東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-11 22:30:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543123/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:38:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113

  1. 881 匿名さん

    >>879

    それからさ、地下鉄8号線の延伸は悲願だろ。
    四つ目通りはかつて都電が走っていた跡を橋梁のアスファルトに軌道の跡が線として筋が出ていたのを都バスから見ていた。これは軌道を撤去せずにアスファルトをただ盛っただけの証拠やろ。

    もうゴミゴミした道路も狭い多摩地区なんて戻る気は一切ないさ。

    木密地区の軒間が、湾岸の戸建て地区より余裕が無いことに改めて気づいた。
    首都直下型で湾岸が壊滅と騒ぐバカネガが度々出現するが、延焼のリスクに全く気づいていないだけ。

  2. 882 匿名さん

    ボーリングマシンと松島湾が好きな、元・武蔵野さん、現・浦安さん。

    >多摩地区なんて戻る気は一切ないさ。

    本当に当てられちゃってるじゃん!
    誘導尋問に乗りやすいね

  3. 883 匿名さん

    >>882

    お前は誰だよ?
    好きなものがそれだけの特定だけとは、あんたも頭悪いの?
    そうであればデベに騙されたことになるよ。
    可哀想にとしか言えない。

    ここのバカネガ達は、ディープな情報に屈してしまっている。

  4. 884 匿名さん

    俺ら一般人は建設業者のことなんか知ったこっちゃないですよ。
    土木技術なんかも興味ないし。

  5. 885 匿名さん

    俺ら?

    だから、毎度バカにされるんだな。

  6. 886 匿名さん

    >>土木技術なんかも興味ないし。

    それじゃ、軟弱地盤における基礎がどうなっているか興味ない訳ですね?

    ポジもネガもレベル低い、、で良いですか?

  7. 887 匿名さん

    軟弱地盤、特に人間が作ったインチキ陸地の埋立地に住むことは一生ないです。

  8. 888 匿名さん

    有楽町線の支線なんか作って利用者がいるのかな?
    東西線の混雑緩和というが、千葉方面から都心の勤務先に通うのに埋立地のほうへ遠回りさせられたら使うわけないよ。

  9. 889 匿名さん

    当分の間、もう知らん。

  10. 890 匿名さん

    豊洲は、だいぶ液状化しやすいみたいですね。
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090916/181899/
    東京都土木技術センターという公的なデータです。

    他の東京都の資料では、以下の資料のP71、72、76、79あたりが参考になります。
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/pdf/05_sec4_02...

    津波の被害の可能性もあるようですね。
    http://profile.ne.jp/w/c-66547/



    今後のご参考まで。

  11. 891 匿名さん

    液状化でインフラ1ヶ月ダメになっても、デベさんたちは別のとこ住んでるから安心ですよね。
    そりゃ、書き込みも他人事な感じになりますよね。
    液状化のニュースみながら、あっやっぱり、よくあんなエリア買うよな、俺たちの営業力ハンパねー、とか笑いながら眺めてるんでしょうね。
    き、ち、くだな〜

    しかも、液状化でも死なないからだって。
    やっぱりデベさんは、他人事だな〜
    自分が売りつけた人々が1ヶ月くらいは苦労するのに、死なないから大丈夫だとって言い放つんだ。
    こういうデベが開発した街に住むって耐えられないな〜

  12. 892 匿名さん

    >>888
    ゆりかもめ有楽町線豊洲~市ヶ谷間が行き先(現在は門仲、大手町、九段下、飯田橋で乗り換え)の乗客に東陽町で降りてもらい木場~門仲間の混雑を緩和させ、日本橋~中野間に勤めている乗客を救う。
    JR有楽町~横浜方面への乗客も東西線の混雑や大手町の乗り換えを避けてこちらを使うかも。

    豊洲から東陽町行くのが格段に便利になるけど、9月オープンの豊洲シビックセンターが区役所同等業務を担うらしいから区役所に行くことはなくなるかな。

  13. 893 匿名さん

    >891
    万が一液状化しても死なないからね。
    別のところで倒壊、火災で命を落とさなければ良いけどね。

  14. 894 匿名さん

    液状化で死亡
     http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00578/27-0049.pdf
     



    東京都では、最悪の場合で、津波による死者数が1,500人ほどになると想定
    高さ1mの津波でも、死亡率は100%
     http://happism.cyzowoman.com/2013/06/post_2618.html

  15. 895 匿名さん

    3.11が近い。あの日の地震のことを思い出そう。そして、真剣に向き合って考えてみましょう。

  16. 896 匿名さん

    津波高さ20cmで人間は転倒する。

    もちろん歩けない。


    マンションは地下の機械室が浸水したら終了だと覚悟しよう。

  17. 897 購入経験者さん

    ベイエリアのタワマン中古価格上がりすぎ。
    成約価格で5%~10%ほど高くなってる。
    これからまだ上がってしまうの??

    今が買い時か、待つべきか??

  18. 898 匿名さん

    >>896
    確かにアウトですね。
    地下の車も場合によってはオシャカ。

  19. 899 匿名さん

    「あなたの住んでいるまちは大丈夫?」
    東京都からこんな質問をされたら、あなたは何を思うでしょう。


    東京都の答えはこちら
        ↓
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/kikendo.htm


    建物倒壊危険度
    火災危険度
    総合危険度
    災害時活動困難度

    ※沖積低地での地盤の液状化や丘陵地での大規模な造成地の影響も考慮しました。


    地図で見ると湾岸地区全域ほぼ危険度最低基準のようです。
    東京都の中では良いみたいです。

    今後もご参考までに。

  20. 900 匿名さん

    湾岸の危険性も含案されたマップは出せないらしいね東京都。苦


    横浜は福富町まで冠水するのに豊洲が無事なわけないだろ。笑

  21. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸