東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part23

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-03 22:09:36

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物東急不動産住友不動産野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売 、東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546022/

【物件情報を追加しました 2014.12.18 管理担当】



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-18 08:54:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    >319
    購入希望者が支払える金額に応じた価格です。デベロッパーがもっと高い価格に設定したいと思っても、検討者がお金を持っていなかったら引き上げようがないですから。

  2. 322 匿名さん

    >319
    この価格を旧価格と言うなら
    ここよりも安かったスカイズは旧旧価格って事になりますね。

    江東区のここを中央区タワマンと比較すれば安いのは当たり前です。

  3. 323 匿名さん

    あと単独のデベでなく共同だからってのもあるんだろうね

  4. 324 匿名さん

    湾岸最後の割り安物件ですからね。
    でも、残り30戸。

    誰が手に入れる事ができるんだろう。がんばろうね。

  5. 325 匿名さん

    >>322
    勝どき晴海については、選手村跡地の具体的な計画を聞いて検討から外しました。もちろん眺望が遮られる点だけが問題なのではありません。勝どき晴海のスレッドでは東京都に苦情を出したという話もありましたが、あのイメージ画像を観てしまうとやはり「街づくりのセンスを疑う」という点が大きな理由です。

  6. 327 匿名さん

    324
    大丈夫です。
    ここを手に入れなくても都内最後の割安物件の分譲が内陸でもうすぐ控えていますから。
    あちらも共同のデべだから安いのかな。

  7. 337 匿名さん

    ここは残り35戸。ネガはスルーでまったりいきましょう。

  8. 339 匿名さん

    >>327
    最後の割安物件とは、どこの物件ですか?

  9. 340 匿名さん

    例の内陸物件よりも、ここは安いですよ。だから売れるんです。
    今の金利ならそれなりの人でも買えてしまいます。
    普通のリーマンなら、ここぐらいの価格が適性。無理することはない。

  10. 341 匿名さん

    湾岸限定なら、ここが最後の割安物件になると思いますよ。

  11. 342 匿名さん

    安くしないとうれんでしょ。 しかもなかなか良いイメージ戦略でしたね。
    最後の割安部件であるというのには同意。

  12. 343 匿名さん

    完成2年前にして雑誌広告は
    「いよいよ最終期」とだけ。

    いろいろ書いてある他物件の広告より、
    説得力がありました。

    人気があれば説明不要。

  13. 344 匿名さん

    >342 しかもなかなか良いイメージ戦略でしたね。

    「広い空と水と緑が好きな人」に、ぴったりのイメージ戦略(笑)
    ブリリアの冠を付けなかったのも良かった。
    ゆりかもめ「新豊洲」徒歩6分! 駅近(笑)だし。
    グロス、坪250以下の激安!湾岸最後のお買い得物件!
    天井高2500、フラット天井! 
    オール電化にエコキュート!

    残り30!、もってけドロボー!

  14. 345 匿名さん

    なんだ、ここもやっぱり騒音で話題のエコキュートなの。

  15. 346 匿名さん

    ザパークハウス晴海タワーズティアロもクロノも、オール電化にエコキュートだよ。
    晴海にも豊洲にもいくらでもあるよ、分譲済みで。 気になる?

  16. 347 匿名さん

    残り30を売り切るのが実際大変なんだろな。
    勢いは落ちてるし冷静にみるとマイナス要素が見立って来たし。

  17. 348 匿名さん

    エコキュートの親機が室内にあるのはKTTですよ。

    しかも専有部に入っていることから私は検討をやめました。

    エコキュートの親機はけっこうな大きさなので、これが部屋の面積にしたら3~4㎡は取ってますからね。表示面積からそれをひいたのが本当の占有面積。

    エコキュートが占有面積に入るのは、西新宿も同じ。

  18. 349 匿名さん

    >>347
    内陸のほうで都内最後のお買い得物件の販売がもうすぐ始まるし。

  19. 350 匿名さん

    勝どきの検討板はエコキュートの話題だらけですね。
    夜中の騒音が心配なエコキュートがまさかの室内にあって、しかもかなり広い面積をとるとなると検討をやめる理由としては充分でしょう。

  20. 351 匿名さん

    なんでKTTの話が出てくるんで?? だれも聞いてないが・・

    >347  たしかに冷静にみるとマイナス要素はあるが、安いんだよね。 それが売りだよ。

  21. 352 匿名さん

    >>349
    あそこはエコキュートが占有面積に入る上に柱2本もあるからお買得とは言えないよ。

  22. 353 匿名さん

    投資目的の購入が多いと実需の人には悪いことばかりです。

    このマンションは投資で買っても儲からないですよ。儲けたい人は西新宿へどうぞ。自分で住むつもりの人に買って欲しいですね。

  23. 354 匿名さん

    >340 普通のリーマンなら、ここぐらいの価格が適性

    その通り。 おれも普通のリーマン。 このぐらいしか買えない。しかもちょっと背伸び。

  24. 355 匿名さん

    部屋の面積にしたら3~4㎡は取ってしまうエコキュートが室内に普通にあるのは湾岸ではKTTくらいでしょうかね。エコキュートが室内にあるってのはさすがにキツイ。

  25. 356 匿名さん

    無駄に延びるこのスレッド。意味分からん。

  26. 357 匿名さん

    西新宿は、コスパはいいかもしれない。 ここよりは儲かるかな。

  27. 358 匿名さん

    >>354
    もう買ったの?検討中?

  28. 359 匿名さん

    >>357
    同感。残った中から選ぶより
    これから分譲で、たくさんある中から好きな部屋を選ぶ方が幸せになれそうだし。

  29. 360 匿名さん

    >>356
    他物件の宣伝行為に使われてるからだね。

    西新宿とか遠いとこからも(笑)

  30. 361 匿名さん

    人気があるならわざわざ湾岸まで営業に来ない。西新宿の不人気には太鼓判が押された模様。

  31. 362 匿名さん

    「儲けたい人は西新宿へどうぞ。」なんて、もはやステマまがいの煽り方。西新宿のイメージが悪くなるばかり。まあ、反感持たれてもいいから、西新宿に誘導するのが任務なのかな。

  32. 363 匿名さん

    残り30戸の物件掲示板に営業くるかな。
    熱狂的な契約者と他物件と比べて悩んでる人くらいしかみてないってのに。

  33. 364 匿名さん

    いろんな物件で西新宿への営業書き込みがありますね。ちょっとやり過ぎだと思う.

  34. 365 匿名さん

    >>364
    >いろんな物件で西新宿への営業書き込みがありますね。ちょっとやり過ぎだと思う.

    大正解!
    西新宿営業への擁護投稿も白々しくて寒寒しい。

  35. 366 匿名さん

    他の物件の悪口はやめようよ。ここより売れてて人気のKTTの悪口とかお門違いも甚だしいよ。ここの良さを語り合うのは全然やれば。実際に売れてるしね。

  36. 367 匿名さん [男性]

    モモレジさんが恒例のマンションオブザイヤーをやってますね。昨年はSKYZをマンションオブザイヤーに選んでいました。

    さすがに2年連続でワンダフルプロジェクトから選ばれることはないと思っていますが、BAYZも間取り部門では上位に入ってくると予想しています。

  37. 368 購入検討中さん

    ここより、売れてて人気のある、KTT
    そうかな?スカイズと半同時期に売りだして、完売してないんだから
    そう断定するのはいささか無理がないか

  38. 369 匿名さん

    >>366
    自作自演でマンコミュを荒らしたいだけの投稿だって見抜かれまくってるのに、なぜしつこく同じようなことを続ける?

    ネットの中でくらい、誰かに相手にしてもらいたいの?まさな本当にKTT関係者じゃないよね?

  39. 370 匿名さん

    KTTの方が価格かなり高いので、購入者層が違うと思うんだけど。

  40. 371 匿名さん

    KTTの話題を続けたいようなので、
    KTTの最新スレ見てみたけど、ネガに反論する投稿に対して、

    「ちょっと、あまりに失礼ではないですか?こういう人しか住んでないんでしょうか?ちょっとびっくりです。」

    などと言い返すとか、荒らしのレベルが低いよね。いろんなマンションのスレで同じようなことやってるんだろうな。飽き飽き。

  41. 372 匿名さん

    >>368
    KTTは地権者住戸除いても
    まだ、500戸以上残ってるみたい。

    残り35戸のBAYZの検討板に
    「ここより売れてて人気」なんてやぶへびなこと、
    KTT関係者が書くとは思えない。
    両方の物件を荒らしたい人なのでは?

  42. 373 匿名さん

    KTT、売りに出した900戸は、半年ですべて完売してるからある意味すごいと思う。残りは418戸でまだ売ってない。モモレジさんが上げるのも当然。
    DT 、数字を出してこないから正確にはわからないけど450戸分譲済み。苦戦してるといいながら高い物件だからこれもすごい。

    ここより高い2物件がこれだけ売れてるから、ここが売れるのは当たり前。。仕様もいいし。

  43. 374 匿名さん

    詳しそうだけど、不動産業界の方かしら?

    DTは残り1000戸ってこと?

  44. 375 匿名さん

    DTは選手村跡地の50階建てタワマン2棟と、真ん中の清掃工場煙突のトリプルで、両棟とも眺望が阻害されることになったみたいだけど、
    残り1000戸って完成前に売れるの?

  45. 376 匿名さん

    >>373
    モモレジさんの一昨日の記事見てみたけど、「勝どきザ・タワーはこんだけ売ってもまだ500戸残っているわけでここからが苦しい所」って書いてあるよ。

  46. 377 匿名さん

    >>371
    人のこと言えないよ。
    もうみっともないからやめましょう。

  47. 378 匿名さん

    DTの残り1000戸に加えて
    KTTの残り500戸。
    さらに選手村の6000戸。
    他にもあるのかな?

    勝どきは残戸数からも検討するには過剰供給が心配になってくるけど、そもそも今でもパンクしている勝どき駅ってどうなるの?

  48. 379 匿名さん

    出社の時間早めれば良いのでは?
    みんなで同じ時間に行動すれば混むよ

  49. 380 匿名さん

    拡張工事しても、これ以上の人口増に対応できないと既に言われている勝どき駅を無視するようにどんどん建設される勝どきマンション、ちょっと意味が分からない。

  50. 381 匿名さん

    >>379
    それだけで解決する?勝どきは当初1日の乗降客数28,000人予定が既に90,000人超え。正直、そういうレベルではない気が…

  51. 382 匿名さん

    区議会議員とか都議会議員ってこういうことを解決するためにいるんでしょ はよやれ!
    多額な税金払ってくれてるサラリーマンが勝どき駅で将棋倒しになるまえにね

  52. 383 匿名さん

    >>382
    既に勝どき駅はかなり危険な状態ですからね。湾岸マンション比較検討してると、結局、勝どき駅にひっかかります。

  53. 384 匿名さん

    今日は今年最後の花火ですね。
    豊洲公園で観る方いらっしゃいますか?

  54. 385 匿名さん

    >381
    豊洲は18万弱で勝どきの2倍近いよ。
    まだまだ勝どき大丈夫じゃない?

  55. 386 匿名さん

    通勤混雑を考えたら、湾岸よりも内陸の混んでない駅利用のタワマン、の方がいいかな。
    勝どき駅も豊洲駅も混みそうだから。内陸にいいのがあるかな。

  56. 387 匿名さん

    選手村の計画が発表になってから、西新宿物件の営業投稿が異様にここに張り付くようになったのは、ベイズ検討者はもう勝どき晴海には流れないと踏んだからかもしれないね。

  57. 388 匿名さん

    >>367
    金賞おめでとうちゃん^^

  58. 389 匿名さん

    >>385
    豊洲は勤務先となる都心部だから、豊洲に住むなら大丈夫。ラッシュは反対方向だから、普通に座れることもある。

  59. 390 匿名さん [男性 40代]

    豊洲駅もちょっと前まで相当酷かったですよ。100億円かけて大改装工事をして、今のかなり快適(豊洲駅に慣れると他の地下鉄駅は不便に感じる)な豊洲駅になったのです。

    このあたりが詳しいです。
    http://mirai-report.com/blog-entry-1282.html

  60. 391 匿名さん

    ももレジさん勝ちどきザタワーとグローバルフロントが売れてるって言ってるやん。負けたのに偉そうなこと言えないよね。てか他の物件の名前出すとすぐ噛みついてくるの受けるんだけど。ここもいいマンションで売れてるってみんな言ってるじゃん。心を広く持とうよ。

  61. 392 匿名さん

    367です。モモレジさんのマンションオブザイヤーを予想してみます。

    モモレジさんは間取り最優先のはずなので、例年通りならBAYZ最有力なはずですが、昨年SKYZなので避けてくると予想。勝どきは間取りがアレなのでない。となると消去法でGFTかな。スリットのところ面白いし。

  62. 393 匿名さん

    さっさと買わないと値上がりしちゃうよ。

  63. 394 匿名さん

    ここはないでしょ。スカイズに負けてるのに高いし!

  64. 395 匿名さん

    KTTは四面楚歌マンションだから論外

  65. 396 匿名さん

    やっぱり都内最後のお買い得物件が販売開始するのを待った方がいいかな。内陸の方の。

  66. 397 匿名さん

    いろんな物件の検討板で西新宿への営業書き込みがあることへの不信感が話題になった途端に、KTTの話題を持ち出す…

    まあ、こことKTTを両方ネガる手法とも考えられるね。湾岸検討者を西新宿に誘導できればなんでもいいんだから。

  67. 398 匿名さん

    ここでKTTをネガりはしてないよ。別口。

  68. 399 匿名さん

    そうだな。なぜか勝どき話題が多いね。

    KTTでも価格は高いけど抜けてる方角あるし、塞がれてる方角はここよりむしろ安い。
    どっちもいいマンション。

    眺望、立地、価格、何を重視するかはその人次第。

  69. 400 匿名さん

    >>398
    西新宿の営業は自分だという宣言?

  70. 401 匿名さん

    DTは残り1000戸、KTTは残り500戸、選手村の6000戸が追加されて、10000戸近く供給過剰なんて…勝どき晴海関係者の焦りは凄いんだろうね。 これからはここでどんなに煽られても決してBAYZ検討者の検討の土台に乗らない。その層を西新宿が狙っているっていう構図だな。

  71. 402 購入検討中さん

    ももれじ=絶対みたいないい方の方が不自然。
    ただの、一般人のブログ私見でしょう?
    心を広く持とうといいながら、負けてるとか言うのもおかしい。
    勝ち負けなんてないけど、ベイズあと30戸あまり、
    これが、事実というもの

  72. 403 匿名さん

    ここは勝どき晴海関係者の必死さばかりが伝わってくるスレになってしまいましたね。

  73. 404 匿名さん

    >>402
    その通りですね。
    しかもそのももれじって人のブログでも「勝どきザ・タワーはこんだけ売ってもまだ500戸残っているわけでここからが苦しい所」って書いてある。「ここからが苦しい所」って表現を隠しての勝どき煽りなんて情報操作が必死すぎ。

  74. 405 匿名さん

    みなさん、ちゃんとモモレジさんのブログ読んで書いてますか?

    ブログではBAYZを絶賛していて、逆に勝どきやGFTは褒めてないのですよ。

  75. 406 匿名さん

    残り500戸が苦しいと言っているモモレジさんのブログまで、部分的に抜き出して宣伝用の煽りに使わなきゃならないなんてKTTはやはり焦りが隠せないみたいだね。

  76. 407 匿名さん

    ももレジめっちゃ気にしてるじゃん。

  77. 408 匿名さん

    駅まで徒歩13分マンションはないな。
    豊洲じゃなくて新豊洲。一緒にしないで下さいね。

  78. 409 匿名さん

    KTTって新築分譲の真っ最中に、地権者住戸が中古市場で新築よりも安く出てしまったところか。あの時点で地権者住戸付きマンションは無いと思った。

  79. 410 匿名さん

    KTTのイメージを落としにここに来てる人ってKTT関係者なのかな。選手村6000戸で検討者が離れてるってのに、さらにイメージ落としてしまって大丈夫なんだろうか。

  80. 411 匿名さん

    >>405
    具体的にどんな内容か教えてください。今日はじめて知った名前です。

  81. 412 匿名さん

    >>395
    同感。エコキュートのでっかい親機が室内にある四面楚歌マンションKTTと三方水辺のBAYZの差は確かに大きい。ここからKTTに流れる人はいないだろうね。これからも勝どき晴海同士で切磋琢磨しあって欲しい。

  82. 413 匿名さん

    そうはいっても不動産は立地だから。

  83. 414 匿名さん

    その業界特有の煽りに騙された勝どき晴海が悲鳴をあげてるよ。

    話が違う…

  84. 415 匿名さん

    >>412
    そういう嫌味な投稿は品がない。
    中央区と新豊洲じゃ格が、違うんだから。

  85. 416 匿名さん

    こんなに他物件の悪口ばかりいってこのマンションを必死に正当化しようとする掲示板も珍しい(笑)
    検討者や住民の質が問われてしまいますね。

  86. 417 匿名さん

    他のマンションを悪く言うのはこのマンションに自信がないから?惨めにみえてしまいますからやめましょう。検討するための板ですから。

  87. 418 匿名さん

    >>416
    残り35戸のマンションの関係者がそんなことする必要ないでしょ(笑)
    勝どきの潰しあいに他地域まで巻き込まないこと。

  88. 419 匿名さん

    勝どき周辺タワマンの検討板どうしの醜い戦いにはドン引きしてしまうよね。仲良く同じ地域の価値を高める努力をすればいいのに。イメージが悪くなるばかり。

  89. 420 匿名さん

    >>412
    じゃこれも、勝どきの関係者ですか?
    信じられません。

  90. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸