたいですね。湾岸はいろんなイベントがあるからたのしみ。

  5. 22155 匿名さん

    >22153

    今更手遅れ。登録前に要求すべきだった。

  6. 22156 通りがかりさん

    >>22151 マンション検討中さん

    昔から年収1000万程度のサラリーマンは、3500~4000万程度のマンションでは?

    これが2馬力だと3500×2+厚生年金追加分で、8000万程度になるのでは?

  7. 22157 通りがかりさん

    マンション8000万って、リーマンの2件分、つまり二人分では?

    例えば生涯年収3億円だと、物理的には2億円円でも買えるにでしょうが、現役時代には老後分も稼ぐのだから。。つまり、老後に使うお金まで早々と突っ込んでも大丈夫なのかしら?

  8. 22158 通りがかりさん

    >>22151 マンション検討中さん

    気にしなくていい、自分の周りも皆そのくらいで一馬力で買ってる。

  9. 22159 匿名さん

    >>22157 通りがかりさん

    ひとのうち気にならないはず。幸せで満たされてるならね。可哀想なひとだ

  10. 22160 マンコミュファンさん

    共働き一馬力。専業一馬力。出世するだろう。

  11. 22161 検討板ユーザーさん

    仕様がいいって聞いてたけどここ耐震なの?
    なんで免震にしなかったんですかね。
    億越えも人気だったみたいだけど大丈夫なの?

  12. 22162 匿名さん

    >22161

    20階以下で免震ってめったにないよ。

  13. 22163 マンション検討中さん

    重説をシェアして下さい

    契約するからどうかで悩んでます

  14. 22164 匿名さん

    >22163

    重説って冊子で結構分厚いよ。

  15. 22165 匿名さん

    売れ残って値上げですか? すみふみたい。

  16. 22166 匿名さん

    ガス会社は東京ガス会社?プロパンガス?

  17. 22167 検討板ユーザーさん

    >>22162
    20階以下だと免震じゃなくても大丈夫ってことですか?
    あまり詳しくないので初歩的なことだったらすいません。

  18. 22168 マンション検討中さん

    倍率が71倍、64倍など超絶人気でした
    北仲以上の資産価値がありますか?

    固定資産税も実際は毎月1万になるし怖くない

  19. 22169 検討板ユーザーさん

    免震はお金かかるからね

  20. 22170 匿名さん

    >22167

    建築基準では震度5強で損傷せず、震度6~7で倒壊せず。この基準は免震でも耐震でも一緒。ちなみに免震って揺れないことを前提に、建物そのものの強度は落としてある。なのでトータルの建物の強さとは一緒。

    まあ、揺れないってのは精神的には安心かな。ただ、免震って長周期に対しては弱点で揺れるよ。すみふの某免震物件での説明。笑えるのは補強するようにって書いてあるのに、家具固定用の下地を設置してないんだおね。

    長周期地震動などの大きな揺れにより、家具や照明器具などが転倒、落下、移動する恐れがあると言われております。ご購入者様には、補強などの措置を講じていただくことを推奨いたします。

  21. 22171 匿名さん

    タワマンがNGで免震がお望みだったら、日吉と町田で販売中だよ。

  22. 22172 匿名さん

    あとメジャーじゃないけどナイスの物件が免震か。

  23. 22173 検討板ユーザーさん

    >>22167 検討板ユーザーさん

    確かにMRの営業は20階以下なら必要ないと言ってた。免震無いと建物は崩壊しなくても室内は滅茶苦茶になるから困る。ただ東日本のときも免震建物の3割に不具合が生じてたという話もあり、免震だから安心とも言えないんじゃないかな。

  24. 22174 検討板ユーザーさん

    >>22168 マンション検討中さん
    根拠は?

  25. 22175 マンション検討中さん

    三井住友建設は安心の実績
    施工不良もなく造りはしっかりするだろう

  26. 22176 匿名さん

    耐震基準の震度5強で損傷せずってのは構造部分のみ。免震というかタワマンの場合、乾式壁やALC使っていて非構造部分なので設計上壊れても問題なし。ちなみにここも共用廊下とバルコニー側の壁はALC。

  27. 22177 匿名さん

    >22175

    皮肉ですか。

  28. 22178 匿名さん

    三井と三井住友建設って横浜の杭不足の物件の建て替え費用の負担を巡って裁判中。三井が三井住友建設使うのって不思議。

  29. 22179 マンション検討中さん

    >>22175 マンション検討中さん
    横浜のララみたいなことがあったら、売買代金倍返し、仮引越し先の賃料全額負担してもらえるしね。

  30. 22180 検討板ユーザーさん

    >>22170
    >>22173
    をはじめありがとうございます。
    でも単純で恐縮ですが耐震で建物が揺れた方が
    建物の基礎構造へのダメージが大きそうな気がしますね。
    免震でも揺れるよというご指摘もありますが。

  31. 22181 マンコミュファンさん

    >>22175 マンション検討中さん

    サンビレの施工が一番では。

  32. 22182 マンション検討中さん

    長谷工は施工不良聞いたことない
    盗撮川崎案件くらいで信頼できる
    やはりシービレか

  33. 22183 匿名さん

    >22179

    ララは倍返しはなくて、買い戻し。

  34. 22184 匿名さん

    >22182

    長谷工は大きな施工トラブルはないけど、施工が雑で小さいトラブルだらけ。

  35. 22185 マンション検討中さん

    早くもサンビレをめぐる争いが始まりましたw

  36. 22186 匿名さん

    >22180

    耐震はその名の通り建築基準で想定した揺れに対しては頑丈に作る。タワマンで耐震にすると自身の重みも支えるために柱が太くなるので、免震や制震にする。

  37. 22187 匿名さん

    サンビレ、既に事故ってるじゃない。

  38. 22188 住民板ユーザーさん1

    手付金ってやはり物件価格の10%必要なのでしょうか。
    どなたか減額してもらった方っていますか?
    物件は興味あるのですが、自己資金がないので。

  39. 22189 匿名さん

    基本大手は交渉に応じないよ。個別対応すると手続きが面倒だもの。自己資金がないのなら大手以外の売れ残り狙うしかないかな。手付金も含めたフルローンの対応もしてくれたりする。

  40. 22190 匿名さん

    >22188

    ミスったね。ハンドルネーム修正忘れてるよ(笑)。

  41. 22191 マンコミュファンさん

    >>22190 匿名さん

    どっかのマンションの買い替えかな?
    それか、住民版なりすまし野郎。

  42. 22192 匿名さん

    買い替えってことは購入経験あるわけだから手付金の値引きについてくらい知ってるでしょ。

  43. 22193 住民板ユーザーさん1

    >>22189 匿名さん

    ありがとうございます。
    参考になりました。

  44. 22194 マンション検討中さん

    手付金10%用意出来ない時点で高い維持費と嵩むグロス価格に耐えられないかも
    ここは最低でも世帯年収1500万あって手付金10%以上出せないと破綻する

    いざ手放そうにも駅無しは検索にも掛からない
    パンダ4LDKしか現時点で安心な部屋はない

  45. 22195 マンション検討中さん

    >>22194 マンション検討中さん

    リセールしない永住もたくさんいる。

  46. 22196 マンション検討中さん

    >>22193 住民板ユーザーさん1さん

    自己資金は普通は申し込み前に用意するんだよ。次までに貯金頑張りな。

  47. 22197 匿名さん

    >>22193 住民板ユーザーさん1さん

    狙う部屋が抽選にならず、自分だけならできるかもね。
    売主が、もしこの客を逃したらこの部屋は売れ残るかもしれないと思ったら手付金は負けてくれるよ。

    ただし、年齢とか属性とかにもよると思う。

  48. 22198 匿名さん

    >22197

    そんなことしたら売れないマンションって売る側自ら言ってるようなもので所。

  49. 22199 職人さん

    どうせ払うのに減額したところで大して変わりますか?

  50. 22200 マンション検討中さん

    キャンセル時に失う金が少なくて済む

  51. 22201 匿名さん

    倍返しになった時に戻ってくるお金が減る。

  52. 22202 匿名さん

    埼玉価格なのに情けない

  53. 22203 マンション検討中さん

    70歳くらいの老夫婦が多くて4年後が心配な気持ちになってしまった

  54. 22204 マンション検討中さん

    さいたま新都心と同じ坪単価の部屋が人気でした

  55. 22205 マンション検討中さん

    >>22180

    https://www.menshin.biz/?q=menshin/node/4840

    免震と耐震の違い

    耐震の方が家具、家電製品の転倒・破損の可能性が高いそうです。

  56. 22206 匿名さん

    販売員のみなさん、お盆休み返上で晴海フラッグの販売頑張ってくださいね!
    私は買いませんがw

  57. 22207 匿名さん

    >>22206 匿名さん

    買えないんだろw

  58. 22208 匿名さん

    重要事項説明中

    1. 重要事項説明中
  59. 22209 匿名さん

    >>22208 匿名さん

    懸念点あればおしえてくださいー!

  60. 22210 職人さん

    申し込んだ人の年齢だが、最も多い年代は30代と40代で、それぞれ31%となるなど、やはり働き盛りの世代が多い。現在の居住地は、都内の中央区が23%でトップ、以下、江東区の16%、港区の9%で、同じ東京臨海部から移り住もうとする人が多い。

     一方、家族数は2人が32%、3人が28%、4人が27%と、夫婦2人世帯やファミリー層が上位で拮抗。職業では、会社員が58%でダントツで多く、2位の会社経営者・役員の26%を大きく引き離している。ちなみに公務員はわずか2%

  61. 22211 匿名さん

    >>22210 職人さん
    元々の中央区江東区の住民ということは、賃貸分譲問わずマンション住まいがほとんど。マンションからマンションに移動しただけか。古いマンションどんどん空室高くなってくね。港区だって戸建住民が晴海フラッグへ移るとは考えにくい。

  62. 22212 匿名さん

    私も普通の会社員です。試しにパービレから勝どき駅まで歩いてみました。
    ・パービレA周辺→月島警察:17分
    ・月島警察→ドトール:2分
    ・ドトール→勝どき駅A3入口:8分
    ・勝どき駅A3入口→ホーム:2分
    駅入口まで27分、ホームまで29分と、成人男性の足だとなんとか30分きることがそうです。(ただしこの時期、かなり暑くて疲れたので、途中ドトールのマルエツで10分ほど涼んで休憩しました。この休憩時間は含めていません。)

    ちなみに、休憩時間中にドトールの車寄せに入ってきた車は、メルセデス2台、マセラッティ1台、ポルシェ1台、正面駐車スペースにフェラーリ1台と高級車ばかりでした。またドトールに入っていく女性は、噂通り美人率かなり高かったです。Harumi Flagもきっとこんな人達が多くなりそうですね。

  63. 22213 匿名さん

    >>22212 匿名さん

    一馬力の妻って美人が多いよな。暑い中お疲れさん。車ないときついよな。

  64. 22214 匿名さん

    >>22213
    騙されんな、ドトールのステマだよw
    ただまあ億近い物件を買えるような御仁のパートナーがみすぼらしいはずもないんだけどな。

    若い、きれい、性格が良い、家事炊事が絶品、同じぐらい稼ぐ、親が太い・・・
    三つ四つは満たしてるだろw

  65. 22215 検討板ユーザーさん

    >>22214 匿名さん

    晴海フラッグも億近い(もしくは億越え)物件多いから、街全体に美人妻多くなるんじゃね?
    そう考えると4年後が楽しみだねぇ。

  66. 22216 匿名さん

    >>22215 検討板ユーザーさん

    やっぱり男性は妻が美女っていう男性に嫉妬しちゃいますよね(笑)

  67. 22217 マンション検討中さん

    すごいですね。私はマンパビから現地の途中で心が折れた。
    登録して気持ちが最高潮の時でも猛暑過ぎて歩けんかった。
    ところで登録時に重要事項の書類に押印済みなのに、当選後に重説を受ける意味があるのでしょうかね。
    コンプライアンス皆無ですねw

  68. 22218 職人さん

    途中までコーヒーショップのドトールかと思って???だった

  69. 22219 匿名さん

    >>22216
    おいらみたいな田舎出身のブサ面でも、億ションと高級車に持っていたら、美女が寄ってきてくれるからね。
    っていうかみんなそのために、レインボーブリッジビューの部屋をGetしようと、こぞって抽選会に望んだんじゃないの?

  70. 22220 匿名さん

    再登録のメールが来ました
    完売じゃないですか?

  71. 22221 マンション検討中さん

    完売じゃないですね。パーク70平米のク ソ間取り部屋などが売れ残ってます

  72. 22222 マンション検討中さん

    ドトールでなくて
    ドゥトゥール って読むんですよ。

  73. 22223 匿名さん

    >>22221 マンション検討中さん

    売れ残った部屋は二期でも売りに出ますよね?

  74. 22224 マンション検討中さん

    >>22219
    嫁貰う前にマンション買って嫁が嫌がったら売る羽目になるよ。知り合いにそういう奴いるわ。

  75. 22225 匿名さん

    >>22224 マンション検討中さん

    女は内装自分で選びたいからなあ、特に美女は新築がすき。

  76. 22226 匿名さん

    >>22225
    えっ、そうなの・・・。
    その時はこのマンション売って、駅近で1Fスーパーみたいな、生活利便のいいマンション買いなおすわ。

  77. 22227 匿名さん

    >>22226 匿名さん
    それか家具全て取りかえかな。インテリアは女の好きにさせないとな。

  78. 22228 検討板ユーザーさん

    >>22222 マンション検討中さん
    そりゃ知ってるよ
    前の人がドトールって書いたから???となったの
    ってそれくらい文脈読めば分かるでしょ

  79. 22229 評判気になるさん

    ドドドドドドドドトールちゃうで

  80. 22230 マンション検討中さん

    ドトールはマジで美人ばかり
    スパとか美人に必須の共用施設があるわけよ

    テレ朝に出てきたシービレB棟123㎡角部屋最上階の美人そうな人も住むんだよね?
    ベビーカー押してこれる距離だとクロティアかドトール住まいなのかな

  81. 22231 匿名さん

    >>22230 マンション検討中さん

    顔だししたの?

  82. 22232 匿名さん

    1期1次で販売に出せなかった部屋は2次で再び要望書を集めるのかな?
    販売に出せなかったほど価値と価格に乖離があったわけで値下げしないとまた要望書が集まらなくなるよ

  83. 22233 匿名さん

    ところで、一期はどんだけ売れ残ったの?

  84. 22234 通りがかりさん

    これだけ盛り上げたんだから、

    一期完売したんですよね?

  85. 22235 検討板ユーザーさん

    >>22111 マンション検討中さん
    勝どき東は立地が売り、選手村タワーは眺望が売り、被ってないと思いますよ。

  86. 22236 匿名さん

    >>22235 検討板ユーザーさん

    投資目線の検討者は被りますよ
    また、中には新築タワマン限定で探してる方は選択肢も少ないからとりあえず両方見とこうとなる
    眺望に惹かれながらも通勤が痛勤になりたくないと考えることも有る

  87. 22237 匿名さん

    勝どき東は立地が売り、って言っても
    勝どき東以上に立地が素晴らしい勝ビューが売れ残っているのが現実。
    勝どき東は改札から長い地下通路を歩きますからね。

  88. 22238 匿名さん

    >>22212
    物件概要だと21分ですが、実際は27分ですか
    猛暑&信号待ちを計算に入れたらそんな感じになりますよね

    徒歩は不可能となるとBLT、バスがますます重要になりますね


  89. 22239 匿名さん

    >>22238 匿名さん

    ベーコンレタストマト

  90. 22240 マンション検討中さん

    >>22235
    ニーズが丸々被ってなくても同時期に至近で売り出したら値付けはお互いに考慮せざるを得ないでしょう。勝どき東と選手村タワー同値で売り出したらどっち選ぶでしょうって話。

  91. 22241 マンション検討中さん

    >>22237
    勝どきビュータワー外廊下だし仕様良くないし7年経ってるからね。

  92. 22242 匿名さん

    >>22230 マンション検討中さん
    ドゥトゥール住みからのフラッグ住み替え。
    うちの嫁は元モデルだから美人のほうかな^_^

  93. 22243 マンション検討中さん

    >>22242
    ちなみになんでわざわざ駅遠板マンに引っ越すんですか?
    賃貸からの住み替え?

  94. 22244 通りがかりさん

    で、



    売り切れたの?( ・ε・)

  95. 22245 匿名さん

    >>22209 匿名さん
    強いて言うならエネファーム10年間は保証付き。
    その後はしらん。みたいな感じ。
    原則管理組合で別の給湯器に変更の決定出ないと買い替え。200万が15年後くらいには必要だね。

  96. 22246 マンション検討中さん

    今後どこまで景気落ち込むのかしら。。

  97. 22247 匿名さん

    >>22245 匿名さん
    エネファーム交換を月にすると1.5万くらい
    修繕費も10年後にまとまった一時金の徴収有り
    維持費が無限大

  98. 22248 匿名さん

    750台のカメラは壊れたらまた買い替え?
    多額の費用に住民の意見は対立する
    富裕層はセキュリティが欲しいけど、庶民は費用負担に反対
    共用施設も大規模修繕で必要とする人、不必要とする人で対立
    足湯とか水物施設は維持に金がかかる

  99. 22249 匿名さん

    >>22243 マンション検討中さん
    会社経営ドゥトゥールは賃貸で社宅扱い。
    車通勤だしレインボーと東京タワーが見えるフラッグを買ってみました。公園も目の前だし経営者にはオススメかな。今はレインボー見えない…

    1. 会社経営ドゥトゥールは賃貸で社宅扱い。車...
  100. 22250 匿名さん

    >>22166 匿名さん
    プロパンてまだあんの

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸